今年新卒の公務員です。
配属先の部長に「ホウレンソウ大事だから、そんなことまで言わなくていいって言われるくらいしろ」
「あと、俺君が上司になったら、そんなことまで報告してくれてありがとうって言え」
と言われました。それで、ちょっとしたことでも、今フォローしてくれてる2年目の
先輩に「資料のコピー取って、ファイリング終わりました」とか
「〇〇の資料のチェック終わりました」とか報告したら、その2年目の先輩が切れ気味、そっけない感じで
「で?」「だから?」「それに対して俺は何て言えばいいの?」と言ってきます。
俺も別に何かしてほしいとかじゃなくて、とりあえず仕事の進捗状況を逐一報告した方がいいと思って報告してたので、そんなこと言われるとは思っていませんでした。

しかも、その2年目の先輩と、朝の仕事始まる前に、「今日はこれと、これをやって、ここまで終わらせよう」って内容の確認をしていて、その内容の一部が終わったから報告してるのに
そういう言い方ってないと思うんですよね…部長に最初に言われたこともあるし、自分では怒られるようなことはしてないけど
こんなのが続くなら仕事にならないし、もうしんどくて辞めたいです…