X



トップページ公務員
1002コメント305KB
徴収職員のグチPart53 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0308名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:19:04.74
もっと早い時点で手を打っていれば差押予告だけで解決できた様な案件が多々ある。
中には市が少額の分納を認めていたが追いつかず、機構送りとされ分納を認められず捜索、差押えを受け生活が破綻した滞納者もいた。

マイナンバーの活用で滞納者の現在の資力が把握できる様になり、猶予、停止等の措置がもっと活用出来る様になればこちら側も無駄な案件が減って、回収可能な案件に集中できるとおもうのだが、
0309名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:23:14.02
やはり現年のうちに徹底的に回収するのが滞納者のためでもあるな
0310名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:34:32.34
個人に限れば、、、
悪質な奴なんて数%で、貧困でどうしようもない奴も数%。
90%以上はただ単純に金にだらしがないか致命的に算数ができないだけ。

法人は全然違うけど、個人に限ればこれ。
0311非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/22(日) 20:09:33.19
>90%以上はただ単純に金にだらしがないか致命的に算数ができないだけ。

もっと単純知らないんだよ。簡単に独立できるのは技術者か職人だろ。
それがあるとき納税証明書を出せと言われる。役所に電話すると納税してないいんだから
出せないという。カネは払うというと申告してないと納税は出来ないという。慌てて民商にひかかってひどい目に合う。
しょうがないから自分で勉強するかと思うが、なんやかんやと時間がない。
 それでしょうがないから税理士まるなげになるわけさ。今は電子納税だが、納税にいっても民商と税理士は待遇が
ちがう。民商は集団納税でむちゃくちゃだが、税理士を使ってると窓口が違う。チラと見ただけでスイスイ。
これが白色自主申告なんてズラっとならでいつ受け付けて貰えるかわからない。
 人様からおカネを頂くという態度じゃないよな。
0312非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/22(日) 20:31:23.27
それでもちゃんと請け負いで仕事をうけているのなら整合性がある。

酷いのは、法人で実質社員を自営業扱いしているとこと。法人は消費税はらわなくていいでしょ。
たまらないのは、社員の方で給与所得控除がないから申告するととんでもない額になる。だから
申告しない合法とはいえインチキ。。嫌がらせみたいに税務署が監査にくるらしい。
 以外とちゃんとやってるじゃんとい「印象もあるな。
0314非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/22(日) 20:36:56.60
社会で生活する能力が著しく低い人もいるなぁ
なにか困難な事態に遭遇しても頭が悪すぎて全く解決できない
様々な制度を説明されても全然理解できない
だから一歩つまずくと奈落の底まで落ちていく
0317非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/22(日) 21:31:45.78
>>311
いや、、、個人事業主の方が経費引けるから、、、

調査で外注費否認されて逆に増える所得税という不思議。

まともに税金払ってからサラリーマンに顔向けしろよ。
0318非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/23(月) 05:03:55.27
また基地外が来たのかw
0319非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/23(月) 09:35:39.10
>個人事業主の方が経費引けるから、、、

給与所得控除ってみなし経費だろ? 鉛筆一本まで税金でどこに経費がかかってるよ。

売れ残りの恵方巻を自腹で買ってるコンビニのバイトからは控除もなくしっかり税金を
むしる。
 日本の格差は税の再配分によって生じてる。世界的には稀有の例らしい。
0320非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/23(月) 09:39:25.80
受けっとってる税金とは払ってる税金の差益。小泉政権のときに竹中平蔵が
熱心だったが、いつの間にかフェイドアウトだ。
0321非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/23(月) 16:31:55.59
基地外、木を見て森を見ずw
0322非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/23(月) 18:04:05.04
県が交付金の絡みだと思うが、現年度優先しすぎる姿勢なの困るな。
極端な話、過年度の滞納がほとんどないが、現年度がある程度ある市より、過年度の滞納がどれだけあろうが、今年課税分の滞納が全然ないほうが良いというようのを態度から感じる。
0325柿沼七重
垢版 |
2017/10/23(月) 19:15:51.63
>>300
自治労連と自治労を混同してるな。
0326非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/24(火) 06:22:43.13
仕事中に着るスーツが経費だなんて、大体、役所も窓口なんてスーツなんて着てないじゃないか。
憲法違反の分際で法律がどうのこうの。ダブル・スタンダード、共産主義者だ。


【政府税調】会社員の給与所得控除見直し議論 会社員だけが恩恵を受ける仕組みは時代に合わない ★2
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171023/k10011194771000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_009
0328非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/24(火) 19:38:48.60
この基地外は一体いくら稼いでて、いくら納めてんだろうな
典型的低収入滞納オヤジがネットでいきってるんだとしたら惨めすぎて笑える
0330非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/24(火) 20:41:34.56
>んなこと言ったら年金受給するのにいったい何の経費がかかってるのか
所得捕捉率との兼ね合いやろ

だからミルトンフリードマンは年金なんて止めろといってる。
公務員にかかる費用の分、貯蓄の絶対額は多くなる。
エンコ尾じはしらないだろうが元々年金はビスマルクは戦費調達に思いついたもの。

負の所得税も同じな。これを実現すればエンコがいなくなりギリシャにならずにすむ。
いったい給与所得控除は何につかってるんだ? まあ、赤旗とっても経費にはなるがな。
0331非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/24(火) 21:31:01.31
エンコでパシリを雇ってユスリ・タカリで上納金を集めさせる。そのカネで安倍はちやほやされまくり
。この国は山口組なのか? 朝鮮労働党か?
0332非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/24(火) 21:43:20.71
だいたい安倍がどうしようもないんだよ。今日、コンビニのアルバイトだって売れ残った恵方巻を自腹
を切って買うという時代に、二言目には責任をいう安倍はどう責任を取るわけ?
 そりゃ、法治主義、民主主義を貫くのなら、辞めれば済む免責もあるだろうが、いっとくが末端のチンピラ
はこのザマだぞ。
 無法者の権力者が失脚するときは一族皆殺しがスタンダードだ。やりたい放題にも限度がある。
0333非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/25(水) 00:52:01.11
基地外、絶好調w
0335非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/25(水) 20:31:16.87
あれ?基地外は?
0337非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/25(水) 22:17:07.21
>>336
基本、買受人に対して承継される。
ただし、換価により消滅する担保物権に対抗できない賃借権は、消滅しちゃう。
0338非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/25(水) 22:23:31.10
人口10万人くらいで不動産公売をバリバリやってる団体ある?
売れるようになれる気が全くしないんだよね・・・。
0339非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/26(木) 00:17:04.16
うちが最近やり始めている。
ノウハウも戦力も少なくて大変。
まずはシンプルで占有者も抵当権もない山林でもやってみれば?
0342非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/26(木) 06:44:36.88
不動産公売をやってるところはもうそこそこあると思うけど、見積価格を自力で算出してるとこある?
不動産鑑定士に結構持ってかれるのがつらたん。
0343非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/26(木) 07:06:48.92
>>339
少し前は太陽光発電用にそこそこ田舎の山林が良く売れたよ
0344非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/26(木) 22:50:01.49
>>342
国税ですら今は鑑定士に頼んで処分費に計上してるんだからあきらめろ
以前は自前で鑑定してたらしいがそうすると何年もたなざらしになってたから全部外注にしたらしい
0345非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/26(木) 23:04:47.91
不動産鑑定士になっちゃる!って徴税吏員はいないんだよなーw
まぁだったら徴税吏員なんてやってないか・・・w
0350非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/27(金) 23:48:12.74
やる気が起きなくなってきた
今4年目
最初はサクサク進んでいたが、手元に残ってるのは全然進まない案件ばっかり
長くいる人はどうやってモチベーションを維持してるんだろう
0351非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/27(金) 23:53:31.72
わかる!
これ以上は整理できないって感覚に教われることあるなあ・・・そりゃ
もっともっと死ぬ気でやりゃあ不可能を可能にすることも出来るんだろうけどさ・・・
180度方向転換で停止を検討しても相続人の情報が揃わなかったりね・・・もうムリポorz
0352非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/28(土) 08:30:33.59
自力で無理なもんは課内ヒアリングにでも出すしかないが、それでもダメならとっとと執行停止して手がつけられるものをどんどこ進めるしかないわな。
0353非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/29(日) 18:34:35.00
差押えなんて非人道的なことはやめましょう!
話し合いで解決するのが人の道です!
法よりも人情です!
0354非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/29(日) 18:48:20.85
>>353
シカトを続けて話し合いを拒否したのは滞納者なので、
人の道から外れた人非人は滞納者ですね。
相談に来れば悪いようにはならないのに。
0355非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/29(日) 19:42:50.59
ちゃんと電話して納付相談に来て少なかろうと毎月約束した金額払えばいくらでも優しくするんだけどな
大抵の奴は約束しても連絡すらなく納付せず催告送ってもガン無視だから差し押さえるしかなくなる

こっちだって差押や家宅なんてやりたかないんだからマジで払ってくれよホントにさあ
0356非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/29(日) 20:29:21.46
えええええっ!
電話で相談して毎月約束した金額を払えば、差押えされなくなる法律なんですか!?
それじゃー年金生活で生活が苦しいから隔月1000円にしてもらおうかな、いいよねそれで
0358非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/29(日) 21:44:33.76
適当に少ない金額で乗りきろうとするやつに優しくしちゃ駄目だろ
0361非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/29(日) 23:12:39.34
>>355
「ちゃんと電話して納付相談に来て少なかろうと毎月約束した金額払えばいくらでも優しくするんだけどな」

これが一番滞納者のためにならない。
めんどくさいから少額分納を了承し、担当外れるまで放置、膨れ上がってどうしようも無くなってから機構送り。
0362非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/30(月) 05:21:39.41
払えない税金はチャラにしたら?法律に執行停止と書いてるやろ?民商に教えてもらったわw
0364非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/30(月) 18:54:31.57
差押するとクレームが来たり配当したりとやることがあるが、停止は停止したらそれで終わりで楽チン
だから停止案件を発見すると喜んでジャンジャン停止してる
0365非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/30(月) 19:43:49.14
停止しっぱなしで再調査しないのか
うちは毎年資力回復してるか再調査しないといけなくってそっちの方が手間かかる即時欠損以外
0366非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/30(月) 20:39:51.46
うちも資力回復調査は年1だけど、そんなに手間ではない
担当は調査項目にフラグ立てるだけで、あとは臨時さんにやってもらって、最後に担当が結果をチラ見して終わり
0369非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/31(火) 07:47:11.15
>>363
財産なくても所得があれば、まず停止にはしない。
「生活保護を受給するまで」という所が多いんじゃない?
でも、それは税金を取りに行って滞納者の今後の生活費を税金で面倒見てあげることになる訳で、本末転倒なんだがな。
0370非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/31(火) 12:31:31.19
破産手続開始決定前に差し押さえしておいた財産を
廃止手続廃止決定後に取り立てる場合って、
余剰分はうちが租税機関から交付要求を受けて
配当していいのかな。
一応破産財団からは放棄されてるみたいだけど。
0375非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/31(火) 23:17:59.73
滞納者も知恵付けてやがる

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/10/31(火) 10:49:40.00 ID:QRuHBAjq
口座に金入れてるなら差し押さえされるのは時間の問題だぞ
税金は民間の金融業者と違って入出金履歴も見れるから金の動きもバレる

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/10/31(火) 10:53:27.55 ID:+VJycUkC
>>179
そうそう。役所の取り立てはヤミ金の取り立てより厳しいからな。飯食う金あるならうちに入れてくださいよーとか売れそうな物売って来てよーとか平気で言うし機嫌悪いとチンピラ口調で怒鳴りつけてくるし
0376非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/01(水) 00:10:58.29
〉〉374
なるほど、破産手続きはすで
終わったから、今度は清算手続きのなか
でうまく動くってことですね。
ありがとうございます!
0377非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/01(水) 02:41:53.48
清算人はいないよ。
登記には破産管財人が載って法人の登記は閉鎖される。
法人が破産廃止したら代表取締役がいなくなるので、差押えをするなら仮代表を選任する申し立てを裁判所にして選任後に送付することになる。

ただ、配当計算書なら送らないか旧代表者に送っても良いんじゃねえかな。(実務では送ってない)
先生に送っても関与してねえって言われるし。
代表なら反応してくれて停止のネタ話聞けるし。
0380非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/01(水) 06:30:49.58
>>376
清算人の選任を裁判所に申し立てることになるけど、それには費用がかかる。
換価代金から費用を出すことになるけど、足が出ないかな?
20〜50万円かかる、と下記にある。
http://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/files/public/5/54585/20161031134100694021/olr_017_097_112.pdf

以前どこかで、破産廃止済みの法人が所有していた不動産を公売するときに、旧破産管財人に清算人になってもらって
費用を抑えることができた、ってのを読んだ記憶がある。

>>377
配当計算書を権限がある者に送付しないと、滞納法人側で配当異議を申し立てる機会を奪うことになる。
法的な堅い話でいくと、それではまずいんじゃないかな。
亡くなった滞納者の不動産をそのまま公売するのと同じでしょ?
0381非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/01(水) 07:19:10.01
>>380
破産廃止になれば法人が閉鎖されて役員はすべて退任され、破産管財人もその任を解かれているから、配当異議を申し立てる権利は誰にもないし、会社の書類を受ける権限のある人も誰も居ない。
誰に送付しても代表権のない人へ送付したことになるし、公示送達の要件にも該当しない。
よって一時取締役・監査役職務代行者(仮役員)選任申立てを行う必要がある。

あと、亡くなった滞納者は相続人がいる。
居なければ似たように相続財産管理人を立てる。

結局は書類の重要性と費用の勘案だね。
差押えについては絶対選任しなきゃ駄目だけど、配当計算書だからね。
法律的に正しいのは一助取締役選任して配当計算書送ることだけだと思うけどね。
0382非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/01(水) 07:33:59.21
>>381
ほぼ、同じ認識だね。
いやらしい言い方だけど、自分は配当異議を申し立てる立場ではないから。
法に則ってきちんと処理しようとするとこうなるってのを認識してもらえば、ってとこかな。

>>370
ということです。
なお、破産管財人が財団から放棄した財産を破産手続き廃止後に換価するということなので、その後は通常の滞納処分
と同様に考えて差し支えないだろう。
交付要求もらって配当して、で。

もし残余金が出ちゃったら、まためんどくさいことになるけど…
0383非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/02(木) 19:09:59.82
福祉や地方創生をダシにカネを巻き上げ、チヤホヤされたいばかりに取り巻きに再分配。

憎まれるのはパシリのオマエら。いいかげんに気づけよ。まあ、エンコの弱みに付け込ま
れたか。
0386非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/03(金) 20:45:21.33
ようエンコ、今日も元気でタカッてるのか? 全く救いようがないなぁ。

いったい親はどんな教育をしたんだ?
0387非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/04(土) 00:37:54.77
あ、基地外が帰ってきたw
0388非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/04(土) 08:57:40.75
正義に向かってキチガイとはなんだ
0389非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/04(土) 12:30:54.53
交付要求書に記載する破産債権の延滞税(金)は1円単位まで記載することとあるけど、
開始決定日の前後で優先・劣後それぞれ1円単位まで計算したとして
確定金額100円未満の端数処理はする必要があるのでしょうか?
0390389
垢版 |
2017/11/04(土) 12:54:36.64
確定延滞金(100円未満端数処理後)から優先的破産債権の延滞金(1円単位)を引くという説もあるようですが
0391非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/04(土) 14:08:12.58
システムにお任せだから考えたこともなかったけど
そういえば100円未満の端数が出てきたことはないなぁ。
0392非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/05(日) 19:47:04.86
日本は病気なんです。虫下しを飲み、寄生虫を排除して、健康な体を取り戻しましょう!!
0393非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/05(日) 20:54:22.80
10月にシステムのバージョンアップから1円単位で表示されるようになった
恥ずかしながら業者にチェック漏れてると電話しちまったわ
0394非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/05(日) 20:55:44.02
>>389
最初1円単位で計算するって話だったけど100円単位に訂正されたよ
0395非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/06(月) 00:48:06.49
基地外は沈黙w
0398非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/06(月) 20:16:51.72
脱税を無くす方法は簡単だよ。税を無くすことさ。

人間による人間への搾取の終焉。

すべての人々は生産し交換する。

道を真っすぐにせよ! 略奪は悪である。
0399非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/06(月) 22:16:20.04
税金を廃止した国が北朝鮮なんだな

その結果、所得税の代わりに社会協同団体利益金、固定資産税の代わりに土地使用料
消費税の代わりに取引収入金を税法が無いため役人が勝手気ままに取り立てる始末。
まさに398の望む世界なんだろうな。
398は遠慮せず北朝鮮に行っていいんだぜ。
0400非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/06(月) 22:25:17.98
事実上国家が機能してないソマリア辺りでもええんとちゃう。徴税機構が機能してると思えんし。

みかじめ料がえらいことになりそうだけど。
0401非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/06(月) 22:30:28.54
ついでにサウジアラビアも税金の無い国と言われるが、外国人には所得税が課税されるし
サウジアラビア人には所得税の代わりに同額を政府に対して喜捨(ザカート)する義務があるのだな。
呼び方が違うだけで実質は税と変わらんけどな。
0402非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/06(月) 22:32:00.16
>>
0403非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/06(月) 22:33:25.96
ご送信スマン

>>400
>事実上国家が機能してないソマリア

その発想は無かった。
0404非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/06(月) 23:05:53.60
>>369
生活保護にするまでってのはさすがにしない
可能額目安にとれるもんはとってとれないものはきっちり落とす
そうしないと徴収率あがんないし時効もね
0407非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/07(火) 07:54:59.07
>税金を廃止した国が北朝鮮なんだな

共産主義の敗北は生産を軽んじ分配のみに墜した帰結。国民が他人の稼ぎをクスねることばかり
考えていたら食うものもなくなる。

「道徳は幹:道徳哲学者、アダム・スミス」

大体、国家独占資本主義には税金はないよ。国民全員が社員で給料を貰って生活するんだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況