X



トップページ公務員
1002コメント247KB
林野庁27林班
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0399非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/07(土) 01:11:14.84
どうして東北局が秋田にあるのか
ご存知の方いますか?
0402非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/07(土) 13:15:48.92
>>399
岩手じゃないの?東北の中央なのに
0407非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/08(日) 11:46:49.25
仙台なら行ってもいいかな
0408非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/08(日) 15:09:35.22
東北局が仙台に移転するなら人気局になる可能性ありだし、T農林やG農林がおとなしくなりそうでメリットしかないなw
0409非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/08(日) 18:16:09.14
地域手当で赤字になる
0411非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/08(日) 19:25:58.56
その話が本当なら実元してほしい
今の局の閉塞感が半端じゃない
同じ3種同士で見えないようにパワハラまがい
移転して他局と大幅に入れ替えないと
大変なことになる予感
学閥と無関係な場所を中心にすることは特しかない
0412非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/08(日) 19:42:38.22
話題がつまらない
0413非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/08(日) 20:35:55.50
おもしろいじゃない。
0414非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/08(日) 21:15:17.22
全国的な異動をせずにローカルルールだけを頼りにしてる林3が我が職場を駄目にしているのは明らか。
井の中の蛙だけでやりたいなら他局から人を受けいれたら駄目だろ。
0415非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/09(月) 12:58:03.81
何はともあれ林3の数が減らんことにはどうにもならん
一種二種の割合が増えないことには始まらないよ
0416非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/09(月) 18:32:59.61
東北の移転、本当だったら、福島出身で関東の俺としては有り難い
群馬とか静岡マジでありえないから
そもそも静岡って中部だろ!
0417非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/09(月) 19:26:13.27
林3が減ると言うことは、その代役は林2が補うことになり、上れない者が増えると言うこと。
林1になれなかった落ちこぼれ林2のデスマッチ、大丈夫ですか君は?
0419非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/09(月) 19:50:15.95
なんとなくたけど、林2はそこそこ優秀で出世したい男と異動もせずに能力に無関係で上にあがれる女が局勤務になりそうだなw
0423非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/10(火) 00:05:25.88
林3で入局から8年2ヵ月で地域技術官、9年で森林整備官になったのがいるが、これってふつうの昇進?
0424非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/10(火) 21:05:37.75
>>423
遅すぎだろ
0425非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/10(火) 23:21:23.31
>>424
9年っていうのは入局からだよ。
10ヶ月で地域技術官から森林整備官になる昇任はふつうなのかどうかって思って尋ねたのさ。
0426非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/12(木) 01:48:28.89
へへ〜ん
(署の)総括になったぜ

って言ってる人は出世意欲の高い人ですか?
0428非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/12(木) 19:45:09.68
森林事務所でスパスパ煙草ばかり吸ってるおっさんなんとかならんか。ずっと現場にいると庁舎内禁煙の流れわからんのか?車でもスパスパ、署に言って注意してもらっても変わらんだろうし関係悪くなるの明らかだし、どこに言えってんだよ。
こんなのと最低2年一緒かと思うと本気で転職考えるわ。
0429非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/12(木) 19:54:14.36
>>428
@まず肉を食べる(激臭の屁をこくため
A車を運転
B奴がタバコを吸い出したらドアとパワーウィンドウをロック
C強烈な一発をかます
D昇天
0430非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/12(木) 19:55:30.19

?は丸1から5です
0433非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/12(木) 21:21:31.96
ニコチン脳が湧いてきたな
0436非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/12(木) 22:03:22.01
今どきタバコ吸うようなクズとは一緒になりたくないわな
自分の健康管理もまともにできない糞野郎が
まともに仕事ができるはずない
0437非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/12(木) 22:58:50.85
>>436
健康管理できてるのに仕事できないお前って…w
0438非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/12(木) 22:59:15.45
各々の健康管理についてどうこう言うつもりはないわ
人様の健康を害してヘラヘラしている喫煙者は今すぐShineとは思うけどね
0439非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/13(金) 00:11:44.98
おっさんがタバコを辞めても、その次は加齢臭がキミを襲うであろう
0440非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/13(金) 06:46:15.46
もう「タバコぐらい」って時代じゃないんだよなあ
ニコチン中毒者を喫煙室なんてもんまで作って面倒見てるかが吸わない側からすればサッパリわからない
タバコ休憩の時間もおかしい
0442非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/13(金) 20:07:26.71
一服して落ち着け
んで週末は餞別の礼状でも書けよ
0443非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/13(金) 20:34:59.69
すまんな、1日10回はタバコ休憩頂いとるわ
俺の分は隣の方が頑張ってるけど仕事は皆で協力してやるもんやからお互い様の精神でいこう
0444非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/13(金) 23:18:20.24
>>443
皆がお互い様の精神で仕事する職場だったら良いね👍
0447非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/14(土) 02:37:37.20
1日10回のタバコ休憩か
短く見積もって1日あたり30分
年間に換算すれば約15日分はタバコ休憩で消えてるわけね

死ねよ
0448非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/14(土) 08:13:36.14
喫煙者「煙草吸わない奴はそれ以外のところでサボってる」

元喫煙者から言わせると、それはない
煙草吸ってた時間分も仕事するようになっただけだわ
ダラダラ感もなくなって非常に効率が良くなった
0449非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/14(土) 18:08:36.89
喫煙室で物事を決めるのやめて下さい。
非喫煙者には唐突にしか思えない話がどんどん出てくるのは仕事としてどうなんでしょうか?
0456非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/15(日) 06:15:24.73
各自治体では勤務時間中の喫煙禁止が徐々に広がってるし
アホがのうのうと煙吹かしていられるのも時間の問題よ
0459非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/15(日) 08:46:30.72
外部からの厄介そうな電話がかかってきたら係長に対応させて喫煙室に籠もるうちの次長何とかしてください
0464非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/15(日) 21:16:35.66
年休を15分刻みで取得可能にして
喫煙者はその都度年休取得して煙草を吸いに行けばいいんじゃね?
勿論喫煙所の経費は喫煙者負担
喫煙後45分以上経過しなければ執務室に戻ることは禁ずる
0474非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/18(水) 18:10:02.54
事務所禁煙なんて法律で決まってんじゃねえんだから堂々としてたらいい
言ってきたバカいたけど「パワハラっすよ」て言ったら何も言ってこないぞw
0477非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/18(水) 20:37:00.22
気に入らないことほざく奴らは上であろうと下であろうとパワハラだって言ってやれば黙るぞ、これ豆なw
0478非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/18(水) 22:37:20.63
喫煙が勤務外なら早朝にやる勤務時間外の庁舎敷の雪かきとかはどうなるんだよ
超勤扱いしてもらったことねぇぞ
0480非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/19(木) 06:43:47.84
我が社はイチ地方自治体未満となった


勤務中「タバコで席立ち」禁止、市が働き方改革
2018年04月18日 14時44分

 東京都青梅市は16日、庁内の「働き方改革」第2弾をスタートさせた。

 同市は昨年度から時間外勤務の削減に取り組んでいる。
 今回は、ムダを省き、勤務時間内に効率よく働くための策を取り入れた。

 第2弾は、
 〈1〉専用スペースで認めていた勤務時間中の喫煙を禁止する
 〈2〉出張や庁外での会議出席は原則2人以内とし、係長以上の出席は1人とする
 〈3〉庁内の会議の議事録は要旨のみ記載する
 ――などが柱。
 さらに、執務室の消灯時間を30分早めて午後9時半にする。

続きはうぇbで
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180417-OYT1T50051.html?from=y10
0484非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/19(木) 23:50:32.83
///orz///ズゥゥゥゥン

過敏性腸症候群&ヘビースモーカーの俺って・・・
0485非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/20(金) 07:02:23.10
トイレは生きてくのに必要
タバコは不要
ニコチンに頭やられすぎておかしくなってしまってるな
小学生並みの発想する程にまで脳ミソ汚れてるなこりゃ
0486非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/20(金) 08:18:16.17
>>485
嗜好品全否定かよ
生命維持だけを目的に働くとかバカじゃないの?効率よく生きようぜ
0489非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/20(金) 22:30:04.84
伊達政宗県在住の者です。
ここ数年、女性職員が複数人
県内から異動してません。
その理由は何故ですか?
0492非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/21(土) 08:05:30.83
組合?
すべてが、人事院規則で決まっているんだよ。
特会時代の残党のため、解らなかった。
知識情報不足も、5年過ぎていますよ。
0493非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/21(土) 14:32:24.87
糞真面目な人事院
馬っ鹿じゃね
県、市町村が労組強力だからいいわ
0495非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/21(土) 18:33:35.63
財務トップの気持ちがわかるよ
遊べや
0496非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/21(土) 18:36:16.25
酒も飲まない、キャバもいかない、タバコも吸わない、引きこもり
おまえらカメムシかよ
0497非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/21(土) 19:30:31.72
いいじゃん
酒飲んでキャバ行ってタバコ吸うだけで「見所のある若者」扱いされるんだから
こんな楽に下駄履けるからいい時代だよ
0499非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/21(土) 21:53:11.94
そんなに人事院嫌なら独法化運動しろよ爺さん

国有林野業務の特殊性?給料の出所も経費の出所も一般会計で「雨三滴で今日は仕事なし」なんて遊んでるのが許されるわけないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況