X



トップページ公務員
1002コメント305KB

公務員をやめたいひとその40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0116非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/26(金) 11:22:06.50
たしかに在宅ワークとかで10数万円稼げれば一番いいんだがなあ
出勤したくない
0117非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/26(金) 11:40:56.40
在住ワークなら10数万稼げれば、
それなり

外国は、それが進んでいるよな

仕事にもよるが、出勤という概念がないのが、
世界の常識
国民の過半数が在住ワーカーの国もあるのに
0119非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/26(金) 12:26:48.53
愚痴を毎日言ってる人生楽しい?
生きててつまんなそう
0120非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/26(金) 12:31:37.53
組織として要らないと思われてるしさっさと辞めたい…
恨みもあるからやめる時は1年くらいは療養休暇で給料もらい続けよう
0121非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/26(金) 12:37:00.55
>>120
2年いけるで
0123非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/26(金) 12:44:41.49
>>120
それだと納税者全体に迷惑かけるだけ

なるべく補充者の入りにくい時期に休職・退職して今の組織へのインパクトを高めよう
0124非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/26(金) 13:18:24.42
あと1日、あと1日という気持ちで働き続けて22年
もうそろそろメンタルが持たない
誰か3億当選した宝くじをおくれ
0127非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/26(金) 16:50:26.39
長時間労働&バカンスの無い労働環境で
40年中一度も職変えなければ勲章レベルだよ
ちなみに、25年程度働いただけで、他の国々の40年以上の
労働に相当するので、全然怠け者ではありません
それよりも、日本人どもがあほすぎるのです
咳込んでいて風邪引いているに帰らないのが、馬鹿な日本人の象徴なのです
有給使うのが悪いとか言う民族は馬鹿な日本人だけなのです
0131非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/26(金) 18:22:01.67
相変わらずの愚痴スレだな。
前を向いて行動しろよ。
0132非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/26(金) 18:30:37.59
20代の頃風邪ひいて高熱出したから欠勤したら、親父にどやしつけられたわ
仕事休んでいいのは切る病気だけだ!って
手術する時だけってことね
高度経済成長期のモーレツ社員だった人だから仕方ないけど
仕事を神聖化するのが日本人の悪い癖
0135非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/26(金) 19:36:48.19
療養休暇2年目に入ったら確か傷病手当金だろ
給料8割でもかなりきついのに、2/3になったら生きていけん二年目だから
0136非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/26(金) 21:06:10.35
愚痴だけならいいけど、
前向きに行動しようとする人間に
「無理だ。食えない」とネガティブ爆弾をぶつけるスレだからな。
0137非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/26(金) 21:26:08.35
ブロンカリュー大量(ストック100個)に買ってた時期があってソレを毎日梅酒と共に嗜んでてなー・・・梅カリューと称してた
が、親にバレて閉鎖病棟3ヶ月強制的に入らされたがなーんもならなかったな。ただ健康的な生活を送っただけ
んで俺も歯ボロボロだわw躁鬱病で障害年金貰って生きてるけど自殺する気力も治す気力すらねぇな。ブロンもプロドラッグもODも止める気もねぇ
ロヒデパをゴリゴリしてスニすると体も頭も動いて活発になるのが唯一の救いだ。ブロンは煙草が美味くなるから一日20T×2回程度
個人輸入でトラマドール100錠届くのが楽しみだわー

【ゆく年】ブロンを楽しむ22【くる年】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1514129459/
0138非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/27(土) 09:53:26.57
>>126

働けばいいだろ。
解体業とか清掃業とかいくらでも仕事はあるんだ。
コンビニバイトだって人手がないから外人がやっているんだぞ。
0139非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/27(土) 09:55:09.02
つーか、生活保護受けているやつが、仕事選んで働かないのと基本構造は同じだよな。
公務員辞めたからって死にはしないんだ。

解体業やっているやつだって、お前らより不幸じゃないんだから、
お前らより下には落ちないんだよ。
0140非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/27(土) 10:33:42.60
>>135
傷病手当金は非課税だから2/3でも給料8割とそんなに変わらない。
0142非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/27(土) 10:53:54.85
メンタル増えてるのはどこの組織も一緒なんだから、非生産的な仕事をどんどん増やすのやめろよなぁ
働き方改革という名のもとに残業申請できなくなっただけだわ
0143非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/27(土) 11:46:45.14
辞めたいと思いながら20数年経ってしました。
その間イロイロあったが結局今年度末に早期退職する。
0145非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/27(土) 12:31:37.87
>>144
>三年まるまるとる人がまだまだ多いな

療養休暇(90日)後に、休職3年の人が多いということ?
3年で復職できずに分限免職になる人はいる?
0147非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/27(土) 12:42:51.30
>>145
 いちおう休職の上限は3年にはなっているけど、ここ最近、あちこちの自治体では
 1年半以上休職し続ける職員に対して、分限免職に仕向けるようなことをやり始め
 ている。どんどん公務員職場の労働環境は悪化していることを実感している。
0149非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/27(土) 13:08:00.90
>>143
とりあえずお疲れ様
次の仕事は決まってるの?
0151非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/27(土) 13:16:20.90
ワイの仮想通貨終わった
株にしとけばよかったぁぁぁぁ
0154非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/27(土) 13:25:14.56
>>151
何円くらい突っ込んでたの?
0157非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/27(土) 13:34:05.54
300→2000後半
年明けて円に戻して株に乗り換えるべきだった
やっと落ち着いてきたけどつらい
0158非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/27(土) 16:38:14.13
      WWWWW
    /W      W
   /         ∵
  /   /――――― |
  |∵/          |
  |∵    ┗━ ━┛ |
  |∵    ⌒   ⌒ |
   (6‖     つ    |
   |    \____ノ |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      \_/ /     <  コインチェック やばいよ やばいよ〜!!
 /|          /\      \_____________
0159非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/27(土) 18:01:27.94
まさかコインチェックで仮想通貨買ってた馬鹿はいないよね?
もう戻って来ないよ
0160非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/27(土) 18:55:45.10
52歳だが 慢性的に体調が悪く 今まで休まず仕事頑張ったが その割には
成果がなく 早期退職することにした 退職願の退職理由はなんと書けばいいのか
分からない 一身上の都合だけでいいのかな それとも具体的に書く書く必要があるのかな
0162非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/27(土) 19:07:21.41
仮装通貨って投機ですらない、ただのマルチなん?
0163非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/27(土) 19:20:53.54
>>157
それ全部仮想通貨?
0164非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/27(土) 19:31:06.45
>>160
ウチは指定様式があるよ
0165非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/27(土) 20:03:03.54
>>160
ウチの役所も退職願いは様式がある。
通常の退職は「一身上の都合により」と理由を記載するようになっている。
早期退職には理由を書く欄がない。
0166非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/27(土) 20:04:37.89
>>160
0167非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/27(土) 20:06:33.44
>>160
>>3のテンプレ使ってスペック晒して
0168非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/27(土) 20:11:15.93
>>162
知らなかったの? 〇〇コインなんていうけどコインの実物を現引きで受け取れる訳ではなく
最後に掴むのはオワコンネットゲームのデータみたいな電子クズだよ。
0169非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/27(土) 20:35:20.50
@52
A大学生一人 妻
B金融資産、7000
C住宅(持家)
D20
E残業がキツイ 体力に自信なし 周りに迷惑かけたくない
F体調リセット   
0172非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/27(土) 21:44:38.24
>>169
どうぞどうぞ月曜日にでも退職届出してくださいな

ただし、子がニート・引きこもりになったら7000万も危うくなってくるけどねw
0173非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/27(土) 22:11:00.71
年収は870だな 体調がよくなれば 今までできなかったことしたい
母子家庭で 母のために 地元就職したわけで その母も数年前亡くなったし
かなり年下の妻には 自分が家事から逃れるため 専業主婦でいてくれと頼んでいた
働きたがっていたが 妻の親も怪我で入院中だしそうもいかなくなった
0174非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/28(日) 01:28:32.83
学校事務
一人配置なのに仕事大量すぎて終わらない
1年目だがマジでやめたい

まずは仮想通貨全ツッコミから始めてる
0178非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/28(日) 08:50:23.58
斎藤さんだぞ
0179非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/28(日) 09:07:49.40
お金あれば、海外移住っていうのもありだね
東南アジアは基本的に物価が安く、働き方も
マタリとしているのでストレスとは無縁とか

あと、金に余裕があればスペインやポルトガルも
良いよ
特に、この二つの国は働かなくても日本のように周りから
文句言われないし、むしろ日本みたいな働き方は
罰とされているしね
0180非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/28(日) 09:34:55.49
>>169
退職金の内、1000万円足したら金融資産8000万円だから高配当株に分散投資して年4%として
生活費は年258万円(320万円から税金引いて)か
働きたがっていたならこれからは妻に働いてもらってオッサンが家事をしよう
大学生には奨学金限度額いっぱいまで借りてもらってなるべくそれで学費払ってもらうようにしないとな
0181非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/28(日) 10:49:32.26
>>179
東南アジア、フィリピンだけは絶対に止めておけ
海外移住、一番困るのは食生活だろうねえ
特に肉なんか日本の肉よりはるかに脂っぽくて獣臭いから合わない人も多い
大都市だと日本食のレストランとかあるけど、それ以外だと日本からインスタント食品を
定期的に取り入れるしかない。
0182非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/28(日) 11:25:04.93
>>160
>>169
>>173

大学生の子がいつ卒業するのかわからないが
生活費が月20万で、住宅ローンなしの持家で、7000万の金融資産があれば
問題ないと思うけど、いつでも早期退職するの?
0183非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/28(日) 11:32:09.46
>>181
輸入モノは高いしね。

移住先としてのアジアについて、「物価が安い」というのは、あくまで現地人と同一の暮らしをすればの話。
食は無頓着で現地流でいけるとしても、住居費は治安との見合いで高くつくし、医療費だってね。
海外移住の落とし穴として散々言われてることだよ。
0184非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/28(日) 11:36:49.71
年にもよるけど、在宅ワークや副業をメインにするのであれば、
3,000万くらいあればなんとかなるんじゃない
0185非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/28(日) 12:51:34.87
>>170
妄想オヤジに釣られちゃダメw
0189非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/28(日) 14:28:19.09
高卒がのしあがるのは無理なんでしょうか?

入庁3年
職員数100名未満のド田舎の役場
35歳以下職員約30名の中で3本の指に入るくらい努力してきました

文系出身でしたが職員不足で土木に配属になり
専門用語もCADの使い方も積算も設計書の作り方も分からない完全素人の状態から
毎日サビ残勉強して現在では一人で河川担当をしながら道路橋梁事業も年間交付金工事10件程こなせるまでになりました

その他
組合の青年部長と互助会の会計を同時に努めています

実際に多くの上司から
大したものだ
と誉めて頂けます

しかし
あとに続くのは
「だけど高卒なんだろ?本当に勿体ないよなー。○○とかには絶対給料で追い付けない訳だから」

高卒なのに
大卒に勝ちたいと思うほうが間違ってるのは分かります
しかし、コンプレックスが酷くて毎日他の若手より努力しないと不安で帰れない状態にまでなっています
0190非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/28(日) 14:32:47.24
通信教育で東京六大学の学院取って、地元の夜間大学院通え
そこまでやる覚悟がないなら、俺は頑張ってるというオナニーで我慢しろ
0191非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/28(日) 14:35:54.78
職員には高校の同級生が4人もいます
4人とも大卒です
田舎なので残りの若手職員も昔から知っている地元の先輩や後輩が多くいて

だから尚更引け目を感じてしまいます
0192非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/28(日) 14:37:06.86
本当にコンプレックスがある人間は金に余裕ができたらもう始めてる
勉強したくない、勉強できないくせにコンプレックスなんて失礼だぞ
0194非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/28(日) 14:43:17.30
>>190
入庁後の大学入学卒業は昇進や給料には意味がないと言われたことがありますが
大丈夫でしょうか?

あと
自治体は離島なので大学がない為
可能性としては通信大学を受講しつつ試験の度に有給で本土に登る形になります

確かに通信大学は長く考えていたことではあります
今一自分にメリットがあるのかどうかが掴めなくて実行に移せていません

大卒になりたいというより
大卒になって他の職員よりも出世したい、他の職員から認められたい、住民からも一番に頼りにされる職員でいたい
というような部分なので
0195非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/28(日) 14:47:49.10
>>193
確かにそうですね
どこに書き込めばいいのか分からなくて
実際不安で毎日残って勉強してるのも精神的にも体力的にキツくてですね。。


>>192
その通りですね
現在給料総支給18万5千円です

通信大学となると
必須講習や試験での本土への旅費等も考えて
往復の飛行機だけでも4万くらいかかるので
もう少しだけ給料があがったら勿論考えます!
0196非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/28(日) 14:54:39.92
規定上昇級は無理かも知れないが、昇任には有利な気がする
0198非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/28(日) 15:00:22.67
株や仮想通貨で儲かって住民税2億とかなるとやっぱり役所内でも噂とかになるもん?
0199非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/28(日) 15:04:21.02
>>196
主査までは規則で昇任年数は決められてますので

係長級以上の昇任時の判断材料とかにってことですか

ありがとうございます参考になりました

>>197
定年の年齢決まってるじゃないですか
0201非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/28(日) 15:28:32.92
>>198
市役所勤務なら何となくバレるだろ

自分の務めてる市内には住まない方がいいと思う。実家なら仕方ないけど
0202非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/28(日) 15:33:09.71
大卒資格が欲しいだけならスクーリングなしで卒業できる大学もあるけど
http://hello.zouri.jp/ichiran.html

そうじゃなくて役所の中で出世したい、他の職員から一目置かれないということなら
他の職員が取得できないような資格でもとれば。
0203非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/28(日) 16:06:56.87
>>189

>「だけど高卒なんだろ?本当に勿体ないよなー。
○○とかには絶対給料で追い付けない訳だから」

いまどきリアルで、そんなこと言うやついるんやな。

それは、ともかく、君は高卒が理由でがんばって仕事をしても出世しないが、
他の理由で出世できないパターンもるからな。

俺はある意味特殊な専門能力で役所にいろいろと貢献していたけど、
優遇されるのは、財務出身とか、出身畑で決まっていたな。
彼ら偉い人との夜の飲み会大好き。
俺は飲み会に出ないどころか、平気で上を敵に回すこともしたし。

仕事ができることと、出世は必ずしもイコールではないんよ。

フリーランスの世界は楽しいよー。本当に仕事ができるんなら役所の外でも通用するからね。
0204非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/28(日) 17:08:11.43
フリーランスの世界って具体的になんやねん
0207非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/28(日) 18:12:58.22
フリーランスになれば誰もが幸せになるわけではない
こんなことは子供でも分かるでしょw
0208非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/28(日) 18:12:58.52
フリーランスになれば誰もが幸せになるわけではない
こんなことは子供でも分かるでしょw
0209非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/28(日) 18:20:19.70
しかし辞めた方が幸せになれる人間もいるだろうに
0210非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/28(日) 18:24:05.50
>>203
>優遇されるのは、財務出身とか、出身畑で決まっていたな。

確かになあ。業者指導とか現場が長くても全然出世に結びつかない。

>仕事ができることと、出世は必ずしもイコールではないんよ。

だなあ。全国の研修会で講師したり、国のいくつかの検討会にメンバーとして呼ばれた
俺でも、パワハラ被害でヒラから上がれそうにないし。
県庁だけど、ここまで糞組織とは思わんかった。
0211非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/28(日) 18:29:40.87
>>209
その人の属性によるな
0212非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/28(日) 18:30:14.24
このスレ名、一体何年やり続けてんだよw
『公務員をやめたいひと』→『公務員をやめたくてもいつまで経っても辞めないひと』
と改名しろ。
0214非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/28(日) 18:41:29.36
>>213
今の仕事で取らないといけない資格はもうすぐ取れる(はず)ので、元々取るつもりの資格は
もうじき着手できる。
できれば今年取りたかったが、時間的に無理かなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況