トップページ公務員
1002コメント367KB

若手国税専門官雑談スレ第48部門

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0345非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/13(土) 16:33:03.77
>>343
ありがとう。賞与が増えるのは俄然やる気がでるよな。
うちも増えるちゃ増えるけど気持ち程度だし、人事評価の関係でいくら成績出しても上の役職に取られること多いしな。

でもその辺の中小より、うちは給料それなりにいいし福利厚生は凄いよね。
仕事内容はキツくないはずだけど、何故か精神的にくるものがあるけど。
足の引っ張り合いのせいなのかなあ
0347非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/13(土) 17:54:34.43
>>340
8とかSとったらもらえるんかなー。
まぁ、縁のない話だが。
0349非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/13(土) 19:35:14.56
一年目か二年目の時に片方だけs貰ったな。
でも4だったな。両方sなんて局でかなり結果残すか、審理とか総括じゃないと無理じゃない?
0350非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/13(土) 20:02:30.52
徴収から査察って無理かな?
0353非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/13(土) 21:03:28.23
公務員の中でも飛び抜けて嫌われてるよな国税は。感謝される仕事ではない。

でも、国にとって絶対になくてはならない仕事だし、国家1ほどではないにしてもやりがいがある。

待遇も正直他の公務員よりはマシ。
でもそこまで人気なし。
民間からの転職狙いなら国税がオススメだよ
0354非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/13(土) 21:07:00.94
で?
0355非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/13(土) 21:13:17.36
能力sなら貰ったけど、若手にやる気出させるために振り分けてる節があるよ。

この評価って次の異動のときに、増差と共に次の上司の手に渡るんだよな?
0356非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/13(土) 21:15:13.00
能力Sてなに?
人事評価のやつ?昇給区分とはまた別のやつ?
0357非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/13(土) 21:19:23.13
能力は通年、業績は半年ごとのボーナスに反映される評価
この組み合わせで昇給順位が決まる建前

昔から、特に若手内だとA以上は持ち回りで回してたみたいな話は聞く
まあ絶対調整はしてるわな
0358非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/13(土) 22:13:55.69
>>349
総括って上席、それとも主査どっちのこと?
0359非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/13(土) 22:15:00.24
55歳以上のMJは完全昇給停止?それともモチベとか考慮して2年くらいは昇給Bくんのかな
0361非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/14(日) 05:16:24.91
上司との飲み会で残業になる 上司との飲み会が「労働時間になるかどうか」である。残業代を請求できる
労働時間とは、「使用者(会社)の指揮命令下に置かれている時間」をいう。
飲み会の場合、その参加が「業務命令」であったかどうかである。ポイントは
以下の3つになる。
(1)BがA統括に対し、「『俺(上司)の命令だ』『強制的に誘った』」と
言っているが、A統括が他の若手部下にも同じように誘っても、彼らは断るこ
とができるか。(2)A統括との飲み会を断った場合は、人事考課に影響する。
(3)酒席では仕事の話ばかり。
0362非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/14(日) 08:44:06.78
嫌だったら、参加しなければいい。
辞めさせられないんだから。

抜きん出た仕事をしていれば、それなりの役職にも就ける。
0363非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/14(日) 09:26:12.72
>>351
署の規模とかによるよね。
わしちょい前に業績S貰ったときは、10年統括やってて初めて見たっていわれたな。
凄まじく統括がやる気なかったからかも知らんが。。。
0366非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/14(日) 13:08:07.76
専科、普通科ともに10年くらい働けばどれくらいの年収になるかな
専科は研修明けに2級だろうが、普通科はどのタイミングで2級になるんだ?
0367非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/14(日) 13:40:29.72
>>366
局の繁忙部署にいれば10年目なら800万くらいしゃない?東京で、ね
署にいれば500〜600万だろう
東京なら6級になれば署にいても1千万いく
0371非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/14(日) 14:34:18.37
>>368
専科凄いですね。来年受験するか悩む。
新卒入社でそんなにいくものですか?
あと単純に仕事好きですか?
0372非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/14(日) 14:37:27.79
局で残業代いっぱいつく生活に慣れてると、署に出たときに鬱になるからな。
金はあるけど使う時間がない生活から時間はあるのに使うお金がない生活へのギャップが凄い。
住民税も社会保険も遅れてくるし。
0374非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/14(日) 14:44:23.83
局の方が職員の練度高いし、仕事できる人にとっては楽なのかね。
ただ、局行きの朝の電車キツすぎる、、
0375非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/14(日) 14:58:02.48
やけに高いと思ったら東京局か。
地域手当少ない他局なら並みレベルの給料だし、あんまり期待できないか。

何より年金が切り替わったのが結構なダメージだったよ。逃げ切り組が羨ましい
0376非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/14(日) 15:05:38.66
地域手当ほぼ無いような局なら一般企業のレベルも東京よりずっと下がるから、相対的にはかなり高給になると思うよ
0377非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/14(日) 15:18:23.48
良くも悪くも年功序列。

精神的激務、肉体的には大したことない。
精神的激務といっても、内部の一部の人との人間関係、特定の役職および部署、一部の納税者対応くらいだから、馴れると楽。

バリバリ働いて稼ぎたいという人は民間の方がいいよ。国税も安定があり悪くはないがな
0378非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/14(日) 16:09:22.09
>>377
早い人は40前に統括になって50過ぎたやる気のないMJや病人の管理をしたり大変そうだけどな
大まかには年功序列だけど、やる気のある優秀な人とやる気のない人とでは10年目くらいからどんどん差がついてくる
0381非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/14(日) 16:24:15.56
>>378
相当優秀な人はそれくらいで統括になるのか。
統括になってる若い人が、定年間際のmjに文句言われてるの可哀想だわ。
自分は統括になったことないくせに、いうだけは簡単だから凄い文句言いますね。
おれのときは〜って時代は変わったぞ
0382非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/14(日) 16:25:33.15
>>377
ちょっと前だが、五大署の署長が、最終年俸1200万と聞いた。
23区上席さんで950いかないぐらい。
200−300の差をどう考えるかは、人の価値観だな。
生涯年俸だと、5000いかないぐらいか。
0383非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/14(日) 16:28:49.54
>>381
若い統括の下には、比較的できる上席さんがつけられる。
サポートの役割があるから。
年寄りをうまく使うのも、また管理職の資質だと思う。
0384非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/14(日) 16:33:46.88
>>382
それに若い時の残業代入れると1億くらい差は出るよ
同じ職場でも人生は全く違うものになる
どちらがいいと思うかは人それぞれ
0385非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/14(日) 16:40:31.83
うちでいちばん給料貰ってるのは署長じゃなくて霞や局の補佐・係長だからな
そして署長になるような人はみんなそういうキャリアを経験してる
0387非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/14(日) 17:21:54.75
上席って遅くても何年目になれんの?
0388非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/14(日) 17:48:02.97
普通科猿だけど、専科の昇給羨ましいわ
高卒にしては、普通科も充分すぎる給与だし満足してるけど。

500万いくのは何歳ごろになるのやら...
0389非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/14(日) 18:11:59.22
学歴・経験年数別平均俸給額見ると特に大卒と高卒の差はなさそうですが
0392非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/14(日) 18:31:43.67
上席だ調査官だというより、級が問題。
専科の場合、2級はほぼ差がない。
3級は1年ぐらい。
上席相当は4級だけど、その昇級を上席で迎えるか、総務係長で迎えるか、実査か査か調査で迎えるか。これは大きい。
5級は、管理職一歩前だから、大きな差がつく。
管理職は5級でなって、後に6級になる。国税においては実質管理職は6級
7級は選ばれた人達

級によって、手当もかなり違う。
同一にしちゃえばいいのに。
0393非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/14(日) 18:37:06.92
専科普通科で、大きく差が付くのは、最初の2級になるタイミング。
専科はほぼ横並びだが、普通科では遅い人は差が付く。


大昔、専科排斥までやったぐらいだ。
0396非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/14(日) 19:29:15.92
俺、腰やって半年近く休職したことあるけど確かに同期より少しだけ遅かったな。

もう追い抜いたけど。3から4、4から5までは個人差あるけど何を考慮してるんだろ
0397非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/14(日) 19:51:51.64
将来どこまでやらせるかって奴じゃないの?
40までに5級になる奴って、40前で統括になるってことだから、署長候補。
45前なら、筆頭統括候補。
50前なら、統括候補。
50以降、MJ候補
0398非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/14(日) 19:57:12.63
普通科の3年目に地元市役所受かって帰省してしまったが、国税の仕事の方がやりがいがあって少し後悔している。

普通科辞めてしまってるけど、専科受けて受かる可能性はあるんだろうか。
0400非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/14(日) 20:38:12.25
>>371
前歴なしやから新卒入社と同じやね。
今3級1?号俸。
23区の地域手当が凄いからそのせいかと。
仕事は楽しいのかわからん。
新人の頃はこれから一生この仕事やるのかと絶望してたが、今はむしろ転職はおろか、転科もしたくない。
0401非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/14(日) 20:40:50.58
>>398
うらやましい
転勤しなくていい人生
共働きもできる
美人の遺伝子ゲットできる可能性も高まっている
自分の幸せに気付け
0402非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/14(日) 20:43:55.41
5級はいちばん早くて34〜35歳になる人もいれば50近くになってやっとなる人もいるよね。
6級はいちばん早くて40歳かな。45までに6級なっとかないといちばん上まで届かないんしゃなかったっけ?
組合活動で得たうろ覚えの知識だけど。
0404非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/14(日) 21:03:42.94
>>401
確かに転勤しなくてもいいのはかなり楽になりました。なにより満員電車から解放されたおかげで朝は楽です。

確かに国税の時よりはモテています。
でも当時の同期が結構稼いでいて羨ましくはあります。なにやら局の上司が怖すぎて、毎日怒鳴られてるらしい。まあ、人間関係をリセットできる機会があるのは素直に羨ましいですが
0406非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/14(日) 21:32:11.72
俺は市役所からうちに来たタイプだから、市役所の仕事にやりがいがなくてウンザリする気持ちはわかる
地方公務員特有のドンヨリした人間関係と陰湿過ぎる上司同僚と何のためにやってるかわからない事務仕事
0407非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/14(日) 22:32:28.58
>>406
逆パターンは珍しい
今はやりがいはありますか?
仕事はどっちが楽しかったですか?
0408非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/14(日) 22:39:30.83
>>391
早くて何年?今年は何期やろな。
0411非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/14(日) 23:08:04.12
絶対市役所に残ったほうがいいよ
県外転勤とこの精神にくる仕事はやめたほうがいい
仕事は確かに楽しいけど人間がくそなやつがおおすぎる
0412非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/14(日) 23:11:16.69
あと俺は簿財もちであと数年で税理士とれるけど税理士になりたいとは一ミリもおもわない
ブラックすぎるよ

国税に残るかもしくは地方の残業のすくない官公庁に転職したい
0413非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/14(日) 23:23:21.02
>>407
仕事も人間関係も今の方が断然恵まれてるよ
自分の性格もあるんだろうけど、市役所の世の中を舐めた文句言いばかりの職員連中には
ホトホト嫌気が差して2年で限界がきた
0414非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/15(月) 01:36:01.91
この職場の者も世の中を舐めきってるだろ
特に普通科の50代
0415非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/15(月) 01:49:33.81
お祭りの時とか仕事押し付けられて、40〜50代のやつらが飲みに消えたのは腹立たしかった。

しかも残業代はつかなかった。
若いうちはこんなもんか。俺らもその年代になればクッソ楽で笑えるんだろうな
0416非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/15(月) 07:15:30.25
そうか?結構まともじゃね。
何でMJなのにこんなに国税愛があるのか不思議で仕方ない人の方が多い。

同期にも言えるけど。
0417非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/15(月) 07:18:23.36
上のやつらと下のさるどもがくそすぎる

てか人間の質の低さは最悪レベルやろ

給料と有給だけやろ
0419非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/15(月) 08:22:01.43
四国で国税になったらやっぱ転勤ばっか?
0420非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/15(月) 08:22:34.83
転居を伴う転勤ばっかかな
四国、東北あたりやったら
0421非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/15(月) 17:57:11.13
仮想通貨の質問の電話きてるか?
おまつりのとき質問の凄そうだし予習しておくべき?まあ、単純な話だけども
0422非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/15(月) 18:45:06.61
いやいや東京以外は転居覚悟すべきやろ
0423非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/15(月) 18:49:07.45
よく分からないので質問。
・「6級格付けポスト」って何?
・2級から3級、3級から4級、4級から5級、5級から6級、6級から7級。それぞれその級に何年かいないと、上の級にいけない年数の決まりとかあるの?
・あるとすればそれぞれ何年いなければならない?
・上の級に上がるためには、ある一定の成績(評価SとかAとか、ボーナスで高率もらうとか)をとる必要がある?
・署統括官、指定官職、副署長、署長になるためには、何級以上でないといけないとか決まりあるの?
・あるとすれば何級?

誰かよろしくです。
0424非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/15(月) 19:10:21.84
管理職の統括官は2級で署長とまでなると3級だぞ!
0427非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/15(月) 19:23:47.60
人生には3つのサカがある。
のぼりサカ。下りサカ。そして、魔サカ。
魔の金曜日が、暗い日曜日に暗転。
0428非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/15(月) 19:24:55.41
仕事はキツくはないけど、やりがいが感じられない。辞めたいけど、辞めたところで国税並みに稼ぐのすら難しいご時世か。

あと30年もつのかなあ...
その前にして日本の財政的に給与が変動しそうで怖い
0429非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/15(月) 19:30:17.90
普通科で30歳なら額面でいくらくらいになるの?
周りにこの年齢層見たことないんだけど
0430非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/15(月) 19:44:33.26
気をつけよう。
マジな話だ。
飲み会も大至急禁止しよう。

ttp://www.sankei.com/affairs/news/180115/afr1801150002-n1.html
酒帯び運転で千葉の税務署員逮捕

酒帯ってなんだか分からん。酒を帯びているだけなら、ただ持っているだけじゃん。単純所持だろ。
酒気帯びか酒酔い運転ならわかるが。
0433非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/15(月) 21:12:41.40
結婚してるやつは給与高くても関係ないじゃん。どうせ嫁にボッシュートだろ。
0434非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/15(月) 21:13:52.17
>>430
お酒を辞める前に日本酒呑みながら日本語勉強しような、ウィー
0435非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/15(月) 22:34:24.56
正直、正直言うね、ここに来る迄高卒は日本語も話せないし文字の読み書きも出来ない
と思ってた、米国で言うヒスパニックかスラムのニグロみたいに
ああまた16日飲み会で「会費」ふんだくられる毎月16日休暇とろうかな
                      /:::::::::::: ̄`ヽ
                         /::___:::::::::::::::::::::\
           ,. ' ´  ̄ ̄ ̄ ` ` ヽ//   ``ヽ::::::::::::::::::\
       / / \  |         \     \::::::::::::::::゙、
         |  / ノ\.ヽ | /          \     ヽ::::::::::::::|   現実
   ,. -―┴‐;;'´/. | ゙, l/          ヽ    `、:::::::/
  /;;;; ::;;;;;;;;;;;;;;;;;7 | .| |              ゙,      Y/
 l;;;;;;;: .:;;;;;;;;;;;;;;;;;/. .! ,' |         /     〉    .//
 !;.,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;// l_ノ;:/| /  ̄ ``y'       ハ    //
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ノ::::::::::ヽ     ハ___/::::ト、  .//
  ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l/-、,,,_::::|       |::::::::::::::::::::;' `'Y/
   |ハ/V\ト、l   _   `ヽ、___,イ::::::::::::::::::/   // >
      ヾ三___/:::::/``'ー- 、,___/:::::::::::_/   ,//「|
        \:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::,:r‐ ''"´  ,.-'´ // .|.|
          `!:::::::ヽ:::::::::::::::::::::ヾヽ-‐ '"´ヽヽ,//  |.|
          「::::::::::::\:::::::::::::::::::ヽ.      //\ |.|
            /-ミ/‐ァ:::入::::::::::::::::::::ヽ.   // ヽ\!.!
         ∠_  | //  .\::::::::::::::::::ヽ.  //   `ー′
         〈.  ヽレ'ノ       \::::::::::::::::::゙,//
          `` '' ´      _):::::::::::::/〉
                 / ヽ ヽ;:::://
                  l  />.` /
                 ` 'ー‐ '' ´/  ゙     \
0436非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/15(月) 22:53:02.48
飲みたくないなら飲むな。
飲み会に出たくないなら、出るな。
その分仕事で差を付ければいいじゃん。
飲み会主催やゴマスリで偉くなりたいの?
0437非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/15(月) 22:54:08.95
>>432
普通科の30歳でそんなにもらえるわけないだろ。どこのキャリアだよ。

そんなにもらえたら高卒後みんなうちにくるだろ笑
0438非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/15(月) 23:04:15.49
学校法人 清水国際学園
清水国際高等学校
2年 大石 晃也

広瀬姉妹の兄も酒気帯びで捕まる
0440非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/15(月) 23:09:46.33
>>439
専科の30歳で残業代抜きで700なんて江戸局でもあり得ないだろ...当該じゃないのにこんなスレに張り付いて何がしたいんだ?
0442非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/15(月) 23:28:37.73
AI導入なんてまだまだ先の話だろうが、当該職場にどんな影響でるんだろうな?
税理士は仕事奪われるとか言われてるけど、どうせAI化されないだろうし、さほど影響ないのかな。
日に日に事務が煩雑化してるからたまには、楽になる方向に進んで欲しいものだね
0443非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/15(月) 23:43:13.19
MJまたの名を「5時から仕事おじさん」をご紹介したいと思います。
 「5時から仕事おじさん」はその名のとおり、5時過ぎから仕事を始めるおじさんで
す。おじさんは、5時過ぎから突然、機敏に動きだします。始業から5時までいったい
何をしていたかと言いますと、多分電池が切れていたんだと思われます。充電に7時
間ほどかかるという、iPhoneXもびっくりなおじさんです。 ワークスタイルは人そ
れぞれですから、このおじさんが5時から働き始めたとしても何も問題がな

彼の俸給は支店で一番〜
オヤジ〜超え〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況