X



トップページ公務員
1002コメント269KB

豊橋市役所Part 11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/05(月) 08:07:29.87
俺も以前にそんなことがあったよ。
信頼できる先輩に話を聞いてもらって色々アドバイスしてもらって何とか危機を乗り越えたよ。
そんな気分の時は頑張らなくていいって言われて楽になった。
0103非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/05(月) 15:46:54.94
健康相談室って無くなるってさ!
時代の流れって上司言ってるけど?
0107非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/06(火) 23:33:18.33
何でも削減、縮減。
何がしたいん?
趣味にはお金を湯水のように使う。
メンタルこれだけの職員がやられてる現状で相談室閉鎖。なんでこんなにメンタルやられる職員が多いか知ってる?
厳しさの中にも優しさって言うか、従業員を大切にしない会社は衰退の一途を辿るのは歴史が物語ってる。
従業員をけなし続けて楽しいのかな。いよいよ振り向いたら誰もいないって感じ。
どこへ向かってるんだろ。
0109非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/07(水) 21:35:13.03
仕事が出来る人には仕事が増える。
出来ない人には仕事が減る。
何か不自然だと思う。
適当にやった方が得な時代だろうか!?
0110非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/07(水) 22:43:52.62
市民をバカにしてる市役所職員
市役所職員は敵と思うことにした
0113非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/08(木) 21:15:53.39
>>109
で、普段山ほど仕事してる人がたまに息抜きしてると「サボってる」で
いつも遊んでるヤツがたまに仕事してると「お、頑張ってる!」になる

まるでヤクザのボランティアみたいだw
0114非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/08(木) 22:57:21.99
ユニチカの件、名古屋地裁で市側の敗訴判決があったみたいだね。
これどうなるの?
判決ではユニチカが積水ハウスに売却して得た63億円は本来、豊橋市民のものだってことだよね。
控訴するだろうけど敗訴が確定してしまってもしユニチカから63億円貰えなかったら市民の63億円はどうなるの?
これ責任者はもちろん、その手続きを実際にやってきた職員もかなりヤバくね?大丈夫なの?
真面目に心配だわ。
ユニチカが事前に市側に売却を相談してたって新聞に書いてあったから、ユニチカ側は判決どおりの契約を認識してたって可能性が高いよね。
まぁ俺は法律家じゃないからニュースからしかわかんないけどとりあえず偉いことになりそうなことだけはわかる。
市側はやはり正しかったと高裁で判決が真逆に覆るのを遠くからお祈りします。
0118非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/09(金) 22:50:19.46
>>114
市の監査も市役所の判断は正しいって住民監査請求を棄却してたよね。
監査と豊橋市は一体的な存在なの?
司法判断と異なる監査結果をどう思ってるのかね。
0119非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/09(金) 23:30:25.13
司法判断と異なり敗訴となった市役所の認識を答弁したのは部長さんたちです。
市長は議会の場で何も答えていません。
0121非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 00:05:26.52
これだけ大々的に豊橋市敗訴なんて報道されたら
逆の意味での最高のシティープロモーションではないかw
0122非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 09:06:42.08
それも確かにそうだな。
誰が普通に考えても最初からこの結果にしかならないわけだから。

真相は関わった職員しかわからないんだろうけど、後から無理矢理理屈をつけたようにしか聞こえないのが市民の感覚。
こんなふうに市民団体が訴訟に踏み切る想定もできてなかったようだし。
ちょっと主要な地位を手に入れると、さも自分たちが豊橋市を動かしてるような勘違いをしてしまう。
市民、議会、各種団体など様々な声、例え小さな声にでも耳を傾ける姿勢が決定的に欠落してるからこうなる。
0123非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 11:26:12.61
一部放棄なら請求すっけど、全部なら請求せんどくってゆう言葉遊び。JK広報室に次ぐシティプロモーション。
0124非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 12:54:24.16
この莫大な損失の責任。
とかげのシッポ切りが始まる予感。
関わった職員で損失補填が最近の流れ。
福祉は払わせて今度は見送りなんてないよね?
0126非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 15:29:21.54
63億いらないと言っておきながら財源無いなんて言ったって市民に理解は得られないなw
0127非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 17:58:55.77
最終的に敗訴って誰かがミスったんだろ。
そいつはちゃんと責任取れよ。
0128非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 19:21:14.68
ニコニコ、芸文ホール、ゾウ、競技場、駅前図書館、バスケットアリーナ。豊橋市政はいったいどこに向かうのか?
0131非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 22:05:00.31
毎回千数百人の入場者数で大アリーナを数十億円もかけて造る意味がわかんないよ。
負の遺産になることは明白。
数万円の備品費を査定で落としてこんなオモチャ箱に数十億円、更にはミスってユニチカで60億円失って。
高齢者や子供のインフルエンザワクチンを無料にするとか学校にエアコン入れるとか、教育とか福祉に金使えよ。頭大丈夫か?
0133非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 23:01:46.53
大アリーナもそうだけど、地域単位で市民館に図書室があるんだから、ネット入れたり、配本の環境改善したら、街中図書館造るより、市民サービスになるって館長言ってたなぁ
0134非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 23:18:19.31
>>131
そーいえば新アリーナは国の補助金の審査に落ちたけど、そういうことだったのか?
0135非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/11(日) 06:27:53.62
まぁそのうちユニチカ問題の敗訴で主要な関係者が失脚や排除されるだろう。
そこから市役所は真摯な気持ちで再スタート
0136非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/11(日) 11:43:27.11
高裁に控訴しろ。そして勝て。
この件に関与した職員が生き残るには勝つしかない。
いや、負けても63億円をユニチカからゲットできればギリギリセーフ。
ユニチカからの相談を受けた時に、市側がお好きにどうぞって言ってるとしたらユニチカ相手に訴訟してもまた負ける可能性が大きい。
事務ミスをした職員は処分に加えて弁済もさせるってルールにしたらしいから大変な弁済額になる。
ダメだ。独自のルールで一部は払わせないわけにはいかないけど、額がでかすぎる。今回やらかしたやつらだけじゃ弁済しきれない。
会議録、関係書類とかを廃棄しちゃダメだぞ。罪が余計に重くなるから。
とにかく逆転勝訴。勝て。勝つしかない。
でも、もし最悪の事態を迎えたら最後は潔い態度で臨めよ。
これまで充分すぎるほどの処遇を与えられ、市役所内を肩で風をきって歩かせてもらったんだろ?
勝てば今までどおりかそれ以上の将来が約束される。だから勝て。勝つんだ。
応援してるから最後まで諦めずに頑張るんだ。
0137非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/11(日) 12:43:31.48
市民団体への対応を課長に一任はいくらなんでも失礼だって長坂市議のブログに書いてあるよ。今回の件もわかりやすく解説してくれてるし。
0138非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/11(日) 16:19:34.82
ユニチカ問題で人でなしクズ女の話題が消えようとしてる。あいつだけは許されない。
嘘つきだし人でなしだから。
0139非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/11(日) 19:16:18.77
額も額だしどうするつもりなのかね。
普通に考えれば認めるわけにも行かないから控訴するんだろうけど、ユニチカ側も一回市に打診の上での判断だし、今更言われてもって感じだろうしなあ。
0140非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/11(日) 20:00:15.33
>>137
↑のブログから顔本経由で記事拡散中。職員数人が”いいね”してて、そのうちJK広報室のように、ある女課長さんが”他課が勝手に企画したことで知〜
らない”と身内を切り捨てたようにならなければいいけど。
0141非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/11(日) 21:39:00.38
この話、何か違和感を感じます。
普通は市役所が契約書の解釈を誤解しててユニチカから63億円を貰えないと思っていたのに裁判で一転、市役所は貰えるよって言う判決が出た。
市役所や市民にとってこんな嬉しい誤算はないはずですよね?
それなのに勝つと信じてたなんてコメントする幹部や控訴するべきなんて話が出るのっておかしくない?
市は63億円請求できる、すなわち63億円は市のものって司法の判断が出たんだから市民全員で喜ぶ話だと思う。
なぜ幹部は喜ばないんだろ。
これがこの問題の全てなのかも知れない。
0143非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 12:53:35.99
>>141
確かに市にとっては素晴らしい判決だよな。
それを困惑するとか変だね。
市民の利益より保身かもね。財政事情があまりよくない時に画期的な判決に控訴とかあり得んわ。
1日もはよ請求して市民のために使えよ。
0144非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 13:29:09.72
ミスしたやつの責任追及なんか後でいいから早く63億円請求しようよ。福祉とか子育てに全部使ってほしい。
0146非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 19:06:42.78
63億円は豊橋市のものという市民の利益になる素晴らしい判決に控訴するわけないだろ。
                               
0148非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 20:50:35.52
63億円はココニコ、芸術劇場、ゾウへの負の遺産の補填や町中図書館、バスケットアリーナに散財することなく、未来の市民サービスに蓄えてほしい。
0149非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/13(火) 12:56:26.34
>>147
判決どおり司法の判断どおりユニチカに請求するだけ。
恐らくこれだけの取引だからユニチカ側とは水面下で請求しない形で合意してると考えるのが自然。
請求されたユニチカ側は書面又はICレコーダーで録音されたそのことを証拠に裁判に打って出る。
口約束も契約だから双方が合意しているならその証拠をもってユニチカが支払わなくていいってなるかも知れない。
ユニチカが負けて支払えばとりあえず63億円が市に入ってくる。市民は幸せになる。
遠回りしたかもしれないが関係者はほぼ無傷となる。お金が入らなかった時はえらいことになる。
その場合は関係者は…考えるだけでも恐ろしい。早く決着をつけて平穏な市役所になってほしい。
0150非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/13(火) 21:53:21.58
ユニチカはもう結構だわ。うんざり。
市役所論理じゃなくて粛々と市民のためになる選択をしてくれればそれでいいよ。
0154非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 18:33:32.21
いくらお世話になった人への感謝の気持ちって言ってもお返し面倒くさいから義理チョコ制度やめてほしい。
0156非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 22:09:48.96
年休があと5日しか残ってません。週1で休みを取りたいのですが、リフレッシュ休暇って使えますか?
0160非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/15(木) 16:56:29.98
生理休暇使えばよし
0162非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/15(木) 23:29:31.85
フェニックス、フェニックスって職員を怒鳴り散らしてたらますます総合体育館に足が向かなくなるのまだわからない?
0166非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/16(金) 13:00:34.78
リフレッシュ休暇って勤続何年で取れるんだっけ?
あるもんは取らんと損だよ。
仕事なんて片手間程度に考えてやらんとやってられんくなる
0168非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 00:18:53.52
長坂市議のブログに市役所が控訴するって載ったね。
市役所は裁判所が認めた市民のお金、63億円は要らないんだw
高裁には新たな証拠を揃えて臨むのが一般的。
市役所は大博打に打って出た。
逆に言うと敗訴が確定した場合の責任の取り方はわかってるってことだね。
0170非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 11:43:59.14
>>168
保身>市民
保身>63億
高裁で勝てば官軍、関係者は大出世
高裁で負ければ撃沈、関係者は処分
ユニチカは払いたくない、市役所は敗訴したくない。利害が一致したようにも見える。
そこに市民の存在はないという声も多い。
もう引くに引けなくなった感じ。
高裁の決定を見守りましょう。
0174非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 21:44:52.23
>>172
チラシの下にに農業企画課って書いてあるけどそうなの?
市民の代表たる議員さんとの約束を反故にするなんて正気じゃないよね。
長坂市議はよく許したよね。
舐められたらおしまいなのにね。
0178非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/18(日) 12:31:04.35
でもさ、約束を反故にした職員をそのまま放置するのはどうよ。
おそらく市議が抗議にくることも担当課は想定内。
これがもし自民党の議員に対してだったら左遷レベルだし、彼らも絶対に職員を許さない。
だから職員は約束を守る。
きっと市議が望む原則どおりの取り扱いにはならないだろうし、結果、うまくかわされちゃったのかもね。
市議は市民の代表なんだから担当課が舌を出しながら頭を下げて終わらせるような簡単な話じゃない。
0180非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/18(日) 20:22:24.04
>>166
職場は真面目にコツコツと仕事を続ける人達によって成り立っているもんだと思います。
そうしたなかで、地道に仕事を続け、日々の業務をこなしてこそ、年休は取得できるものです。
0181非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/18(日) 20:41:14.64
いいえ違いますよ。
真面目にコツコツ働くことは年次有給休暇の取得要件ではありません。
また真面目にコツコツ働く人たちで成り立っている制度でもありません。
法律なんです。原則、自由取得させないとダメなんです。
奴隷制度の時代からようやくここまで辿り着いたのです。
0183非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/18(日) 21:18:22.11
約束を反故にした職員って言っても答弁なんて管理職だろ。
市長、副市長とかにも確認した上で話してるんじゃないのか。
担当でどうこうできる範疇じゃないと思うけど。
0189非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/20(火) 00:50:42.50
>>186
俺もそう思う。
上の人の指示どおり動いたなら市民の代表に失礼があっても良い(仕方ない) と思う。
上の指示なら何をしても担当は処分されない と思う。
0191非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/20(火) 14:52:58.55
>>163
【パチンコと暴力団】上納金を巡る脱税事件で特定危険指定暴力団・工藤会関係者「工藤会系組長が、大手パチンコ店運営会社側から5千万円を受け取ったと聞いた」と証言 福岡地裁
http://a★sahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511313575/
0200非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/24(土) 11:46:40.76
もう異動とか人事の作業は終わっちゃったんかな?
今年こそお願いします。後から来た人が先に出てくとかマジ勘弁。
0201非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/24(土) 17:07:45.76
人事がいちいち下々の都合を考慮するわけないじゃん。
だいたい人事の管理職は君の存在すら知らない可能性が高いし。
基本、職員の情報は聞いた話からしか得られないくらい出歩かない人たちだから無理もない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況