X



トップページ公務員
1002コメント284KB
【CS90】さいたま市役所 その29【ES45】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0886非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/22(水) 23:23:32.07
これだけは言える。

二人称で「おたく」を使うやつは例外なく破綻している。

全職員で市民対応件数が一番多い俺が言うから間違いない。
0887非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/23(木) 22:09:02.68
県知事選にうちの市長でないかな〜
上田知事には敵わないが、大野や行田みたいな小粒な候補だけなら全然いけるのに。
0889非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/26(日) 19:22:32.63
先輩方に聞きたいのですが、残業代はしっかり出るのですか?残業が多いことで有名ですが逆に言えば残業代はしっかり出ると思っているのですが、、、
0890非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/26(日) 19:59:24.57
部署によるというか課長によるとしか言えないけど、幸運にも今まで自分のいた部署は全てつけさせてもらえてる
100時間超えても、150時間超えても(笑)
区役所しか経験ないけど大体は全部つけさせてもらえてるんじゃないかな?(適当)
0891非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/26(日) 20:03:16.74
100時間残業する必要があれば100時間時間外命令してもらえる……
そんなふうに考えていた時期が僕にもありました
0892非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/26(日) 20:16:08.19
>>890
お返事ありがとうございます!
残業代つけれるのは大きいですね、、
でもやっぱり残業自体はどこも多いのですか?
0893非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/27(月) 22:56:30.88
ふと思うのだが
支援課の残業時間って
多い多いと昔から言われてる割に、なぜ増員しないんだろうか。
あと、児童係と障害係が同じ課なのも違和感あり。
健康福祉部の他の係も含めていちど係の体制を見直す頃なのでは。
0895非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/29(水) 07:05:56.00
懲戒免職の2人、テレ玉ニュースだとフルネーム載ってるね。
0898非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/31(金) 21:15:14.80
>>893
増員しないのは、ハードな部署にしておくことによって
副市長や区長や局長など幹部になったときに耐えられるようにするための
「虎の穴」的な位置づけにしたいからと聞く。
実際、
0899非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/31(金) 21:27:02.60
10年後には旧岩槻出身者が要職を占めてるよ
0900非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/05/31(金) 22:45:45.26
異動した課が忙しい日って分かってるのにみんな挙って休む課だった
来週初めは係の半分しかいない
どこもそんなもんかね
0902非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/01(土) 20:38:06.87
>>900
週明け、休みと会議と訪問が挙って続出し、1〜2人で窓口と電話に対応することがザラにある。
日中にもかかわらず係の席がガラ空きという光景は、来所者にとっても奇妙に映る。
0905非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/02(日) 12:35:46.73
さいたま市にはやばい巨大宗教団体があると言うのは本当ですか?何かトラブル起きたことをあります?
0906非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/02(日) 16:06:54.73
>>895
免職で実名公表はやり過ぎ。
更正の機会まで失う。
そもそも窃盗で免職、名前公表しない消防職員との処分の差が大きすぎ。
だれが公表するとか決めるんだ?
0907非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/02(日) 17:35:19.39
>>906
旧浦和:公表
旧大宮:非公表
0908非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/02(日) 17:49:37.44
>>906
駅前で日本が滅びると大書したビラを撒くカルトなら知ってる。
さいたま市の治安悪化というトラブルを起こしている。

>>906
免職で氏名を公表する基準

公表  :日本人
非公表:在日

どこかの新聞と同じだな。
0910非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/02(日) 21:13:21.13
飲酒運転一発懲戒免職だったのを裁判で不当処分だとして、懲戒免職を撤回されたケースが本市にはあるので、今回も主犯格は無理でも共犯者なら、裁判に持ち込めば助かるかもしれん。
0911非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/04(火) 07:23:26.95
選挙のせいで夏休みの日程が組めない。
できれば8月25日に衆参同日選、知事選一緒がいいな。
0915非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/06(木) 21:11:36.36
大野が県知事選出たら、参院補選もやるの?
衆参同日選、県知事選、参院補選を同時にやったら大混乱だな。
是非、うちの市長には参院補選に出て欲しいな〜
0918非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/07(金) 07:56:02.49
メルカリに夏休5日間を出品したい。
1日1万円でどう?
祝日が多すぎる中、年休で十分。
ニッポンジン休みすぎ。
0919非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/07(金) 10:47:41.75
一人でもできる消費税不払い運動=節約です。
一番良い時代を生きた今の親の遺産の有無が明暗を分けるので子孫の為に
政治家も公務員も連携しております。今だけ、公務員だけ、お金だけの世の中です。

しかし異次元緩和もMMTも幻です。
公務員給与捻出と財政資金を引き出す為の手段です。
あと数年で阿鼻叫喚の世の中になります。
それまで自公は公務員を票田にして彼らとともに資産形成しているだけです。
もうすぐ恐慌になります。彼らに抗議するのは節約生活、消費税不払いです。
お金があるので威張っている議員、公務員を地獄に落ちる庶民の道連れにできます。
とにかく節約=消費税不払いです。 いよいよ消費税不払い運動が^^^^^
0920非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/08(土) 09:07:18.66
一番の増税論者は地方公務員です。 橋本政権で消費税2%増税された本当の理由は地方公務員の人件費が払えない状態でした。
皆さんの多くがそう思えば本当に消費税は廃止されますし固定資産税も大幅に減税されます。
それで年金が減るので家賃が下がる方がよい。

財務省は、地方交付税を廃止したい。
年間16兆円財源が不要になるので、世論が地方交付税廃止で決まれば16兆円分の消費税は減税されます。
次に地方公務員の終身雇用制廃止と分限免職で消費税は廃止されます。
財務省は地方自治体は今のままでは殆ど破綻すると知っています。地方公務員の人件費、外郭団体の天下り組織の人件費などを
国税で補填したくない。
また、地方公務員年金など絶対に払えない無いものはないので。切り離を考慮してます。

財務省が企画し、小泉にやらせた公約.

これは財務省の宣言だから

三位一体の改革
@ 地方交付税廃止
A 国庫負担金削減
B 国から地方への税源移譲
この3つを同時にやるのが三位一体の改革


財務省は地方交付税を廃止する余地があるとの考えを示している。
その背景には、現行の地方交付税が各自治体の自助努力を削いでいるという認識がある。
https://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/policy-insight/MSI040730.pdf
0922非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 01:26:31.60
新卒で本庁舎配属ってやっぱり優秀な人?
0923非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 09:18:16.17
参院選の日程は「7月4日公示、21日投開票」となる予定だ。
衆議院の同日実施は見送り。
0924非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/09(日) 09:20:44.85
主査になったときに本庁に入れば優秀な証明。
それまでの配属先は運だな。
0926非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/13(木) 01:14:37.21
職員のために訪問するわけじゃないし、そもそも都合の悪いところを訪問なんてしないんじゃない
なんでそんなに残業してんの?つかえねーなくらいに思ってたりしてな
そんなわけないか
0929非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/16(日) 17:51:59.73
市役所、いまだに勤務中喫煙が多くて困る。
あと路上喫煙禁止区域でも歩きタバコが多い。
誰も注意しないし取り締まらない。

こんなんで東京オリンピックやるなよ。
サッカーとバスケは中止。他のところでやれ。
恥ずかしくて外国からお客さん呼べないよ。
0930非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/16(日) 18:21:35.15
     こんな事やってるからこれからも増税が続くんだろうな!!!

    北海道白老 アイヌ朝鮮同和が100億以上のしょうもない箱物建設
【DHC】2019/6/7(金)上念司×大高未貴×居島一平【虎ノ門ニュース/DHC渋谷スタジオ製作委員会#12】
 
       https://www.youtube.com/watch?v=Tc75IrYtlqI
0931非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/19(水) 17:47:39.45
金融庁は正しい2000万ナイト生きていけなくなる。破綻を考慮すれば最低6000万円。

「年金の隠れ債務1600兆円」というのは鈴木亘学習院大学教授の主張です。
鈴木教授をそれを踏まえて年金改革についての様々な提言をされています。
以下のリンクからその一端をご覧になれます。→ 「日本には1600兆円もの暗黙の債務がある」


鈴木 同じどころか、もっとひどいです。原発は、爆発するかメルトダウンするか、
地震が起きない限り隠し通せる可能性がありますが、年金の金額の場合、
借金が確実にどんどん積み上がっています。
10年後に破綻するか20年後に破綻するかわからないですが、
確実にやってくる破綻のシナリオを隠しているというのは、
極めて不誠実です。いったい、どういうことなんですか?って思いますね。
問題は、石油ショックのあと、
経済成長率が半分くらいになって、バブルのあともさらに半分になっていますけれど
も、その期間の政治家や官僚たちが何もしなかったことです。
確実にまずいことがわかっていて、まずいとわかってからもう40年くらいたちます
けど、その間に何もしなかった人たちの責任が一番大きいと思います。
実は、国も、現状をまったく発表していないわけではないんです。
年金でいうと、800兆円の純債務があることは厚生労働省も認めており、
300ページぐらいある分厚い年金数理レポートの真ん中あたりにちらっと書いて
あります。それを素人が見つけろっていうほうが無理なんですが、
常に官僚は正しいんですよ。批判されたときのために、
きちんと計算しましたというアリバイだけは必ず残している。
しかし、問題は、国民がそれをみつけられず、
事態の深刻さに気付かないということです。



https://www.youtube.com/watch?v=Z1Jj6J8chj4

武田邦彦先生に聞く年金の真実。ここでは、事実が述べられています。
わずかですが、手取りで2〜3万円もらえるそうだ、国は払い続ける。多い人で年間60万円前後らしい。
(要するに既に破綻しているということ) 政治の問題で現在支払い中。それだけです。
0933非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/20(木) 21:19:33.46
>>932
今日の全庁掲示板で「NHKで放映されます!」というお知らせがあったが
度重なる不祥事を受けて市長謝罪会見でも放映するのかと思ったよ。
0934非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/22(土) 22:27:58.51
>>931
共済預金をコツコツ積み立てていれば
利息も高いし、2000万は普通・・・

と思った時期が俺にもありました。

米国ETFでも積立しねぇと、やってらんねー!
0935非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/23(日) 17:33:57.83
>>932
kwsk
0936非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/23(日) 19:59:15.58
>>914
詳しく
0937非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/25(火) 20:08:04.63
嫌な予感がする。
大地震の予感。
街中歩いてたら不審な人がやたら多い。
頭痛と耳鳴りがやまない。
0938非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/27(木) 20:47:43.55
>>928

> 局長とか区長って市外在住の部外者ではなれない?

浦和出身だとなりにくい
(出身地の判定は原則、卒業した中学校の所在地(私立中高出身者は卒業した小学校))
0939非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/27(木) 22:01:06.98
本庁でも全く残業しないヒマそうな課は結構あるよな。
潰して現場の職員増やして欲しい。
0941非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/30(日) 12:56:03.58
不祥事だけじゃなく、自殺の時も記者発表して職員の抱えるストレスも知ってほしい。
亡くなった職員や遺族の為にも
0942非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/07(日) 13:05:19.05
本朝のくだらん仕事やってられるか
出先の方が生きてる感じがするんだよね
0943非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/07(日) 20:22:30.86
行政透明推進課とか審査課とかスゲー仕事つまらなさそう。
0944学術
垢版 |
2019/07/07(日) 20:25:59.44
中学中退組が負担をかけ違法薬物電磁機盗聴覗きたかりをしている土地は全滅に比する廃土だよ。
連関して防がないと。犯罪を。
0945非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/07(日) 20:58:36.62
>>938
神奈川出身の僕は係長にもなれない。
0947非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/08(月) 21:23:03.44
>>945
イチローみたいに監督職じゃなくてマリナーズ会長付特別補佐みたいなポジションを狙うのも吉。
うちでいうと市長特別秘書、みたいな。
0948非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/13(土) 07:09:52.09
発達障害カミングアウトしたらクビになるかな
どちらにせよ分限でアウトになるのかな
0949非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/13(土) 08:39:03.81
>>948
川崎市だとこういう扱いらしいけど、うちではどうなるんだろうね

川崎市係長試験 行政判断 予想問題 (公職研作成問題に準拠)

4月に他局から異動してきたA職員は、担当業務の内容を十分に把握しておらず、ミスも目立った。

課長より「知らないことを逐一尋ねると、他の職員の邪魔になるので、業務上の疑問は他の職員の会話を聞き取って理解することで解決し、業務ミスをゼロにすること」という強い指示があったにも関わらず、A職員のミスはやや減少はしたもののゼロにはならなかった。

そこで、他のメンバーの面前での強い叱責、A職員を除く他のメンバー全員(担当係長、担当課長を含む)によるA職員の批判などの厳正な指導を実施したが、A職員のミスは改善しなかった。

数ヶ月後、A職員は抑うつ状態と発達障害の診断書を提出した。

障害者雇用促進法に基づく合理的配慮を求めるという、障害者としての権利の濫用に及んだA職員を職場から排除するための制裁として、どのような手段が最も効果的か。

1.障害者としての権利の濫用を非違行為とした懲戒免職処分の手続を行う。
2.抑うつ状態では職務の遂行が不可能である上、発達障害により職務遂行能力の向上が困難であることから、分限免職処分の手続を行う。
3.引き続きかつより厳正な指導を継続し、かつ懲罰的な人事評価を行うことで本人の将来を戒める。
4.厳正な指導の強度を著しく引き上げ、抑うつ症状の悪化による休職に追い込み、相当年数経過後は分限免職処分とする。

正解:3
障害者が、他の職員に迷惑をかける存在である分際でありながら生存権・人格権等の基本的人権の保障を求めるなど、障害者としての権利を濫用することに対しては、残念ながらそれを誅戮する法令が未整備であるため、間接的な手段で本人に対する制裁を行うことが推奨される。
1、2は当該理由での免職事例が無く、免職されない可能性があるため最適な選択肢ではない。
4は休職時に公務災害申請をされるリスクがあるため最適な選択肢ではない。
よって、3が正解。

なお、この事例は障害者福祉担当部局である健康福祉局の総括担当部内での実例である。
0950非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/13(土) 18:37:13.56
身近にいないから分からないんだけど、発達障害の人は仕事ミスが多いの?注意されても同じミスを繰り返すの?
0952非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/17(水) 21:38:37.59
外人増えたね簿価上よりももっと居るんじゃないかな
0953非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/18(木) 19:26:11.22
京都でアニメ会社への放火だってさ
物騒やね。
さいたまでも気をつけないと。蕨のこともあるし。
0955非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/19(金) 08:22:03.48
見沼区民説と浦和区民説が混在してるな
0958非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/19(金) 21:22:24.10
放火したやつはいかにもって感じのキモヲタ

さいたま市ってキモヲタ多くない?
そういう輩が多いと低所得シティと見えて恥ずかしい。
家賃がクソ安いからそういうのが集まるのか。
0960非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/19(金) 21:57:08.16
>>959精神疾患乙
0962非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/19(金) 22:06:32.72
学校の教諭が生徒にわいせつ行為で懲戒免職かよ。
逮捕案件とか不祥事が続き、市長もう黙っちゃいられないだろうな。
次はコンプラ会議や通達どころか、時間外に職員全員居残り全庁玉音放送とか。
それとも今回は教委だからノーカン?
0963非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/20(土) 09:10:10.00
旧大宮はさいたまの恥部だから早く分離して欲しい。
見沼ってヤバい住民しかいないじゃん。
0964非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/20(土) 13:08:27.87
>>963
見沼区役所は生保が多すぎるのか
客層が「区役所」というよりも「福祉センター」って感じだったぞ。
0965非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/22(月) 17:41:26.78
選挙事務乙
小中学校での投票事務は冷房なく地獄だったね
湿度100%で全身ずぶ濡れ
0967非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/26(金) 23:54:27.89
教師(30)、小6女児に目隠しさせ「これなーんだ!」とクイズ! なお正解はチンポ
beチェック
1 ::2019/07/26(金) 08:25:32.43 ID:A2+4ugHD0.net PLT(12345)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
下半身露出の教諭免職 生徒を目隠しして触ったものを当てるゲーム…悲鳴 親しい女性と疎遠になり計画
https://this.kiji.is/527241527613424737

埼玉県教育委員会は25日、小学校6年生の女子児童への個別指導中に下半身を露出したとして、
県南部の公立小学校の臨時任用の男性教諭(30)を同日付で懲戒免職処分としたと発表した。
県教委は被害児童に配慮し、学校名や教員名を明らかにしていない。

 県教委によると、男性教諭は6月11日午後2時40分ごろ、女子児童に対し、他の児童とは別室で学ばせる「少人数指導教室」で1対1で指導。
目をつむって触ったものの名前を当てさせるゲームを行い、両手でタオルを持って目を隠すように指示し、下半身を露出したという。
(略)
0968非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/29(月) 20:32:21.98
オリパラの集合写真、市長が来るって聞いてなかった、来るなら参加しなかったのに
0970非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/30(火) 07:29:29.57
日大コンプレックスでもあるんじゃね?
0971非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/30(火) 21:51:51.35
ここって仕事ダメだと一年で異動とかそんなスパルタ的人事有るんだろうか
0972非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/07/30(火) 22:10:09.32
>>971
1年で異動するのは、仕事がダメというか、「いろいろな事情」によるんだろうな。
ただ、「こいつ変わってるな」という職員が
1年で他の課や係に回された、というのはたまに聞く。
0974非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/01(木) 12:21:50.90
>>972
顔が変わってるとか?
0975非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/04(日) 19:32:22.86
本庁舎の玄関が警視庁千代田警察署になっててワロタ
0976非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/04(日) 20:50:38.97
県庁には浦高のOB会あるみたいだけど市役所にもあるの?
0978非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/05(月) 20:39:23.08
市役所は獨協と埼大のなら聞いたことある。
早慶は市役所内には無いが、浦和や大宮にに地域の稲門会や三田会があるんじゃない?。
0979非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/06(火) 11:58:32.17
早稲田はそれなりに居ないか?
0980非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/07(水) 23:57:09.35
浅間山噴火。
火山灰がさいたま市でもうっすらと積もる可能性あり。
地震も心配。
0981非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/08(木) 23:00:41.17
区役所は夏休み期間でも相変わらず混みまくり・・・
お盆でも客が多い。
休みがとりにくい。
0982非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/13(火) 10:15:26.91
某集合住宅に知る人ぞ知る不法投棄し放題のゴミ捨て場がある。
その原因は蕨方面の宗教会館に出入りしている自治会公認のコヅカというババアストーカー。被害者から相手にされないと
被害者の事を逆恨みして被害者への嫌がらせ、事実無根の誹謗中傷を流布した。
周辺で起きる犯罪や迷惑行為、自作自演も含めて、ありとあらゆる事を被害者が犯行者であるようにでっちあげた。
その結果、不法投棄する者も疑われないという安心感で不法投棄し続けている。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。