X



トップページ公務員
1002コメント270KB

【UR】都市再生機構19号棟【都市再生機構】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0619非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 13:22:20.74
まぁ多分
便利なんだから使わせたらいいじゃんって
無駄に発言力のあるネットリテラシーの低いバカが決めて
誰も逆らえないんだろう
世間的にも概ね50歳以上はネットリテラシー低いしな
0621非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 13:54:07.28
>>604
うちの課にいる同僚そのものだな。
ばっさりと切り捨てて欲しい、もしくは左遷してほしい。

「会社が辞めさせようとしてる」

と宣ってたオマエ、会社がでなくて仕事してるヤツが辞めさせようとしてるんだぞ。
0622非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 15:42:48.13
>>621
ほんとにこんなやついるのかよ
やっぱ元公営企業って緩いんだな
なお郵政
0623非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 15:54:51.97
>>621
定年まであとわずかな人って、これに近い行動を
取っていることがあるよ。
あと、やたらと有休を使っているのも特徴。
0624非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 16:09:04.49
大規模システム障害が一週間以上たっても直らないのはなんで?
転居先を選ぶシーズンなので機会損失額は膨大だろうね。
0625非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 16:18:56.41
そりゃあれだ
致命的欠陥でシステム改修の目処すら無いってことでしょ
黒の方がまだ生きてるから良かったものの
ここ何年かやってきたのが水の泡となって
全く新しい別システムへの移行となるんじゃね?
0626非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 20:49:13.74
いいんじゃないの有休なんだからいくら使ったって
0627非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 21:04:01.99
そりゃそうだ、買い取ってくれる訳でもないし、仕事を調整しながら取得しているのなら結構なことだよ。
その日になって突然休んで残りの人達にツケが回るのは困るが。
0629非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/11(日) 11:25:37.95
>>610
ソリティアをやってる時間は書かれてないのか?
0630非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/11(日) 11:49:51.80
>>629
若い奴なんじゃないか?w
0631非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/11(日) 12:47:35.64
屑はどんなに忙しい部署に行っても>>610を実践してるけど
若い奴は暇な部署のハズなのに、ホントに無駄なスキルにもならない仕事やらされまくってる
見てて可哀想だけど放っておくしかないしなぁ
0632非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/11(日) 12:49:01.23
ソリティアw
今はもういなんじゃないの?
最近はどの飲み会でも異動話ばかりで疲れるわ。
黙って待てないのかね。
0633非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/11(日) 15:14:58.13
>>624

本当にあれだけのシステム障害が起きているのはなぜだ。新聞に書かれてもおかしくないレベル。引っ越しシーズンのロスは大きすぎる。
0634非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/11(日) 16:24:14.81
>>631
若い奴ならまだいいよ。
50歳の課長職が上に言われるままに
雑務に一生懸命なのも、見ていて痛いだけw
0635非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/11(日) 17:02:27.23
>>633
システムの致命的欠陥だろ、知らんけど
前線にはペーパーとFAX活用して業務は止めるな、もちろんロスも出すな
ロスがあれば容赦なく責め立てるからなって姿勢
字面にするとうちらひでぇw
0637非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/11(日) 18:26:05.36
業務の実際の内容や流れがわかっている人にシステムをつくってほしいよ。
どれもこれも使いづらく、わかりづらいのにもほどがある。
0638非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/11(日) 19:11:18.14
>>637
それいつも思う。
どうして意見吸い上げないんだろうな
0639非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/11(日) 19:20:51.81
経理システムに関しても同様だな。
内容を理解してる奴が改善案を出しても、動かないからな。
あれじゃ、何年かかっても習熟出来ないままだよ。
0640非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/11(日) 20:17:02.26
>>633
システム障害って何が起きてるんだ?
0641非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/11(日) 22:09:43.75
部門が違うと、よく分からないよな?
俺も全社掲示板で少し知った程度だし。
0642非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/11(日) 22:26:19.06
というか、システムってのは普通、
仕事の流れを全て洗い出して作り上げるものなんだが
そういう行為をやったフシが全く無いという・・・

そんなんでまともなシステムができるわけないだろ!
0644非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/11(日) 22:31:39.57
システムに仕事合わせるんならそれでもいいよ
その場合、システムに数百億円かけてオリジナルの改変する必要がなくなる

でも、それもやったフシは全く無い
全く別のオリジナルの仕事を作り上げるという、最悪の選択をしたのが
URのシステム
ゴミカスだよ
0646非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 08:19:39.00
結局何がどうなってんの?
0648非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 09:33:49.63
社会的な大問題に発展して、いよいよマスコミもメスを入れてくるんじゃね?
0649非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 09:46:28.08
いっさい業務止めてないし、そんなことには絶対にならんよ
0650非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 10:24:15.58
お知らせ
http://www.ur-net.go.jp/

2018年02月09日
引続き、システムの不具合によりUR賃貸住宅のインターネットお申込みサイトがご利用いただけない状況となっております。
全力で復旧に努めておりますが再開日は未定です。大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。

2018年02月02日
ただいま、システムの不具合によりUR賃貸住宅のインターネットお申込みサイトがご利用いただけない状況となっております。
復旧に努めておりますが再開日時は未定です。大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
0651非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 11:09:28.06
たぶん、中の人にはシステムの大規模障害対応で忙しいから業務が止まっていないと思えるんだな。

外の人にはネットから申し込めない時点で終わっている。
0652非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 12:36:13.10
>>649
確かに業務は止めてないね。
現場が申し込むときに苦労しているだけで。
民間なら担当管理職の首が飛ぶけど、
URでは本社は責任とらないんだろう。
0654非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 15:07:36.30
>>652
現場というか客が迷惑してるんじゃないの
サービス低下だし経営上も悪影響
0655非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 18:00:03.19
>>652

>URでは本社は責任とらないんだろう

トンデモナイ組織だな
色々な場面で叩かれているのも頷けるわ
0656非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 18:00:26.50
システム発注担当は本社担当に業務の流れを「ヒアリング」する(聞くだけ)
本社担当は自分はわからないので支社担当(大抵東賃)に「ヒアリング」(聞くだけ)
システム発注担当はURシステムから上がってきた仕様書をチェックすることになってるがわからないので
そのまま通す
できたシステムはそれこそ誰得なシロモノという顛末

問題なのはこうした出来の悪いシステムを誰も使用しながら「改修」しようとしないところ
前向きな仕事じゃないうえ失敗を認めることになるからな

うちの会社で一番問題なのは上が失敗を認めようとしないところだよ
0657非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 18:18:17.62
>>656
認めないってより、失敗を失敗だと微塵も思ってないよ
0658非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 19:14:14.57
失敗してもいいのにな
そこから学ぶ姿勢さえあれば
0659非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 21:14:01.85
失敗を認めると、その人かまたは関係者が責任(左遷・減俸)とらなければいけないから
絶対に自ら失敗を認めない

これは、そういう評価システムになっている限り、あらたまることはないよ

冤罪事件も、当時の検事や裁判官が退職して、亡くなるまでひるがえることが無いように
0660非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 22:40:51.02
官僚の無謬性というやつね
0661非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 22:48:55.95
>>658
それがない
周りや下の人間、地域支社に責任転嫁するやつの多いこと多いこと
0662非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 23:01:49.62
評価は減点主義
登用は下僕主義

「どれだけ『本当に』良い仕事をしたか」で評価されない限り、直ることは無いよ
0663非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 23:21:49.06
所詮はお役所だから良い仕事で評価って無理だろ
民間企業とは違う
0665非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/13(火) 06:29:12.41
4月1日異動も給与新体系も導入した腰掛理事も4600憶理事長もいなくなったんだから
元に戻せばいいのに
0667非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/13(火) 13:00:03.44
いつなおるのだろう。
まもなく2週間。

お知らせ
http://www.ur-net.go.jp/

2018年02月09日
引続き、システムの不具合によりUR賃貸住宅のインターネットお申込みサイトがご利用いただけない状況となっております。
全力で復旧に努めておりますが再開日は未定です。大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
0668非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/13(火) 22:34:55.23
>>667
いつ?
0673非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 18:00:59.82
被災地の仕事って儲かってるの?
0675非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 19:48:17.07
システムの劣化を放置して、賃貸住宅ホームページ更新を進めた人の責任は?
0677非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 20:32:07.55
>>670
そんなOBを出されても、皆んな知らないだろうに
0678非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 22:46:57.79
今日も直らない。
HPの告知文も更新がなくそのまま。

お知らせ
http://www.ur-net.go.jp/

2018年02月09日
引続き、システムの不具合によりUR賃貸住宅のインターネットお申込みサイトがご利用いただけない状況となっております。
全力で復旧に努めておりますが再開日は未定です。大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
0682非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/15(木) 08:11:56.71
むちゃくちゃだなー(棒)
0686非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/15(木) 21:54:14.58
で、この不具合の責任をとって理事あたりは減給を宣言しないのかね
しないんだろーな
ボクチン悪くないとか思ってそーだしな
0688非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/15(木) 22:03:41.39
障害状況変化なし。
HPの告知文も更新がなくそのまま。

お知らせ
http://www.ur-net.go.jp/

2018年02月09日
引続き、システムの不具合によりUR賃貸住宅のインターネットお申込みサイトがご利用いただけない状況となっております。
全力で復旧に努めておりますが再開日は未定です。大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
0689非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/16(金) 19:02:51.20
>>686
自分の減給どころか職員の退職金カット宣言だとよ
17%だからだいたい350万ぐらいの減
0690非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/16(金) 19:21:13.88
現行の13パーセントカットは、いつから始まったんだっけ?
0691非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/16(金) 20:16:51.14
国家公務員の定年延長が21何度から段階的に施行されるらしいから、URも追従することになるだろうな。
0692非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/16(金) 21:07:44.46
障害発生から15日目、状況変化なし。
HPの告知文も更新がなくそのまま。

お知らせ
http://www.ur-net.go.jp/

2018年02月09日
引続き、システムの不具合によりUR賃貸住宅のインターネットお申込みサイトがご利用いただけない状況となっております。
全力で復旧に努めておりますが再開日は未定です。大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
0695非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/16(金) 21:27:03.73
>>690
2014年
0699非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 08:02:53.19
>>695
もう少し後じゃなかった?
0700非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 08:59:50.59
直ってよかった。
でも障害復旧に15日間は。。。
お客様の重要情報が滅失したのも。。。

お知らせ
http://www.ur-net.go.jp/

2018年02月16日
【お詫び】この度、2月2日(金)から本日22時頃までの間、
システムの不具合によりUR賃貸住宅のインターネットお申込みサイトがご利用いただけない状況となっておりました。
現在は通常にご利用いただける状況となっております。皆様に大変ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
また、システム復旧作業に際し、
一部のお客様のご登録情報(平成30年2月1日午前3時35分〜2月2日午前7時1分の間に新規でユーザ登録をしていただいた情報等のうち40件)が
復旧できない状況(滅失)となっていることが判明しました。誠に申し訳ございません。
対象のお客様には個別にご連絡させていただいております。
なお、個人情報の流出はございませんでした。
0701非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 11:00:03.16
実際の障害期間は、「平成30年2月1日午前3時35分」からとみなせるから、
2018年02月16日までの16日間ですね。

なぜ「2月2日(金)から」とごまかすのだろう??
0705非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 16:32:43.12
>>691
1961年4月2日以降生まれは年金受給が完全に65歳となることに
連動してるんだろうな。
0706非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 17:13:24.07
君らバカ?
0707非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 19:07:31.81
バカでーす
0708非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 20:35:44.06
共済会から、プレモなるカードが配られたが、ありゃひどいな。
他の支払い方法と併用できないから、きっちり使い切ることができず、
必ず残高が発生するから、延々チャージを繰り返すことになる。それが狙いなんだろうけどな。
俺はアマゾンのギフトカード購入に充てて、ソッコーでハサミで切って捨てたわ。
0710非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 20:59:38.49
そらそうだよ。
つまんない景品配るより、給料元に戻せってハナシ。
プライベートでは色々あるだろうけどさ、
はっきり言って、職場に関しては、満足している職員(いま3千人くらいいるのかな?)は、一人もいないと断言できるよ。
ま、役員は別かもね。
0713非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/18(日) 09:39:38.14
>>710
職場に満足してる人は少ないだろうな。
そんな職員が多いから、自然に雰囲気も暗く世知辛くなりがち。
20年前の職場を思い出してみれば、何かが違うよ。
0714非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/18(日) 10:50:35.63
全員席についてるのに照明消して誰も喋らない雰囲気の悪さ
昼休みくらいどっか行けよw
0715非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/18(日) 11:41:54.54
>>714
それ本社かい?
0716非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/18(日) 12:57:20.61
内部からは給料が安いと言われてるだろうし
求人しても集まらない
ちょっと給与体系見直せって話だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況