X



トップページ公務員
1002コメント242KB

公立学校事務職員・都道府県費負担事務職員69

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0635非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/04(水) 04:12:01.73
>>614
整理整頓が苦手だからこの仕事向いてなかったかもしれない
0637非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/04(水) 06:30:42.09
ろくに寝れなかった
今日は何時間残業するんだろか
0639非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/04(水) 16:50:28.45
他は学校徴収金、給食会計、学校予算、補助金会計、備品管理とか、それくらい?
中規模校の単数配置だが、異動したばかりでなければ、定時退庁余裕でしょ。
0640非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/04(水) 17:19:51.96
政令市 事務職人事見て驚く
課長補佐発令が組合幹部の妻だった
0641非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/04(水) 18:51:28.88
今年度異動したんだけど、前任者からの引き継ぎがいい加減だったせいで、鬱病になりかけてます。引き継ぎのときに聞いていない前年度の尻拭いや、口座振替の前年度のデータが残っておらず捨てられてたりしててツラいです。このままだと休職か退職しそう。
0643非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/04(水) 19:54:00.99
うちの学校、全校生徒70人くらいしかいないはずなのに教諭方は夜遅くまで残ってる
なにしてるのこれ
0644非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/04(水) 20:03:39.10
>>641
豆腐メンタルすぎて笑える
さっさと辞めてホームレスにでもなれや
0646非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/04(水) 20:43:56.44
県職の新採で超小規模中学校、右も左もわかりませんとにかく前任と隣の小学校に電話しまくってる
0650非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/04(水) 20:56:02.18
>>647
新採で1人です全くもって分からん
0658非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/04(水) 22:16:59.66
全国的に見れば新採1人の方が多数派だろうよw
0660非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/04(水) 22:49:26.82
この仕事すらこなせんやつは何の仕事しても無理
むしろ無能がバレにくい学事が天職じゃねーの?
同業者しかいない職場なんかだと、使えない無能は村八分だろ
0663非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/04(水) 23:24:27.49
県職1人で県費も市費もやってるんじゃないの?県費2人?とかなんなの
0665非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/05(木) 00:19:30.06
もう開き直って教頭先生と共同実施の事務の人の船に無賃乗船するわ
そうじゃないと後で取り返しがつかなくなって更にマズい状況にならないように
もう体裁繕って良い子ちゃんを明日出勤したらやめる!
0682非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/06(金) 06:15:33.20
親任式で挨拶させられるんだけど、なんで事務員なのに先生と同じ扱いなの
デスクも職員室で不自由だし、入学式準備とかも手伝わさせられるし
0684非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/06(金) 06:52:00.79
>>682
小規模校あるあるだな
事務室あるのに職員室で仕事するように言われるようなとこもあるらしいからな
0686非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/06(金) 06:56:31.62
お前ら、甘く見られてるんだよ
最初が肝心だぞ。とにかくキレて怒鳴りまくれ
ナメられたら終わりだぞ
0689非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/06(金) 20:12:33.56
初の小規模校だけど向いてない
掃除指導とか下校指導に平気で名前入ってる
何かあったら責任問題になるっていってもダメ
どっか別の学校で事務に指導させて子供が怪我でもして
調査入れ
0694非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/06(金) 23:13:14.33
>>690
市費さんまでいるんだよ
市費さんの仕事を一個貰おうとしたら
なれてる人の方がいいと教頭に断られた
自分よりも遅くまで働いてて申し訳ないよ
でも指導に関わるのは嫌なんだよ
どっかで責任問題になってほしいわ

>>693
卒アルは買わないぞ
というか、PTAにも入りたくないんだけど
そんなこという雰囲気ではない
0699非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/07(土) 10:46:35.50
>>694
じゃあまずは市費の仕事を校務分掌上副担当にしてもらって
来年になったら慣れたから自分主でやりますって言えばいい
0704非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/07(土) 20:31:53.13
>>699
そもそも分掌一覧と実態があってないんだよ
聞いてた仕事と一覧が違いますが?と聞いたら
実態を優先してとか言われたよ
本当におかしい
一覧は直さないってさ
早く管理職変われ
0705非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/07(土) 22:21:19.92
事務室ある?
事務室で仕事してるやつは事務室に誰がいる?
0707非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/08(日) 07:38:02.17
思ったよりしんどい
というか事務室ないから定時で帰れない
みんな堂々と定時帰りしてる?
0709非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/08(日) 07:52:28.65
>>705
ある
事務(自分)一人
0710非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/08(日) 08:29:38.15
>>709
いいなぁ
めっちゃ気楽じゃないか?
0711非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/08(日) 08:52:07.70
>>707
は?
定時で帰れるから事務職員になったんだろ?
教員は見なし残業代貰ってるんだから残るのが当たり前って思ってさっさと帰れや
0713非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/08(日) 09:22:54.87
定時帰りどころか教員忙しい時期でも年休で正午に帰ってランチ満喫してるわ
何のために学校事務になったのか今一度思い起こせ
0716非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/08(日) 12:03:36.03
そうなんだよ俺は楽をするために学校事務選んだんよ
でも新採で無能だから教員とか近隣校の事務員に迷惑かけてるから頭上がらん…
さっきも休日に前任者と引き継ぎの続きしてきたばっかだし…
0717非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/08(日) 12:36:44.79
新採だけど5月中にはやめるつもり
もう無理だ。忙しすぎる。手当、赴任旅費、備品や給食の口座関係、
PTA総会での決算書、今年度の予算提案書。
他にも就学援助や転入してきた先生の手続きや教科書関係4月中やること多すぎ

先生に色々頼まれるから5時以降と休日しか自分の仕事できん。
他の人がちゃんとできてるの本当に尊敬します。今日もこのあと行かなきゃならん
0718非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/08(日) 12:38:15.50
新採だけど5月中にはやめるつもり
もう無理だ。忙しすぎる。手当、赴任旅費、備品や給食の口座関係、
PTA総会での決算書、今年度の予算提案書
0719非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/08(日) 12:38:29.10
他にも就学援助や転入してきた先生の手続きや教科書関係4月中やること多すぎ

先生に色々頼まれるから5時以降と休日しか自分の仕事できん。
他の人がちゃんとできてるの本当に尊敬します。今日もこのあと行かなきゃならん
0720非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/08(日) 12:41:37.68
経理関係が本当にわからん。
予算提案とか帳簿のつけ方とか、
前任者に聞いても去年の資料みてくださいしか言われないからもうあきらめた
0721非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/08(日) 12:56:17.23
事務室にひとりってことは事務ひとりってこと? くそだるやん 市費いないと俺は無理 雑用全部押しつけられる
0722非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/08(日) 13:25:44.34
>>706
>>709
規模の大きな学校なんかな?
0724非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/08(日) 13:48:06.83
小規模で職員室に人いなくなるから事務室あるのに事務室で仕事させてもらえないとこもあるらしい
0725非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/08(日) 13:57:52.96
自分の居るとこは20クラス以上ある大規模中学校から一学年一クラスの小学校まで
全部事務室あるな
県事務と市事務と栄養士と用務員の席がある
0728非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/08(日) 15:18:17.55
忙しいという事でで辞めるなら他の仕事も続かないんじゃないの。
何年経ってもこの時期は忙しいけど、忙しさを理由に辞める程ではない。
0730非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/08(日) 16:07:43.94
>>717
学事受からなかった奴が今年の試験に向けてネガキャンしてんのか?
本当なら雑魚すぎて笑けるわ
君には正社員無理やで
0731非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/08(日) 16:57:51.38
うちの県の特色かもしれんがそもそもPCの使い方とか予算執行方法とか支出命令書の出し方とか全部赴任2週目以降の新採研修で教えるらしい
だから消耗品も備品も発注お願いとかいわれてもどうしようもなかったし
引き継ぎも上手くなかったらから転入関係の届出とかも全然分からず隣の事務に来てもらう次第だった
完全なOJTっていうのも単数配置には如何なものもんだって感じたわ
0734非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/08(日) 17:14:48.15
やってる。
給与とか予算事務以上に、教員のペースに合わせなきゃいけないことが多くてストレスマッハ。
おめーらの繁忙期とこっちの繁忙期は違うんじゃい!!
0735非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/08(日) 17:19:14.16
異動の時期あるあるだけど、新しくきた先生に「前の学校では事務さんが全部やってくれた」って言われるとめちゃくちゃ腹立たない?
逆に前の学校の事務さんがやってないことをこっちでは事務がやっててても、それは見ない知らないだし。
ほんとこのセリフ吐く教員と上手く付き合えた試しがないわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況