X



トップページ公務員
1002コメント263KB

福岡県庁 Part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0502非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/16(水) 19:32:45.95
>>501
冷遇なんて主観の問題に過ぎないと自分で認めてるじゃん
0503非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/16(水) 19:33:06.65
>>500
組織に尽くす必要がないという意見が結構広がっている理由が何か、ということは真剣に
考えた方がよろしいかと
不当な評価で出世させてもらえないなら不満持つのは当たり前であって、その不満を持った
ことを理由に出世させないことを正当化するのは、完全に論理が逆転している
そんなんでは一般職員との溝は埋まらないかと
0504非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/16(水) 19:35:29.61
>>502
お前のその言い分こそ、で?、で終わる話

冷遇されたと思う職員がいて、そう思ったことが不当とは言えないのであれば、それこそ問題
0506非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/16(水) 19:38:24.37
「人」とは、不当な評価を下した無能上司のことを指すらしいw
であればさもありなん、ってか?w
0507非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/16(水) 19:42:25.85
何かさあ、全然話が噛み合ってないとしかw
上司がアホだから評価がおかしくなってしまっていて、そのせいで不満持ってる職員がいるのは
事実なんだし、その事実は認めるしかないのでは?
それが一般職員から見て正当な評価なのか不当な評価なのかは実際あるんだろうし
0508非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/16(水) 20:28:52.64
0509非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/16(水) 20:29:07.90
0510非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/16(水) 20:29:18.61
0513非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/16(水) 20:53:08.77
0514非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/16(水) 21:41:38.29
真面目にコツコツがいいとは限らないというか、出世の判断基準では小さいことやろなぁ。
それがわからないのかな
0515非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/16(水) 21:42:43.09
面倒な自意識過剰で自評価もできない奴がいるのよね
面倒だ。
0516非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/16(水) 21:50:25.64
>>514
>>496

>>515
>>506-507

うーん、上のレスで反論できてしまうとかw
これでは不満持つ職員いるだろうなと妙に納得してしまったw
0517非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/16(水) 22:33:16.18
横領してた奴が出世したんじゃなくて、出世した奴が横領してたんだからな
あと、正当に評価されてないから出世できないんじゃなくて、正当に評価された結果として出世できてないんだからな
0518非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/16(水) 23:04:14.53
そうやって職員個人の資質のせいにして話をそらしてしまうのが人事当局ののいつもの卑怯な手w
正当な評価とやらが常に正しく行われてるという根拠は?
現場の職員見てると、出世させるべき職員が全く出世してないなんて事例、山ほどあるぞ?
0520非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/17(木) 01:20:17.69
出世させるべき職員ってのが意味不明だよな
そもそも518が決める話じゃないし、出世てのは職員が一定年齢に達したらどの役職につけるべきと決まっているものでもない
0521非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/17(木) 02:35:06.48
おめーとかの一人をじっと監視できるわけでないので、もし本当だとしても、多少の犠牲はあるさ。
0522非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/17(木) 06:04:59.27
自分が出世させるべきと思っている人を出世させていないから不当評価だ(キリッ

頭悪すぎワロタ
0523非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/17(木) 06:11:09.69
単なる自意識過剰だろ
0524非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/17(木) 06:47:37.52
をやをや工作員さんが発狂してますねw
結局人事評価は完全でもないし、不当評価の被害者がいると認めちゃった
反論できないからか発言者個人の問題だと話をすり替えて個人攻撃しかできないし

そりゃあ不満持つ人間出てくるよなあ
0526非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/17(木) 07:25:01.48
開き直りいくない

これじゃあ不満持った職員が早期退職してしまうわけだ
少なくとも組織に対する不満は募るだろうな
0527非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/17(木) 07:34:24.12
大きな組織だからそりゃ色んな点で不満を持つ人はいっぱいいるだろう
しかし、精神的に未熟な人間による「僕の考えてる評価と違う評価をする人事は不当だ」との不満なんか、人事がまともに相手するわけないってだけで
0528非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/17(木) 07:46:21.85
「しかし」以降、妄想で決めつけして脳内論破とか、また典型的な詭弁だなw
なんで「精神的に未熟」だと決めつける?そうじゃないと反論できないからか?w

少し上見たら分かるが、評価がおかしいというのも具体例挙げられてるし、こういう理由で
不当な評価されてる実例は実際あるだろ。それとも絶対にそんなことはないとでも?
横領犯が間違って出世するような組織だしな、なおさらだよなw
0529非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/17(木) 08:02:31.87
自分の評価と違うから不当評価だなんて、思考が幼稚で未熟で短絡的で愚かだよ
君には理解できまいが、理解できない人間に理解してもらおうとは思っていないから安心しなさい
0530非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/17(木) 08:20:17.62
また誰も言ってないことを言い立てて脳内反論w
よっぽど上司の恣意的な評価で人事が決められてることを指摘されると都合悪いみたいだなw
分かりやすい例だと、パワハラ被害者がパワハラ被害で評価下げられたりとかだが、こういうのも
正しい評価だと強弁するつもりか?
まあそうでも言っておかないと都合悪いからなあw
0531非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/17(木) 08:30:29.14
>>530
どうしてそんなに必死なの?
今評価されてないからそんなに評価されたいの?
0532非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/17(木) 12:34:10.81
10年も20年も評価する人間が同じなわけない。
したがって、評価されていないのは多数の意見ということ。
自意識過剰
0534非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/17(木) 12:44:40.64
たまに地下の洋風の食堂みたいなところで食べるんだけど、おかずは良いんだがお米がいつも美味しくない。
お米そのものというより、炊き方に問題がある気がする。
0535非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/17(木) 12:58:12.03
>>532
そういう詭弁はいいからw
実際、不当な評価で冷遇されてる人間はいくらでもいる
そうやって個人攻撃にすり替えるな

>>533
そういう志ある人間を出世させないくせに何言ってんだ?
0537非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/17(木) 18:03:11.25
ここでわめいてる人は志もないよね
なんでこの人が出世しないんだと周りが思うような人がいるとしても、ここでわめいてる人はそうじゃないでしょ
0538非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/17(木) 18:16:02.40
>>537
自分はどうして出世できないんだ?!そんなのおかしい!出世させろ!
と駄々をこねてるようにしか見えないよね。
0539非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/17(木) 18:28:31.24
出世できなくても腐らず頑張ってる人はいくらでもいるからね
出世できないからどうこう言ってる人の志の低さは見てるこっちが恥ずかしくなる
同じ県職員でこんな人がいるのかと思うと
0540非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/17(木) 18:52:21.89
>>535
どうやらあなたの支持者はいないみたいですよ。残念ながら。
0541非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/17(木) 19:54:12.67
連投必死としかw

工作員がスレ荒らしてるのは見え見えなんだがw
そもそも県庁に不満持ってる人間は大勢いるし、不祥事がなぜ連発するのかとかも考えれば分かること
それになぜ早期退職か多いのかもな

個人攻撃に話をすり替えたところでお前の魂胆は見え見えなんだよw
0542非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/17(木) 21:11:06.28
>>541
そんなに早期退職って多いの?年間で何人くらい?何だか心配になってきました。
0544非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/17(木) 22:14:20.83
wwwwうるせーわ
昔から
好きになれない人だろなリアルに
0547非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/17(木) 22:19:19.74
そして今僕の目の前に横たわる先の知れた未来を〜♪
信じたくなくて少しだけあがいてみせる〜♪
0549非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/17(木) 22:36:05.14
好きにすればいい
心配するな
wは
0550非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/17(木) 22:40:29.55
話に全く具体性がないところを見ると、結局辞める人が多いって単に思い込んでるだけなんだな。
0551非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/17(木) 23:13:08.02
>>542
募集は年によって違うが、去年はその前より相当減って80人。
実際辞めた人数は分からんけど、結構いる。
出先だと結構な数の人が早期退職してるね、実際。それも、仕事ができる人が多かったり。
0552非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/17(木) 23:25:30.30
ちなみに本庁で早期退職する人はあまり聞かないけど、出先は本当に多い。
いつだったか、うちの事務所では定年退職者よりも早期退職者の方が多かったりもしたことがある。
やっぱり出先が左遷先として使われてる実情があるから、出来る人間は嫌気が指してさっさと
退職してしまうってのが意外といるなあと思った。
0553非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/17(木) 23:26:23.65
数字がなく、早期退職者が多いとか言いながらそれが他と比較してどうなのかも何もないじゃん
それをただの思い込みと言うんだよ
組織側が示した募集人数が根拠ってか
ほんと頭悪いわこいつ
相手にするだけ無駄だろ
0555非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/17(木) 23:28:38.23
意図的に数を書いてないことくらい分かれよカスw
その前の年の募集人数もあえて書いてないだけだぞw
0556非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/17(木) 23:30:15.06
どうやら本当に人事課の工作員が活動してる御様子笑
残業お疲れ様です笑
0558非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/17(木) 23:31:59.35
>>553
思い込みで書いてる人間何人いると思う?
0561非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/17(木) 23:34:57.69
>>557
出先課長クラスで早期退職してる人結構多いよ。
ポスト書くと人事課あたりに監視されてそうだから控えるけど、それなりの役職者が早期退職してる。
個人的にはだけど、将来が見えてしまってるというのはあるね。ルートでどこまで上がれるかが
はっきりと見えてしまっているから。
0562非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/17(木) 23:35:00.06
早期退職者の募集って意味分かってんのか
人事側による計画的な人減らしであって、組織に不満持たれているから早期退職者が多いとかそういう話じゃないだろ
真性の異常者なんだろな、こいつ
0563非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/17(木) 23:37:59.82
>>557
出先は希望して行ける所ではい
何らかの事情があるか、あるいは左遷先ってのが多い
まあ事務職の場合はだが
0565非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/17(木) 23:39:07.00
>>562
その計画的な人減らしに乗るのが、組織に不満を持ってる人間ってことだろjk
分かれよ低脳w
0567非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/17(木) 23:41:33.44
そしてみんな居なくなった
カスしか居なくなったw
0568非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/17(木) 23:44:11.63
>>562
企業のリストラもそうだけど、出来る人間ほどさっさと手を挙げて退職してしまう。
本当は辞めてほしい人間に辞めてもらいたくてやるんだけど、そういう人はまず手を挙げない。
だから退職強要して無理矢理辞めさせる。
0569非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/17(木) 23:47:05.52
思うけど人事、財務部門って転職で一番使えないからなw
まさにその組織でしか使えないからw

大変だよね〜

飼いならされてると
0570非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/17(木) 23:50:01.50
本庁の幹部やコースに乗ってる人がどんどん辞めるわけじゃないんだから、別に組織にとってはできる人や辞めてほしくない人から辞められるわけでも何でもない
0571非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/17(木) 23:56:28.08
俺は逆に出世したくないから、主査内示の時に断った。

仕事は真面目に一生懸命しているつもりだし、異動もないから別段主任のままでも主査でもやることは変わらないから、断ったら『あっそう』という感じかと思ったが、意外にも上司は慌てていた。

※僅かばかりだが人件費も抑制出来るとも思ってたし、異動を断るのではないから迷惑はかからないだろうと思ったから。

正直うちの県も希望降任制度があれば良いのにと思った。
希望降任制度があれば主任どころか、真っ先に主事・技師に降任するから。
給料は安い額で頭打ちでも、第一線でずっと現場で働いている方が県民のためにも良いと思うから。
0572非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/17(木) 23:59:25.32
この間なんか外で明らかに戦力になる人が一気に辞めたのがあったけどねw

人事、財務が生きている世界って
「ラピュタが滅びたのに、王だけ生きてるなんて滑稽だわ。」の世界w
0573非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/18(金) 00:02:29.35
この間と言っても3年ぐらい前かな
まぁどんなに優秀な人間でも誰も働くことに生き甲斐を持てない世界なんだろねw
0574非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/18(金) 00:04:09.63
>>570
そりゃあ腐った組織であっても美味しい思いしてる奴は辞めないだろw
退職したら天下りまでできて2度3度と美味しいんだからw
そうではなくて、さっさと退職してしまうのは、優秀だけど腐った人事のせいで冷や飯食わされた人
失うものなど何もないから、さっさと辞めて新天地に打って出るだけのこと
0575非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/18(金) 00:04:36.45
毎日ほんとにつらい。少しでも笑顔で仕事がしたい。笑顔で仕事する権利くらいあるよね?
0577非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/18(金) 00:09:04.67
>>576
今の次長以上は外郭団体に天下りしてるけどな
課長以下は再任用
0578非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/18(金) 00:11:01.22
辞表を書いて仕事をするのがいい
そしてマジでいつか辞表を出すのがいい

そういうつもりでいつもいる
0579非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/18(金) 00:12:05.75
「ぼ、ぼくちゃん優秀だけど、組織に不満だから辞めちゃうから!

他人事課「どーぞどーぞw退職金奮発しときますねw
0581非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/18(金) 00:15:48.09
>>579
あざーす
0582非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/18(金) 00:16:04.58
>>579
「タダ」で縁が切れて辞めるのはいいけどね
組織の中にはいろんな情報持ってる人達いっぱいいるからねぇ
そういう管理って結構大事なんだと思うんだけどねぇ
0584非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/18(金) 00:51:01.49
>>575
そんな権利があったのか。
向精神薬を服用しながらでも、前年以上に頑張る義務はあるそうだが。
0585非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/18(金) 01:05:09.83
権利も義務もないよ
死んだように生きるだけ
死んだように毎日同じ場所に来るだけ
死んだようにパソコンの電源を入れるだけ
死んだように帰るだけ
0586非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/18(金) 07:50:50.17
ヒラ職員が持ってる情報なんて大したことねーだろw
個人情報などの秘密を漏らせば退職後といえど漏らした奴が捕まるだけ
そんなの早期退職者に限った話じゃないし
0587非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/18(金) 08:15:28.80
>>585
こんなところで毎日「辞めたい辞めたい」といって無駄に時間を浪費してる奴の神経が分からん。
いやなら現実的な解決策を考えればいいのに。
そんなんじゃ女の子にも振り向いてもらえないよw
0588非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/18(金) 08:59:08.59
>>587
現実的な解決方法とは何かね?
0590非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/18(金) 12:15:43.45
そーだ辞めてくれればライバル?が減る
0591非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/18(金) 12:26:18.78
>>588
転職するなり異動希望だすなり、うまく立ち回るスキルを身につけるなり、いくらでも手段はある。
0592非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/18(金) 23:30:24.20
早期退職者っつっても、早めにリタイアする人が多いんだろ
出先の課長とか年齢は50何歳だろ
多くは辞めてそれから何をするわけでもあるまいに
単に、退職金多めに貰えるから無理して定年まで働かなくてもいいやって判断しただけだろ
優秀な人から辞めていくわけでもなんでもねーよな
0593非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/18(金) 23:36:37.69
>>592
今時50代で辞めて無職とかありえない選択だとは思うがな。
0594非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/18(金) 23:45:32.92
別にちょっと早くリタイアするのはありえない話じゃないだろ
あとは家業継いだり軽い仕事に転職したりだろ
逆に50代で公務員以上の待遇の仕事にそうそう就けるとは思えんが
0595非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/18(金) 23:55:50.05
50代で辞めて無職があり得ない選択とか思ってるならとんだ世間知らずだな。世の中ガツガツ定年まで働く必要のない人間だっているんだよ
0596非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/19(土) 08:25:36.16
>>595
そういう人って少数派だと思うよ。
0597非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/19(土) 09:00:55.57
少数派も何も、そもそも早期退職勧奨ってのは余った年寄りの人員整理をするための制度ってこと理解してないだろこいつ
0598非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/19(土) 09:08:41.50
出先に飛ばした有能な人間を追い出す制度ってか?
まあ飼い殺しにして給料払うよりは、安い給料の若手をこき使いたいよなw
0599非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/19(土) 09:38:11.09
>>597
あの、よく分からないんですが、それって強制力とかはないんですよね?
0600非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/19(土) 09:45:04.91
>>597
勧奨したところですんなり退職する人間なぞ大しておらんやろ。
0601非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/19(土) 09:58:55.73
>>599
ここで聞くより少し退職勧奨制度について勉強することをおすすめします
人員整理ってのは何も強制的な方法だけじゃない
退職金積み増しという餌で募集をかけることも人員整理方法の一つなわけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況