トップページ公務員
1002コメント282KB

休職中の公務員集まれ! Part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
垢版 |
2018/04/13(金) 19:48:07.11
このスレは休職中の人、休職予備軍の人、復職した人のためのスレです。
それ以外の方の投稿はご遠慮ください。

必須事項
書き込みはsageで(メールアドレス欄にsageと書き込むこと)、
ageると変な人が集まってきます。

前スレ
休職中の公務員集まれ! Part21 Part.21https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1519980863/l50
0049非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/14(土) 22:23:18.82
>>47
俺ももっと早くから(改悪される前のゆるい時代から)休職制度を悪用したかった.
あんたが羨ましいぜ
0050非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/14(土) 22:24:45.25
でも休職が長いということは給料も低空飛行
退職金や年金にも跳ね返る
金持ちや金より時間のほうが圧倒的に大事と思ってる奴なんだろうね
0051非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/14(土) 22:26:18.32
できちゃった入庁といいます。
入る前から産休、育休狙い
マンコはこれができるから羨ましい
ちんぽはせいぜい休職制度の悪用くらいしかできない
0053非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/15(日) 00:03:36.61
復職しましたって言ってオメオメともとの職場に行くのか、すげえ気まずい
初めての復職だから雰囲気がつかめない
社会不安障害だからまたコミュ障の基地外が来たみたいな目で見られるんだろうな

まだ受けられる役所もあるからいっそ転職しようかな
でもどこいっても不安障害爆発で、周りの加虐心を掻き立てて、パワハラ受けて同じだろうな
だったら同じところでこいつは基地外だから仕方ないと
諦めの目で見られた方がまだ防御になっていいのかな
0054非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/15(日) 01:57:04.60
よこは○ん、いつごろ復帰できそう?
俺は大分よくなってきたから、そろそろ。
0062非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/15(日) 11:16:29.60
>>61
上で辞めさせてやるとか書いてる人は
明日は我が身、というのを実感としても
理解出来ていない、と言いたかったまで。
0063非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/15(日) 11:28:22.23
>>56
自分のほうが実力と立場が上で、どうやって辞めることになるの?
俺は職場を動かす権限を頂いてる。
やる気が見えなかったら、若い奴に虐めさせる。
0064非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/15(日) 11:31:03.11
>>53
そういうこともありますが自治体の病院へ情報がつつもれで
他の事で診察受けてもそういうのは対応ですぐ分かります。
0066非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/15(日) 11:36:17.12
>>63
おまえの世代はそういう事はまわりまわって
自分にかえってくるというのが分からないの。
職場を動かす権限はもっているが辞めさせる
権限なんてのはないの。
0068非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/15(日) 11:48:40.03
休職中に転職する人いる?
0074非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/15(日) 12:29:54.23
必須事項
書き込みはsageで(メールアドレス欄にsageと書き込むこと)、
ageると変な人が集まってきます。

必須事項 2
荒らし、ageる投稿はスルーしてください。
0075非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/15(日) 12:33:14.91
季節の変わり目になると変な人が沸いてきます。

荒らしはスルーしてください。

sgeる人の書き込みもスルーしてください。
0076非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/15(日) 12:47:48.67
>同期が休職してて俺の部下になったんだが、優しくなんかせんわ。絶対に辞めさせてやる。

絶対に辞めさせないで自分が辞めればいいじゃない。
0077非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/15(日) 13:56:50.96
>>63
お前自身が、休職中の人、休職予備軍の人、復職した人に該当しなければここに書き込むことがスレ違い。
該当しているんであれば相身互いの精神を身に付けろ。
0079非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/15(日) 14:20:08.21
せっかく修理した車をワザと破壊するような奴は尻拭いしているとは言わない
0090非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/15(日) 18:23:30.47
>>80
age sage じゃなくて書き込みの中身で判断してくれ
0092非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/15(日) 18:33:39.38
さげ
0093非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/15(日) 18:34:18.01
>>89
普通はそうです。3回休職しました
0102非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/15(日) 21:15:15.03
>>101
うちは復帰に謎事務テストみたいなのやらされるらしくて
判断基準は好き嫌い
療養休暇は何回かとったけど、休職はクビにつながりかねないから怖い
0103非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/15(日) 21:37:34.19
>>102
そんなのあるんだ

単純に晒し者にされた挙げ句延々放置されてただけだったなぁ
直属の上司なんか何なら復帰してほしくなさそうにも思えたしね
復帰して気付いたけど、ある種職場の総意が復帰してほしくなかったというので一致してたらしい
0104非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/15(日) 22:21:05.27
>>103
嫌われていたんだよ
0105非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/15(日) 22:27:18.87
>>103
復帰してほしいうんぬんは、内容にもよると思う。
なんでそう思われてたの?
0106非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/15(日) 22:55:21.00
>>101
ナマポ受給者も3,4か月ぐらいなら仕事復帰する気が残っているが、
1年以上受給状態が続くと仕事する意欲はもう残ってない。
口だけならうまい事言うけどな、ここの休職者と一緒だ。
0110非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/16(月) 09:37:43.94
自主退職に仕向けてくるというは面談などで現状のままで復帰不可能ならば
自己都合退職もあるという選択肢として話のなかで出ることもあるということ。
0112非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/16(月) 11:24:53.85
>>110
>自主退職に仕向けてくるというは面談などで現状のままで復帰不可能ならば
>自己都合退職もあるという選択肢として話のなかで出ることもあるということ。

オレの場合は、面談で呼び出され、
毎月診断書と報告書を退出しているにもかかわらず
今の病状は? 今後どうするんだ? いつ復職するんだ? と
面談のたびに執拗に聞かれたな。
人事の方から自主退職という言葉は言わずに
オレから自主退職という言葉を出させようしていたな。
回復したら復職するといい続けて何とか復職したが
その後も人事の嫌がらせ続いたけどな。
0113非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/16(月) 12:14:30.83
俺も2回療養とったことあって
休職経験者に聞きたいんだが
3ヶ月も休んだら自分いなくても係回るようになってない?
復職したら腫れ物扱いはされても仕事は片付いてるはず
0114非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/16(月) 12:20:15.09
俺も休職長くて、アレは退職促されてたんだろうな。
当時は気づくレベルにもなかったけど。
復帰して少しだけ昇格したが、やっぱ不人気部署だ。
辞めてほしいんかな、どうなんだろ?
0115非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/16(月) 14:05:05.54
>>114
間違えなく辞めて欲しいと思っている。

というか、オレの場合、どうすれば辞めるだろうかという観点で嫌がらせを受けたよ。
復職訓練は、通常4週間のところ2か月近くも延長させら、
復職後は、どんなに努力しても勤務評価はEorD評価。
やっと異動になっても、希望と正反対の底辺不人気部。
訳アリ職員の溜り場みたいな職場で、不公平な事務分担、毎月の残業で
ボロボロになった。
0121非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/16(月) 16:50:57.09
>112
もう一点は、毎月診断書と報告書を退出しているにもかかわらず
今の病状、今後どうする?など執拗に聞く必要もないと思うので
すが。
0123非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/16(月) 20:37:10.23
>>118
うーん、認めたくないけど、言う通りかも。
発達グレーとかね。俺がそうだ。
0126非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/16(月) 21:08:46.01
能力低いなら、他人より時間かけなよ。
定時で帰ろうとしてミス連発するより、ずっと幸せになれるぞ。
0129非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/16(月) 21:39:31.85
皆大変だな

俺も病気休暇1ヶ月経験したけど、希望していた勤務地に異動になったし定型的な事務作業がほとんどだからリハビリにもなって本当にありがたい

前の部署ではパワハラも受けてたし、トラブルだらけだったから天国のようだ
0132非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/17(火) 07:39:22.31
メンタル云々と能力は別ものだ。例えば適当に誤魔化す能力に長けてるのは他が見れば誰にても分かる。
ここでいうメンタルとはそういう事に関するわけじゃないし、どうしょうもなくガンジガラメニになってしまった時
どう切り抜けるかという対処能力もあるからな。
0133非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/17(火) 07:49:49.68
>>127
そんこと一概には言えない。能力ある人だってメンタルやられてしまう事がある。
メンタルl対処法という言葉使っているうちはそうならないと思うだけかもしれない。
0135非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/17(火) 07:52:02.25
そうだね。
0137非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/17(火) 08:20:46.87
まだ病気が治ってないから本調子じゃないとか
完全に治るまで配慮してもらえれば能力が復活すると思い込んでいると永遠に完治しない
0138非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/17(火) 09:23:14.75
職務遂行上それ相応の原因があり調子悪くなった場合、その配慮は建前としても筋ってものだろうな。
0140非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/17(火) 09:31:08.31
復帰出来なければただ辞めれば良い的(職場組織は個人「職員」に対し冷酷)な対応でなく休職者に対し組織が配慮するという理想的な姿勢。
0142非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/17(火) 10:37:58.85
前スレで自殺未遂をした者です
服薬と静養で自殺願望はなくなりました
職場へは郵送で診断書を送り、電話で自殺未遂までの顛末を話しました
それ以降連絡はありませんが
休職辞令が発令されるので、その連絡が近々来るはずです。
0143非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/17(火) 11:28:46.78
>能力ある奴は、ストレスへの対処方法知ってて、メンタルやられないよ。

それは、オレが職場のクズ野郎のように嫌な仕事を押し付けて知らん顔をすることか?
それが平気でできる奴はストレスなんて感じないだろうな
0145非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/17(火) 11:42:32.87
以前のことだが能力あり2階級特進した上司の方が職務上の責任のいざこざでダウンしてしまった事がある。
能力がありストレス対処方法知ってるからメンタルはやられないという事はありえない。
0148非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/17(火) 12:35:34.40
うちでも順調に出世コース歩いて係長になったけど部下がセクハラトラブル起こして係長にも噛みついてきて半年の休養に入ってしまった人いる
係長で躓く人は時折いる
出世コースがいく係長ポストは部下数人いる
結構な繁忙部署が基本
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況