X



トップページ公務員
1002コメント270KB

【UR】都市再生機構19号棟【都市再生機構】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0089非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/10(金) 21:53:43.34
ここ晩婚や独身多いけど、モテナイの?

以前このスレで、中途は既婚が多く、彼らは中年独身プロパーの多さに驚かされるとか書かれてたね
0091非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/11(土) 07:36:40.11
>>89
モテない
0092非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/11(土) 10:36:11.13
50歳過ぎても独身なのは、間違いなく性格に問題がある人が殆どだな。
0095非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/11(土) 18:02:04.50
住宅扱ってんのに住宅ローンのこと知らない素人ばっかりだな
ローンを組む以上は、最大期間の35年で組むのが当然なんだよ
35年を繰り上げ返済で20年で返すことはできても
20年を35年に伸ばすことはできないからだ
いつ急遽大金が必要になるかわからないから、35年にしておくんだ
そのうえ今は低金利+住宅ローン減税で逆ザヤ状態だから
ローン減税時点は返さずに貯蓄に回した方が有利なんだ
0096非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/11(土) 18:29:15.14
>>93
UR職員って教育熱心な人が多そうだから、子供も高学歴になるんだろうな。
職員自身が院卒って、技術では当たり前になってるし。
0098非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/11(土) 22:37:18.12
>>96
30代後半で結婚、子供2人と仮定した場合、下の子が大学卒業する頃には60歳過ぎている可能性が高いな。
しかも4年制でなくもっと長かったら家計は火の車じゃね?65歳定年になれば違うだろうけど、まだ法案すら正式に出されてないから、だいぶ先になりそう。
0099非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/11(土) 23:04:46.31
国は定年を延ばして老人にも働かせようと必死だから、定年は必ず延びると思うよ
ただ、その時の給与水準や退職金がどう響くやら
俺らが定年の頃は超高齢化社会だからなー
0100非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/12(日) 09:01:50.87
>>99
定年延長はされても、退職金が減るのは勘弁だな。
それに65歳までの給与もかなり減額されるだろうし。
財源が無い中での定年延長ってのは、やはりどこかで歪みが出てくると思う。
0101非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/12(日) 10:28:40.02
定年延長は昇給停止や賃金・退職金カットとセットの話なんだろな
0102非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/12(日) 10:59:34.61
退職金カットだと、生活設計がかなり狂ってしまうよ_| ̄|○
0103非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/12(日) 11:09:47.23
給料は減るだろうな
人口減、高齢化を受けてURの役割がそれまでに再定義されて大きな変革がありそうだし
0104非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/12(日) 12:22:57.23
ホント明日はどうなるか分からないURだよなぁ。
職員のモチベーションもあったもんじゃないわ。
その日暮らしでシクシクと勤務するだけか〜
0105非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/12(日) 18:41:19.63
皆、不安な中で暗中模索しながら仕事してるんだよ
0108非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/12(日) 21:22:01.36
転職するなら超売り手市場の今のうちかもな
50代ですらいけるらしいし
また不況になってから組織解体なんてことになったら目も当てられない
0109非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/12(日) 21:47:26.46
鉄道、電話、たばこ、そして最近は郵政が民営化
最後に残ったのが住宅部門のURなんだよね

ただこれまで民営化されたのと大きく違うのは、組織としての役割が終わってるとこ
昔は人口増に合わせてニュータウン造成の繰り返しだったが、今は、、福島復興は一過性だしどうせ直ぐ限界集落化して多摩ニュータウンみたいになるのにさ

そのくせURの保有資産は民間トップの地所を遥かに凌駕する超巨大組織であり続けている

定年云々以前に必ず大鉈が振るわれると思うよ
給与水準が上がることはまず考えられない
0110非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/12(日) 22:03:26.40
あと数年で逃げ切りラッキー🤞
0111非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/12(日) 22:40:56.79
逃げ切りセーフな人達って、ここには多いの?
50代後半の人達が羨ましい。
0112非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/13(月) 12:53:01.48
50代前半も結構いそう
0113非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/13(月) 19:14:57.11
>>104
でも、適当にやってても給料、ボーナスそして多額の退職金が貰えるんだから、グッと我慢だよ( ̄∀ ̄)
0114非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/13(月) 20:42:45.89
>>109
まだまだ。
あんた、高齢者と話ししたことあるか?
部屋が散らかったまま死んでるこう
0117非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/14(火) 21:21:11.79
>>113
そうだ、何がなんでもすがりつくことが重要
そうした仕事ぶりの人、目立つけどねw
0118非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/14(火) 23:37:10.43
都市再生部門の連中は恰好いいことばっかりいってるけどなw

それに、これから海外展開もするんだろ?w

まあ、食うに困ったら、俺たち賃貸住宅部門に頭下げてきたら、

仲間に入れてやらんこともないぞw

家賃の収納のし方くらい教えてやるから、ありがたく思えwww
0119非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/15(水) 00:49:23.08
爆弾抱えているのは賃貸住宅部門の方なんだけどな・・・
 金利がちょい上がるだけで赤字転落の利益率の低さ
 大量空き家時代に築50年物件の山
 欠損金とは桁違いの時価簿価差
0120非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/15(水) 09:57:01.52
逃げ切り世代にはどうでもいい話だ
0121sage
垢版 |
2017/11/15(水) 10:36:24.67
早期退職制度、早く作ってほしい
割増退職金で、結構辞める人多いと思う
人員の若返りが必要だよね
0122sage
垢版 |
2017/11/15(水) 10:36:42.00
早期退職制度、早く作ってほしい
割増退職金で、結構辞める人多いと思う
人員の若返りが必要だよね
0123非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/15(水) 14:04:26.52
>>122
けど、辞めて欲しい厄介な人ほど辞めないという皮肉な現実に直面しそうだよ。
0124非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/15(水) 14:07:12.99
転職サイトで出てるけど実態はどうなのさ
0125非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/15(水) 14:39:46.66
ココどんな人なら書類通るの?
性別限定とかコネなし不可とか、そういう理不尽な条件あるの?
求人広告に載ってる要件余裕でクリアしてるんだけど、書類すら通過しないんだけど。
0126非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/15(水) 15:15:24.21
>>125
俺も通らんかったな。
学歴?
0128非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/15(水) 16:04:43.49
>>127
明治で落ちたぞ俺
0130非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/15(水) 18:02:06.85
早慶が最低ラインじゃねえ?
0133非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/15(水) 18:52:41.90
>>132
年齢は若い方が有利なの?
0136非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/16(木) 07:52:58.51
日東駒専で受かる?
0137非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/16(木) 07:56:09.15
>>131
総務経理しか経験ないのはいらんし、英語もいらん
中途で入ってくるのは住宅メーカー、販売系とか金融系が多いイメージあるけどね
積水、大和ハウスだったり地銀とか
0138非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/16(木) 08:19:24.82
>>137
住宅メーカーの営業とか販売とかもっといらないんだけど
0139非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/16(木) 08:49:24.33
>>135
新卒2から3はあまり必要ないかも。
社会人5から8年生あたりが狙い目だね〜。
最近は体育会系やお洒落な人など、加点だと思うよ。新卒はダサいのが多いから、トレンドに疎いんだよね(^^)
0141非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/16(木) 11:00:59.46
東北勤務の可否が踏み絵じゃないの
0143非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/16(木) 14:04:15.50
みちのくひとり旅
0145非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/16(木) 18:51:25.40
>>123
URのぬるま湯にどっぷり浸かって他では通用しないと自覚してるからかえって賢い
バカなのは他でも通用すると勘違いした上に退職金割増という目先の金にひっかかる連中
0146非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/16(木) 18:59:42.94
>>137
総務(人事は除く)って、主査以下はあまり仕事が出来ない人を配置してるのが実態だな。
特に50歳前後のオッサン。
たまたまかも知らないが、知ってる人も中途採用。
0147非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/16(木) 20:17:26.30
50前後で主査ってww
0148非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/16(木) 21:17:50.31
>>141
古いね!ずれてるよ。今、中途採用で求めるのは、キーワードで答えると超高齢化社会、オリンピック、日常のコミュニケーションなどだよ。
頑張って下さい❗
0152非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/17(金) 08:37:00.38
まだ北の核の方が関係あるんじゃね
ウヨ政治家が全都市に防空壕作れ、みたいなこと言ってくれるかも
0153非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/17(金) 08:46:57.78
>>146
そこはごく一部の有能者以外は掃き溜めです
主査以下に限らず
0154非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/17(金) 12:43:08.32
掃き溜めになり易い部署というのがあってだな
0155非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/17(金) 18:59:34.00
>>147
まぁ、居ないことはない
少し忙しくなるとカリカリして八つ当たりするようなケツの穴の狭い奴とかな
性格的に変わった奴が多い 仕事以前の問題
0156非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/17(金) 20:03:29.97
>>146
総務課が能力ない人を集めているのではない。

他の部署の能力ない人に総務的な仕事を担当してるケースが多いってだけ。
他のスキルがあるなら、わざわざ総務的ってか庶務なんてやらせないし。
0157非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/17(金) 20:49:44.52
他に引取先がないんだろ
0158非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/18(土) 07:48:58.11
>>156
男でいい歳こいて主査のまま、しかも総務ぐらいしかこなせないなんてちょっとね。
本人にも色々問題アリなんだろうから自業自得の面もあるのかも。
0159非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/18(土) 12:31:46.53
総務課 と 総務的な仕事 の違いを教えて
0160非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/18(土) 17:47:22.30
呼び方はアレだけど、ハッキリ言って雑用係みたいなのが総務的な仕事
0163非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/19(日) 01:43:07.08
総務は組織の要で、しっかりしてないとどこかの会社みたいに破綻する事になる。総務を軽視してる従業員みたいなのがいるここはおわつてるな。
0164非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/19(日) 03:27:23.39
>>162
12月8日が支給日
0165非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/19(日) 05:34:36.42
>>163
いや、たまたまこれと言って強みの無い50歳の主査が総務的な仕事をしているってだけの話で、総務の役割を軽視されてはいないぞ。
0166非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/19(日) 07:23:42.41
わかりました。外部の私が口出すことでは無かったです。
0167非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/19(日) 09:26:24.36
>>165
バイトに毛の生えたような仕事だからね
置き場所がないのだろう
0168非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/19(日) 10:23:40.93
文書整理なんてバイトや派遣でも対応出来る仕事だしw
0169非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/19(日) 16:23:19.36
バイトや派遣でもできる簡単な仕事で4級の給料もらえるんだからうらやましい
次の異動調査ではそこを希望することにする
0170非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/19(日) 17:18:43.04
4級どころか同レベルの5級も少なくないんだが・・・
0171非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/19(日) 19:31:23.51
女性の4級はよく仕事する人いるけど、男で4級のままなのは「ああ、やっぱり」って感じがするけどね。
0172非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/19(日) 22:55:06.14
>>170
それに加えて、定年が近い6級も酷いもんだわ
0173非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/20(月) 08:42:44.42
>>172
POは、厄介だ
0174非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/20(月) 12:25:01.36
>>173
生気を吸い取られた妖怪の様な異様な雰囲気があるんだよな。
0175非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/20(月) 18:23:58.20
中途募集してるな。
0176非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/20(月) 19:03:08.34
>>174
今、6で意気揚々としてる人達もいずれはああなるんだなw
0177非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/20(月) 19:19:16.48
>>176
うむ。若い君たちは50歳で4級据え置きでも5級で55歳の昇給停止になっても
運よく6級に上がれても役定でPOになっても頑張ってバリバリと仕事してくれ
0178非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/20(月) 21:16:22.67
>>177
どれもこれも希望がないなw
0179非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/21(火) 01:38:53.99
残業代出なくなったので、
任意整理することに決めますた。
0180非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/21(火) 01:42:02.32
そもそもそこまでバリバリ頑張ってするほどの仕事が無いじゃない
一体何を求めて頑張ってるのか、もはやわからんよ
0181非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/21(火) 07:28:38.03
>>179
ダサッ。返済計画もまともにたてられないのかよ。その程度の収入減少は見込んでおくのが普通だし、支出で幾らでも調整できるだろうに。
0182非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/21(火) 13:49:00.12
>>177
三番目のPOの人、やはり最も目立つねw
0183非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/21(火) 21:26:06.77
>>180
ハッキリ言ってやり甲斐を感じられるような仕事は
殆ど無いしな。
0185非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/22(水) 03:33:47.36
業務内容、待遇面が何十年かけて酷くなっている。次回の改革時が年貢の納め時にならないよう祈るしかないのか。
0186非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/22(水) 06:54:08.47
前任A:毎日22時過ぎまで残業
後任B:ほとんど毎日定時で帰宅

よくある話
まあ残業代目的なのか本人の事務処理能力なのか逆に後任者が
適当に抜くところ抜いて終わらせてるのかは不明なので
数代にわたって見ないとわからんが
0187非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/22(水) 12:46:11.61
>>185
退職金の大幅カットの前に是非!
0188非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/22(水) 20:46:44.16
>>186
こう言うのって、本人の性格が影響するよ。
前者の場合、理屈っぽく考えすぎて手が進まない人に多い。
まず全体像を作ってから、補完していけばいいものをコツコツと時間かけて組み立てないと気が済まない人だね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況