X



トップページ公務員
1002コメント270KB

【UR】都市再生機構19号棟【都市再生機構】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0732非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/18(日) 22:27:58.03
>>731
その条件じゃうちに転職したら間違いなく年収下がるからな
誰が好き好んで給料下がる会社に転職するかよ
しかも将来上がる見込みもないという
0734非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/19(月) 06:37:04.18
財閥デベにしろ大手ゼネコンにしろ若いうちはともかく
課長級になると給料URの倍だからな
0736非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/19(月) 09:11:17.93
男と女の関係と同じだな。
条件の悪い男(女)ほど条件の良い女(男)を求めて結びつくことはない。
さあ仕事ですよ。
0737非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/19(月) 09:18:25.75
恋愛だって、早い者順で条件良い者同士がくっつくし。そういう関係は壊れにくいし。
中途なんて所詮残りもの・難あり品なんだから割り切れよ。
0738非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/19(月) 09:24:46.56
ていうかぶっちゃけ中途はあまり採りたくない。
基本異物。よほど優れた人でもない限り、弊害の方が大き過ぎる。
0740非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/19(月) 12:45:10.26
イエスマンだらけになった構図(現象)

どこかで憂き目にあってきた中途採用が今度は失敗しないぞとイエスマンに徹する。
下僕主義なので仕事が出来なくても中途採用が上がる。
それを見ていた普通のプロパーさんは、見習ってイエスマンに徹する。
『本当に』良い仕事ができるはずのプロパーさんも憂き目にあってイエスマンになった。

そしてこうなった。(了)
0741非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/19(月) 12:48:44.62
本来の能力を発揮しないで、適当に過ごしてるプロパーさんも一定の割合いでいるんだよな。
給料や職位に不満を持ってるからかな?
0742非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/19(月) 13:08:36.84
この職位の責任でこの給料はないだろう
昇進したらもっと悲惨じゃん
って不満が多そうだけどなー
0743非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/19(月) 13:52:48.39
>>741
そだねー
0744非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/19(月) 18:27:11.65
>>741
昇級しない限り給与が上がらないところまで、号給表がたどり着いてる人なんかは、モロにそれ。
定年までカウントダウンしてるような人もモチベ低いから、適当な仕事して有給取り放題な感じだな。
0746非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/19(月) 20:35:06.31
>>744
仕方ないだろ
見逃してくれよ
0747非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/19(月) 21:39:33.83
このご時世にモチベ高い人なんているの?

ってか一定のポストに就いててモチベ上げようと必死な人も

見ていて気の毒に思えてくるよな?
0749非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/20(火) 06:41:11.86
報酬に見合う仕事するのは当然のこと
報酬以上の仕事を要求するほうがおかしい
0750非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/20(火) 12:49:15.70
>>747
新任課長なんかでも、部下のモチベ上がるだけの力量ある人は今は居ないしね。
皆んな、ヒラメ君になってセコセコ動いてるだけ。
しかも、保身に必死なだけだし。
0751非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/20(火) 12:58:21.53
>>742
サラリーマンの平均よりもらって、不満だけ言うのはダサいな。
0752非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/20(火) 13:15:19.11
同等の学歴のリーマンとだけ比べたら雲泥の差が生じるから…
0754非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/20(火) 17:42:01.42
安いしそのうえボーナス年間4.3はねーわ
0755非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/20(火) 18:08:16.30
職場の雰囲気が暗すぎるのも、URの良くないところ。
ここまで暗い会社なんて、他にそうそう無いだろw
0756非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/20(火) 18:46:44.24
>>752
昔は、同等の学歴のリーマンとだけ比べたら雲泥の差が生じても、
街づくりがしたくて入社したギラギラしたプロパーがいくらかいたんだけどな。
そういうプロパーはみんな潰されたし、今は時代のせいかそんなギラギラした奴は入ってこない。
現状は若いのから年寄りまでヒラメ顔になるのに必死。
0757非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/20(火) 19:04:29.35
>>755
飲み会がどうのこうのではなく、基本的な会話が無い。
そもそも個人情報云々もあって、お互いにうわべだけの限られた話しかしない。
今の60代くらいになると、もっと味のある職員が居て、周囲の面倒を見たり
世間話したりして楽しかったものだけどね。
0758非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/20(火) 19:06:33.27
アメリカでトランプ氏が大統領になった理由の一つでもあると思うんだけど
社会自体が窮屈になってしまっているし
これからも益々窮屈になっていくのは予測できる
官公庁や団体の職場って基本的には同じ構図を歩んでいると思うが
URそれが極端に現れているように思う
0759非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/20(火) 19:48:13.52
>>756
給料安くてもやりがいを、なんて今やブラックの代名詞でしかないからね
皆そういう幻想から覚めただけ
0761非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/20(火) 21:39:17.44
そもそもノルマなど無いのがURだからな。

お気軽なものだよ。

取り敢えず出社してコーヒー飲んでメールのチェックして
糞でもしてりゃ、気付けば昼になるだろ。
0762非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/20(火) 22:27:54.14
>>761
そうそう。でも、そんな毎日楽しいか?いるんだよな。うちにも。見ててほんと哀れ。で、ダサいんだよね。
0765非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/21(水) 06:49:22.71
>>762
実に味気ない毎日になるよな?
0766非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/21(水) 17:23:06.07
今日もメールチェックしてコーヒー飲んでトイレ行ったら昼休みだったよw
0767非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/21(水) 18:08:54.47
必要以上にトイレの個室に篭っている人がいるね。
中でスマホ使ってゲームとかSNS見てるんしゃねーの?
0768非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/21(水) 18:24:16.56
ここ見てるんだろw
0771非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/21(水) 19:09:51.40
イヤホンしろよ!
0773非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/21(水) 21:41:22.67
>>768
ここ、見てるって公言してる職員もいるぞ
まだ30代だが、その年代でも見るんだな
0775非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/22(木) 08:26:59.54
時々、個室に入ってると隣からゲームと思しき音が聞こえてくることがあるんだよ。
新宿アイランドタワー内の某トイレだが。
0776非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/22(木) 09:32:33.75
おっさんの力む声とか排泄音が聞こえるよりはマシだなw
0777非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/22(木) 11:12:06.04
俺は1日中ツムツムだが?
0779非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/22(木) 13:26:01.72
オレはツムツムランド
0780非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/22(木) 18:35:59.46
電車なんかで同僚と思しき数人が親しく話してるのを見ると、凄く羨ましい気分になる。
URでは、人間関係が希薄過ぎて参ってるよ。
会話も無いし、通勤途中で見かけても知らぬふりしてちょっと大回りしてみたり。
少しプライベートな話をしかけてみても、それ以来昼食にもそそくさと一人で行ってしまって声すらかからなかったり。
公私を分けたいのは理解出来るけど、あまり露骨なのは……
0781非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/22(木) 18:41:13.37
お前ウザい
0782非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/22(木) 19:10:12.27
>>780
当の本人かよww
0783非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/22(木) 19:29:00.64
>>780
単にお前が避けられてるだけだろ
0785非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/22(木) 20:07:22.98
>>780
年齢構成からして歪になってきて、活気が無いのは事実だよなぁ。
それと、今のアラフォー世代以下なんて飲みニュケーションなんて流行らないから、酒を飲んで親しくなろうなんて考えはさらさら無いし。
パソコンが一人一台配置されてから出てきたマイナス面なのかも?
人間関係が希薄なのって、強いて言えば事務職に多い気がする。
0786非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/22(木) 20:32:13.53
1日中株価かなんか眺めててはっ?勘弁してくれよとか独り言言いながらスマホカチャカチャやってる人いるね
デイトレーダーかな?
0787非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/22(木) 21:38:20.82
>>785
飲みニュケーションによって仕事がし易くなるっていうのは
人によって感じ方がマチマチだから、押し付けられることではないな。

他人のプライベートまで、少しは踏み込みたいって人は居ると思うが。
0789非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/22(木) 23:09:37.74
>>783
凄い横柄な発言だね。何考えとんねん。も少しましなカキコしてよね。もし、明日もどこかの事務所にいるのなら、悪いことは言わないから、去ってくれ。代わりはいくらでもいるよ。
0790非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/22(木) 23:17:00.24
>>788
そうだよね、隣の人がどこから通っているのかさえ、いちいち尋ねないといけないし。
うーん、なんか同じ職員同士なのに敷居が高く思える場面でもあるよな。
0791非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/22(木) 23:21:38.50
フェイスブックであちらこちらの職員に友達申請しまくってる人で、なぜか皆から好かれていない人って居るんだよな。
マニアックな話題ばかりポストしててはたから見たら痛い人なのか、評判自体が思わしく無い人なのか。。
0792非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/22(木) 23:44:50.05
>>791
仕事、サボってることで有名な人なんじゃないの?
0793非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/23(金) 07:39:51.26
>>790
休日のプライベートでのお付き合いも減ったなぁ。
仕事もプライベートもグイグイ引っ張っていく人が絶滅したからだなぁ。
0794非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/23(金) 07:49:32.10
イクボス宣言をしているが単身赴任してる人はこれをどう感じてるんだろ
0795非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/23(金) 08:11:14.99
>>793
休日に部内旅行なんて有った頃が嘘のよう。
同期とも休日に遊びに行ったりしていたな。
0796非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/23(金) 11:03:58.32
受け取り側が嫌ってる相手からだと、それが一方的に嫌ってるだけでも注意やコミュニケーションが
パワハラだセクハラだの騒がれかねない時代だからな
良好な普通の人間関係なんて築けやしない
今の世界がどうかしてるとは思う
0797非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/23(金) 11:58:24.77
まあ元同僚とか同期とか、個人的に親しくて飲みに行くような間柄という存在は誰しもいるでしょう
人によってその数は違うだろうけど
昔はその辺が半ば強制的に広げられてたきらいはある
今思えば良かった面もあるし悪かった面もある
0798非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/23(金) 19:10:50.61
同僚とはビジネス上のつきあいで充分だろ
0800非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/23(金) 20:47:30.87
>>799
あまり深く考えたことは無かったけど、確かにそうかもね。
0801非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/23(金) 22:10:27.82
管理部門が特にギスギス
あ、今で言う賃貸住宅部門ね
0804非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/24(土) 06:24:56.18
>>801 がギスギスの原因だったりしてな
0805非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/24(土) 09:34:59.15
住宅経営部門?
0806非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/24(土) 09:43:25.13
部門によるギスギスはあると思うが、職員の資質による部分もある。
人間関係が希薄と言うけれど、たまたまそう言う人間が集まってしまっただけで、異動があれば変わる可能性も大きい。
0808非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/24(土) 16:09:55.89
何年か前、就活シーズンに同じ大学の後輩に当たる人が連絡とってきた
流行りのOB訪問みたいなことだった
そういう行動力ある子だからか内定までたどり着いてて嬉しかったけど、結局入社はやめたようだ

現状見てるとやっぱりそういうタイプの子にとってはそれでよかったのかもなぁ…
0810非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/24(土) 17:13:40.14
>>780
プライベートな話題を嫌う人もいるから、早めに見極めた方がいいよ。
0811非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/24(土) 18:01:49.72
>>809
そりゃ、潰れることはない
退職金もかなり貰える

しかし、職場の雰囲気が暗いし先行き不透明な部分も
あるから、空気が澱んでいるんだよ
明るい性格の人には、合わない会社だと思う
0812非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/24(土) 20:03:05.31
職場の雰囲気は一人一人にパソコンが与えられてから劇的に変わったな
0813非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/24(土) 21:13:30.74
>>811
いきなり倒産は無くても、
東電みたいな扱いになることはありうるよ

ここで働いていいのは
仕事以外に生きがいのある人だけだと思う
0814非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/24(土) 21:28:32.29
業務評定が始まってから
評価は減点主義
登用は下僕主義
が激しくなって仕事に生きがいがある人が皆無になったね。
仕事に生きがいがある人はみんな潰された。
0815非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/24(土) 21:53:20.63
>>812
やっぱり、それは大きな影響なんだろうな。
昼休みなんか他人と喋らなくてもインターネットしてりゃ
時間が潰せるしね。
今じゃ、スマホいじってる人も激増してきて、皆、自分の殻に
籠っているようだよ(俺も含めて)。
0816非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/25(日) 00:06:02.06
この会社って、大企業の割に人材育成を全くしないんだな
技術的な研修はあるけど、チームワークでどうやって仕事を進めるかとかの研修とか
育成プロジェクト、勉強会といった類のものが
まったく皆無じゃん
こんなんで仲良くなろうというのが無理
一方で、部署間で仲良くしないと進まないたぐいの仕事ばっかり
0818非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/25(日) 02:30:17.31
確かに雰囲気は昔より悪くなった。
でも、ましな方なんだろう?

世の中には、課長席の前に1時間も立たされて延々怒られる、なんて会社もあるみたいだけど、
そこまでではないし。
0819非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/25(日) 10:10:04.75
>>818
そんなこと仮にあったら、俺だったらパワハラで通報するけどね。
0820非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/25(日) 10:11:48.31
>>817
それが原因で鬱になる人も多いし
現になりかけているひとも何人か知ってる
ホントこのままで良いはずがないんだけどな
0822非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/25(日) 14:41:51.20
>>818
1時間はともかく、課長の前でけっこうな時間棒立ちさせられてる人はいるよw
0823非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/25(日) 16:26:33.14
仕事に生きがいを持ってるかどうかはしらんが
変に意識高い系の人はいるな
0824非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/25(日) 19:46:23.01
>>816
そうそれ!
技術だけあっても、仕事はスムーズに進まないしな?

あと、コミュニケーションスキルに欠ける奴も多過ぎw
0825非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/26(月) 09:52:11.43
URの最大の問題は、自治会役員を創価学会員が占有してるところ。

住民組織にぎれ で検索
やりすぎ防犯パト で検索
0828非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/26(月) 18:13:45.11
ニュータウン部門もいいんだけどな
0830非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/27(火) 06:32:42.77
ニュータウンはもうじき消滅
0831非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/27(火) 08:01:49.28
「まちそだて」っていう言葉は定着しなかったな〜
もはや手遅れだったんだろうなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています