X



トップページ公務員
1002コメント270KB

【UR】都市再生機構19号棟【都市再生機構】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0173非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/20(月) 08:42:44.42
>>172
POは、厄介だ
0174非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/20(月) 12:25:01.36
>>173
生気を吸い取られた妖怪の様な異様な雰囲気があるんだよな。
0175非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/20(月) 18:23:58.20
中途募集してるな。
0176非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/20(月) 19:03:08.34
>>174
今、6で意気揚々としてる人達もいずれはああなるんだなw
0177非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/20(月) 19:19:16.48
>>176
うむ。若い君たちは50歳で4級据え置きでも5級で55歳の昇給停止になっても
運よく6級に上がれても役定でPOになっても頑張ってバリバリと仕事してくれ
0178非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/20(月) 21:16:22.67
>>177
どれもこれも希望がないなw
0179非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/21(火) 01:38:53.99
残業代出なくなったので、
任意整理することに決めますた。
0180非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/21(火) 01:42:02.32
そもそもそこまでバリバリ頑張ってするほどの仕事が無いじゃない
一体何を求めて頑張ってるのか、もはやわからんよ
0181非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/21(火) 07:28:38.03
>>179
ダサッ。返済計画もまともにたてられないのかよ。その程度の収入減少は見込んでおくのが普通だし、支出で幾らでも調整できるだろうに。
0182非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/21(火) 13:49:00.12
>>177
三番目のPOの人、やはり最も目立つねw
0183非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/21(火) 21:26:06.77
>>180
ハッキリ言ってやり甲斐を感じられるような仕事は
殆ど無いしな。
0185非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/22(水) 03:33:47.36
業務内容、待遇面が何十年かけて酷くなっている。次回の改革時が年貢の納め時にならないよう祈るしかないのか。
0186非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/22(水) 06:54:08.47
前任A:毎日22時過ぎまで残業
後任B:ほとんど毎日定時で帰宅

よくある話
まあ残業代目的なのか本人の事務処理能力なのか逆に後任者が
適当に抜くところ抜いて終わらせてるのかは不明なので
数代にわたって見ないとわからんが
0187非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/22(水) 12:46:11.61
>>185
退職金の大幅カットの前に是非!
0188非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/22(水) 20:46:44.16
>>186
こう言うのって、本人の性格が影響するよ。
前者の場合、理屈っぽく考えすぎて手が進まない人に多い。
まず全体像を作ってから、補完していけばいいものをコツコツと時間かけて組み立てないと気が済まない人だね。
0190非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/23(木) 07:03:50.60
>>188
茨城にいる人のことだな?
0191非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/24(金) 10:39:47.31
UR に住んでるが管理事務所のババアは口のきかかたを全く知らんし、
住まいセンターのクソジジイも変。

客にあの態度だと出入りの業者をどんな風にあつかってるのか?怖い。

東日本賃貸住宅の職員もばかだった。

世間に目を向けてみろよ。
0193非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/24(金) 12:56:01.27
国家公務員準拠の給与体系といいながら、国家公務員よりも給料が高いのがUR
0195非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/24(金) 21:54:52.53
ここって、冬のボーナスは手取りで100万くらいいくんでしょ?
0196非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/24(金) 23:29:17.07
そのようね
0197非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/25(土) 12:31:19.05
>>195
年齢とともに頭打ちにはなるけど、40代後半で100万ぐらいは普通。
0198非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/25(土) 17:04:11.51
手取りじゃなくて税込みじゃない?
0199非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/25(土) 18:00:17.87
そうそう、額面額という意味だな
0202非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/26(日) 08:01:14.64
叩かれるの承知で書くけど、
現場の窓口担当者も派遣やパートじゃなくて、URの正職員を置くべき。
それで給料が高すぎると騒ぐなら、
安っすい家賃のボロ団地の管理サービス事務所の窓口担当者に、
プロのサービスを求めるべきじゃない。
0204非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/26(日) 09:39:03.79
確かに上の組織になるほど不当に高給だな
どこの組織でも同じなんだろうが
0205非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/26(日) 16:28:07.18
業績不振の民間大企業の役員報酬が数千万から億というものよくある話
倒産間際に逃げて後任に責任を押し付けるのもよくある話
0206非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/27(月) 18:24:56.87
40代終わりから50代になると、明らかにやる気が無い人とバリバリな人との落差があり過ぎて
0208非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/27(月) 20:26:53.02
給料自体はあまり差がないんだよな。
ならば、最低限の仕事をして定時帰り、休暇も取って趣味に充てるとかの生き方も悪くないな。
0211非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/27(月) 23:42:41.17
今日応募して来た
0212非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/27(月) 23:48:40.53
「速く弁当食べられる人ほど仕事できる」日本電産・永守氏が講演「社会で求められる人材とは」
http://www.sankei.com/west/news/171126/wst1711260021-n1.html

 永守氏は「自らの未来を拓くために〜高校生へのメッセージ〜」というテーマで講演。日本電産
に入社してくる新人社員が英語が話せなかったり、経済学部出身でも経済を理解していなかったり
したことなどを指摘し、「入社後に育てるのではなく、大学で教育して即戦力で入社してもらう必
要がある」と説明した。
 また、同社の採用試験では弁当を早く食べた学生から採用したことがあると明かし、「速く食べ
られる人は決断力や行動力が備わっており、仕事ができる人の条件は決断力と行動力だ」と語った。
0213非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/28(火) 06:42:37.32
>>206
一定のポジションを与えられると、否が応でも仕事をさせられることになるからな。
ま、そういう人は元から仕事好きが多いから、勝手にさせとけば?
0215非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/28(火) 08:13:17.68
>>200
大手と比べると給与水準は低いよ。
あと10年は大手の方が稼げるよね。しかも、昔と比べて課長や主幹の責任が重くなってるからなおさら大手の方が…部下もたくさんあるだろうし。
0217非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/28(火) 19:52:36.07
大手から応募してきた中途採用内定者の辞退の理由の半分以上が「(将来の)給料の安さ」だもんな
転職(入社)時はそんなに変わらなくても10年後20年後の水準を比べたら
それこそ半分ぐらいにしかならないし
しかも管理職レベルになればなるほど差がつく
もちろん今の会社(民間)にいたからって全員が全員出世して高給になるわけじゃないだろうけど
可能性すらないのはな
0218非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/28(火) 20:19:34.57
退職金とか企業年金とかを含めて考えた場合、URはそんなに水準が低くもないんじゃないだろうか?
0221非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/28(火) 21:46:14.22
「なんか潰れそうだから」
「職員のやる気が感じられなかったから」
「採用担当の態度が失礼だったから」

こんな本音、言えるわけないだろw
0222非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/28(火) 22:17:45.27
>>219
新卒と違って中途の内定辞退者は結構はっきり理由言ってくるよ
「10年後のモデル賃金体系が思っていたのと違っていました」とか
0224非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/28(火) 23:44:10.02
俺もかつて内定辞退した
給料安すぎると
0226非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/29(水) 00:36:57.60
>>225
三菱地所
0228非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/29(水) 01:50:17.31
給与は民デベ子会社(除く販売)と同じぐらいだろうね
本体には逆立ちしたってかなわん
福利厚生も違いすぎるし
0229非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/29(水) 06:45:38.82
技術職でも大手ゼネコンあたりだと
同じ40代後半課長職で比べると年収半分ぐらいでしかないだろ
もちろんURのほうが低い
0230非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/29(水) 08:17:13.24
>>229
大体そんな感じですよね。
今、子会社に出向しているけど、もっとじり貧だぜ。
0231非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/29(水) 23:03:38.34
大手ゼネコンだと、給料は半分かもしれないが、実質労働時間も半分くらいだぞ

一方、三菱地所等だとそんなに変わらんかもな
0233非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/29(水) 23:26:52.77
給料はなあ・・
上西のウンコ豚野郎が来なければ、
もっといい給料の会社だったと思うよ。
ほんとにあのハゲだけは許せんな。
0235非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/30(木) 00:06:22.49
>>234
俺定時帰りだぞ
0237非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/30(木) 06:33:11.56
地所とか三井不とかだと銀行ほどではないにせよ
早い時点で選別と淘汰が始まるんじゃないの
0238非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/30(木) 07:16:20.28
>>236
そうです
東大か一橋卒です
学歴で出世コースにのってる
0240非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/30(木) 08:06:36.65
>>239
最低早慶
0241非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/30(木) 10:58:30.76
なぜ地所スレの流れにw
0242非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/30(木) 12:34:52.90
三井不動産とURならURだよ。それだけURは恵まれている。退職率が低いし
0243非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/30(木) 12:53:04.17
>>235
俺も定時帰りだよ。
今年度になってから、急に残業規制が厳しくなってきて「時間内に終わらせろ」的な空気が充満してるから。
本当に残業が必要な部署だけは、残っているけどね。
0245非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/30(木) 14:08:23.82
>>244
年収30歳で700万も行かないのに
0247非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/30(木) 14:58:20.75
>>246
行かない。三井不動産の方がマシ
0248非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/30(木) 16:50:45.44
三井は30で600、40で1100、50で1500だからなあ。かないっこない。
ま、生存競争も激しいだが。…あれは禿げるよね。
0249非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/30(木) 16:58:38.57
三井は30で1000じゃなかった?
ただし、あそこは激務
俺の知り合いいるから詳しい
あと、東京建物も高給 激務だけどね

結局、インポな落ちこぼれにはURが最適解なのよ
俺らが中途でそんなとこ入ったところで通用する訳もなし
0250非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/30(木) 17:21:39.08
三井三菱は30代前半で一本いくよ
家も良いとこにタダみたいな値段で住めるし

子会社ですら700行かんのは少ない
0251非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/30(木) 17:42:52.29
>>248
コレは人事のオッサンが言ってたから間違いない。但し手当の類は除く。
30歳ピッタで1000はムリゲーだよ。前半で残業バリバリのコミコミなら有り得る。
0252非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/30(木) 18:55:28.93
そもそもURでチンタラやってる奴がそんな民間一流企業で務まらないんだが
もちろん自分も含めてなw
0253非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/30(木) 20:14:02.49
>>233
しかもその理由が「『銀行では』職位が下の者の給料が上の者の給料より多いことはない」
というくだらない理由だからな

そもそも公募によらずに「有識者委員会」というわけのわからない連中の推薦⇒実際は当時のジャスコ副総理のコネ
で理事長になれたんだし⇒公募の体ぐらいとれよ
就任中もしょっちゅう会社抜けて銀行関係者と会ってたようだし⇒銀行関係者と会ってたんならトップ営業ぐらいしろよ

まあ本人からしたらオリコでの4600億損失の引責で冷や飯食ってたところのを経歴ロンダリングの腰掛のつもりだったし
報酬も半額以下になってそもそもヤル気もなかったみたいだが
0254非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/02(土) 11:48:52.07
師走
ボーナス
0255非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/03(日) 14:45:34.11
ボーナスは震災後に一時期低迷したが、ここ2年くらいは元に戻ってきてる。
0256非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/04(月) 21:36:35.62
今日、後輩から忘年会の日程調整で予定を聞いてくれなかったことを理由に私はここの一員ではないので仕事を引き継ぎますと上司から宣言された相談を受けました。
なんで?きつい仕事だけ引き継ぐん?しかもこの時期に。身体がきついだと!仕事選んでらやん。ダサすぎるやろ!何を守ってるんや。部下は悲鳴上げて来たぞ!
家族がいるのだから、もう少し頑張ろうや。
0258非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/04(月) 21:55:55.44
お前とか、野蛮な言葉はやめて下さい。
0259非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/04(月) 22:02:27.26
>>256
小学生みたいですね。多分、仕事が出来ないからでしょうね。
辛かったら辞めたらいいのに…それも出来ないチキン野郎なんでしょうね。
0261非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/04(月) 22:31:32.44
あんたは、まず日本語を頑張れ。
0262非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/04(月) 22:44:51.85
>>259
彼は、多分もう限界なんでしょうね。自分で俺は仕事できるんですよって言ってたから。
もう楽になんなよ。スッキリするぜ!
0265非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/05(火) 00:33:16.10
要するに、忘年会の日程決めるときに、
個人の都合を無視されたのか?

忘年会なんか出なくてもクビにならないから、、
4月の異動まで我慢して、最低限のことだけやってりゃいいよ。
0266非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/05(火) 04:54:09.66
@後輩から相談を受けた。A内容は後輩の上司から仕事の一部を引継ぐ(押し付けられた)よう言われた。B理由は上司の日程を無視して忘年会の予定を入れたから、課の一員じゃ無いと言う事。

では無いですか。
0267非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/05(火) 07:01:35.09
忘年会の日程調整したのは誰か(後輩?自分?)
課の一員じゃないのは誰か(後輩?自分?上司とも読める)
上司から宣言されたのは誰か(後輩・・・?)

へったくそな文章だな
0269非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/05(火) 08:57:16.83
この人は、周りが見えてないんだよね。組織に向いていない。自営でもしたら。でも、多分スキルが低そうだから、まあ無理だろうけど。
0270非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/05(火) 09:09:52.87
簡単な話。
後輩と一緒に上司に謝れ。

多分、後輩に相談されたのではなくて、自分自身がヤラカシたのだろうけどなw
0271非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/05(火) 19:17:13.39
>>256の意味がよく分からない
0272非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/05(火) 21:36:04.77
社内のメールを送る時、>>256のような書きっぷりにはしないだろうに。
受けてに解るように工夫しないと、ダメだよ。
0273非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/05(火) 22:28:11.89
なんか稚拙な話ですね。この課のレベルの低さがなんとも言えない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況