X



トップページ公務員
1002コメント269KB
【観光商工地獄】人事異動についてPART16【図書館天国】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0779非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/10(水) 11:34:17.46
泥酔した10代少女を暴行した強姦の疑いで16日までに愛知県警に逮捕されたのは愛知県立城山病院医師 高木宏 だ。

昨年4月30日〜5月1日にかけ、愛知・名古屋市内の高木容疑者が賃貸契約していたヤリ部屋で、10代後半だった少女2人に酒を飲ませ、暴行した疑い。

事件を首謀した高木容疑者は、過去に4回も準強姦容疑での逮捕歴があった。その手口はいずれも自分の部屋で合コンなどの名目で飲み会を開き、参加した女性に酒を飲ませて暴行していた。

昨年7月は泥酔状態の20代女性に性的暴行を加えたとして準強姦容疑で逮捕(処分保留)。その後、9月にも別の20代女性を強姦した疑いで再逮捕されていた。

驚くのは短期間に何度も逮捕されているのに、病院側が何の処分もしていなかったことだ。

ある現役医師は「昔からレイプが発覚して病院をクビになる医師はいるが、数年たつとみな別のところに移って何事もなかったかのように勤務していますよ」と明かす。

高木容疑者は過去の事件では不起訴処分になっているとみられるが、医師免許さえあればお構いなしとはあきれる。どうやらロクに“身体検査”をしない病院が少なくないようだ。

高木容疑者が過去に逮捕された時には、女性を乱暴する動画が収められたケータイも押収されている。千葉大のレイプ事件でも被害女性を撮影し、仲間内でLINEで共有するという鬼畜行為に及んでいた。

こんな性犯罪者を野放しにして患者を診察させていた病院の罪は重い。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2931248.htm

高木宏のご尊顔
https://dotup.org/uploda/dotup.org1435938.jpg

愛知県立城山病院
052-763-1511
0780非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/10(水) 14:10:47.63
4年いたら異動かね?
0782非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/10(水) 21:04:34.98
>>734
離婚と因果関係があるかはわからないけど、新婚旅行の休みすらとれないとか酷すぎるな。
申請したけど却下されたの?
0783非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/10(水) 21:23:34.35
Twitterに拡散希望でいいよ。繁忙期に充てるとか、1ヶ月前に言ったとか、自分に非が全くないようにしたらだけど。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0784非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/10(水) 21:44:33.36
北九州の成人式は、世界に誇る日本の伝統的行事。
0785非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/10(水) 21:46:06.09
選管は大変
0787非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/11(木) 01:53:13.78
慰安課を作り女が相手になってくんねえかな
福利厚生なんていらんから
0790非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/11(木) 12:13:26.27
統計が国勢調査の年が大変なのと一緒で、
選管も選挙の時だけ大変
0791非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/11(木) 12:17:46.54
国政選挙は突然湧いてくるからな。前回衆議院は殺意わくわ。市長・市議会選とかぶせられない微妙な時期に、会場確保で2週分とれとか言われるし。
0792非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/11(木) 12:22:37.28
>>734
技術系職場に放り込まれる事務職ってだけでもう詰んでるな
人事は人で遊んでるってのはマジ
0794非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/11(木) 17:55:43.28
>>793
ホントの事務で行くならまだまし。

水道や公営住宅の料金担当は大変。

ワケわからないのは、事務職なのに技術係に配属させること。
0797非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/11(木) 21:55:32.48
>>795-796
おもいっきり板違いですね
0798非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/11(木) 22:17:36.41
普通に考えて、焼酎が完全民営化したら倒産する未来しか見えない
だからこそ検討会の提言も、「4年後に完全民営化する」ではなく「4年後に完全民営化が可能か判断する」となったんだろう
一見骨抜きに見える結果だが、従業員側から見て決して安心できるものではない
民営化を目指した改革がされるのであれば、徹底した合理化、収益の優先化が今後ますます進むだろうな。
ケツ叩かれ続けるエグイ日々は変わらんよ
0799非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/11(木) 22:24:26.39
実は政府系金融機関が無収益ローンをやってくれているお陰で、地方金融機関がやっていけている側面がある。
焼酎民営化で一番困るのは地方の弱小金融機関。

予言しよう。
地方の金融機関の倒産の引き金になるよ。
0801非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/11(木) 22:40:39.97
>>782
技術職が行う業務以外ほぼ全てが事務分掌でした。
支払関係や庁内外からの調査物に対する回答等が次から次へとあったので、とてもまとまった休暇が取れる状態ではなかった。
周囲もそれが当然という雰囲気だったので、休暇の申請を出せなかったです。
0802非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/11(木) 22:52:05.87
>>800
地方唯一のまともな企業である地銀が倒産したら、地方の公務員給与の突出振りが際立つぞ。
だいたい、どの地域でも地銀と県庁がワンツーなんだから、地銀が潰れたら、公務員へのプレッシャーは半端なくなる。
0803非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/11(木) 22:53:01.25
>>798
商工中金よりむしろ日本政策金融公庫だろ
0810非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/12(金) 19:48:16.01
地方公務員の給料を下げたら良いよ。
今まで以上に都会に人や金が流れて地域経済が完全崩壊するよ。
0813非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/12(金) 20:17:56.61
>>811
維持でなく激変緩和措置w 

総務省の官僚は地方が徐々に衰退して喜んでると思うよ(笑)
0814非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/12(金) 20:38:28.38
>>812
いっそのこと原発事故のゴミ捨て場にすれば?笑
0818非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/12(金) 21:02:47.92
給与格差って程の差じゃないじゃん。
都市と地方では、本来は数倍の差があってもおかしくないとは思うけど。
0820非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/12(金) 22:57:28.85
地方が衰退したA級戦犯は小泉&竹中の暗黒コンビ
あいつらが地方への補助金を大幅に減らしたり理不尽な市町村合併を強要して
地方自治体は困窮し始めた。
今、いろんな格差が問題になっているけど、その元凶は小泉&竹中の暗黒コンビ
0822非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/12(金) 22:58:46.61
沖縄と東京は5倍くらい?
0828非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/13(土) 09:03:39.58
>>825
ネットで株取引でよくないか?
0829非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/13(土) 09:19:18.74
代休たまりまくりで上から職員休ませるよう散々注意受けてるのにカッコつけと出世のために仕事のボリューム増やし続ける上司に恵まれ本日も有り難く出勤でございます
ええ、スレタイ部署でございます
0830非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/13(土) 12:55:13.94
観光はやらなきゃ大して忙しくないが、やれば何でもやれるしな
商工も似た感じだろ?
0831非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/13(土) 13:24:29.64
商工は、昔は無かったようなイベントが今では信じられないぐらい激増している。
たとえば、グルメの祭典、ワインまつり、ゆるキャラと遊ぼうイベント・・・
どこかの自治体が思い付きで始めたイベントが新聞の地方版に掲載されると、それを
見たステレオタイプの馬鹿な首長や幹部職員が「ぜひ、うちの市でもこのイベントを
やろう」とやらなくてもいいようなイベントを造って、下っ端の職員が疲弊していく。
0834非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/13(土) 13:40:38.76
新しいイベント思いつく
古いイベントはしがらみがあるのでやめられない
イベント続々、お金じゃぶじゃぶ、

なるほど、これが痴呆の活性化か
0839非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/13(土) 15:01:48.15
今後AIの進化と導入が進めば公務員のルーチンワークなんか大半任せられるようになるだろうし
それまでの辛抱だな
0846非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/14(日) 12:31:49.56
謎のマニアックな歴史を掘り下げてPRするしかない田舎のイベントなんて100人来れば良い方で、そんな数十人、しかもマニアックな同じひとばかりの集まる敷居の高いイベントを増やしてどうなるんだろうといつも思う
自己満イベント多すぎる
0847非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/14(日) 13:07:36.31
担当外の課まで動員かけるイベントは早く廃止しろ
どうしてもやりたいんだったら金出して民間から人集めてこいや
0848非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/14(日) 15:14:24.70
作り手がたいがいおしゃれセンスがない。私服やライフスタイルがだせぇし、デザイナーやアーティストに詳しくない。
そうするとやることなすこと面白味や人を惹き付ける何かに欠ける。田舎の保守的な大人やオタクにしかうけないしょうもない何かを生むだけ。
0849非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/14(日) 15:45:10.35
結局、人と金が余ってるから余計なことをするんだよな。
リソースがなくなれば、そんなことできなくなる。
0851非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/14(日) 16:47:22.84
一丁前に口だけ出すが金も人も出さない商工会
0852非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/14(日) 16:54:15.60
色々とボランティアという名で強制動員させるのやめろよw
0855非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/14(日) 17:00:05.18
花火大会は運が悪いと酔っ払いやDQNの相手する羽目になるのが本当にクソ
おまけにボランティア扱いとかやってられんわ
0856非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/14(日) 17:09:30.97
警察との打ち合わせ、海岸の大会だと海上保安庁が追加。警備会社の人件費はあがるし、協賛金・補助金は減ってどんどんしょぼくなる。
0858非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/14(日) 17:39:47.79
>>847
応援動員って嫌だよね。自分の課は比較的応援で休日勤務が無くても
変なイベントの巻き添えで休日を潰されてたまったもんじゃない。
0859非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/14(日) 18:47:37.04
応援動員なんてないなあ
たまに募ってるが、指名されてとか直接とかじゃないので、断るまでもなく行ったことない
ちなみに政令市の区役所勤務
0860非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/14(日) 19:05:52.53
商工会議所が架空の領収書を提出してくるんだけど
0862非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/14(日) 19:10:00.07
たいへんだなあ
うちの商工会なんてなんでもかんでもやってくれて
感謝すると「いえ!要は我々の身入りですから!w」てさわやかに

こっちなりの苦労はあるが、別に「押し付けられてる感」は皆無だなあ
0863非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/14(日) 19:51:07.04
>>858
応援動員でも、スポーツ大会等の「市民参加」や「選手権」的なものならやりがいはあるし、代休が支給されるけど、

「職員研修」の名を冠した所謂サクラ動員は代休が支給されません。
そのくせ職員専用受付が準備され「名簿に名前を書くという名の出席」をとられます。
0864非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/14(日) 20:15:48.26
どこの市なのか、暗喩的なものでも書けば悪評が広まって対応されるかもだから書いとけば?
Twitterとかなら特定されるけど。
0866非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/14(日) 21:52:12.73
>>865
前スレまでは異動の話メインのスレだったんだけど、
スレタイ勝手に変更して商工の不満書き込みにしてる
数名に乗っ取られた。
0868非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/14(日) 21:53:59.91
そうだったのか。
でも商工観光話は盛り上がるから、いいんじゃない?
伸び方に勢いあるし。

図書館はスルーされてるけどw
0871非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/14(日) 22:39:24.49
商工派と観光派と商工観光派の3人だな
0873863
垢版 |
2018/01/14(日) 23:02:16.01
某市教委の生涯学習課職員です。
自治体名は明かせません。
0875非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/15(月) 06:39:54.59
>>868
このスレは特に市町村職場での商工観光部署が、いかに地獄であるかを伝えてる側面も
あるのですよ。
絶対に行ってはいけない部署であることをわかってほしいんよね マジで・・・
0876非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/15(月) 06:51:35.56
>>861
まつりの補助金申請で60万くらい毎年補助対象経費とし架空の領収書で支払ってる。
商工会議所の青年部や支部の飲み会代に税金が消える
0877非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/15(月) 07:03:03.05
>>875
ゴキブリ死ね
苦しみ抜いて死ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況