X



トップページ公務員
79コメント42KB
倒産して当然の大学をなんとか延命させて職員の雇用を守りたい公務員
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/19(月) 13:03:41.23
妙案はないものか
0003非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/20(火) 14:33:57.74
【実業家】ホリエモン×ひろゆきが生活保護世帯への進学支援に 「自民党のバラマキ政策。返済不要な奨学金を増やしたほうがいい」
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1516279709/

ホリ 政府は生活保護世帯に新しい支援を始めるみたいだね。大学や専門学校への進学時に一時金を支給するんだって。
ひろ ヘンな話ですね。
ホリ そうそう。安倍政権って、経済成長や規制緩和で一定の成果を上げているけど、
それと同時に自民党のバラマキ政策も継続しているのが惜しいよね。
ひろ そうですね。しかも、公共事業へのバラマキなんかよりもずっと厄介だと思います。
なぜかというと生活保護世帯じゃなくても経済的な問題で進学を諦める人はたくさんいるわけですから。
生活保護世帯だと成績が悪くても得をするってのは良くないんではないかと思うんですよ。
ホリ つーか、大学なんて優秀でもない学生がわざわざ行くところじゃないと思うんだよね。
んで、優秀な学生にはすでに返済しないでいい本当の奨学金システムがあるわけじゃん。
ひろ ええ、なので今回みたいな支援をするよりは、成績優秀者向けの返済不要な奨学金を増やしたほうがよっぽどいいと思うんですよ。
生活保護になるかならないか、ギリギリのラインで頑張ってる人もいますけど、
「生活保護のほうが楽」と考えるようになったら、それって社会にとっては損ですから。
ホリ ネットでも「働いたら負け」とかよくいわれているけど、実際にそんな感じになってるよな。
ひろ ええ。生活保護のほかにも、配偶者控除を超えないほうが得とか、
がんばらないほうが得する仕組みにするのってヘンだと思うんですよね。
ホリ 俺は今回の支援は、既存の大学の枠組みを残すために税金をムダ遣いしているように思えるんだよね。
結局、これって「雇用を守る」って話なんだよ。
雇用を守るっていえば聞こえはいいかもしれないけど、その守ろうとしているのは


    「テクノロジーの進化で不要になった教員」や「文科省の天下り官僚」


だから。彼らの受け皿をあの手この手でつくろうって話でしかないわけ。
ひろ そのために、税金を使って補助金を出すと思うと……。
ホリ マジでおかしな話でしょ。
0004非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/22(木) 08:50:45.98
部落(同和)出身者が同和対策基本法で大学でるまで実質授業料無料だったっけ。もうかなり前になくなったのに別の法律がまた新しくできてるけど。
同和関係の本に書いてたけど本当なのかな。
fラン大天下り先は文科省だけじゃなく全部行けるよ。でも大学教員ってそんなに人数いないのにポスト足りてるのかな。
0005非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/02(金) 19:43:58.75
 少子化が進み、学生集めに苦しむ地方私立大学が公立大学に転換する動きが全国で相次いでいる。

 この10年間で8大学が公立に移行し、学費引き下げなどを理由に軒並み志願者が増えている。道内でも、定員割れが続く
千歳科学技術大(千歳市)が2019年4月に公立化される見通しとなり、旭川大(旭川市)でも検討が本格化しているが、課題も指摘されている。

 日本の18歳人口はここ数年、120万人前後が続いていたが、今年からは再び減少し、32年度には100万人を下回る見通しだ。
日本私立学校振興・共済事業団(東京)が17年に行った調査では、私大や短大を運営する全国660法人のうち112法人が経営難に直面しており、今後さらに悪化すると予想されている。

 こうした中、地方私大が続々と公立化へかじを切っている。背景には「公立大」のブランドイメージに加え、国の交付金などが手厚く配分され、学費を低く抑えられる点がある。

http://yomiuri.co.jp/photo/20180302/20180302-OYT1I50012-1.jpg
0006非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/24(土) 15:42:23.93
        / ̄ ̄ ̄\
       ノし ゙\, .,、,/"\     公務員が羨ましい!!
     / ⌒ (●)ヾ'(●) \   おのれ!公務員め!税金で飯食いやがって!!
      |    ⌒゙(__人__)"⌒  |   俺ら信金マンは毎日カブで悲惨な土下座セールスばかりなのに、公務員は楽しやがって!!
       \    `ヾ,┬、/` , /    俺はFラン卒の信金マンで公務員になれる頭が無い!だから公務員が羨ましい!
.       /⌒/^ヽ、 )__( ,ィヽ、     叩いて叩いて叩いて叩いて叩いて叩いて叩きまくってやる!!
      /  ,ゞ ,ノ ゙⌒" ,  \ 
     l /  /      ト   >
       ヾ_,/ 信金マン |/ /   ・・・そんな信用金庫職員が大勢たむろするのが、就職板 『信用金庫に就職』 スレ。
       |         |/        公務員というだけで嫉妬で袋叩きにされる、狂気の世界を覗いてみませんか?
                         もちろん、マウントをとりたいだけの悪意ある公務員様の書き込みは大歓迎です。
                                                    『信用金庫に就職』スレ継続委員会

現行スレ  【祝★新入職員歓迎】信用金庫に就職【おめでとう】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1521326531/
0007非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/05/04(金) 11:07:50.03
ホリ 俺は今回の支援は、既存の大学の枠組みを残すために税金をムダ遣いしているように思えるんだよね。
結局、これって「雇用を守る」って話なんだよ。
雇用を守るっていえば聞こえはいいかもしれないけど、その守ろうとしているのは


    「テクノロジーの進化で不要になった教員」や「文科省の天下り官僚」


だから。彼らの受け皿をあの手この手でつくろうって話でしかないわけ。
ひろ そのために、税金を使って補助金を出すと思うと……。
ホリ マジでおかしな話でしょ。
0008非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/06/22(金) 21:24:31.45
「次は後ろの調教だ」
 津村義雄は小夜子の白桃のような可愛い尻と、文夫の形良く引き締まった尻をピタピタと叩いた。
「小夜子の踊りのお師匠の静子夫人は、もうケツの穴で黒人の巨大なあれも受け入れることが出来るそうだ。弟子の小夜子も負けずに頑張らなきゃあな」
 義雄は小夜子の引きつった表情を面白そうに眺めながら話しかける。
「文夫君もそろそろ男を受け入れる訓練をしないとね。森田組のお客の中には案外そっちが好きな向きも多いそうだよ」
 義雄が、文夫の少女のように白いまろやかな双臀をなで上げる。
「おかまの男娼として、客を取ってもらうからね。何でも姉さんと一緒だから楽しいだろう」
 文夫は恐怖と嫌悪、屈辱にブルッと体を震わせる。
「よ、義雄さん」
 小夜子が哀願するように義雄を見つめた。
「お、お願い。弟にそんなむごい調教をするのはやめてっ。私が弟の分も一緒に受けますからっ」
「おやおや、麗しい姉弟愛だこと」
 銀子がせせら笑うようにいう。
「奴隷の分際で調教をやめてなんてことをいう権利はあらへん。姉弟仲良くおケツの穴を広げればええんや」
 義子がわめくようにいうと、銀子や朱美はどっと哄笑する。
0009非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/05(木) 04:51:19.06
東大とか高学歴とされる大学の競争率を下げたいんだろうと思う
大学を無駄に増やすことで人を散らす作戦
0011非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/26(日) 17:04:43.09
大学の破綻に備えて、大学を運営する法人に、4年間維持できるだけの金額を、
銀行の連帯保証が付いた証券で、国に供託させろ。

銀行の保証がもらえない学校法人は廃業させろ。
0012非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/10(水) 21:53:29.20
ホリ 俺は今回の支援は、既存の大学の枠組みを残すために税金をムダ遣いしているように思えるんだよね。
結局、これって「雇用を守る」って話なんだよ。
雇用を守るっていえば聞こえはいいかもしれないけど、その守ろうとしているのは


    「テクノロジーの進化で不要になった教員」や「文科省の天下り官僚」


だから。彼らの受け皿をあの手この手でつくろうって話でしかないわけ。
ひろ そのために、税金を使って補助金を出すと思うと……。
ホリ マジでおかしな話でしょ。
0013非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/11(木) 02:43:43.65
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
みんながんばろうねぇ『羽山のサユレイザ』で

BFN
0014非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/11(木) 11:17:43.64
ホリ マジでおかしな話でしょ。
0018非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/02/15(金) 21:37:44.92
文科省OBひとりに年間数億円のムダ 天下りの闇拡大
https://dot.asahi.com/amp/aera/2017013000171.html

文部科学省の補助金が、天下り受け入れ大学に42億円交付されることになっていた。はねのけた大学にはゼロ。
※AERA 2017年2月6日号

ほくそ笑む公務員。
0019非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/24(水) 19:54:26.39
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0020非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/23(日) 03:54:07.38
ホリ 俺は今回の支援は、既存の大学の枠組みを残すために税金をムダ遣いしているように思えるんだよね。
結局、これって「雇用を守る」って話なんだよ。
雇用を守るっていえば聞こえはいいかもしれないけど、その守ろうとしているのは


    「テクノロジーの進化で不要になった教員」や「文科省の天下り官僚」


だから。彼らの受け皿をあの手この手でつくろうって話でしかないわけ。
ひろ そのために、税金を使って補助金を出すと思うと……。
ホリ マジでおかしな話でしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況