X



トップページ公務員
1002コメント249KB

情報システム課・電算課スレ Part7 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/07/15(土) 01:52:08.39
職場全体の業務のインフラを担う縁の下の力持ち。
原課とベンダーと理解度の低い上司との板挟みになりつつもシステムの運用に奔走する
担当者達の情報交換の場でございます。
※前スレ
情報システム課・電算課スレ Part6
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1483617495/
0726非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/10(金) 08:49:38.88
いいかげん地方分権無視の暴走官僚に歯止めをかけんと
不良債権はぜんぶ自治体に擦り付けられておわりだよ
0727非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/10(金) 11:36:01.75
>>696
695です
ルータは保守きれるしリースで買い替えます!
設定は3次の時と同じくらいですかね!過去の文書探ってみます!
ありがとう!
0728非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/10(金) 12:32:06.41
情報連携来週からと言うのにやる気無さすぎる
8日のQAを庁内に流しても原課から音沙汰なし
うちの役所ヤバイ
0729非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/10(金) 12:38:23.91
第4次LGWANへの切り替えが近いのにルーターの交換はおすすめしない。保守業者に頼みこんで切り替えまで持たせるのがいい。
0732非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/10(金) 17:52:18.13
国から送られてきた情報連携可能一覧と省略可能手続きと試行運用継続の事務を自分の自治体のものだけに絞って担当者で絞りこめるようにして表の見方まで丁寧に説明つけて原課に渡したのにまだ見てないとかぬかしてたわ
もう知らん
0733非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/10(金) 18:05:55.42
自分としてはやるだけの事はやった
あとは原課に任せるしかない
情報連携しないなら理由付けは自分らで考えろ
0734非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/10(金) 20:21:04.81
強靱化以降、国が相当強引にやりたい放題でやってらんねえって所、結構多いのでは。地方疲弊させて出来ないなら人送り込んで天下り先確保的な流れかな
0735非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/10(金) 20:43:14.05
もし天下ってきたら
ええ、馬車馬のように働いてもらいますよ

日々最新のセキュリティ動向を掴んでなかったら
怠業認定でボーナスゼロですよ

数百台の端末設定もやってもらいますよ
もちろん休日に無手当でね

いつでもお待ちしていますよ
総務省の皆様へ♥
0737非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/10(金) 22:39:27.34
情報照会で世帯構成を把握する方法の通知見て頭抱えた。これどうやっても事務量の軽減にならないだろ
0738非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/10(金) 23:43:24.91
>>737
通知を見て思わず爆笑した
あんなの笑うしかないだろ
0739非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/10(金) 23:57:08.40
今さら情報連携の事務があると言い出した部署
職務怠慢だろ
0740非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/11(土) 00:16:15.70
>>737
ほんとアレ読んでも意味わからなかった。どんなケースで実行すればいいの?しかも、なんか国はちゃんと提示してるのに地方がバカだから確認してないと遠回しにディスってる通知だったよ。
分かる方教えてください。
0744非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/11(土) 04:06:13.95
情報連携は明らかに事務の軽減ではなく複雑化になっている
各通知の内容を見るとほころびが多過ぎる
これは失敗系だね
0747非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/11(土) 10:28:37.69
>>737
どんな内容なんですか❓
0751非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/11(土) 18:29:52.47
>>747
A氏の世帯構成を知りたいとする。

住基ネットの同一住所検索でA氏と同じ住所の人物のマイナンバーを全員分検索する。
次にマイナンバーを使って全員分の続柄情報と世帯コードを検索する。
全員分の世帯コードを確認してA氏と同じ世帯の人物だけに絞り込む。
0752非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/11(土) 21:08:13.46
住基ネット担当の仕事も増えますね
0754非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/12(日) 00:29:36.06
>>751
A氏と違う世帯の人はマイナポータルで履歴を見て疑問に思うだろうな
全く心当たりが無いだろうし

検索理由を教えろと言われたらどうする?
0756非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/12(日) 01:55:01.61
マイナンバーの運用のことをなんでここで書き込んでいるんだ
システム以外は全部原課にまるなげや
原課の奴らも、マイナンバーは情シスがなんとかするやろとか思ってるんだろうな。
情報連携始まったら怖すぎるんですけど
0757非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/12(日) 05:30:23.09
セールスフォースって凄くコスト高いはずだが、大丈夫か?
0758非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/12(日) 07:59:23.93
市区町村なら大丈夫だろうけど、
都道府県で住基使える部署って限られてるのでは。
どうやって運用するんだ?
0759非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/12(日) 09:30:54.45
後から運用の不備が見つかってグダグダになるパターン
最悪のシナリオだなこりゃ
きっとまだ何か出てくるぞ
0760非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/12(日) 14:02:26.38
>>751
書類添付をこれに置きかえろって国は言ってんの?
ホント馬鹿じゃね?
この件はデータ標準レイアウトがでた頃からみんなが疑問に思ってたことだけど、
まさかこんなアホなことになったとは。
0762非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/12(日) 15:17:13.04
>>757
機構のワンストップ接続サービスのことやね。
おれも疑問に思ってた。
よくわからないのが、コンビニ交付の設備を流用するとのことだったが、コンビニ交付のネットワークからセールスフォースに接続するのか、それとも、ただのLGWAN-ASPなのか、VPNを別途張らなければいけないのか、仕様がサッパリ分からん。
ご存知の方います?
0765非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/12(日) 22:12:46.94
>>758
市区町村も同じ。住基担当だけ
0766非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/12(日) 22:14:10.61
>>755
逆上されそうだな
0767非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/12(日) 23:01:38.30
審査会で適否を審査する事務があるのだが、その元資料が公印の無い情報連携から出力された紙切れってのはなんとも締まらない
0769非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/13(月) 01:09:26.44
>>756
原課は他人事。情報連携の仕組みすら理解していない原課もある
どうなろうと自業自得だが
0772非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/13(月) 12:34:19.31
情報連携なんか信じて事務やると間違いを間違いと分からず事が進んでしまう可能性がある
それは申請者にとって利益どころか不利益も甚だしい
0773非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/13(月) 17:47:30.05
今日は特に何事もなく終わった

庁内連携ってどう運用してる?
近隣自治体に問い合わせてみたらシステムで権限持たせて担当者に必要になる情報を閲覧させてるみたいだけど
厳密には問題ある運用なんだろうけどいちいち照会とかは現実的じゃないよなぁ
0777非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/13(月) 18:45:30.02
猿渡死ねよ
200回死ね
0778非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/13(月) 18:46:56.57
総務省の役人全員死なないかな
0779非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/13(月) 18:48:45.91
高市死ね
猿渡死ね
総務省の役人も総務省出身の政治家も皆死ね
お前らのせいで何人壊れたか
お前らのせいで何人自殺したか
0781非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/13(月) 19:15:36.44
>>775
個人情報利用条例のことなら結構曖昧に書いてある(別表2の事務で必要最低限に利用することができる〜といった感じ)
具体的にどう運用するかまで決めてないからグダグダになった
0783非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/13(月) 21:38:16.94
俺はマイナンバーのせいで思い詰めて自殺まで考えたが踏み止まった
今はそこまでやるのが馬鹿らしい気分だ
要はマイナンバーのせいでジョーカーをひかないようにしようぜって事だ
仕事と割り切ってほどほどにな
0786非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/14(火) 12:37:33.06
>>784
壊れるくらいなら猿渡の悪行を週刊誌にたれ込んでください
0787非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/14(火) 12:38:09.68
総務省の役人は全員死ね
家族親族共々苦しみながら生きたまま焼け死ね
0791非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/14(火) 20:04:46.85
総務省の役人は全員虐殺されろ
0793非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/15(水) 00:09:32.43
総務省「正確な情報連携しろ。LGWAN-ASPを普及させろ。キャッシュレスを推進しろ。マイナンバーカードサービスを充実させろ。」
0794非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/15(水) 00:58:25.22
>>793
全部自治体まかせ
全国一律にやりたいんだったら国が決めればいいのに
0795非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/15(水) 06:22:12.81
総務省でテロおきねえかな
0797非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/15(水) 17:56:43.28
本格運用が始まっても
恐ろしいほどに何も質問が来ない
原課の現状を把握すると逆に胃が痛むかもしれない
0798非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/15(水) 21:04:51.85
総務省にミサイル落ちろ
0800非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/16(木) 00:42:30.03
>>797
我が町も同じ

窓口の職員はさっぱり分かっていないらしいが
そんな理由で町民に余計な負担をかけるのは公務員としてどうだろうか
0801非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/16(木) 02:58:56.67
市町村なんですけど、基幹系、行政系(LGWAN)、インターネット系(セキュリティクラウド)が庁内ネットワークですけど、独自に回線引いて(保守を受ける為の回線)独立したネットワークの導入って禁止なんですか?
今のベンダー費用高すぎて、水道会計だけ別のシステムに変えようと思ってるんですが、前任の情シス担当が駄目って言ってまして…導入するならセキュリティクラウドを介する仕様で導入しないといけないらしいのですが…
どうなのでしょう?
0802非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/16(木) 07:06:38.14
水道だけのネットワークならいいような気がするけど。3つに分離したネットワークに水道が繋がってないなら。
0803非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/16(木) 07:23:57.99
>>801
うちは実際そうなっている。でも、水道局を取り込みたかったが、こっち側の運用保守が高すぎて採算が合わなくて断念した結果で、理想は統合だった。
セキュリティレベルが圧倒的に違うからなんだが、別系統は別系統で、管理の手間やらなんやら色々めんどくさいよ。
0804非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/16(木) 07:29:20.89
>>801
庁内向けと外部からの接続用との二枚挿しのイメージ?
外部からの接続がIP-VPNなら問題なしかな。
インターネットvpnの場合もokと言いたいが、そこは微妙。
0805非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/16(木) 07:45:07.45
単にスタンドアローンのネットワーク組むだけなら問題ないと思うんだけど
なんだか筋悪案件な気がする
0806非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/16(木) 07:57:38.18
水道自体会計区分違うし企業局だから、ポリシーの適用範囲からも外してる(独自水道ネットワーク分)。
学校や病院も外してるわ。(3つのネットワーク以外のネットワーク)
0808非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/16(木) 12:53:11.21
ウチは消防も別会計出先も含めて全て同じネットワークに入ってるわ
それで狂人化したものだからメールやダウンロードが不便だといって消防や事業課からのウケがかなり悪い
0813非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/16(木) 19:46:14.82
>>812
国の官僚ってのは70年前とちっとも変わってないんだなあ
0814非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/16(木) 20:02:14.98
ネットワーク強靭化まではまぁ良かった
しかし情報連携が絵に描いた餅
なんとかこの失政を正せる手段はないものか
0817非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/17(金) 00:34:05.02
>>816
どんな内容ですか?
0821非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/17(金) 08:22:14.55
対面受付だからこそ防止されてる不正もある
システムで全て片付くようになればカオス状態がまっている気がしてならない
0823非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/17(金) 12:47:25.82
また総務省の別々の人間から各自治体に飽和攻撃を掛けてくるわけね

総務省の頭の中はバブル時代で止まってるのかな
作っては放置
作っては放置
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況