X



トップページ公務員
1002コメント282KB

投資・運用してる公務員のスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/01(水) 02:10:51.31
働いて貯めたお金でさをFXで運用中。数年後には投資だけで生活したい。つまり働くのを辞めたい
0666非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/12/25(火) 14:16:13.66
>>656
3400
う〜ん、調整だと思って全部早々につっこんで弾切れで指くわえてバーゲンを見る事しかできない事の方がつらい、次回は10年後?
回復はいつになるか分からないが、短期のセンスが無いので勉強して長期に変更しよう。どうせ弾切れ回復待ちだし。
今日でマイナス500行くな
0668非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/12/25(火) 16:17:21.59
初心者で申し訳ないんだけど、
今がめちゃくちゃ下がってるなら、今は買い時ってこと?それとも違う?
0671非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/12/25(火) 21:37:43.71
配当金が貯まって、4万くらいになったので、コナカをナンピン注文しました。
買えるといいのですが。
株主優待でで安物のスーツの割引券来るので、長期保有しています。
0673非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/12/25(火) 21:56:53.98
>>672
idecoで投資信託してますが、
個人的には先進国株のインデックスファンドと
国内株式のインデックスファンドを買っています。
0674非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/12/26(水) 00:57:33.00
>>667
1459を300株持ってるよ。今日はニューヨークが休みだから明日の朝、先物の値段を見て50株〜100株利確したい。
日経行っても18500位で一旦止まって暫くは19000から20500のボックスと勝手に予想しているから、また適当な値段になったらまた買います。
0679非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/12/26(水) 19:50:13.36
>>677
現物のみなので余裕で活きてるが、この10日間酷い目にあった。
10年前より投入資金を増やしたので、やられた額としてはリーマンショック級だったな。
今日は12月権利落ち分を損切りしても、前日比結構プラスになるくらい中小型株が上がった。
0680非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/12/27(木) 05:55:05.33
ダウ1,000ドル高、日経平均先物20,000円近辺回復来た。
俺株も含み損がどれくらい減ってくれるか、楽しみだ。
0682非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/12/28(金) 17:38:31.23
仕事納め&大納会おつかれでした。
また来年もよろしくです。次は大発会で会いましょう。よいお年を
0684非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/12/28(金) 19:05:06.76
>>683
そういう運不運はあるよな。俺は株デビュー2005年で小泉郵政解散後相場で
市場平均には下手くそで負けたがプラスデビューだった。

その代わり、投資4年目でリーマンショック直撃食らったけど。
0685非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/12/29(土) 00:23:35.04
入庁2年目からFXを始めた。
3年後、投入した資金150万円を300万円にまで増やしたが、リーマンショックで全てパーになった。
FXはクソ博打なので辞めた。
0686非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/12/29(土) 09:11:47.67
いつの間にかバーゲンセールだなw

年初来高値からの下落率 TOP50
https://www.kabudragon.com/ranking/yh_sage.html

個別では、お買い得なのもあると思うので正月休みの間におすすめ教えろください
0688非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/12/29(土) 09:54:58.87
俺はリーマンショックの半年前にデビューした。
その後は東日本大震災もあった。
今回の下落なんてヌルすぎるわ!
まだまだ下が有ると思う。
0689非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/12/29(土) 11:25:27.21
>>686
このページ、スクリーニングの手間が省けるからいいな。株ドラゴンをブックマークした。
年末年始四季報とチャート見て購入銘柄決めようかな。

年初来下落率でワースト400位まであれば、結構まともな株もあると思う。
0691非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/12/29(土) 13:01:01.71
マイナスかい離率25%以上は売られ過ぎ
個別に悪材料がなく、これ以上下げているところをバスケット買いしておけば、そのうち利益が出るだろうからな
0692非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/12/29(土) 14:52:32.84
今の日経平均の数値なんて実質的には15000円程度なのに、ファーストリテイリングが邪魔を
して20000円という変な値になっている。
ファーストリテイリング、こいつを日経平均銘柄から外してほしい。
ファーストリテイリングなんか中国に本社を移転させろ。クソ柳井
0693非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/12/29(土) 17:07:31.22
>>692
ファーストリテイリングの株価の実力を18,000円と仮定すると、
(56,370-18,000)÷27(ほぼ除数)≒1,420円くらい1銘柄で日経平均をかさ上げしていることになる。
日銀やGPIFが他の値がさ株も買い上げてるとしたら、5,000円くらいかさ上げで実力15,000円
だとしてもおかしくはないな。
0694非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/12/30(日) 09:22:26.59
市況1板で見たが、2005年〜2006年くらいは日経平均は今よりかなり低いが、
TOPIXは今と2005年〜2006年とでは、同じか昔の方が高いらしいな。
それくらい日経平均が不当に高く、NT倍率も13.5倍くらいの異常値になっている。
0695非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/12/31(月) 15:11:27.91
>>691
それでも日経平均が20000円超えてるから、まだまだ売られる余地は大きいんだよね
来年は下手すると日経平均13000円〜14000円とか覚悟しないといけない。
トランプがとんでもないことをやれば日経平均10000円割れもあり得る
0698 【hoge】 【312円】
垢版 |
2019/01/02(水) 14:32:01.52
今日はどこも下げてるな。円も109円台前半だし
ちょっと買ってみるか
0699非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/01/02(水) 16:22:01.16
株式投資1年目で含み損300万弱の初心だがすまんが教えてくれるか。
現在楽天証券を使って取引しているが
1 ここ住人はどこの証券会社を使っている?
2 そこの証券会社を選んだ理由は?
3 複数の証券会社を使ている人は複数の証券会社を使うメリットとデメリットは?
0701非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/01/03(木) 07:56:03.72
為替が103円とか壊れてるぞ!
リーマンショック級のインパクト?
0703非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/01/03(木) 09:48:50.64
市況板では去年300万儲けて、今日400万
損したとか、いっぱい居るぞ。
税金払えるのか?
と言うか、まだ自分のポジションがなくなったことも
知らずに寝てる奴も多いかもw

明日は電車が止まってもいいように、早く出勤しよ
0705非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/01/03(木) 16:12:57.84
FXは怖いわ
0706非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/01/03(木) 16:50:35.83
しぼりとったれ!
0707非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/01/03(木) 16:54:41.73
これは今年は株に関してはヤバい年になりそう
ただ、日経平均が15000円台ぐらいになれば消費税増税撤回という
可能性も生まれてくるわけだが
0708非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/01/03(木) 16:58:07.18
まだ損切できてない人は明日損切したほうがいいかもね
今夜のNYダウが500とか600ぐらい下がったら
地獄の大発会で大発狂する人が続出しそう
0710非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/01/03(木) 17:31:25.23
不景気なら空売りすりゃいいんじゃないの
0712非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/01/04(金) 11:08:22.09
日経やばい
0713非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/01/04(金) 19:42:52.73
リーマンショック突入
生保が増えるよ!やったねたえちゃん!
あと茨城県南部震源の直下型地震が来れば消費税見送り+政権交代だねw
0714非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/01/05(土) 00:03:24.16
>>713
気違い、乙
0722非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/01/06(日) 14:29:46.09
勉強にしても
本業にしたくないな
0725非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/01/06(日) 21:45:24.82
今年も来年も日経平均は下降トレンドって森永卓郎が言い切っていた。
2021年から緩やかに回復するらしい
オリンピック不況になる今年と来年
0728非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/01/07(月) 06:58:25.17
日経平均、今日も下がるようだといよいよヤバイ
0730非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/01/07(月) 22:14:43.98
728非公開@個人情報保護のため2019/01/07(月) 06:58:25.17
日経平均、今日も下がるようだといよいよヤバイ
 
0734非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/01/14(月) 22:24:11.95
ヤマダ電機の株主優待の割引券で日用品をほぼ半額で買ってきました。
株主優待は含み損を癒やしてくれます。
0735非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/01/15(火) 12:16:45.90
ヤマダ電機はそんなにさがってないよね
0736非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/01/20(日) 15:59:08.27
含み損がまだ80万程ある。
日経平均があと2000円くらい騰がらんプラスにならんわ・・・・
0738非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/01/27(日) 05:21:26.76
昨年12/25を底にそこから1/25時点で60万円近く戻した。
年末に損切りしないで、逆に6年振りに100万円入金投資して結果的に正解だった。
0739非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/01/27(日) 19:29:29.10
すごい度胸だな
0740非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/01/27(日) 21:34:08.41
日経平均が50円程度の上げでも、ファーストリテイリングが大きく下がれば、8割の銘柄が
上がる珍現象。ていうか、いいかげんにファーストリテイリングを日経平均から追放して
ほしい。
ファーストリテイリングの金日成「柳井」を見ていると、ZOZOの前澤が善人に見えるw
0741非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/01/30(水) 23:04:39.62
やっぱり、極悪海外ヘッジファンドは日本株に大量の売りを仕掛けて日経平均を
18000円ぐらいまで下げたいんだな
こんなクソ相場なら、株を止めたほうがいいね
0746非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/02/10(日) 14:38:21.76
年末からFXの半自動売買で運用し始めたけど楽しいな
毎朝職場でまわってくる新聞情報とかも今までと違った目線で見れる
ずっと打ち込んでた趣味があったけど、疲れてやめてたから新しい趣味にちょうどいい
0749非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/02/10(日) 20:54:03.96
うーん、1月後半から、¥180万位損失確定して現金作って、2,300万位新しく買った。
年初からマイナススタートだが、今年はどうなるか。今年もマイナスは勘弁。
0750非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/02/11(月) 16:59:18.21
>>747
50万入れて12月末〜1月末までで1万円儲かった
ただこれはビギナーズラック感はんぱない動きだったから
当分は余裕を持って運用して、わかってきたら冒険するつもり

>>748
お!
俺も最初ロボアドバイザー系の自動売買使ってみようかなーって思ったけど結局手をだしてない
0751非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/02/12(火) 18:29:16.43
自動取引?自動売買?って安全なの?
0752非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/02/13(水) 01:29:03.79
安全な投資はないやろ。
詐欺とかじゃないか?って意味なら詐欺まがいのやつとかもあるだろうし、まっとうに取引してくれるやつもあるやろ。
ただFXの完全自動売買とか最初は儲かったとしても暴落したときに絶対痛い目見ると思う。
あと面白くなさそう。
俺がやってるのはトライオートFXとかトラリピみたいな自分で設定してあとは設定に従って売買してくれるやつ。

まあ投資信託だって自動で運用してくれるみたいなもんだし、自分で何が儲かるかを見極めながらやっていくしかない…
資産運用はあまりにも情報が溢れているぶん、うさんくさい情報が多すぎる…
(資産運用歴1か月)
0761非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/02/19(火) 18:34:28.02
1,358.5か
1500まで遠いな
0763非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/02/19(火) 20:04:02.64
配当が高いところは大手なら心配ないと思うけど、日産みたいにならないといいけどな。
あと、中小企業で配当が高いところは危ないから買わないほうが良い。
プロスペクトとか京都きもの友禅とか上場の価値もないクズばかり。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況