少子化で税金払う母数が減るんだから
給料が減るか人数減らされて激務になるかその両方かの未来しかない
これが今から十年そこらで現実になる
若いうちなら再就職の可能性もあるが
管理職任される程度の年齢になれば公務員の管理職なんてのは外じゃクソの役にもたたんから敬遠される
管理職にもなれないような奴はお話にならない
再就職の見込みなんてほぼなくなるし
税理士なんぞ現状でも厳しい
低賃金激務でもしがみつくほかなくなる
それが最悪定年70までなんてこともありうる
明るい未来なんかあると思うな
正直売り手市場のこの時期に目先の金につられて公務員になる奴は馬鹿じゃないかと思う
俺が今新卒だったら公務員なんか選ばない