森伊蔵の中でもさらに高い森伊蔵〜楽酔喜酒1999〜と、土佐鶴の大吟醸原酒を秘蔵していますが、酒の味が判る人が遊びに来てくれた時だけ開封しています。
わざと泥酔状態になってから振る舞っていますが、この酒を呑むと一瞬で酔いが覚めて我に帰るんですよ。それを見て微笑んでいます。


さらに高いとかでも笑えるね
希少価値で高い酒でも旨いと感じるんだろうな

そもそも遊びに来る人が居るのか知らんけど
酒の味が判る人=高い酒を飲んでいる人なのか爺の酒自慢を絶賛してくれる人なのか