X



トップページ公務員
1002コメント242KB

公立学校事務職員・都道府県費負担事務職員69

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0549非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/29(木) 21:35:20.84
俺の居る中学校は職員室が無くて別の建物に学年別の職員室・学年室があって
そこにずっと教員が居るのだがこれって普通なのか?
県費40人が3学年+特別支援×2で5つの別々の部屋に居るから
アホ教員と呼び出すのもいちいち内線かけなきゃならん
しかも呼んでも来ない
糞めんどい
0552非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/29(木) 22:32:49.70
マジかw
必然的に事務室と教頭だけで電話取りはじめ雑務やることになるからそれだけで時間取られる
ちなみに市内の他の中学校も似たような構造
0559非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/30(金) 07:47:41.87
同じ事務でも地域で県費臨時とか市費非常勤とかの組合せで複雑だ
正規で複数配置の都市は贅沢だな財源もバラバラだし
簡単に言えば隣の事務は制度的には他人他職 明日は行政の臨時やってるかも そんな配置も有るんだよ
0560非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/30(金) 08:01:15.27
県職だが学校事務はどこも3人くらい正規がいるので、絶対暇だろと思ってします
小中学は、1人でどうやってんのかなというのが内情を知らない人の疑問
0561非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/30(金) 08:05:29.93
>>560
疲れで変な日本語ですまん。
高校は臨時を含め、普通の行政より多く人がいるので、高校事務は、絶対暇だろと思う反面、小中はどうやってんのかなと忙しいのでは思う
0563非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/30(金) 08:17:55.63
学校事務でなくても簡単な部署は有ると思う 臨時や非常勤の職員配置が増えて 引き継ぎなど不安定な要素はある 非常勤職等の優先配置職には成ってると感じる 正規で複数は今後は減ると思う 臨時でも何とかやってるから
0565非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/30(金) 21:31:16.75
そうですね
0568非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/31(土) 23:10:06.38
送別会逝ってきた
酒注いで回れって言う奴うぜ〜〜〜〜
そんなこと言う前に、出された料理をきちんと残さず食えクズが
0569非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/01(日) 10:31:17.93
新採なんだが、明日から出勤だ
あぁ緊張するなあ
0571非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/01(日) 11:30:36.58
事務主事と事務主任では給与はどのくらい違いますか?
0573非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/01(日) 12:34:59.34
>>570
ホンマかいなw
ありがとう、ちょっとだけ気が楽になりました
0576非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/01(日) 15:40:58.73
>>575
異動者とか新採、講師の書類提出期限って、4月上旬だろ
うちは6日必着だから5日には出さなきゃ行けない
それさえ出してしまえばぶっちゃけやること少ないだろ
3日で暇ってのはあながち間違いでもないよ
0582非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/01(日) 21:42:09.67
三日で暇・・だといいなあ。
ありがとう。嘘でも緊張ひどかったから助かった。
最初から五日はきついわー。
初異動でドキドキするが皆一緒にがんばろう。
0587非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/01(日) 22:58:34.83
>>582
初異動同じく。お互い頑張ろう
0588非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/01(日) 23:28:51.48
新採も結構いるんだね、頑張ろう!
0595非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/02(月) 21:49:25.89
>>593とりあえず前任やら隣の学校の事務に電話かけまくれ
ここの奴らの言う通り暇してるから教えてくれるし何もしないよりは無能感が出ない
0598非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/02(月) 22:16:17.72
3月にやると4月にやることなくなるやん
この仕事はいかに暇を乗り越えるかが課題なんだから、仕事は分散しなきゃならん
0599非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/02(月) 23:20:20.30
行政で採用されたのに学事になってしもたんだけど知事部局にはどうやったら行けるんや?もしかして永遠に学校を回り続けるのか?
0600非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/02(月) 23:42:36.43
>>595
分からない事を聞く癖つけないとなとも自分で思う
ただ前任者は任期満了でお助けにならないし他学校に一々電話するのも気が引ける

そう正に異動関係の書類!預かるのはいいけど処理の仕方がさっぱりだよ…
0603非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/03(火) 12:14:36.07
>>599
ようこそ掃き溜めへ
無能でないことを証明し続けない限り厳しいね
0605非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/03(火) 16:57:49.36
知事部局いきたいよ〜〜〜〜でも奇跡的に知事部局行けても無能扱いされそう
0606非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/03(火) 17:17:01.62
新採だけど残業とか有給の説明全くされてなくて不安しかない
もしかしてサビ残ばっかり?
0609非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/03(火) 19:48:25.41
新採だがやっと仕事終わった
これから毎日このくらいまで残業あるのか?
第1仕事意味不明すぎて死ぬ
0612非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/03(火) 20:04:29.72
>>609
小中高特支どれ?
0614非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/03(火) 20:21:02.13
>>609
俺も同じや
仕事がわからんすぎて期限までに終わる気しない
0619非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/03(火) 20:59:11.61
事務職員が徴収金も教科書も転出入もやってないっていう自治体もあるみたいだから、
そういう自治体の事務職員は暇かもしれんな。
0620非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/03(火) 21:04:05.79
大きい学校のが超勤の予算があっていいよな?
うちの学校規模大きくてそこそこ忙しいけど超勤満額出るからうれしい
たらたらやって月20時間ぐらい超勤貰ってるわ
0623非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/03(火) 21:28:45.66
>>605
早く脱出しないとそのまま学事になってしまうよ。
昔は、交流があったが今はほとんどないところが多いので、最初の異動が勝負だね。
0624非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/03(火) 21:44:22.33
>>623そうなんだ……最初の異動が勝負って何をすればいいの……?
0627非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/03(火) 23:21:28.57
とても先生とは思えない教師を先生とは呼びたくないし、周りの学事の先輩を見ると出たくなるよね。、
ずっと同じ仕事をやるのは嫌な人は、出るといいと思う。
ただ、出ると学校の楽さがわかると思う。
財政難だから、いずれ臨時や外部委託になり、嫌でも行政の仕事をやることになると思うよ。
0628非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/03(火) 23:21:57.35
県費だと市費会計やらないから
共済組合の手引眺めて一年間を過ごすしかない事務職がいたな
平和すぎて今では夢の様な毎日だったらしい
0630非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/04(水) 00:18:53.81
転入者は3月下旬に一度学校に顔出す決まりだから、そのときに必要書類は全部渡す
2日締め切りで、もう全部集まって暇
0631非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/04(水) 00:19:55.55
>>611
マジか、研修ある方が珍しいんじゃないか?
0632非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/04(水) 00:25:41.68
>>630
そんな地域もあるんだな
事務職員からすると、いい決まりだよな
うちは2日からスタートだから、職員会議の合間に渡したところだわ
0633非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/04(水) 01:35:50.23
給与事務、旅費事務、共済関係しかやってないとしたらそりゃ隙だわな。
0634非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/04(水) 04:10:15.85
>>610
単数配置
300人くらいの小学校で市費の人いない
研修やら出張ばっかで学校の処理が追いつかない
0635非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/04(水) 04:12:01.73
>>614
整理整頓が苦手だからこの仕事向いてなかったかもしれない
0637非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/04(水) 06:30:42.09
ろくに寝れなかった
今日は何時間残業するんだろか
0639非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/04(水) 16:50:28.45
他は学校徴収金、給食会計、学校予算、補助金会計、備品管理とか、それくらい?
中規模校の単数配置だが、異動したばかりでなければ、定時退庁余裕でしょ。
0640非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/04(水) 17:19:51.96
政令市 事務職人事見て驚く
課長補佐発令が組合幹部の妻だった
0641非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/04(水) 18:51:28.88
今年度異動したんだけど、前任者からの引き継ぎがいい加減だったせいで、鬱病になりかけてます。引き継ぎのときに聞いていない前年度の尻拭いや、口座振替の前年度のデータが残っておらず捨てられてたりしててツラいです。このままだと休職か退職しそう。
0643非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/04(水) 19:54:00.99
うちの学校、全校生徒70人くらいしかいないはずなのに教諭方は夜遅くまで残ってる
なにしてるのこれ
0644非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/04(水) 20:03:39.10
>>641
豆腐メンタルすぎて笑える
さっさと辞めてホームレスにでもなれや
0646非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/04(水) 20:43:56.44
県職の新採で超小規模中学校、右も左もわかりませんとにかく前任と隣の小学校に電話しまくってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況