X



トップページ公務員
1002コメント231KB
林野庁26林班 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0893非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/03(日) 22:06:43.34
>>888
そらあかんぜよ
0894非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/03(日) 23:13:29.91
宮城がなかったことに安堵しました。
けど、それと同時に
怒りと悲しみが込み上げました。

うまく言葉に表現できません。

気分悪くさせたら ごめんなさい。
0895非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/03(日) 23:33:17.12
そんなもんだろ
国有林内に担当区事務所の不要物品やら引越の際のゴミやら山泊の時に飲んだ酒の空き瓶やらしょっちゅう埋めてたろ爺様連中は
0896非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/03(日) 23:58:27.09
次の異動は地元県から出すとか言われてるんだが、うまくすれば地元から出ずにすみそうだな
吠え面かくなよ署長さまよw
0897非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/04(月) 06:51:08.15
>>892
>>895
これで「国民の森林」「森林生態系の保護」とか大笑いだなw
ゴミ拾いに森林環境税使うつもりか?
0898非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/04(月) 08:02:32.48
>>892
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM12-Cz76) 2017/12/03(日) 18:53:00.24 ID:togU1jdXM BE:589351131-2BP(1001)

2017年11月27日

ベトナム戦争後、行き場を失った“枯葉剤”が日本に埋められている――全国54か所の国有林リスト
https://nikkan-s pa.jp/1432228
 毒ガス弾や枯葉剤など、戦争で使われた化学兵器が今でも全国各地に埋まっているという。その現場をリポート!

世界遺産・屋久島の遊歩道にも枯葉剤埋設現場の看板が立つ

行き場を失った枯葉剤が国有林に埋められている
「ここに薬剤(2・4・5T)が埋めてあります。定期的に植物の状態を観察していますので立ち入らないで下さい」

 石畳の遊歩道脇に「立入禁止」の看板が控えめに立っていた。

「町議会で質問され、柵がつくられるようになりました。その前は何もない状況でした」

 屋久島町環境政策課長はこう振り返る。「2・4・5T剤」(以下、245T)とは、ベトナム戦争の対ゲリラ作戦で米軍が撒いた枯葉剤の成分となる薬剤だ。
枯葉剤はベトナムの森林を死滅させただけではない。残留するダイオキシンが、ベトちゃん・ドクちゃんに代表される強い催奇性の毒性を持つことが明らかになっている。

 現場は市街地からも近い「憩いの森」として住民に親しまれている。この森の一角に約3.8tの245Tが埋められたのは’72年。10m間隔で13個の穴の底にビニール
を敷いて薬剤を置き、その上にセメントを流してビニールで覆い、土に埋めたという記録がある。その後’85年に上部のみ生コンで覆ったというが、本当かどうかは誰も確かめられない。
0904非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/05(火) 19:53:44.32
来年は確実に東京、行きたくない行きたくない行きたくない
今から徐々にメンタル病んでるようにしたらいいか……
0905非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/05(火) 20:29:39.63
>>904
東京楽しいよ
0907非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/05(火) 21:46:09.73
>>904
林Tの若者ですか?
東京に行ったら奴隷だぞ。
0914非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/08(金) 20:35:58.53
借金返済って株で損したな
うちの職場多いよな
0916非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/08(金) 21:15:07.87
反応が早いな。盗撮おやじ。
0926非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/14(木) 05:51:20.06
10年前に次長の奥さんに中田氏しました。
0927非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/14(木) 14:51:43.43
行方不明で半月たったって情報あったけど、どこ局?
0929非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/14(木) 21:17:52.06
かなわんよな
んなことされるとまた安全管理が厳しくなって
とんでもなく面倒になるぞ
うちの局でなくて良かった
0930非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/14(木) 21:25:44.06
一人で現場行くなとか言われると仕事が出来なくなるよな。
0932非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/14(木) 23:37:26.00
>>931
ホント面倒くさいよな
組合相手の目くらましに職員まきこむなよなー
0934非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/15(金) 21:05:00.07
>>933
言って聞く耳持てる連中じゃないだろ、手段のために目的を選ばない連中なんだし
0936非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/16(土) 03:00:56.18
そんなことよりもいなくなった人間を捜すため、局幹部にもっと本気に対応させろ。
酒飲んで遊んでんじゃねえぞ。
こういう時のために組合があるのだろ。
0941非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/16(土) 11:06:38.36
>>940
組合のメリットは限りないぞ
※ただし役員に限る
0943非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/17(日) 08:41:21.61
俺は組合入ってない
0946非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/17(日) 10:50:51.03
このスレをもう一度読み直せ、この情報惰弱が!
丁寧に書いているぞ。
0952非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/22(金) 20:56:09.33
他局から来たのを受け入れるつもりがないなら人が足りないとか言うなよ。田舎もんどうし仲良くしてろ。
0953非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/22(金) 21:31:47.75
他局から来る3種って
犯罪者かセンコ一科様だからなw
0957非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/28(木) 05:32:59.11
国家一般職で霞ヶ関に移動の確率どのくらい?
ずっと地方のお山の中とかかわいそう
0961非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/29(金) 04:06:16.49
林野庁の一般職の採用説明会で大学を回ってるリクルーターって霞ヶ関のキャリアなの?
顔良し、性格もよさげ、なのに独身だって言ってたから忙しすぎるのかな
0964非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/29(金) 22:22:53.05
>>963
学生だからそんなコアな情報は知らないごめん
転勤ネックなのか激務なのか…林野庁怖いなぁと
0966非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/30(土) 08:28:55.06
他の国家公務員て大雑把すぎ
ド田舎てのもざっくりしすぎ
他の国家公務員もド田舎てのも、どこまで広範囲に知ってんのかね。
0968非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/30(土) 10:11:36.87
転勤なんて慣れちゃえばむしろ楽だぞ
どんな嫌な奴とも2〜3年でおさらばできる
同じ環境で40年勤務する村役場とか考えただで失禁するわ
0969非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/30(土) 17:34:47.25
結婚とか子育てって考えるとあまり頻繁かつ広範囲の転勤はやっぱりきついかなぁ
生活基盤をどこかで安定させたいし
0970非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/01(月) 18:15:16.58
あけましておめでとうございます
入庁して3年、少し余が出来てきたので准フォレスター取ろうかと思ってます
でも周りは、あんなのは実戦では役に立たないとか、実際に准フォレ持ってる人を攻め立てたりで、同期の他の署でも同じような状態だそうです
あまりメリットはない資格なのですか?
教えてください
0971非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/02(火) 13:31:16.16
役に立つかどうかはその人次第、資格なんて取ってからがスタートだよ
持ってるだけで眠らせるはめになる資格も多いけど、少なくとも自分の糧にはなるんだし、メリットなんて期待せずに進むがよろし

と、自分は思っているよ。
0972非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/02(火) 14:46:34.14
>>970
フォレスター含めて色んな資格は先をみたときに必要だと思うよ。民有林行政をリードしなさいって言われても身分しかない人間に何ができるんだって反感食らっても面白くないし
出る杭は打ちまくる老害に負けず自分で正しいと思ったことができるような仕組みをアラフォー世代の俺らが切り開くからがんばれ!応援するわ
0979非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/04(木) 12:07:00.32
資格取得しても何もないかもしれないけど、これからを考えると972さんの言うとおりだと思うよ
0981非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/04(木) 18:08:37.87
>>979
資格取ったり、何かに秀でると潰される。
林1なら手を出さないが、林2程度なら林3が学閥で束になって潰してくる。余計なことはしない、それが静かな公務員生活を送るコツだよ。
0982非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/04(木) 18:12:10.18
採用人数的に考えて将来的には無気力2種が最大勢力になるだろうから、力を蓄えて機会を待てばいいよ
3種の学閥()なんかそのうち崩れる
0983非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/04(木) 18:31:47.39
普通科にも進めなかった農多林高校による学閥とかタチ悪すぎよなw
0984非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/04(木) 19:25:02.27
こんな三流官庁で低学歴学閥とか流石に草
林1の天上人以外は皆んな等しくクズという意識を持ってダラダラ仕事しよう
0986非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/04(木) 23:19:21.26
高校学閥だの労組だのが強くて逆らえない組織だということにしたい人達が一定数いるからね
これからの推移を楽しみに見守るよ
0987非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/04(木) 23:32:20.57
>>980
出会いという面では不利だよね
地元出身の先輩に合コンセットしてもらってもギクシャクするし、かと言って職場恋愛は二馬力だと揶揄される
0992非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/06(土) 18:39:48.37
高卒の40代以上に>>989のような人が多いのは事実だし、30代の中にも一定数が影響を受けているのも事実。今の20代が頑張って、30年後には明るくオープンで世間に認められる国有林になって欲しい。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況