X



トップページ公務員
1002コメント270KB

【UR】都市再生機構19号棟【都市再生機構】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0578非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/05(月) 21:34:25.32
ニュータウンも80年代にはあちこちで大規模開発してたし

それより小さい開発事務所も点在していたんだけどな。

まさに今は、終焉を迎えているのを傍から見ていて感じるわ。
0581非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/06(火) 00:15:51.26
>>578
当時は、事業系の部門として公団の看板となる部門でもあったんだよねぇ〜٩( 'ω' )و
0582非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/06(火) 06:56:56.64
それが今や
ゆーあーるであーる
だからな
吉岡里帆はかわいい
0583非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/06(火) 08:07:52.47
>>573
職場全体の閉鎖的な空気も年々、益々酷くなっているし、モチベーションにまで影響を与えているんだよな。
そりゃ、生活費のために稼ぐから働くってのは真実だろうが、仕事は人と人がするものであってコミュニケーションの足りない組織ではどこかで必ず歪みが出ると思うけどな。
0584非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/06(火) 08:36:41.47
言葉を発すれば何もかもがパワハラだのセクハラだの言われる時代だからな
一度の言い間違いさえ許されない窮屈な世の中
0585非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/06(火) 08:44:33.25
>>584
>言葉を発すれば何もかもがパワハラだのセクハラだの言われる時代だからな
何発言してもパワハラだのセクハラだの言われるって
世の中が窮屈とかじゃなくて、お前に問題があるんじゃないの?
0589非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/06(火) 12:52:18.56
今の募集、エントリーして一次選考(書類)の合否が判明するにはどれくらいの時間がかかりますか?
合格なら3日で連絡来るとかありますか?
0590非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/06(火) 20:52:03.47
>>587
しかも40代後半から50代の職員が多くなってきて、職場が
活性化するはずないしね。
働いた分だけ報酬に恵まれることもなく、最初から最低限の
仕事しかしないムードになってきてるからね。
0591非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/07(水) 09:57:04.87
>>590
最小限どころか、持てる力の半分程度しか発揮してない人も多いよ
0592非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/07(水) 12:38:27.22
その程度で給料もらえるなら俺はその方がいいわ
会社は潰れるだろうけど
0594非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/07(水) 14:08:11.21
過労死なんて全く聞かない職場w
0595非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/07(水) 17:54:47.58
残業もかなり厳しい規制が入っているし、なんかもう
適当にこなしてればOK・・・みたいな雰囲気になってる(´・ω・`)

仕事は出来る人のところに流れていくから、何もしないでいる方が
得策と思ってるような人も急増してる感じ
0596非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/07(水) 17:58:44.92
住まい公社に転職するけどこれよりひどい未来が待ってると思うとゾッとしてる
0597非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/07(水) 18:08:15.81
◆UR職員の一日
8:55 出社
8:57 出勤確認
9:14 相方出社。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:23 メールのチェック終了、お茶を飲んでトイレで糞
9:50 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
10:20 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:40 自販機でジュースを買う、帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:50 居住者から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:10 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:30 寒いので、マフラー巻いてコートも羽織って座る
17:36 やや早めだが、パソコンの電源を切る
17:40 終業の音楽が流れてきたので、エレベーターホールまで駆け足
   
0598非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/07(水) 18:14:45.70
>>597
窓際みたいな仕事内容だなwww
0599非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/07(水) 19:31:59.37
どっかのコピペだろ
0600非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/07(水) 21:21:29.79
ここは課長なるのすら程遠いから、自分の勤務先を貶めら書き込みしか発散出来ない悲惨な奴等だな。卑屈なカス。自分の顔を鏡でみてろ。
0601非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/07(水) 21:38:14.02
>>599
公務員スレで古くからあったようだな
0603非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/08(木) 19:10:39.59
スケジューラーの確認てのは、今のURらしいよな。
0604非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/08(木) 21:28:53.81
13:00 ちょうどくらいに席に戻る。
13:05 午後一番を狙って電話がかかってくる。午前中に電話があった人だ。
    それは今急ぎでやるべき仕事なのか、
    きちんと問題点が整理されているのか、
    関係部署の同意は得ているのか、
   ・・・などとツラツラと問題点を並べ、相手の嫌気を懸命に誘う
   1日で1番、頭をフル回転させる時だ。
13:45 電話が終わったとたん眠くなってきたので、Googleマップを開き、適当な団地の周辺を覗いてみる。
14:00 課長に呼ばれる。○○の検討は進んでいる?と聞かれたので、
   コンサルタントの動きが悪いことにしてごまかす。
14:15 トイレに立つ。大便器の方に座って一眠りする。
14:45 席に戻ってカップを手にし、親睦会のコーヒーへ。
   途中、別の課の後輩に話しかけ、先日食べたラーメンの話をする。
15:00 おみやげで配られたお菓子を食べる。
15:15 明日と来週のスケジュールを確認してみる。
15:30 引き出しにしまっていた先週配られた社内報をもう1度じっくり読んでみる。
16:00 知り合いからメールが来たのでまた返信に30分くらいかける。
16:30 残業時間の入力をしてみる。
16:45 親睦会のコーヒーへ。さあ、もうひとがんばりだ。
17:00 問い合わせ電話。相方が取る。
   なんだかトラブってそうだったから、自分に火の粉がふりかからぬよう、トイレに立つ。
   君子危うきに近寄らずが座右の銘だ。
17:30 席に戻ってみると、相方はいなかった。
17:35 ロッカーで上着を取る。
17:40 退庁
0605非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/08(木) 21:31:56.40
残業時間の入力したのに残業しないで帰ったのか?
0606非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/09(金) 00:24:31.24
異動のシーズンがきたが、異動しないと昇進しない仕組みは疑問。
そして異動しなくても6級登用される人たちがいるのも疑問。
0607非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/09(金) 12:50:45.73
>>605
0時間であっても、入力作業は必要だからじゃないの?
0608非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/09(金) 13:43:59.57
ロッカーの下り好き
さすがにこのスケジュールはネタだよな?
0609非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/09(金) 16:48:52.44
>>606
どういうこと?
>>608
いや細かな点はともかく概ねこんな感じだわw
0610非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/09(金) 21:44:00.23
9:10 登庁
8:12 ロッカーに上着を入れ、席に着き、パソコンの電源を入れる。
8:14 出勤記録。続いてメールのチェック。
8:16 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:17 引き続きメールのチェック。数少ない知り合いからのメールの返信に15分かける。
9:30 何段階も転送されたメールを見て、自分が対応しなくても問題無いと信じ込みメールチェック完了。
9:40 スケジューラーの確認。別部門の同期のスケジュールや、
   相変わらず忙しそうにしている別の課の課長のスケジュールも覗いてみる。
9:50 掲示板の総務からのお知らせをむさぼり読む。
10:10 親睦会のコーヒーを入れる。途中、バイトの子や庶務の子に話しかける。
10:30 戻ってヤフーニュースのヘッドラインを見る。
10:45 トイレに立つ。大便器の方に座ってスマホを眺める。
11:00 帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
11:10 机の上に置かれた電話メモを見つける。午後でいっかとそのままにしておく。
11:20 机の引き出しを開いてファイルを出し、なんとなくパラパラめくってみる。
11:30 机の上に積まれた書類をチェックして、不要なものを取り出す。
11:40 不要な書類をシュレッダーする。
11:55 エレベーターが混む前に昼食に出かける。
0611非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/09(金) 23:00:01.61
>>609
ワロタwww
住まい公社もこうだといいなあ
0612非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/09(金) 23:22:37.54
部下の仕事内容が理解できない管理職への説明資料作りが萎えるわ
昇進のために畑違いの部署から課長職充てがうのやめたらいいのに
0613非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 07:30:35.82
>>610
コピペするなら登庁時間修正しろよw
0614非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 08:12:37.95
>>612
せっかく作って説明しても、そのバカ管理職からはトンチンカンな質問が出て脱線したり、えらい迷惑なんだよな。
黙って聞いてろ!と怒鳴りたくなる。
それに部下の仕事をよく知らない分際であれこれ細かい指示をしてくる。それも本来は別な部署対応か迷うようなものもあるし、そもそも担当者違いもあるし。
0615非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 09:08:45.34
私物のスマホで仕事しろってなったね。
セキュリティとか
企業モラルとか
何を考えているのだろう。
ハッカーに狙われないのか?
0616非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 12:50:47.49
>>615
lineをはじめとして、良くわからん会社にも自分だけでない個人情報が飛ぶけど
いいのかな
0619非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 13:22:20.74
まぁ多分
便利なんだから使わせたらいいじゃんって
無駄に発言力のあるネットリテラシーの低いバカが決めて
誰も逆らえないんだろう
世間的にも概ね50歳以上はネットリテラシー低いしな
0621非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 13:54:07.28
>>604
うちの課にいる同僚そのものだな。
ばっさりと切り捨てて欲しい、もしくは左遷してほしい。

「会社が辞めさせようとしてる」

と宣ってたオマエ、会社がでなくて仕事してるヤツが辞めさせようとしてるんだぞ。
0622非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 15:42:48.13
>>621
ほんとにこんなやついるのかよ
やっぱ元公営企業って緩いんだな
なお郵政
0623非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 15:54:51.97
>>621
定年まであとわずかな人って、これに近い行動を
取っていることがあるよ。
あと、やたらと有休を使っているのも特徴。
0624非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 16:09:04.49
大規模システム障害が一週間以上たっても直らないのはなんで?
転居先を選ぶシーズンなので機会損失額は膨大だろうね。
0625非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 16:18:56.41
そりゃあれだ
致命的欠陥でシステム改修の目処すら無いってことでしょ
黒の方がまだ生きてるから良かったものの
ここ何年かやってきたのが水の泡となって
全く新しい別システムへの移行となるんじゃね?
0626非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 20:49:13.74
いいんじゃないの有休なんだからいくら使ったって
0627非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/10(土) 21:04:01.99
そりゃそうだ、買い取ってくれる訳でもないし、仕事を調整しながら取得しているのなら結構なことだよ。
その日になって突然休んで残りの人達にツケが回るのは困るが。
0629非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/11(日) 11:25:37.95
>>610
ソリティアをやってる時間は書かれてないのか?
0630非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/11(日) 11:49:51.80
>>629
若い奴なんじゃないか?w
0631非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/11(日) 12:47:35.64
屑はどんなに忙しい部署に行っても>>610を実践してるけど
若い奴は暇な部署のハズなのに、ホントに無駄なスキルにもならない仕事やらされまくってる
見てて可哀想だけど放っておくしかないしなぁ
0632非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/11(日) 12:49:01.23
ソリティアw
今はもういなんじゃないの?
最近はどの飲み会でも異動話ばかりで疲れるわ。
黙って待てないのかね。
0633非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/11(日) 15:14:58.13
>>624

本当にあれだけのシステム障害が起きているのはなぜだ。新聞に書かれてもおかしくないレベル。引っ越しシーズンのロスは大きすぎる。
0634非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/11(日) 16:24:14.81
>>631
若い奴ならまだいいよ。
50歳の課長職が上に言われるままに
雑務に一生懸命なのも、見ていて痛いだけw
0635非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/11(日) 17:02:27.23
>>633
システムの致命的欠陥だろ、知らんけど
前線にはペーパーとFAX活用して業務は止めるな、もちろんロスも出すな
ロスがあれば容赦なく責め立てるからなって姿勢
字面にするとうちらひでぇw
0637非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/11(日) 18:26:05.36
業務の実際の内容や流れがわかっている人にシステムをつくってほしいよ。
どれもこれも使いづらく、わかりづらいのにもほどがある。
0638非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/11(日) 19:11:18.14
>>637
それいつも思う。
どうして意見吸い上げないんだろうな
0639非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/11(日) 19:20:51.81
経理システムに関しても同様だな。
内容を理解してる奴が改善案を出しても、動かないからな。
あれじゃ、何年かかっても習熟出来ないままだよ。
0640非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/11(日) 20:17:02.26
>>633
システム障害って何が起きてるんだ?
0641非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/11(日) 22:09:43.75
部門が違うと、よく分からないよな?
俺も全社掲示板で少し知った程度だし。
0642非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/11(日) 22:26:19.06
というか、システムってのは普通、
仕事の流れを全て洗い出して作り上げるものなんだが
そういう行為をやったフシが全く無いという・・・

そんなんでまともなシステムができるわけないだろ!
0644非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/11(日) 22:31:39.57
システムに仕事合わせるんならそれでもいいよ
その場合、システムに数百億円かけてオリジナルの改変する必要がなくなる

でも、それもやったフシは全く無い
全く別のオリジナルの仕事を作り上げるという、最悪の選択をしたのが
URのシステム
ゴミカスだよ
0646非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 08:19:39.00
結局何がどうなってんの?
0648非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 09:33:49.63
社会的な大問題に発展して、いよいよマスコミもメスを入れてくるんじゃね?
0649非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 09:46:28.08
いっさい業務止めてないし、そんなことには絶対にならんよ
0650非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 10:24:15.58
お知らせ
http://www.ur-net.go.jp/

2018年02月09日
引続き、システムの不具合によりUR賃貸住宅のインターネットお申込みサイトがご利用いただけない状況となっております。
全力で復旧に努めておりますが再開日は未定です。大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。

2018年02月02日
ただいま、システムの不具合によりUR賃貸住宅のインターネットお申込みサイトがご利用いただけない状況となっております。
復旧に努めておりますが再開日時は未定です。大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
0651非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 11:09:28.06
たぶん、中の人にはシステムの大規模障害対応で忙しいから業務が止まっていないと思えるんだな。

外の人にはネットから申し込めない時点で終わっている。
0652非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 12:36:13.10
>>649
確かに業務は止めてないね。
現場が申し込むときに苦労しているだけで。
民間なら担当管理職の首が飛ぶけど、
URでは本社は責任とらないんだろう。
0654非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 15:07:36.30
>>652
現場というか客が迷惑してるんじゃないの
サービス低下だし経営上も悪影響
0655非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 18:00:03.19
>>652

>URでは本社は責任とらないんだろう

トンデモナイ組織だな
色々な場面で叩かれているのも頷けるわ
0656非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 18:00:26.50
システム発注担当は本社担当に業務の流れを「ヒアリング」する(聞くだけ)
本社担当は自分はわからないので支社担当(大抵東賃)に「ヒアリング」(聞くだけ)
システム発注担当はURシステムから上がってきた仕様書をチェックすることになってるがわからないので
そのまま通す
できたシステムはそれこそ誰得なシロモノという顛末

問題なのはこうした出来の悪いシステムを誰も使用しながら「改修」しようとしないところ
前向きな仕事じゃないうえ失敗を認めることになるからな

うちの会社で一番問題なのは上が失敗を認めようとしないところだよ
0657非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 18:18:17.62
>>656
認めないってより、失敗を失敗だと微塵も思ってないよ
0658非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 19:14:14.57
失敗してもいいのにな
そこから学ぶ姿勢さえあれば
0659非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 21:14:01.85
失敗を認めると、その人かまたは関係者が責任(左遷・減俸)とらなければいけないから
絶対に自ら失敗を認めない

これは、そういう評価システムになっている限り、あらたまることはないよ

冤罪事件も、当時の検事や裁判官が退職して、亡くなるまでひるがえることが無いように
0660非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 22:40:51.02
官僚の無謬性というやつね
0661非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 22:48:55.95
>>658
それがない
周りや下の人間、地域支社に責任転嫁するやつの多いこと多いこと
0662非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 23:01:49.62
評価は減点主義
登用は下僕主義

「どれだけ『本当に』良い仕事をしたか」で評価されない限り、直ることは無いよ
0663非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 23:21:49.06
所詮はお役所だから良い仕事で評価って無理だろ
民間企業とは違う
0665非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/13(火) 06:29:12.41
4月1日異動も給与新体系も導入した腰掛理事も4600憶理事長もいなくなったんだから
元に戻せばいいのに
0667非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/13(火) 13:00:03.44
いつなおるのだろう。
まもなく2週間。

お知らせ
http://www.ur-net.go.jp/

2018年02月09日
引続き、システムの不具合によりUR賃貸住宅のインターネットお申込みサイトがご利用いただけない状況となっております。
全力で復旧に努めておりますが再開日は未定です。大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
0668非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/13(火) 22:34:55.23
>>667
いつ?
0673非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 18:00:59.82
被災地の仕事って儲かってるの?
0675非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 19:48:17.07
システムの劣化を放置して、賃貸住宅ホームページ更新を進めた人の責任は?
0677非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 20:32:07.55
>>670
そんなOBを出されても、皆んな知らないだろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況