X



トップページ公務員
1002コメント228KB

公立学校事務職員・都道府県費負担事務職員68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/06(水) 21:46:38.69
>>1

用務員仕事しろ
仕事ないなら時短で浮いた金を学校管理費に回して欲しい
0004非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/06(水) 23:02:53.90
ところでなんでごちゃんねるになったんですか?県費負担教職員制度よりも分かりやすく教えてください。
0008非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/07(木) 23:41:32.55
明日はボーナスの明細渡したら帰りたかったのに学年集会のお留守番だと。用務員さんはきっちり年休。ズコー
0010非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/08(金) 06:54:13.09
>>8
うちの用務員は無断欠勤、定時前帰宅だぞ
学年集会終わったら帰れそうじゃん?
0012非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/08(金) 18:20:05.34
新人だけど、教育委員会の事務職員が超上から目線でムカつきます
今後もやりとりするのもうやだよー
0018非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/08(金) 21:39:46.15
3月で辞める
みんな頑張ってください
0023非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/08(金) 23:30:04.32
>>22
敷地内の草を刈る
伸びきった木を剪定する
校内の整理整頓営繕修理
教育委員会と予算交渉して備品を揃える
出張に行き自己研鑽
事務研で研究リーダーになる
児童生徒と交流し悩みを聞く
なんなら部活動のコーチもやってやれ

ほうら忙しいw
暇なんて言う奴はやる事やってないんだよ、俺みたいに
0026非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/09(土) 01:33:32.98
116 sage[] 2017/04/25(火) 20:09:13.24
暇とか言っているやつは事務の仕事はみんな同じ守備範囲なのか?

給食、管財、手当、服務、給料、出張、就学援助、文書収受、出勤管理、電話番、予算、雑務、

色々ありすぎてこの時期の定時は不可能だわ


326 sage[] 2017/05/07(日) 11:07:05.42
蒸し返すようだけど地域差はあるね。
兄弟で学事だが、違う県で働く弟は明らかに能力低い奴なのに定時はあがりしてるる。
こっちは6時半とかだから月30ぐらいかな。
残業上限引っかかるから三分の一ぐらいしか申請できん。
これいうと能力低いとかいう奴いるけど、本当に、地域差だよ!
弟はおれより規模少ないのに複数だし、給食事務とか学納金やってない
リアルに話し聞くと倍働いてるな俺


393 sage[] 2017/05/10(水) 00:10:33.03
だーかーらー
地域差あるって何度も言ってんだろ!!

暇暇言ってやつは貧乏県とか小規模とか加配されてるとこだっつーの。

自分の常識が周りの常識と思っているやつ。つまり忙しいというと無能か使いしてるやつが一番無能。

俺の上級職採用自治体は国立大、六大学、上智レベルとかも普通にいるが、定時帰りはいない。
高卒って本当にアホなんだな

ちなみにおれは一人職場で消耗品1300万。
田舎の300万ぐらいのとこに比べて、これだけで年間の支出業務4倍の差がでるからな、

楽したきゃ過疎地!別に行政でも過疎地域なら楽勝だろうけど、
0027非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/09(土) 01:33:38.32
新任なのに教職員数46人の学校に1人配置

忙しすぎて死にそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況