X



トップページ公務員
1002コメント410KB

(井の中の蛙・V30)法務局39匹目(人工知能・AI)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/11(月) 05:51:16.35
箴言 「天その人を滅ぼさんと欲せば、まず彼をして狂わしむ」

この場合の「狂う」の意味
自己の「見方」の絶対化・神聖化であり、見方の違う者は排除し、
自分の見方に同調する者としか口をきかなくなる、という状態。

本人申請→「書類は完璧だ渡すだけ(申請書も書かずに?)」とか「タダで法務局員が完璧に作るのが当然(何処で聞いた?)」
人生を捧げ尽くすぐらいの巨額のローンを払ってるのに書士に払うカネが惜しいとはこれ如何に?

相続証明は→殆ど誰からも相手にされず消えるの?じわじわと増加して本業(有料のお仕事)を侵食するの?
相続証明を始めろって誰に言われたの?(法務局が勝手に言いだしたの?)空き家対策の決め手ってホント?ウソ?
誰にとっても素晴らしい制度に進化するの?誰にとっても迷惑な制度に成り下がるの?・・・本心ではどうなると思う?

ブロックチェーン時代が来るって本当なの?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3
登記識別情報は存続する?半ライン申請は?人工知能で受付・調査・記載・校合ってあり得る? V30(含む次世代モデル)で何も変わらない?激変?

乙号の包括委託は今のまま続行可能なの?甲号の包括委託へ進化するの?誤記撲滅に血相を変えるのは当然?危険?
24時間処理って是非とも必要なの?(法的根拠は?韓国の登記法にあるだけって噂は本当?)完全自動化の噂はウソ?本当?

安倍さんは世界最速級のスピードで永住権を獲得できる国にするって言ってるし
少子化(非婚化)は酷くなるばかり、未来の国籍法は血統主義?出生地主義?もっと別な何か?
帰化申請はどうなるの?我々の考えは変えちゃいけないの?変えるべきなの?

10年後にも法務局は存続してる?まったく別の組織になってる?
職場の将来の為に真摯な意見交換が必要なのでは?
0620非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/03(土) 12:29:06.66
>>619
準育成は、7級首席、支局長が最高到達点。
研修成績が振るわなかった人の救済的な。
0622非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/03(土) 12:36:45.44
そんなのデメリットなだけでしょ
準育成じゃなくても支局長になれるのに
0623非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/03(土) 12:38:42.96
50歳の一般昇格で5級になって55歳ぐらいで6級昇格、最後に地元支局長で退職ぐらいでコスパとプライドのバランスが取れる
0625829
垢版 |
2018/02/03(土) 13:18:44.06
なんか年度末が近づいてきたて感じだねぇ
0626非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/03(土) 14:11:08.02
・報道資料「マイナンバー制度の推進に関する大臣書簡の発出」(PDF形式:127KB)(1月26日)
 マイナンバー制度の更なる推進を図るため、都道府県知事及び市区町村長に対し、大臣書簡を発出しました。
 http://www.soumu.go.jp/main_content/000529038.pdf
・野田総務大臣閣議後記者会見の概要(1月26日)
 「マイナンバー制度の推進に関する総務大臣書簡の発出」について発言しました。
 http://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/01koho01_02000662.html
0627非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/03(土) 14:20:23.63
>>623
55歳で6級だと7級になれないよ。
あ6級支局長ってことかな。
0628非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/03(土) 14:21:32.51
>>622
7級首席、7級支局長です。
7級は準育成でないとなれないよ。
育成で7級止まりはあるけど。
0631非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/03(土) 15:08:55.35
局長でも首席でも何でもいいけどそれになって何をしたいのかは一切問われず単にそれになることだけが問われている
0633非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/03(土) 17:12:46.97
1級 係員
2級 登記専門職

3級 登記調査官
4級 登記相談官

5級 課長
6級 支局長

あーまあ、偶数級の方が得だなw
0635非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/03(土) 17:20:59.50
隣の階段上る君はまだ登記官さ
昇格はきっと誰かが運んでくれると信じている
負け組だったと思う日が
いつの日か来るのさ
0637非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/03(土) 18:15:32.48
>>635
歳バレする選曲w
0638非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/03(土) 19:04:04.29
7級でも支局長どまりなんでしょ?
メリットないじゃないw
ただ大臣に任命してもらえるっていうだけがメリットだったら悲しいよね
0639非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/03(土) 19:13:40.22
どうせおいらはパワハラ上司
わかっちゃいねえよ若手ども
いつかお前が辞めてくような
酷い上司になりたくて
奮闘努力をしなくても
今日も涙の
今日も涙の肩落ちる
肩落ちる
0640非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/03(土) 20:34:06.37
親切のつもりが自分達の首をしめることになったいる対応

「急ぎなので今日中にお願いします」

これお願いを聞いてあげると、それが当たり前の対応になるからやめろ

「前はやってもらった(だから出来るはず)」
「他ではやってもらった」

ってごねるようになる
0641非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/03(土) 20:36:20.51
>>640
そうそう、そして、その噂を聞いた奴らが押しかけてきて、「○○さんにはやったのに、私にはやってくれないんですか!差別じゃないですか!人権問題ですよ!」
という感じの流れになっていく。
「誰かへの親切」は「他の人たち全員への不平等」になることを、もっと自覚するべき。
公務員は事務的なくらいがちょうど良いんだよ。まずは平等じゃないと信頼なんか得られない。
0642非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/03(土) 21:39:16.79
>>587
>>だからロボットで代用できそうな仕事を中心に据えるなと言ったのだがね。
皆俺のことを馬鹿扱いしたが、結局俺の描いたシナリオ通りに進みそうじゃないか。
馬鹿はあいつらだったんだよ。

現行のシステムをカゴ屋とするならば
V30は人力車だろう(半分の人手で遥かに早く仕事が・・・)
少なくとも校合って仕事だけは人間の手に残る訳だ。

まあ更なる次世代システムではどうなるかなんて私風情では知るすべもないな。

級や号俸に血相変えてる連中って・・・
0643非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/03(土) 22:05:30.25
高等科で表彰されなくても、育成に選ばれることって普通にあるんだね。
先輩で複数名、そういう人がいる。
0646非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/03(土) 22:27:40.94
特に、子供がいる主婦なんて、いくら優秀でも辞退せざるを得ないだろうな。
0647非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/03(土) 22:48:26.47
これからは増えるぞー
何しろ女性だというだけで管理職にどんどん登用しろっていう流れだからな
本人にその気がなければ迷惑なだけだろうにな
これをもって差別解消とは言わんだろうよ
0648非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/04(日) 00:37:43.95
>>643
4級育成は、高等科20位、中央測専10位が目安。
準育成は成績要件なし。
ちなみに、高等科は研修員60人だとだいたい10〜12位ぐらいまでが表彰。
0649非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/04(日) 09:36:56.97
>>641
急ぎでやる=他の書類から見たら割り込みだからね
0650非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/04(日) 10:14:40.68
>>649
そういうこと
うちの局にも、予約なしの登記相談を断るのは失礼だの、お金をかけたくない人もいるだの、なんだのかんだので断らない人がいる。
じゃあ、真面目に予約とっている人の気持ちはどうなるのか、そもそも登記相談に来られるだけ休みをもらえない人はどうなるのか、様々な事情から泣く泣く資格者に任せないといけない人もいるだろう。
それに、自分名義の不動産なんて夢のまた夢みたいな人だってたくさんいて、その人たちの税金も使われている。
自分の興味のないことに金をかけたくないのなんて、当たり前の話。
でもそこまで安っぽい正義を振り回すなら、組合動かして、休日相談所でも開いて、そこで全員分の相談でも受けていろって思う。
金をかけて資格者に頼んでおきながら後回しにされ、些細なミスで補正・取下。
一方で、素人だからという理由だけで手取り足取り優先処理、些細なミスは電話で了解とって修正、善意解釈。

もう付き合いきれんわ。
俺とは価値観が違うということだけは良くわかった。
登記好きの先輩たちとは徹底的に価値観合わない。

俺は「親切」より「平等」重視派なので。
0651非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/04(日) 11:13:47.42
いるよな、自分だけ良い子になって点数稼ぎして、他の職員を「不親切」扱いにさせてしまっている奴
0652非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/04(日) 12:03:35.90
「○○局ではやってくれた」
その一言を聞くたびに、○○局に対して怒りを感じてならないね
俺らの仕事は融通を利かせることではなく、法令に則り、適正に審査をすること
営利企業の営業とは違うのだがな
0653非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/04(日) 15:14:04.50
いるよなー
皆でAという方法でやると決めておきながら、自分の信念だけでBという方法をとって点数稼ぎする奴
そんなに奉仕活動が好きなら、公務員なんかやめてボランティア団体にでも入ればいいのにな
0654非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/04(日) 16:25:43.58
申請書を作成しなくてもやってくれた
申請書を代筆してくれた
義務者の住所が違っていても名変せずにやってくれた
印鑑証明書がなくてもやってくれた
印鑑証明書の有効期限が切れていてもやってくれた
弁済(解除)証書にあたる書類がなくても(根)抵当権抹消をやってくれた
死亡時の戸籍だけで相続登記をやってくれた

はい、全部ウソです
しっかり言い返してやりましょう
「それはどこの局でやったことですか?担当者の名前をご存知でしたら教えてください」と
0657非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/04(日) 16:52:25.45
>>654
ここまで、あきらかに嘘なのは言われたことないなあ
0658非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/04(日) 16:55:25.89
>>648
高等科2番だったのに育成断った人もいる
人それぞれだよね
0659非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/04(日) 18:36:50.96
高等科2番で、育成断ってないのに、局長になれなかった人は知ってる
0660非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/04(日) 18:49:18.21
>>659
そいつ、何やった?
普通は高等科に参加した時点で、幹部になることを受け入れたような扱いになるから、自ら拒否しない以外でそうなるといったら、「不祥(自粛」しかないわけだが?
0661非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/04(日) 19:16:26.12
>>660
自分から途中で育成コースからリタイアも可能だよ。
介護、子供が、妻が、など。
0663非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/04(日) 20:22:11.96
>>660
大きな不祥事はないと思う。
次長3期くらいやって終了した。
0667非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/05(月) 00:38:29.71
>>665
生きる!!!!!
0669非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/05(月) 06:50:06.30
>>668
言われなくたってそうなるよ
相続や表示等以外なら校合を除いて自動化する事は今のテクノロジーでも容易だしねえ

書面審査なんだから本当は校合すら必要無いんだけど、自動運転と同じでしばらくは校合だけは人手だろう
まあ、それも完全に無人化されるのは時間の問題だとは思うが。

話題になってる個人申請だけど有資格者以外の登記を禁止すれば良いだけなんだけどね
クルマだって個人的に運転する時でも免許は必要だろ→登記だって同じ事。
どうせ、無理やりやった個人申請で悲惨な事になったケースもあるだろうから口実には不足はせんわな。

そうなったら過半数は法務局に残れる筈もないから
市町村役場で下っ端にでも雇って欲しいな・・・週休二日・有給20日なら初任給に戻っても良いからさあ
0670非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/05(月) 09:36:30.77
研修寮にデリヘル嬢召喚しても大丈夫かな?
0672非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/05(月) 12:10:29.23
>>670
退寮処分になったやついるぞやめとけ
0673非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/05(月) 12:13:03.14
>>669
他省庁に片道切符で異動だよ。クビにはならないから安心なさい。
市町村には行けないって。何回も書き込みあるでしょ。
0676非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/05(月) 18:27:12.23
>>670
福岡局に出張先のホテルにデリ嬢呼んだ職員いるよ
しばらく法務局はそのホテル使えなくなった笑
0679非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/05(月) 18:43:55.73
>>675
国鉄、郵政も国だったから法務局にもきた。
法務局で定員削減の場合、他省庁に異動だよ。
市町村にいく可能性はゼロ。
0680非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/05(月) 18:46:29.45
>>678
全て運、ではないな。ある程度運もあるが。
0681非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/05(月) 20:26:05.89
>>670
長期研修は毎週デリヘル行ってたわ
でもさすがに浦安の寮に呼ぶのは無理
0682非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/05(月) 21:03:47.98
>>678
あの〜育成制度って平成14年からですよw
高等科が35歳だとしてまだw
0683非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/05(月) 21:18:01.10
昔も級の上がり方が似たような制度あったんじゃないの?
禁治産者と成年被後見人みたいな違いじゃないの。
0685非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/05(月) 22:01:35.13
どこかのタイミングで上に嫌われたとか
0686非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/05(月) 22:24:28.41
>>685
いや、だから、育成始まったの平成14年からだからw
まだ育成で支局長退職の人なんていないのよ。
また妄想野郎が釣れただけよ。
0688非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/05(月) 22:31:12.13
>>664
あー、分かる分かる
俺も妄想して憂さ晴らししてるよ
また、東北で地震起きそうな気がしてるんだけど、どうだろうね
0692非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/05(月) 23:33:07.35
>>687
50歳で総務課長やってないと局長に届かないって話?
それなら、育成に選ばれたが局長に届かないやつがいる、ならわかる。
しかし、支局長退職が確定はないな。
7級は支局長以外にも首席とかイスがあるから、最終ポストまで確定はない。
よって678 は人事経験のない妄想野郎確定。
0693非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/05(月) 23:34:31.32
>>690
今も局長になるときに念書って書くの?
0694非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/05(月) 23:37:41.71
普通に考えてありえない。
そもそも高等科に参加したというだけでも結構上に行くのに、支局長止まりなんて、よほど下の順位だろう。
0695非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/05(月) 23:49:45.08
>>694
育成に選ばれても5級昇格、6級昇格、7級昇格の際に選抜があるから、育成に選ばれても6級終わりもありえる。
今は高等科断るやつ多くて、カスみたいなやつも高等科行ってるから、高等科行ったからイコール出世コースは当てはまらないよ。
0697非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/05(月) 23:58:16.84
>>693
念書ってなに?
0700非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/06(火) 04:29:10.19
いくら話を聞いても出世すると、どういう得があるのか全然わからない
出世でご満悦って仮想通貨や東京の10億マンションでご満悦と何が違うの?
0702非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/06(火) 13:04:30.95
心身病んでまで出世したいとは思わない。
しかしずっと下の後輩に追い抜かれるのは屈辱だぞ。
せめて同期と同レベルくらいにはなりたいだろう。
0704非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/06(火) 16:47:05.39
なんか登記の窓口イライラし始めたんだが2月ってなんかあんのか?
年寄りは元からガイジだったからともかく、メンタル安定してたお兄さんもちょっと暗いんだが
0706非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/06(火) 18:31:56.53
>>703
どこの局のやつか知らんが、

今年もよろしくーーー
0707非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/06(火) 21:45:05.22
月2ペースで休んでる人→何も言われない
2か月に一度ペースで休む俺が有給申請→えらいひとから、さも休み過ぎのような扱い
なぜなのか
0708非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/06(火) 21:55:41.48
>>702
そもそも、何の為に法務局員をやってるかって事だろ
生活費の為にやってるなら後輩に抜かされようが抜かされまいがどうでもええやん
0709非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/06(火) 22:46:08.51
高等科3番で、単身赴任20年以上、ブロック外異動もしたのに、支局長で退職する上司がいる
管区の庶務課長した時に、局長から嫌われたらしい
会計課長、総務課長まで行っても、後は局長の好き嫌いだもんなあ
よく、やってると思うわ
0710非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/06(火) 22:48:44.51
>>662
総務課長を二か所してたり…、次長三か所目とか、最近のあるあるだよね
0711非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/06(火) 23:51:25.13
局長って2種、一般職の人がなるの?
0712非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/07(水) 00:13:17.80
>>707
俺も似たような扱いを受けたことがある。
年に5日も休まないような感じなのに、休みを取る時に、「当然の権利じゃない」とか言われた。
じゃあ、他の奴らは何なんだっていう感じだよ。
本当に、個人的な好き嫌いを仕事に持ち込むのはやめてほしい。
0713非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/07(水) 00:25:00.43
>>710
総務課長登用って50から52までで、53はNGだよね。
総務課長二か所って、総務課長一年を二か所ってこと?53歳で総務課長、55歳で7級次長、57歳で局長だと、、NGだよね。
0715非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/07(水) 06:33:03.02
>>712
自分の正しさに100%の自信を持ってる奴がそんな感じになるね
所詮は根拠なき自信なんだから常軌を逸した早朝出勤になったり有給ゼロが当然と思ったりする
0716非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/07(水) 06:45:52.96
働くことの要求は究極、まだいい。
働いてる奴と働いてない奴の差を設けないのはやめてくれ
0717非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/07(水) 06:58:05.34
>>709
それが事実かどうかはわからないけどこんな仕事誰がやっても同じだと言うのなら上の好き嫌いくらいしか差がつかないよ

それにしてもマジでこんな生活が三四十年続くの?
自殺という言葉が頭をよぎるようになった
0718非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/07(水) 06:58:35.94
>>714
総務課長、2か所目だった
0719非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/07(水) 07:05:24.30
>>718
2か所三年目
3か所六年次長で退職した人もいる
最近は、幹部も大変よ
上昇志向ある人ほど苦しいかもなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況