X



トップページ公務員
1002コメント257KB
【iDeCo】公務員の個人型確定拠出年金【個人型DC】 その7
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/03(土) 22:43:14.52
引き続きiDeCoについて情報交換をしましょう

○ 確定拠出年金って何?
確定拠出年金は、拠出された掛金が個人ごとに明確に区分され、掛金とその運用収益との合計額をもとに年金給付額が決定される年金制度です。
○ イデコ(ideco)って何?
掛金を企業が拠出する企業型年金と加入者自身が拠出する個人型年金(iDeCo)があります。
○  初心者はどうすればいいの?
運営管理手数料がかからないSBI証券で口座を開設しiFree 8資産バランスを買いましょう。

厚生省
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/nenkin/nenkin/kyoshutsu/index.html

※前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1513434607/
0892非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/29(金) 21:07:10.21
>>891
所得控除の具合がうまいこといけば保育料の階層が一段階下がるのでロックされてもいいよ
どうせiDeCoのMAXどころじゃない額を貯めねばならない
0895非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/30(土) 00:12:14.14
皆さんは企業振込と個人振込どっちにしてますか?
0896非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/30(土) 10:07:40.62
この制度で、特別法人税かかり始めたら、60歳まで赤字になるという罠があるとか言うけど
それって本当なの?
0897非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/30(土) 10:11:34.71
間違えた。最終的にイデコ期間中に特別法人税取られて
年金か一時金での受け取りでも税金発生するからやった方が赤字になるって罠のこと
みんな、どう考えてる?
0898非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/30(土) 10:37:34.89
制度として特別法人税が残ってるのはかなり気持ち悪いけど、さすがにやらないより不利にすることはないだろうと楽観的に考えてる
0901非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/30(土) 12:31:52.81
>>898
来年まで待つか…
0903非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/01(月) 23:28:22.09
おまえらこんにちは
今日辞令をもらって公務員になりましたのでiDeCoの申し込み用紙を事務に提出してきた
0906非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/23(火) 22:39:18.70
引き落としの銀行買えることにしました。
楽天銀行にします。
3ポイントもらえますか?
0908非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/29(月) 04:33:39.34
昨日bookoffで最近の投資信託の本を立ち読みしてきた。
勉強になった。
0913非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/09(木) 21:29:45.55
米国のローン担保証券(CLO)ってこないだ知ったんだけど、
サブライムローンに似ているね。
投資信託でもこれに投資しているのがあるかもしれないので、
アメリカの投資信託は早めに利確して、様子を見た方がいいと思いました。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-04-13/P73RY26JTSEF01
0919非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/11(土) 14:50:42.35
付けてる家計簿の資産に計上していないが、iDeCo開始2年で積立金が30万円近くになった。
全額定期預金のままだが、波乱相場が来れば下がったところで外国のバランス型でも買ってみるか。
0930非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/17(金) 19:36:54.41
ideco再び下がってきました。
景気の波に左右されますね。
取得単価がさがるのはいいけど、最終的に下がった状態だとよくないよね。
とりあえず今はイケイケで株式の投資信託にしています。
スイッチングのタイミングは難しいですね。
0931非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/18(土) 09:16:27.38
たしかに自治体格差が大きすぎる。うちの団体は裕福だから、平でも貧困自治体の管理職級の年収をもらえる。
0932非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/18(土) 14:20:57.73
エリスとかマルキールとかを読んだせいか、スイッチングなんかせず何も考えずに淡々と積み立てることと、年1回のリバランスしかしてないわ
0935非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/18(土) 23:47:30.34
よく分からんまま加入して一年、定期預金でほったらかしてきたけど、
最近になってようやくどういう制度なのか分かってきた
0936非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/19(日) 04:54:05.51
株価が底を打ちそうなときに定期から株にスイッチングして、
取得単価を下げてみたいと思っています。
吉とでるか、凶とでるか。
0937非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/19(日) 08:34:00.56
スイッチングしたときが底なのかどうかは数年たたないとわからんよ
リーマンショックの時なんかは、ここが底か!?って思ってからさらに何ヶ月も下がり続けた
0938非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/19(日) 18:30:54.40
少なくとも何とかショックが起こるまで金融商品を買ってはいけない。ダウが大きく下がったら少しずつスイッチング。それまでは、税控除目当てに投資金を積み立てる感覚で十分。
0939非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/23(木) 22:20:30.77
>>935
私もはじめは定期預金をしてましたが、
手数料が引かれるので、積み立てている額面が下りますよね。
税金で戻ってくると言われても、下がる額面に納得がいかなくて、
今は投資信託を買っています。
0941非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 07:30:23.16
世界中の株式や債券が20〜30年間下がり続けたら資本主義は崩壊する、ってくらいありえない前提だなそれ
0942非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/25(土) 07:54:49.80
下がり続けるとは言ってない
実際私は投資信託を多く買ってる
手数料回避で投資信託っていう考えが、違うんじゃないかってことです
0943939
垢版 |
2019/05/25(土) 10:44:23.70
当時はidecoを始めたばかりで、税金の戻り具合がわかってなくて、
単純に損していると思っていました。
0945非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/27(月) 07:52:19.51
それなんて俺?
ウォーレン・バフェットさんも私がいなくなったときはと子孫に言ってることだし、ダウ買っとけばいいんだよ
0946非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/27(月) 11:53:35.47
相談なんだが、控除の枠がもらえる程度の個人年金をやりたい
月8,400円ぐらいで
もうやってる人がいたら、参考までにどう商品を選んだか教えてもらいたい
0949非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/27(月) 20:40:04.84
>>946
保険会社がなくなったら、無効になるとか聞いたので、
大手を選んだ。選べるほど商品はなかったので、
安い金額で入れた。
大手を選ぶときに昼休みにくるおばちゃんたちから、見積もり取って
利率が一番高いところにした。
完全に税金の控除目当てです。全部収めたら300万円くらいになっている予定です。
よく知らないのですが、共済関係の個人年金も調べてみるといいですよ。
共済関係の個人年金の方がよかったらしいです。よく調べなかったので私は失敗しました。
0951非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/27(月) 21:45:06.30
皆さまサンクス
月8,400とか書いてしまったけど、新制度のみなら年間80,000だったね

教育公務員だから、そっちの共済の情報を調べてみます
民間と比べて加入条件が厳しい分、利率とかがいいはずだよね

クレカで支払えるか以外には気にするところはあるだろうか。利率だけでいいかな。
0952非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/30(木) 22:06:34.06
>>951
終身年金と確定年金とタイプがあるらしいので、調べてみるといいと思いました。
0954非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/02(日) 16:07:03.72
今後下がって行きそうだね。平均取得価額より10パーセント下がったら、いくらか定期からスイッチングしようかな?
0957非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/16(日) 18:23:55.99
12000円の掛け金の人が多いと思うけど、結局年末調整でどれくらい返ってくるの?

12000円の掛け金一緒で、年末の戻りが違うってあるの?
0959非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/16(日) 21:50:03.56
>>957
年収により、戻る金額違うらしいです。
年収いれるといくら得になるかシミュレーションするサイト探せばあると思います。
0961非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/17(月) 21:53:59.09
とあるインデックスファンドを二万六千円くらいの基準価額で高掴みしたんだけど、持っていれば回復することあると思いますか?
未来がなさそうなので、今は積み立てていません。
人気のなくなった投資信託は価額が下がったら戻らないときいたので、皆さんの意見が聞きたいです。
傷が浅いうちに損切りしたほううがいいのかもしれませんが、十年のトレンドでみると右肩上がりです。
再投資して複利なら放っておけば回復するはずなので待つのもありですよね。
プラスになったら速攻で定期にスイッチングしたい。
0964非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/17(月) 22:34:14.14
>>963
それ以上は伺いませんが、自分なら損切りします。
今が日経平均21000円、騰落レシオ98.68
ここからの爆上げは厳しいと思うからです。
ご参考になりましたら、幸いです。
0968964
垢版 |
2019/06/17(月) 23:16:14.83
>>966
それなら安心しました。
上がるのをお祈りしてます。
0969非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/18(火) 23:35:29.10
>>961
マイナスとなって青ざめて定期にスイッチングしたいかw
仮に基準価格がもどるのなら今ナンピンすれば大儲けだぞ
でも定期がお似合いかもな
0970非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/18(火) 23:44:35.50
>>961は、その投資スタンスでインデックスファンド買ってることが間違いだろ。
基準価額の数値を無駄に気にしてたりするし。
オロオロ売り買いして傷口を広げるがいいさ。
0972非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/19(水) 21:03:39.38
ご意見ありがとうございます。
このまま何事もなくオリンピック終わって、日本株が上がる要因が見いだせません。
だからナンピンはしません。
損切りと塩漬けの二択なら塩漬けを今回は選びます。
一応優良なはずのインデックスファンドなので。
0973非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/19(水) 22:03:05.03
日本株が上がる要因が見いだせないのは同意だけど、
もし上がらないことに確信を持ってるなら損切一択だぞ。
0974非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/19(水) 22:08:31.23
投資信託は複利で増えると聞きました。
そのうち上がるはず。
二十年後の株価は上がっているかもしれない。
0975非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/19(水) 22:19:28.53
機会損失って知ってる?
日本株以上に上がると思ってる投資先があるなら損切してそっちに投資すればいい。
リスク分散のための投資先の一つとして日本株を見ているなら積立続けるべき。
何にせよ、塩漬けは愚行。
0977非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/20(木) 08:44:42.66
世界全体でみれば日本株の時価総額なんかわずか数%しかないのに、
そこに100%集中投資するなんてリスク高すぎるとしか
0980非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/20(木) 17:45:12.08
>>967
もう損切ったの?ww
まさか上がるとは思わなかったでしょ?ww

一つの指標だけどPERとかPBRも見たほうがいいよ
米国や世界情勢に引っ張られることもあるけど
基本的には大事な指標だから
0983非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/21(金) 00:51:13.69
退職金を日本円で貰うから外貨(外国株、リート、債権、GOLD)で分散した方がモアベターよと小森のおばちゃんがゆってた
0985非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/07(日) 11:13:24.08
そりゃ共済年金があるからなんだろうか
iDeCoは元々年金の3階部分
厚生年金と一元化されたとはいえ定年後の年金給付額はリーマンの厚生年金より多いというのが理屈

自営→1F:国民年金、2F:年金基金or小規模企業共済、3F:iDeCo
リーマン→1F:国民年金、2F:厚生年金、3F:iDeCo
公務員→1F:国民年金、2F:共済年金、3F:iDeCo

専業主婦のiDeCo拠出額を夫の給与から所得控除してほしい
0986非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/07(日) 11:55:58.36
専業主婦の年金タダ乗り制度ムカつくわー。不公平すぎ。
夫の給与から妻の分の国民年金額も徴収してほしい。
0987非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/07(日) 12:15:47.30
そこな。
こどもが未就学児の期間は免除でも良いと思うけど
(保育園への税金投入を考えると、家庭保育期間を考慮するのは妥当と思うから)
それ以外は国民年金分は本人か配偶者が払うべきだろう。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況