>>808
まずその数字が眉唾だと思うよ。

人事院の国家公務員(行)一については
平均年齢43.6歳で675万9000円+超過勤務手当+通勤手当+(一部の人に特殊勤務手当など)
これが公式データ

ただしこれには本省キャリアの上位1割の人が平均を
釣り上げている面もあるので、ノンキャリア平均だともっと下がるだろう

地方公務員は公式な年収数字はたぶんないと思うが、
総務省のラスパイレス比較が正しい前提であれば、おおよそ一割ほど落ちる。
42.3歳で610万程度+超過勤務手当+以下略

超過勤務手当がいくら付くかにより人に違うし、
個々に考えれば40歳700万の人は多くの自治体にいると思うが
平均年収で考えて40歳で700万なんて行くのは
財政豊かで高位級ポストをたくさん用意できる首都圏や京阪神のうちの一部自治体ぐらいしかないんじゃないかな

ちなみに国の人も自治体より超過勤務が多いとはいえ
平均残業時間は年233時間程度(平成27年)だそうだから、
超過勤務手当含めた正味年収でも平均で40歳700万は行ってないと思われる