X



トップページ公務員
1002コメント348KB
アスペルガー症候群友の会 IN 公務員板 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アスペルガー
垢版 |
2017/07/05(水) 17:39:04.30
現在公務員であるなら
国家・地方・自称・他称自他認める問いません
また職場やプライベート問いません

アスペルガー症候群の人が語り合うスレです。
0746非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/03(土) 21:32:03.21
>>744
ごめん、言葉少なくて分かりにくかったね
手帳の事を言ってるのは上司に対してだけなんだ(叱責されてるのもその上司から)

他の人には言ってない
地方の出先機関だからただでさえ職員一人あたりの業務量が多くて皆忙しいし、
この上更に自分の事で余計な労力使わせるのも申し訳ないしね…
0747非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/03(土) 21:56:02.33
>>746
それって上司は手帳の事を知っているのに罵倒しているの?
それはそれで上司に問題がある気がする

業務多忙な職場にいるなら忙しくない職場に異動させてもらったら?
私の場合
地方公務員で出先だから定常業務は月に数回で内容もルーチンワークに近いから
余剰職員がいてもOKな係

その代わり、暇な職場だから職員同士が雑談が多くなるので
コミュ障の自分は個室に避難しているけど
0748非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/03(土) 22:05:46.00
人事に発達障害とカミングアウトすると、わざとマルチタスクをやらせてヘマをさせるように
仕向けて自主退職に追い込もうとするブラック市役所が多いから注意が必要だ。
0749非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/04(日) 08:09:34.43
障害者雇用水増し問題発覚のおかげで手帳持っている人は重宝されるから
>>748みたいなのは以前に比べれば減ったと思うけど、今でもあるのかな?
0751非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/04(日) 09:15:35.50
手帳無双でないのかよ!!
0752非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/04(日) 10:43:13.43
充分に障害者手帳持ちつつも仕事まあまあできる優秀な人材が集まってる役所はアスペなんて要らない。
障害者手帳持ってる良い人材があまり集まっていない役所はアスペでも必要とされる(猫の手も借りたい)。
所詮数合わせだよな。
0753非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/04(日) 10:47:56.09
暇な職場に移動するのはどうだ
0754非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/04(日) 10:48:36.65
水増し問題発覚のおかげで、尚且つ景気良いから民間人気でそもそも採用募集かけても公務員の応募少なくて良い人材が集まらない。
そんなのは今だけかもしれないよな。
数年して障害者数の必要数充分満たしてリーマンショックの頃みたいに景気悪くなれば元の木阿弥で、
またアスペを嫌がらせして辞めさせる時代に逆戻りかもしれないな。
0755非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/04(日) 10:59:14.88
医者の診断書や 手帳があれば
職場の連中からの 発達障害者への攻撃 を 防ぐ ことができると思ったのに😨
0756非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/04(日) 11:36:47.30
発達障害者支援法は障害を理由に差別することを禁止してるけど、異動とか業務の割当は使用者側の裁量が大きいから、一見嫌がらせに見えるようなことでも裁量の範囲内になっちゃんだよね
これはほんと役所によるとしか
0757非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/04(日) 13:49:50.91
うちの役所の場合は
むしろ 医者の診断書や 手帳を持ってたら それを盾に する事ができた
0758非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/04(日) 14:37:56.87
医者の診断書や手帳を持ってる人って 専門病院とかに行ったんだよね
初めて行く時って 抵抗がなかった?
0760非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/04(日) 16:00:55.84
>>759
仕事に関する様々な アドバイスやサポートをしてくれるらしい
0761非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/06(火) 07:00:50.83
行きたくないよー
0762非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/06(火) 11:41:51.69
手帳持ってても意味ないだろ
0763非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/06(火) 16:42:05.06
>>762
盾にできる
0764非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/08(木) 20:11:05.37
・・・
0765非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/09(金) 07:31:19.40
うつ病者の幸せを祈ります
0766非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/09(金) 07:52:44.65
仕事に行きたくない
0767非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/10(土) 17:52:49.84
>>759のような施設や病院って土日祝は
やっていないからなあ。
手帳持ってるなら障害者支援センター行きますと上司にいって有休使わせてもらえば良いけど
0768非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/10(土) 21:42:20.60
>>767
年休なら理由不要だろ 
0770非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/11(日) 21:47:29.96
病院に言っても
発達障害グレーゾーンですって言われたけど、どうすればいいの?
0772非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/12(月) 17:09:11.97
>>770
むしろ自分が聞きたい
病院ならディケアとか受けてみるのは
0773非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/14(水) 13:40:58.52
>>770
発達障害で診断もらえなくても、 鬱とかで診断もらえるんじゃね
0775非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/15(木) 12:28:31.71
>>771
そういうのはただの無能ではなくただの個性という。
0776非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/15(木) 13:32:40.78
>>774
アスペルガー症候群って職場の人間関係が悪いから
診断書があれば盾に使える
0778非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/16(金) 11:33:06.72
>>776
それやってるわ
下手にプライドを意識して 診断書を出さなかったら 職場の連中に攻撃される
0779非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/18(日) 00:03:56.37
どうしよう
0780非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/18(日) 09:34:45.90
アスペルガー症候群の病院ってあるの?
0781非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/18(日) 17:45:35.38
ないよ
0783非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/19(月) 08:02:38.19
>>782
何病院?
0784非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/19(月) 11:51:34.40
>>783
有名な所だと 昭和大学烏山病院
0785非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/20(火) 09:52:47.61
保守
0787非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/21(水) 18:44:57.62
【発達障害者グレーゾーン】
「少し変わっている」程度で認識される
社会生活を円滑に送ることができるかどうかの壁を超えられない
能力が高いか低いかは関係なく、平均から外れていることが問題になるのが発達障害です。

近年では発達障害という言い方ではなく『発達凸凹(でこぼこ)』という言い方が広まっています。発達障害の診断基準に『日常生活への適応に問題があるかどうか』という観点が追加されました。
忘れっぽい、空気が読めない、怒りっぽい、ミスをよくするなど発達障害とおぼしき症状が少しあっても診断基準を満たさず、日常生活に極端な不都合がなく、会社でやっていける範囲だと判断されればグレーゾーンとなります
  
グレーゾーンにあたる人の多くが「クローズ就労(=会社には障害を隠した状態)」
評価基準は社会や評価する人の勝手だから放置して、有害な助言や無駄な努力の強要をしてくる
0788非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/21(水) 18:46:21.55
・グレーゾーンの人が抱える生きづらさとは?
 病院で検査を受けた結果、傾向があると言われるだけで診断がおりないというグレーゾーンの存在は発達障害の取材をしている中で知りました。
 障害者手帳がもらえるわけでも障害者雇用で働けるわけでもなく、ある意味、一番支援が行き届いていない層がそこなんです

・軽度の発達障害特性に悩む人の当事者会の支援団体「OMgray事務局」
https://smart.reservestock.jp/menu/profile/23160
「発達障害の傾向や抑うつなど二次障害が原因で仕事のミスや失敗を繰り返しがちで、理由も説明できないため職場で孤立しやすい」、「診断がないので薬も処方されず行政の支援にアクセスしにくい」
普通から外れる人が、普通の人達の基準に沿った努力をしても、良い結果が出ません。
元から違うので、同じことをやっても、結果が異なるという、とてもとても簡単な理由です。
0789非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/21(水) 19:42:44.37
貴様らきチンと珍宝を洗いなさいます
0790非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/22(木) 11:45:57.18
>>784
そこ行きたくても予約は取れない
0791非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/22(木) 17:19:11.82
>>790
なんで?
0792非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/22(木) 19:04:39.58
病院に行っても診断されんとはwww
0794非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/22(木) 23:46:36.10
>>793
それはない
0795非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/25(日) 12:25:53.15
やっぱ筆記は高得点で面接はコネ?
0796非公開@個人情報保護のた
垢版 |
2019/08/25(日) 17:58:18.05
24時間テレビ、障害をテーマにするなら発達障害もやってみろや。
0797非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/25(日) 23:45:14.52
>>795
面接なんて
ある程度準備して その場限りの 適当に嘘をつけば 問題なしだろ
0798非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/26(月) 14:15:55.00
>>792
グレーゾーンの事だろ
病院に行ってグレーゾーンって言われた場合どうすりゃいいんだろう
0799非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/26(月) 19:01:03.63
川崎市は、健常者が障害者を差別し、虐待することを天賦の権利とし、それを非難する言説を「障害者虐待差別」としてヘイトスピーチとみなし、罰則規定を設け取り締まります。
以下はその実例です。

川崎市係長試験 行政判断 予想問題 (公職研作成問題に準拠)

4月に他局から異動してきたA職員は、担当業務の内容を十分に把握しておらず、ミスも目立った。

課長より「知らないことを逐一尋ねると、他の職員の邪魔になるので、業務上の疑問は他の職員の会話を聞き取って理解することで解決し、業務ミスをゼロにすること」という強い指示があったにも関わらず、A職員のミスはやや減少はしたもののゼロにはならなかった。

そこで、他のメンバーの面前での強い叱責、A職員を除く他のメンバー全員(担当係長、担当課長を含む)によるA職員の批判などの厳正な指導を実施したが、A職員のミスは改善しなかった。

数ヶ月後、A職員は抑うつ状態と発達障害の診断書を提出した。

障害者雇用促進法に基づく合理的配慮を求めるという、障害者としての権利の濫用に及んだA職員を職場から排除するための制裁として、どのような手段が最も効果的か。

1.障害者としての権利の濫用を非違行為とした懲戒免職処分の手続を行う。
2.抑うつ状態では職務の遂行が不可能である上、発達障害により職務遂行能力の向上が困難であることから、分限免職処分の手続を行う。
3.引き続きかつより厳正な指導を継続し、かつ懲罰的な人事評価を行うことで本人の将来を戒める。
4.厳正な指導の強度を著しく引き上げ、抑うつ症状の悪化による休職に追い込み、相当年数経過後は分限免職処分とする。

正解:3
障害者が、他の職員に迷惑をかける存在である分際でありながら生存権・人格権等の基本的人権の保障を求めるなど、障害者としての権利を濫用することに対しては、残念ながらそれを誅戮する法令が未整備であるため、間接的な手段で本人に対する制裁を行うことが推奨される。
1、2は当該理由での免職事例が無く、免職されない可能性があるため最適な選択肢ではない。
4は休職時に公務災害申請をされるリスクがあるため最適な選択肢ではない。
よって、3が正解。

なお、この事例は障害者福祉担当部局である健康福祉局の総括担当部内での実例である。
0800非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/28(水) 10:15:30.57
800
0801非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/29(木) 08:07:44.13
>>799
くだらね
0802非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/30(金) 22:19:12.06
>>798
グレーゾーンって 中途半端だよね
困ってるから病院に来たのに
グレーゾーンっていう診断するほどもない って 言われても困るよな
0803非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/30(金) 23:32:44.73
>>798
できれば
診断書を作って欲しい、そして障害者手帳を作って
職場に提出してこれ以上私を責めないで欲しいって言いたい
0805非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/31(土) 09:53:48.10
>>804
実質クビの自主退職だな
0806非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/08/31(土) 17:58:39.26
>>798
職場に 言う時も
グレーゾーンじゃ納得しないだろうね
ただでさえ
発達障害は 存在自体が 認められない傾向にあるのに

医者の診断書を取り精神障害者手帳という公的な 証明みたいなものが必要だもんね
0807非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/09/01(日) 14:24:46.06
おすすめの病院を貼っておく
【昭和大学烏山病院】
http://www.showa-u.ac.jp/SUHK/
0810非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/09/01(日) 15:45:54.56
>>807
ここって予約が取れないよ
0812非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/09/02(月) 06:58:55.53
>>811
もらえません
0813非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/09/03(火) 07:24:31.88
【発達障害グレーゾーン】
 発達障害の傾向はあるが診断レベルではない
 医師からは『ASDの傾向はあるけど、あなたは健常者の範疇です』と言われるのみ
 専門医不足、発達障害の認知度が高まり受診者増加の結果

 「専門知識が不十分な医師が障害特性を見抜けず、障害ではないとも言えずにグレーゾーンと言い出した」障害と診断されなければ、受けられる支援の選択肢は減ってしまう。

・発達障害の診断は医者次第? 境界線のグレーゾーンで苦しむ人々
診断には「ここからが発達障害で、それ以外は健常者」という明確な線引きがない
 専門医から正式に診断された発達障害者ほど症状が重くはなくクローズ就労(=会社には隠した状態)で働いているため
 健常者と同じような期待を背負わされてしまうことも多く、心身共に限界な状態となり、孤立感を高めてしまう。
0814非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/09/03(火) 07:25:23.38
発達障害の一つ自閉症スペクトラム障害(ASD)の中には、外見上は健常者にみえるタイプがあり「彼らは他者との違いが理解できる為に最も辛い思いをしている」と訴える。

自閉症>アスペルガー>PDD−NOSの方が表れにくい。


例:ASDの特性の一つである「パニック」「こだわり」
 ・自閉症ならば「癇癪」、「同一性の保持」
 ・PDD−NOSでは「思考停止」「固まる」、「正確さや整合性の追求」
  PDD−NOSに近い人ほど障害が見過ごされやすく軽度の障害と思われる。
 「発現の仕方が違うだけで生活上の困難は同じ。むしろ、他人との違いが自覚できる為に苦しみ、周囲から孤立して鬱病などの二次障害を起こしやすい」

 反面グレーゾーンって言われて診断結果に安心する人も少なくない。

 診断が下りれば、精神障害者保健福祉手帳が取得でき、就労支援を受けられるほか、税金や公共料金の割引も適用される。

 そうした外的な補助よりも自身が直面する“生きづらさの正体”を目に見える形で欲しているようだ。
0815非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/09/03(火) 07:25:56.22
【発達障害と診断されてもグレーゾーン?〜障害者手帳取得への道】

・主治医を変更する・・・かもしれい

 自分と主治医の感じ方に温度差があったからです。困っているのに伝わらない
 主治医がじぶんの話を聞いてくれない、問診以外に特に検査もない
 診断結果は「ADHD」と「ASD」が障害者手帳は「対象外」

 障害者雇用は諦めて一般就労を目指そう ―→ 2ヶ月後に再びうつ状態 ―→ 新しい主治医に私が障害者雇用で働きたいを理解してもらった ―→ 障害者手帳OK
0816非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/09/03(火) 17:38:49.23
病院に行きて❤
太くて硬い肉棒で 注射して ❤

http://share-ero.pics/uploads/feed_image/image/33177/20160706005338.jpg

http://share-ero.pics/uploads/feed_image/image/33197/20160706005348.jpg

http://share-ero.pics/uploads/feed_image/image/33199/20160706005349.jpg

http://share-ero.pics/uploads/feed_image/image/33200/20160706005350.jpg

http://share-ero.pics/uploads/feed_image/image/33204/20160706005352.jpg

http://share-ero.pics/uploads/feed_image/image/33218/20160706005400.jpg

http://share-ero.pics/uploads/feed_image/image/33221/middle_resize_20160706005402.jpg

http://share-ero.pics/uploads/feed_image/image/33223/20160706005404.jpg

http://share-ero.pics/uploads/feed_image/image/33224/20160706005404.jpg
0817非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/09/05(木) 17:53:11.86
こんな病院があったら行きたい
0818非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/09/06(金) 07:29:37.69
【“発達障害グレーゾーン”に苦悩する人々。できないことを「ただの怠慢」と勘違いされ】

 確かな診断名が欲しくて診療を受けに行く人もいる

 発達障害の診断基準とは臨床心理士の質問に口答で答える「WAIS−V」+α心理検査

“普通の人と発達障害の人の狭間”の存在で、診断が下りている人よりも潜在的に多い

 仕事や日常生活で困っているから病院に来たのに、医者から『傾向はありますが、気にならない程度でしょう』と診断が下りない

 発達障害の特徴はグラデーション状なのに診断は“クロ”か“シロ”、判断基準は非常にあいまいな為に医者の裁量次第

 うつ病や睡眠障害、双極性障害、自立神経失調症などの二次障害を患っています。

グレーゾーンの人は時間やお金を費やし、努力をすればこなせてしまうことも多い
そうなるとまわりからは「仕事ができない」「怠慢だ」などと思われる。
0819非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/09/06(金) 07:41:06.90
【 当事者にきいた「病院選びテクニック」】

当事者の間では「精神科ガチャ」

パターン1 まず初めにカウンセリングへ。自分の困りごとや医療に求めることを整理し、安心して精神科へ

パターン2 当事者会で情報収集。自分に合いそうな精神科を探し出して受診

パターン3 セカンドオピニオンで発達障害の検査を受ける
0820非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/09/06(金) 07:41:38.00
・グレーゾーンの人限定の当事者会「ぐれ会!」OMgray事務局のオム氏

 17年、軽度の発達障害の特性に悩む人の当事者会を立ち上げた

 現在は都内、横浜などの施設で定期的にグレーゾーン限定の会「ぐれ会!」を開催
0822非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/09/10(火) 17:28:38.33
発達で社内ニートですが何か?
0823非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/09/10(火) 19:09:38.17
>>822
病院とかは行ったの?
0824非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/09/12(木) 07:37:16.16
厳しくも、「似たもの同士集まったら類は友を呼ぶで慰め合っているんでしょ?」という考えは、発達障害を少しかじっただけの人が考える浅はかで愚かは思考です。
現実では、当事者同士でこのような揉め事が日常茶飯事のように起こり、尚彼らの中でわだかまりや憎しみを生んでいるのです。
0826非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/09/13(金) 17:47:10.11
>>825
こんな病院だったら俺が行きたい
0827非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/10/02(水) 22:02:14.47
自閉症スペクトラム障害の特徴

<疑似適応>
集団生活を送るうえで、表面的に周囲の人の言動をまねしようとする傾向があります。これを疑似適応といい、上辺だけのコミュニケーションを取るようになってしまうことが多いです

<妄想着想の増加、視線恐怖、関係被害妄想>
物事がうまくいかない事が続くと、被害的な意識を持つ様になります。「ほかの人から嫌われているのではないか」「いじわるされるかもしれない」などと考える事があります。人とのつながりに敏感になって、他者の視線が気になる。

言語性IQと動作性IQの数値に開きがあることが多く、それがでこぼこのある発達という形で現れます。

発達障害の中には、ワーキングメモリの数値が低い人もいます。
0830非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/11/02(土) 15:31:06.96
・ 相手との距離感
・ここの趣味の会?サークル?ってどんな種類があるの?
0831非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/11/02(土) 20:57:32.66
病院の発達障害デイケア
参加者は色々なプログラム中はみんなと和気藹々
プログラムの3人1組でやる

プログラムが終了すると
皆さんとサッサと帰ってしまう
0832非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/11/04(月) 13:37:59.79
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    | パパの友達が
   _  |.\  人__ノ   6 |  <      東北海道 最強大都会
   \ ̄  ○        /    | 釧路で働いてるんだ
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    | パパの友達が
   _  |.\  人__ノ   6 |  < 東北海道 最強大都会
   \ ̄  ○        /    | 釧路で働いてるんだ
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \

. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    | パパの友達が
   _  |.\  人__ノ   6 |  <      東北海道 最強大都会
   \ ̄  ○        /    | 釧路で働いてるんだ
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
0833非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/11/04(月) 13:40:08.52
【病院で心理検査受けてきた】
ワイス3、疲れた 頭が痛くなってきた

・ 相手との距離感
・ここの趣味の会?サークル?ってどんな種類があるの?

病院の発達障害デイケア
参加者は色々なプログラム中は
プログラムの3人1組でやるグループワーク
みんなと和気藹々

プログラムが終了すると
皆さんとサッサと帰ってしまう

馴れ合いが余りなかった?
0834非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/11/04(月) 14:38:33.44
発達障害等で
人間関係が悪くなって人を避ける様になったら他人に興味が無くなった

>>833の様なデイケアに行っても人間関係が保てるか疑問
0840非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/11/29(金) 10:32:33.38
グレーゾーンって言われても困るよな
0841非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/12/01(日) 19:53:12.44
保守
0842非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/12/01(日) 20:20:43.98
>>840
グレーゾーンなので診断書を書いてくれない事だよね
手帳も取れないの?
0843非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/12/01(日) 21:03:17.41
それ以前に
病院で発達障害の診断を受けて手帳を作って
それを職場に出したら免職とか減給になったりするの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況