X



トップページ公務員
1002コメント410KB

(井の中の蛙・V30)法務局39匹目(人工知能・AI)

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/11(月) 05:51:16.35
箴言 「天その人を滅ぼさんと欲せば、まず彼をして狂わしむ」

この場合の「狂う」の意味
自己の「見方」の絶対化・神聖化であり、見方の違う者は排除し、
自分の見方に同調する者としか口をきかなくなる、という状態。

本人申請→「書類は完璧だ渡すだけ(申請書も書かずに?)」とか「タダで法務局員が完璧に作るのが当然(何処で聞いた?)」
人生を捧げ尽くすぐらいの巨額のローンを払ってるのに書士に払うカネが惜しいとはこれ如何に?

相続証明は→殆ど誰からも相手にされず消えるの?じわじわと増加して本業(有料のお仕事)を侵食するの?
相続証明を始めろって誰に言われたの?(法務局が勝手に言いだしたの?)空き家対策の決め手ってホント?ウソ?
誰にとっても素晴らしい制度に進化するの?誰にとっても迷惑な制度に成り下がるの?・・・本心ではどうなると思う?

ブロックチェーン時代が来るって本当なの?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3
登記識別情報は存続する?半ライン申請は?人工知能で受付・調査・記載・校合ってあり得る? V30(含む次世代モデル)で何も変わらない?激変?

乙号の包括委託は今のまま続行可能なの?甲号の包括委託へ進化するの?誤記撲滅に血相を変えるのは当然?危険?
24時間処理って是非とも必要なの?(法的根拠は?韓国の登記法にあるだけって噂は本当?)完全自動化の噂はウソ?本当?

安倍さんは世界最速級のスピードで永住権を獲得できる国にするって言ってるし
少子化(非婚化)は酷くなるばかり、未来の国籍法は血統主義?出生地主義?もっと別な何か?
帰化申請はどうなるの?我々の考えは変えちゃいけないの?変えるべきなの?

10年後にも法務局は存続してる?まったく別の組織になってる?
職場の将来の為に真摯な意見交換が必要なのでは?
0887非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 15:40:46.79
>>881
仮に県・市>某組織だとしても、某組織で出世できないような奴が県・市で部長まで上がれるとでも思っているの?w
僕は転勤さえなければいくらでも上に上がれますってか?
それを世間では「うぬぼれ」と言うんだよw
0889非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 15:51:56.46
市役所や県庁の方が優れているというなら、どうぞそこまで優秀なお方は、試験受け直して、とっとと消えて下さいなw
何度も言うが、俺にとっては、ライバルが一人でも減ってくれた方が嬉しいからなw
お前らが市役所や県庁で外様大名として冷遇されているのを横目に、俺は順調に上に行かせてもらいますのでw
まあ、法務局職員としての経験を生かして、せいぜい登記嘱託書を作成する係にでもなってくれw
0890非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 15:52:38.68
馬鹿に馬鹿だとわからせることは難しい
0892非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 16:42:20.07
>>889
君、優秀なのか、馬鹿なのか、でっけー釣り針なのか、分からなくなってきたよ
0893非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 16:50:36.58
出世したいと言ってる人よりも出世したくないと言ってる人のほうが頭いいんだから…
これ思い出した
464非公開@個人情報保護のため2018/01/27(土) 19:32:04.76
俺が若い頃は、入局して数年は登記が当たり前で、評価された人が官房に行くみたいな感じだったが、最近は新規採用者を配置するのもざら。
そして、さすがに最初からどんどん仕事を回すことはできないが、すぐに慣れて一人前になる。
その光景を見て、官房を持ち上げてた、俺も含めた一昔前の職員全員アホだったと思った。実はそこまで大した仕事じゃなかったんだなと。
まぁ、ちょっと前にも、官房に所属している少し上の先輩が、「官房に呼ばれるってことは、誇りに思うべきだよ。」なんて時代錯誤みたいなこと言ってて、呆れたが。
0894非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 16:50:41.14
>>874
おれが人事やってた時は取ってた。
今は年金との接合問題があるから取ってないかも。
0895非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 17:46:18.49
>>893
へぇ〜w 出世したくない人の方が優秀な組織なんだ〜w びっくり〜(棒読み
そうだよね〜 部下や後輩の責任なんか取りたくないものね〜
わずかな管理職手当より、無駄に残業やって超過勤務手当もらっていた方が良いしね〜
50代で非管理職なら、たとえ4級でも相当な金額もらえるしね〜
その上、変な会議に引っ張り出されて、何も考えていないこと晒さなくて済むし、
外部の人相手に挨拶したり、講演やったりして、教養ないこと晒さなくても良いしね〜
さらにさらに〜 本省や管区の大幹部の旅行・・・じゃなくて視察の際にも飲み会出なくていいから気を遣わなくて済むしね〜
たとえ50代だろうが、40代後半だろうが、なーんにも責任のある立場にならずに、30代の奴らと同じような立場で、同じような仕事やって、高い給料もらっていた方が得だしね〜

でも、そういう人、世間ではどう呼ばれているか分かる?
「税金泥棒」っていうんだよ。
0896非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 17:50:15.69
そういえば、うちにいる馬鹿な先輩が、管理職になれば組合員でなくなるから、管理職になるのが嫌だって言っていたなw
仕事のために組合活動やっているのか、組合活動のために仕事やっているのか、訳がわからなくなっているんだろうな。
左寄りの思想にどっぷり浸かるのは本当に怖いね。
0897非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 17:54:53.16
>>895
>さらにさらに〜 本省や管区の大幹部の旅行・・・じゃなくて視察の際にも飲み会出なくていいから気を遣わなくて済むしね〜

>でも、そういう人、世間ではどう呼ばれているか分かる?
>「税金泥棒」っていうんだよ。

おっ、そうだな
0898非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 17:58:16.98
本省や管区の大幹部たちの視察に名を借りた旅行と、組合幹部の大会・学習会に名を借りた旅行とは何か通じるものがあるな。

神のものは神に、カエサルのものはカエサルに返しなさい
0899非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 18:09:16.54
全法務のやっていることと、徳川埋蔵金発掘隊のやっていることって、本質的に同じだよな。
大層な目標を掲げている割には、結局、今後の努力目標みたいな感じでごまかされるという感じが、本当にそっくり。
0900非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 18:32:05.24
宿舎を廃止するというなら、敷金・礼金・仲介手数料の一部でも負担してほしいし、住居手当の支給額も上げてもらいたいものだな。
都心部でどうやって2万7000円の補助額だけで部屋探せっていうんだよな。
自己負担分いくらになると思っているんだか。
「住居手当さえない民間企業だってあるんだぞ!」とか言うけど、そういう企業って、そもそも転勤ないんだよねw

でも、そういうことも色々考えたらさ、転勤拒否している奴らに宿舎いらなくね?
採用局からずっと動きたくない、断固拒否するというなら、自分で家買えば良いんじゃね?
0901非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 18:57:51.53
>>895
前レスにあったとおり上昇志向のあるやつは勝手に上昇してろ
それを他人に強要するなバカチン
0902非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 18:59:42.24
>>884
福岡局に「地元に帰りたい」って言って市役所受かって辞めるやついるよ
0904非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 19:57:30.39
>>899
徳川埋蔵金発掘って、なんかTBSでやってたな。
正体不明の横穴が!!とか。
結局何にも出てこなかったやつ。
懐かしい、、、
ここにいるやつらは世代的に知らないだろうな、、、
0905非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 20:02:13.12
>>901
言われなくてもそうしますが何か?
何回も言っているよね?
ライバルが一人でも減ってくれた方が嬉しいってさw
出世したくない人の方が優秀だなんて寝言を言っている奴がいたから反論しただけだけど?
0906非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 20:17:41.73
馬鹿に馬鹿だとわからせることは難しい
0907非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 22:14:54.17
>>855
>>865
うーん、何故に彼がアイヒマンの事を話したのかってのは
あの放送を聞かないと理解はし難いかも知れない。

テキストなら本屋で取り寄せが可能だからせめて読まないと解らないかもなあ。

民間企業の友達からのまた聞きで済まんけど
「法に従う事は該当の法を支持したのと同じである」ってのがピンと来るそうだ
経営方針がピント外れな時に離脱しないと大変な事になるからだって事らしい。

アイヒマンは彼の地位(将校)なら当然ながら社会がヤバい事は理解出来たろうし
面と向かっての反論は出来ないにしても「面従腹背」なら可能だった筈だよ
他の誰よりも熱心で完璧にユダヤ人の輸送作業をしてたなら・・・ねえ
0909非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 22:25:42.66
その法律を作っているのはどこの誰?
俺たちではないことだけは確かだな
実質的に官僚が作っているにしても、法律案を通したのは国会議員だ
そしてその国会議員を選んでいるのは、他でもない国民だ
俺たちだけがおかしいような言い方こそ不当なんじゃないの?
0910非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 22:38:47.77
>>909
幹部級なら法律がオカシイ時は意見具申して欲しいな
0912ボアソナード
垢版 |
2018/02/12(月) 22:48:05.05
「起きて半畳、寝て一畳」さん
「戻り6級」さん
「ルート決まっている」さん

わかりにくいので,レス主名を決めてレスをしてください。
0913非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 23:15:59.46
>>912
「移民政策」さん
「空き家たくさんあるのに新築」さん
「地方公務員の方が優秀」さん
「V30で大量解雇」さん
も追加でw
0915非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 23:34:18.82
供託もほんと馬鹿だよな
登記で認められている会社法人等番号の導入を未だに認めていない
導入しない理由は登記と供託は別部門だから
導入すると職員が登記まで行って確認しなければならなくなり負担が増えるから
だとさ笑

受けの場合は定時書類だから法務局には保管されるわけじゃないのにな笑
0917非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/13(火) 00:06:47.47
>>916
どうしてオンライン申請だと会社法人等番号で資格証明書省略できるのに紙申請は認められないの?
0918非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/13(火) 00:12:49.33
>>907
アイヒマンの話は評価されること自体に価値があるわけではないのだから何について評価されるのかを考えろということ
0919非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/13(火) 00:57:18.94
こんなところでナチの勉強をすることになろうとは…
0920非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/13(火) 01:13:34.44
>>912
「出世したくない人の方が優秀だなんて寝言を言っている奴がいたから反論しただけだけど?」
たとえ5ちゃんであっても,ライバルを減らすために「出世したくない人の方が優秀」と思わせておいた方がいいだろうに,なんでわざわざ反論するの?
0921非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/13(火) 01:39:39.74
法務局は棲み分けできてるから、わざわざライバル減らしまで考えなくても大丈夫だよ
興味ない人は、本当に興味ないから
頑張りたい人は、存分に頑張ってください
0923非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/13(火) 06:38:47.29
>>920
そもそも、何の為にココにいるかによって違うだろ

出世する為にいるなら出世する奴が優秀って事になるし
年収をゲットする為にいるなら出世しない奴が優秀って事になるだけ
0925非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/13(火) 17:58:34.95
>>923
おいおい、年収をゲットするだけでも、級号俸が上の奴の方が優秀ということになるだろw
何故出世しない(級号俸が下のまま)の奴が優秀ということになるんだよw
あと、お前らの理論だと、転勤拒否しまくって、産休・育休・有給休暇をフルに使う二馬力嫁が最も優秀ということになるが、そういうことで良いのか?
0927非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/13(火) 18:03:50.72
>>926
他人のワークライフバランスを犠牲にしてでも自分のワークライフバランスだけを優先させることが「実現」と評価できるの?
0929非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/13(火) 18:23:18.91
>>928
事実だろ?
お前らは結局、二馬力嫁が優秀だと思うのか?そうではないのか?
言っていることがメチャクチャなんだよな。
本音を言うと、「俺だって本気を出せばそのくらいまでは上がれたんだ!」みたいな感じなんだろ?
「俺だって本気出して勉強したら東大も楽勝だった」みたいなこと言う馬鹿と通じるものを感じるよw
0931非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/13(火) 19:13:12.66
異動に関しては、女性に甘すぎると思う
県外転勤を一回もしないまま退職ってズル過ぎるだろ
0935非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/13(火) 19:41:24.27
>>934
うん、そうだよ。それがどうかしましたかぁ?
自分のことを馬鹿だと思って発言するくらいなら黙っておけとしか思わないけどね。
0936非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/13(火) 20:24:45.37
馬鹿に馬鹿だとわからせることは難しい
0937非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/13(火) 20:44:46.32
>>932
ワークライフバランス、介護離職ゼロとほざきながら無駄な転勤強要する幹部ってホントクソだよな
0939非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/13(火) 21:16:48.04
点数稼ぎのために、休日出勤を要する新事業(「休日なんでも相談所」的なもの)とか考えた奴、ぬっ頃してやりたくなる。
お前のせいで未来永劫、どれだけの職員が迷惑すると思っているんだと。
0940非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/13(火) 21:18:16.71
>>938
>>幹部連中も何が正しいのか分からなくなってると思うよ

なんか出世に拘る連中って嫉妬にのめり込んでいるような気がする
自分より出世してる連中に対する嫉妬は勿論なんだけど
出世が嫌いで人生の楽しみを謳歌してる連中に対する嫉妬も物凄そう

>>自分の人生否定したくないだろうし

出世が嫌いな奴がこの世にいるからって出世クンの人生が否定される事にはならんだろうし
紅茶が嫌いな奴がこの世にいるからって紅茶党の存在が否定されないのと同じだと思うよ
0941非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/13(火) 21:21:25.47
そうそう、登記が嫌いな奴がいるからって、法務局を否定しているわけじゃないんですけどね。
分かってくれない上司・先輩がたくさんいて、本当に憂鬱です。
出世のことでケンカできるだけの精神的余裕のある皆さんがうらやましい。
0942非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/13(火) 21:40:05.49
得るものより失うもののほうが大きいと思えば出世しようとは思わない
当然出世したい人は損得計算のできないバカだと思う
失うものより得るもののほうが大きいと思えば出世しようと思う
当然出世したくない人は損得計算のできないバカだと思う
このような状態では出世したいかしたくないかのレベルで話をしてもずっと平行線のままだから
出世のために失うものと得られるものを列挙して費用対効果をみんなで検討しよう
それが一番建設的だ
0943非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/13(火) 21:54:24.41
>>942
「得るもの」「失うもの」の価値が極めて相対的に判断されるから,それ無意味じゃん。
ウェイトトレーニングを筋肉増強で行う人と健康管理で行う人くらい価値観に乖離がある。
0945非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/13(火) 22:40:23.61
>>940
まさしくその通り

俺は出世したくないけど、だからといって出世したい奴を否定するわけではないんだよね
出世したい奴らは勝手にどうぞと
ただ俺らを無理矢理お前らの価値観に合わせるなと言いたい
0949非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 05:33:16.23
>>942
出世で得られるもの
より多い年収→出世しないより年収は多い筈
プライドの満足→出世クンは出世する事でプライドを満足させる
尊敬→出世クンの友人知人や家族が出世至上主義だったら尊敬してくれる

出世で失うもの
時間→より長い出勤時間・常軌を逸した早朝出勤・有給休暇なんか滅多に取らない
精神的安定→自分より出世した者・出世に無関心な者への嫉妬心でメンタルを病み易い
尊敬→出世クンの友人知人や家族が出世に無関心だったら侮蔑されるだけ

取りあえず思いつくのはこんな感じかな?
0950非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 06:39:44.28
>>949
出世は8級局長ってことだよね
7級だと、単身赴任回数次第では、6級とトータル収支ほとんど変わらないから
出世は単身赴任がやだなぁ。
0953非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 19:23:52.36
採用局から絶対に動かない人 → 3級まで
隣接局まで異動する人 → 4級まで
ブロック内まで異動する人 → 5級まで
隣接ブロックまで異動する人 → 6級まで
東日本・西日本の範囲内で異動する人 → 7級まで
日本全国 → 制限なし

というように昇級できる上限を決めてしまえば、公平感も保たれるだろうね。
現時点で該当級まで昇格してしまっている場合は、降格を受け入れるか、あるいは異動を受け入れるか。
0955非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 19:39:15.15
>>953
奥様方は三級でいいってよ
登記官もなりたくないそうだ
異動を拒む職員は、勤務20年で辞めてもらっていいよ
ほんと男性職員の方がマシだよ
内示で泣いたりしないし、異動を受け入れるから
0956非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 19:42:09.69
>>954
付加価値ってどういう価値?
勉強になるとか?
訟務とかじゃないの
さっぱり意味ないのは、総務、会計、人権だと思う
0958非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 19:54:06.69
>>957
局によって、係員の業務が違う
雑用ばっかりのところもあれば、起案させるとこもある
まあ、結局、部付が直すんだけど
0959非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 20:22:51.17
いくらネット掲示板が悪口になりがちとは言え法務局スレは書き込み内容が終わりすぎてる・・・
0961非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 20:38:21.87
>>959

こんなカキコを見かけた

>>自分の経験では
>>鬱病発症直前は非寛容的だったと思う

>>今の社会の非寛容的なのを見ると
>>社会全体が鬱病に罹ってるじゃないかと思ってしまう

法務局って組織そのものがヒステリーで鬱病に罹患しているように感じるんだがね
0962非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 20:48:15.30
訟務の決裁はすごいぞw
付箋だらけ、赤文字だらけになって返ってくるぞw
まさに「最初から自分でやってよ」と思えるほどになw
0963非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 21:08:30.75
>>962
ほんと
0964非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 21:48:44.91
>>954
本省に異動だな。
0967非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/15(木) 07:44:42.96
ここにいる先輩方に質問なんですが中等科平均以下で人事評価もBの私は出世の可能性はないのでしょうか

出世したいわけじゃないんですけど、気になって
0968非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/15(木) 12:24:02.38
>>966
そんなあなたには、今期、S評価がつくよ。
多謝
0970非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/15(木) 13:13:20.61
人事評価ほど上司の真の人格を見られる機会もないよね。
良い上司は、部下の良いところを一つでも多く探し、次のステップを踏めるよう、良い評価を付けようと頑張ってくれる。
その結果、特に良い評価ではなくても、理由は納得できるものだし、逆に良いところを評価しようとしてくれたことを感謝するようになる。
悪い上司は、部下に何か一つでも落ち度があれば、それ幸いと、一事が万事のごとく、ことさら欠点を誇張し、評価を落とそうとする。
その結果、たとえ前述した良い上司がつけてくれた評価と得られた評価が同じであっても、もう二度とこの人のために奮闘しようなどという気は起きなくなる。
上司が変わるか、自分が異動するかまで、ただ粛々と最低限のことだけをこなし、次の異動後に活躍をして、いかに間違った評価を下したのかということを突きつけてやりたくもなる。

これは野球選手と監督の関係とかでも同じようなものだ。
0971非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/15(木) 17:54:15.14
相談・照会したらすぐ(その日に)回答をもらえるのが当然と思っている業者が多すぎね?
0972非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/15(木) 18:00:30.39
>>971
多いよね。
はっきり言って、こちらには答える義務は全く無いのだけどね。
補正になったら困る、取下になったら困るというけど、事前審査自体ができないから。
そんなに困るなら、素人なら大人しくプロに任せれば良いだけの話だし、プロなら自分の能力不足を恥じるべきだよ。
何でも無料が正義のような感じでとらえられる風潮があるけど、プロに報酬を払うのは当然のことだし、プロは報酬をもらう以上はプロの仕事をするのも当然。
ちなみに我々法務局職員は審査側のプロであって、申請や相談のプロではないということは、我々自身も気をつけないといけない。
時々、管理職でさえもこれが分かっていない奴がいる。
0974非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/15(木) 19:47:53.68
>>970
客とのトラブルの時もね
どう考えても逆恨みってケースで味方してくれるか否かだな

人間ってのは信用してくれる奴の為には尽くす気になるが
信用すらしてくれない奴にはねえ・・・
0975非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/15(木) 19:52:00.92
>>974
それは同感
うちにいるおばさん上司、常に俺が何か間違いを犯しているものだということを前提で接してくる
ただの思い込みで一方的に悪者扱いしても絶対に謝らない
絶対についていく気にならない
0976非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/15(木) 20:02:39.32
>>975
御木本幸吉は金庫の鍵すら持ってなかったのに
「ワシは店の者を信用しとる」その上司とはえらい違いだ
0977非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/15(木) 20:28:08.99
単に責任を法務局に負わせたい照会やお墨付きがほしいだけの照会はやめてほしい

こちらがどう回答しようが結局自分の考えを押し通して申請するなら最初から照会するなよ…
0978非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/15(木) 20:42:56.49
人事評価がSABの実質3段階ってのもおかしな話だよなあ・・・しかも人の1.5倍ぐらい働いて評価とっても年収は1割も変わらないっていう。
0979非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/15(木) 20:53:13.53
>>977
そうそう、しまいには、「知っていましたが念のため聞いてみました」みたいなこと言う奴までいるしな。
腹が立ったから「知っているなら聞かなくても良いのではないですか」と言ってやったよ。
0980非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/15(木) 21:29:19.90
もう事前相談は無しの方向に向かってるよ。
あんなの時間の無駄。まともに申請を出している他の先生がかわいそうだよ。
0981非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/15(木) 21:34:13.42
事前相談でわざと論点をはぐらかしておいてOKもらい、申請の時に論点が見つかり補正になると
「事前にOK貰ったのになんでだ!」
とごねたりな
0982非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/15(木) 21:52:59.60
ひどいと相談内容と違うことをしておいて相談済と書いてくるのもいる。

そんな事務所に限って早くしてくれって付箋が貼ってあることが多い。まあ早く回さないけどね。あんな紙だけ貼っても早くは終わらないよ。そんなのに限って補正も多いしね。

いかに手を抜くかしか考えていないのが多いから相談の相手をする気にもなれない。
0983非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/15(木) 22:00:08.60
だから一般、役所、資格者問わずに、相談には念書をとるようにすれば良いんだよ。

1 事前審査はしませんので、受理を確約することはできません。
2 提供された資料のみをもって判断するため、虚偽の申告等や資料隠しはしないでください。
3 相談内容とは異なる内容で申請された場合、一切の苦情は受け付けません。
4 以上に同意できない場合は、相談をお断りします。
0984非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/15(木) 22:24:55.92
怪しい点を指摘しても何ら合理的な説明をできずに「そんなこと初めて言われた、これまではよかった」しか言えない司法書士はバカなのか
0986非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/15(木) 23:32:55.79
>>984
素人とはいえ、「申請書作れなんて初めて言われた。他ではやってくれた」とかほざいた馬鹿もいたよ。
「どこの局ですか?確認しますのでぜひ教えて下さい!」って追い詰めてやったよ。
当然、答えられず、気のせいだったということにされたけどねw

本当に、最近はゴネ得狙いの馬鹿どもが増えて困る。
登記のブラック化に歯止めをかけるためには、馬鹿には毅然とした対応ができるような環境作りが必要。
そのためには、何でも職員が悪かったことにする幹部どもの脳みそから改善しなければならない。
お客様のプライドだぁ? じゃあ職員のプライドが不当に貶められても良いっていうのかよ?

ある意味では、高度成長期くらいの、ふんぞり返った「お役人」の方が、意外と威厳を保てて良かったのかもな。
俺らは「国」御名において、「国」の代理人として仕事をしているのであって、なんでも要求を聞く国民様のコンシェルジュとして働いているわけではないのだからな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況