X



トップページ公務員
1002コメント263KB

公務員をやめたい人のスレ その39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0302非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/28(木) 23:31:01.15
>>298
50歳から60歳って、すごくしんどいよ。体力的にもすごく落ちてあんまり無理が効かなくなる。
だから55歳ぐらいで辞められたら・・・って欲望を抱く人はかなり多い。
早期退職したからには二度と働きたくないでござる。
0303非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/29(金) 00:03:59.54
俺も専業投資家になりたい
家で稼げたらどんなに人生楽しいか

30代でも体力きつくて地獄なのに50代60代で仕事なんて絶対無理や
0304非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/29(金) 06:40:49.74
30代40代の辞めたいはリタイアしたいだが、
50代の辞めたいは隠居したいなんだな。
0305非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/29(金) 06:57:40.35
何歳か知らないけど辞めたい辞めたいで50歳まで耐えるのは無理
しかも独身で極度の節約生活しながらでしょ?何のために生きてるの??
0306非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/29(金) 07:18:12.91
30歳から辞めたかったが、47歳まで粘ってるぞ。
節約も無理にしてるのではなくもともとが無趣味なだけ、
暇つぶしはネットでできるし、クルマは不要、旅行なんて元からしない。
テレビもパソコンもデジカメも今は2、3万だし金はかからない。
0307非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/29(金) 08:11:23.15
だからその人生は楽しいのか?って聞いてんの
それはお前が小学生、中学生のときに望んだ将来なの?
必死に自分を偽って妥協してるんじゃないの??
おれは17年もそんなことできないので、投資と副業で脱出しようと思うよ
0308非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/29(金) 09:17:26.31
>>306
趣味はなく、ネットテレビで暇つぶし独身公務員って社会に何も貢献してないウンコ製造機ですやん…
0310非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/29(金) 10:19:53.60
なんか、やたらに上から目線の奴がいてムカつくね。楽しいか?とか言ってる奴って
住宅ローン地獄で嫁からも粗大ごみ扱いされて役所を辞めたくても辞められない悲惨な
オヤジが僻んでいるんだろうねw

まあ、それはさておき、>>306のような生き方が早期リタイア志願者としては理想的な
生き方
投資とかビットコインなんて止めておいたほうが無難。
0311非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/29(金) 10:58:25.05
これも価値観の違いかもだけど306は理想とは言えない。年取ってから辞めても意味ない思うし。
仮想通貨で儲けてアパレルとかデイトレで何百万って設けてるほうが理想。
遅くとも元気な30代までに辞めるのがいい。
0312非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/29(金) 11:05:01.23
>>297
今、何歳? 50前で辞めてしまうと、将来受給する年金も大幅に下がるのでは?
0314非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/29(金) 12:42:32.25
>>308
社会に貢献しなきゃいけないって誰から聞いたの?
なんでしなきゃいけないの?
いってみ?
0315非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/29(金) 12:47:24.14
>>307
自分が17年後も生きてる前提で話してるけどその予知能力あるならそれ活かした仕事しなよ
0316非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/29(金) 12:50:16.39
公務言って別に今の学生には魅力的な仕事じゃないみたいだし。内定辞退者多いみたいだし。
0317非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/29(金) 12:51:41.95
>>316
ブラックなのバレちゃったし
0318非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/29(金) 13:31:03.30
>>307
元々俺は資質が引きこもりだから、
大学卒業して公務員の仕事しているだけで奇跡のようなものだ。
欲しいものは全部買ってきたし、何かをあきらめているなんて無いなあ。

投資と副業でやっていけるならそれは結構なことだと思うけど、
それはそれでむしろ公務員で粘るよりリスク高いな。
0319非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/29(金) 13:34:01.64
>>316
内定辞退しているやつの多くは、他の自治体や国の公務員を選んでるわけなんだが
0320非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/29(金) 13:35:26.53
そうそう
実は給料安いのもバレてる
能力向上心コミュ力なしのやつしか来ない
0322非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/29(金) 14:10:00.84
無駄に広い県は異動辛いかもしれんね
0324非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/29(金) 15:18:50.28
>>301
>一生オンボロアパートで暮らすのかな?

子供がいないと家を遺してもあとが面倒だから
ローンを組んでまでマイホームを持つ意味がない。
オリンピック後にマンションが暴落して
条件がよくて手頃な物件が出ればキャッシュで買うけどな。
0328非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/29(金) 17:37:02.91
神奈川県も辞退率高いよ北海道ほどではないけど
0329非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/29(金) 17:37:47.22
結婚も子供も全然願望ないわ
0331非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/29(金) 17:40:56.91
いうて独身のやつなんかほぼいないんだけど
25くらいでさっさと結婚してる
売れ残りはお察しなやつだけ
0332非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/29(金) 17:41:41.21
ど田舎か?
0333非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/29(金) 17:42:21.98
>>330
まあそうだろうね
0337非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/29(金) 17:51:15.19
>>335
だから願望がないんだって
0338非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/29(金) 17:51:57.72
>>334
嘘つけよw
東京で25で結婚なんて早い方だから
0342非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/29(金) 17:57:32.09
25が35になった
0345非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/29(金) 18:07:00.95
20代だけど
何がそんなに気に障ったんだよw
0347非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/29(金) 18:18:35.89
平均初婚年齢が30やね
0348非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/29(金) 18:36:28.04
都内だけどうちのところは結婚は二極化
早いのは大体2〜5年目の30手前で済ませててそこ逃したら大体できない
30中盤過ぎて結婚するのは2回目以降の人たち
0349非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/29(金) 18:38:39.69
結婚したきゃしろ
やならしない
ただこれだけ
何を言い争うの?
0351非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/29(金) 19:51:51.02
結婚してる人もしてない人も不幸なんだろ
0352非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/29(金) 20:11:51.65
一番かわいそうなのは、年食ったから焦って妥協して見合い結婚したやつな
全然合わずに苦しんでるのが周りにいるわ
0354非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/29(金) 20:50:21.14
>>334
地方の本庁じゃなくてパン食?
25でパン食に骨を埋める覚悟がよくできるね。というか結婚しない人は25まで待たずに速攻で逃げてるのかな
0356非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/29(金) 21:18:59.86
50歳独身公務員、貯金5000万で早期退職。
これは一見すると安全圏内に見えるけど、あくまでも家族は自分一人で身内はいない(死別)
場合のお話。

本当に怖いのは、介護だとか病気で入退院を繰り返す親を持ってる場合。
親にめでたく保険だとか貯金があれば、心配いらないが、親が無貯金低年金だと、そのお金を
出す必要が生じる。兄弟がいる場合でも、海外とかに逃げて介護放棄だともっと最悪

そうなると、貯金5000万あっても、その貯金を自分以外のことで切り崩す必要が生じ
暗雲が漂う。
0357非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/29(金) 21:44:35.15
おいおい、65歳まで仕事なんかやってられるかよ
もう死んでるだろ
0358非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/29(金) 21:46:38.87
結婚しない人は変みたいな感覚は古いかもね


家事がめんどければ結婚して妻にやってもらえばいいし、めんどくなければ一人暮らしで気楽に生きればいいんじゃないかな


ただそれだけのことかもね
0359非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/29(金) 21:48:34.80
東京はさらに初婚年齢遅いよね
0360非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/29(金) 21:55:10.03
結婚しないとできないは違うからな
本人がしないと言い張ってるけど、周りはできないと知ってるからw
0361非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/29(金) 21:56:46.96
35過ぎて独身女は性格が歪んでるってこと
0362非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/29(金) 21:58:05.01
このスレで上から目線の既婚者って結婚することそのものが目的で相手が好きだから結婚してるって感じがしないからあんまり羨ましくないかも
0363非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/29(金) 22:02:20.04
>>361
あたり、花田とかいう女もそう
0364非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/29(金) 22:02:44.78
結婚を家事代行と同一視しているマヌケがいるが、最も大切なのはそこじゃねーだろ。アホか?
0365非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/29(金) 22:03:09.62
もちろんカラダじゃねーよ。
0366非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/29(金) 22:05:11.20
自分は顔や性格が糞だし結婚は無理だわ
年齢的にも出来っこないし諦めて適当に生きてるよ
ご家族居る方も居ない方も幸せにやって下さい
0367非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/29(金) 22:07:50.39
>>361
うちにいるおばさんは性格は普通なんだけど、すっごいズボラなんだよな
1週間毎日同じ服だし、髪に埃が付いてることもしばしば
料理は40過ぎてんのに一度もしたことないらしいしずっと弁当だと言ってる
家はちょっと散らかってると謙遜してるけど、絶対にかなりのゴミ屋敷だと思うわ
0369非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/29(金) 22:21:07.45
>>368
本当にこれ
0370非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/29(金) 22:21:30.52
>>362
そういう輩は、嫁のATMにされて、なおかつ身の丈に合わないマイホームを
嫁に買わされて定年まで働きなおかつ再任用してまで働いてようやく住宅ローン完済
しかし、老後資金は・・・・ってパターンが多いから早期退職できる人を妬むんだよね
バカな奴ら あんたバカねホホホですわw
0372非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/29(金) 22:47:50.26
>>371
で、今はどうなったの?
0373非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/29(金) 23:39:19.08
>>360
この予定だと、定年が65歳になるのは1971年以降に生まれた
人たちだな。
0374非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/29(金) 23:41:58.59
>>373
間違えた
>>350だ。
0375非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/29(金) 23:53:11.40
北海道は広いから転勤を嫌がって辞退率高いのは分かる。他に転勤が大変そうな広い都道府県はどこだろう
0376非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/30(土) 00:06:01.59
長野なんか山だらけで直線距離以上に移動に時間かかりそう
岩手は2番目に大きいんだっけ?
0377非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/30(土) 00:09:16.44
西日本だと熊本とか山口が広いイメージあるな
0378非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/30(土) 00:43:16.65
>>373
1970年生まれまでは年金支給開始年齢65歳で確定
しかし、1971年生まれから1980年生まれまでは年金支給は67歳からになるのが濃厚
0380非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/30(土) 01:35:10.16
鹿児島とか離島多いしたいへんそう
0381非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/30(土) 02:16:23.69
マターリを夢見て公務員になったが、福祉系の部署で残業は毎月60時間超
手取りは30万超えて仕事は楽しい。

が、早く次見つけて辞めたい
まだ1年目なんだが、何か理由ないかなあ
0382非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/30(土) 02:25:27.70
あー来年1月4日からまた仕事かよ。
つまんねえ奴らに囲まれて、つまんねえ大量の仕事押し付けられて。
辞めたすぎる

こんなのを65歳まで続けるとか狂気の世界だよ
0383非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/30(土) 02:57:29.42
>>381
楽しければいいだろ
0384非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/30(土) 05:29:06.67
転職、副業、投資、玉の輿
一度の人生だし奴隷のように生きても仕方ない
0385非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/30(土) 05:39:53.12
>>384
転職か
0386非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/30(土) 07:27:37.48
長崎も離島が多くて大変そうだけどな
対馬、壱岐、五島にはそこそこの人口があるし一生に一度は離島勤務するんじゃね?
0387非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/30(土) 07:59:17.14
>>386
対馬で生活したい
0388非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/30(土) 08:03:59.07
一年目だけど辞めてぇ
0389非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/30(土) 08:06:32.45
>>388
民間から転職して来たのにもったいない
なぜやめたい?
0391非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/30(土) 08:21:23.24
2033年度から定年延長ってふざけてるな。
60前に辞めてやる。必ずな。
0393非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/30(土) 08:45:37.57
月20時間くらいは残ってるけどサビ残で30才手取り19万だけど辞めたほうがいいのかな
0394非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/30(土) 09:07:58.79
高卒ならわかるがいい大学出て30で19マンってギャグだろ
中国人、下手したらタイ人より安い
若いんだからオーストラリアに出稼ぎ行ってくるといいよ
英語も見につくし
0395非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/30(土) 10:00:39.36
お前らこんなニュースあるよ。公務員やってると世間見えなくなるけど、世界から見るとどんどん貧しくなってるんだな。

サンフランシスコのベイエリアで暮らしていると、年収が1000万円を超えても貧乏と感じてしまうようだ。
Twitterの従業員が、匿名を条件にThe Guardianの取材に応じた。40代前半、サンフランシスコ在住のこの男性は、年収16万ドル(約1800万円)。
だが、かろうじて暮らしていけるレベルだと語った。翌月まで「食いつなぐ」ために借金をしたこともある。
0396非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/30(土) 10:17:35.90
そりゃ20年間経済成長してない国だもん
世界の中で日本だけが没落してる
0397非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/30(土) 12:21:25.98
今年の投資収支は運も手伝って+5,000万円(ほとんど株)
3月でやめることにした
ただ専業投資家って最高に世間体悪いな
さらに同僚にはひがまれそうだから専業になること言えない
0399非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/30(土) 13:14:05.00
仮想通貨は確定申告がめんどくさいから手を出してない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況