X



トップページ公務員
1002コメント266KB

【2年目突入】2016年度地方公務員入庁スレPart56【甘えはナシ】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0902非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/22(土) 11:41:52.83
地方議員って自治体の仕事を邪魔したり文句つけてるだけで実際は何もやってないよな
そんなやつらに税金の無駄遣いだとか何とか言われたくない
0910非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/22(土) 14:02:58.92
お前らの議員に対する嫉妬なんて
一般市民が公務員に対する嫉妬と同レベルだから

つまり浅はかってこったな
0912非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/22(土) 14:07:00.31
議員は個人事業主だから保険料とかリーマンの2倍払うんだぜ
手取りは少なくなるし、選挙費用もかなり高い
実は議員の家計は火の車
ってパターンが多い
0915非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/22(土) 19:12:23.09
2ちゃんねるに投稿して、特定さ
れたり、訴えられることってある
0917非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/22(土) 19:16:25.95
2ちゃんねるに問合せれば、名前教えれるの?それで、名誉棄損で訴えられるの?
0920非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/22(土) 22:14:10.76
上司から
来年か再来年県庁に出向に行かないか
やる気があるなら推薦したいんだが
期間は2年ないし3年

って言われたんだが
お前ら出向についてどう思う?

行きたい気持ちもあるし
実際市町村と県とではやってる仕事違うの知ってるから
戻ってきたとき
市町村向けで成長できてるビジョンが浮かばない
0921非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/22(土) 22:15:41.80
今から県庁見に行けよ
多分まだ電気ついてるぞ
0922非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/22(土) 22:21:08.38
>>921
知ってるわ
交付金関係のメールとか
夜中の2時とかに県庁から来てるし

上司からも
勉強や成長っていっても
並大抵じゃない
お前は尚更ぺーぺーだから寝る時間も削られるだろう
それでもやる気があるなら
是非ともって言う風に言われて

若手の成長って名目で
上からの期待が大きいのは有難いんだけど
0924非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/22(土) 22:25:44.86
>>923
戻ってきたときにガッカリされるリスクもあるだろ?

実際
そのチャンスが回ってきたときに
このスレの皆ならどうするのか気になって
0927非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/22(土) 22:28:59.88
出世を取るかマッタリを取るかまあ好きにしろよ
月200時間残業を数年間して給料は同期よりせいぜい100万+をどう取るかだな
0930非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/22(土) 23:11:33.46
>>924
俺なら迷わず即決で断固拒否する
0932非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/22(土) 23:42:28.08
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

クソ公務員は常に仕事をしている振りは
大袈裟で幼稚wwwバカじゃね死ねwww
根性の悪いむかつく奴しかいない!
公務員は死ね、ぶっ殺されれば世界は良くなる
世界中でいらない物は公務員!
公務員は根性の悪い奴がなりたがる
諸悪の根源は公務員!!
公務員を皆殺し!!
公務員を皆殺し!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
0933非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/23(日) 00:46:26.54
>>920
絶対やった方が良い。
民間からの転職マンだが、民間時代に親会社に出向させられた時
優秀な人達との交流や、今いる所ではできないような事業、仕事のやり方や考え方の違いを知り色々と得るものが大きかった。

だから行った方が良い。
まあ、俺は言われても断固拒否するが。
0935非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/23(日) 00:50:17.16
>>933
民間やからやろなぁ
公務員だと報われないぞこのパターン
だってその上司も結局のところ異動して違うところに行くんだもん
0938非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/23(日) 01:00:23.76
>>935
それも一つだし何より県庁なんかに出向ってのが馬鹿げてる
いっそ経産省とかにでも行くならともかく県庁なんて組織全体も個々の職員も役所と目糞鼻糞のうんこだから得るものなんてほとんど無いだろうにそれでいて寝る間も惜しんで労働力を献上せねばならないレベルの激務というならこれはもう拒否する以外にない
0942非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/23(日) 05:59:33.94
>>920
市→県、県→国の出向とか明らかに出世コースでしょ
上司の推薦なら尚更
実務に役立つかとか難しい事は考えず、2年踏ん張って出世コース爆進orこのままの2択と思えばいい
0943非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/23(日) 08:14:23.66
ttps://copysta.com/profile/yu019910101/4846001119/
0947非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/23(日) 09:48:56.40
>>94
都内でもイオンとか他の似たようなフードコート付きの大型モールはあっただろ
お前がその手の店に行かないだけ
0949非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/23(日) 10:20:13.68
従業員409人の持株会社とか幹部だけで店員なんか含まれてねえよアホか
0952非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/23(日) 10:43:22.01
意識高い系まんこって基本的に頭おかしいからな
0954非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/23(日) 13:59:04.75
同期の女が軒並みモンスターなんだけど
公務員になって本当に後悔
こいつら定年までいるんだよな
終わってる 同期会とか絶対行かない
0959非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/23(日) 14:19:50.36
なんで女ってあり得ないモンスターが存在するの?
好み以前に死ねよお前みたいなレベル
公務員ってスクールカースト底辺のドブスが集まる職業なんだね
転職したい
0965非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/23(日) 14:45:29.04
珍しく女が2人異動してくると思ったら、1人はモンスター、もう1人は女みたいな名前の男で若手男はお通夜みたいになってたわ
0966非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/23(日) 14:56:59.86
陰キャなめんなよ?
雑談なんか一言もしないし飲み会全不参加で職場に陽キャがいづらくさせてやるわ
0968非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/23(日) 16:17:38.86
出会い系で名古屋の可愛い女の子とライン交換してちょくちょく電話するようになったんだけどどうしたら会えるかな
当方東京
0970非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/23(日) 18:20:31.71
>>957
よく貼られる東京都が一位のランキングって警察込みだけどな
そら市区町村は雑魚に見えるわな
0971非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/23(日) 18:25:51.43
マウンティングしたいやつはこれの新年度版作ってくれ〜
2015年3月31日退職者(一般行政職) 平均退職金支給額 ★都道府県庁★
総務省公表値
        (単位は千円)
*1位 静岡県  24,650
*2位 山口県  24,471
*3位 兵庫県  23,797
*4位 鹿児島県 23,777
*5位 愛知県  23,733
*6位 三重県  23,622
*7位 秋田県  23,619
*8位 茨城県  23,619
*9位 和歌山県 23,617
10位 栃木県 23,585
11位 福岡県 23,581
12位 埼玉県 23,529
13位 徳島県 23,448
14位 滋賀県 23,394
15位 神奈川県 23,352
16位 福井県 23,334
17位 山梨県 23,323
18位 北海道 23,285
19位 京都府 23,242
20位 島根県 23,157
21位 群馬県 23,141
22位 広島県 23,140
23位 新潟県 23,073
24位 鳥取県 23,025
25位 熊本県 23,004
26位 愛媛県 23,001
27位 山形県 22,990
28位 福島県 22,981
29位 大分県 22,925
30位 東京都 22,915
31位 千葉県 22,894
32位 青森県 22,766
33位 長野県 22,700
34位 大阪府 22,680
35位 岩手県 22,535
36位 佐賀県 22,516
37位 沖縄県 22,451
38位 岡山県 22,413
39位 石川県 22,298
40位 宮崎県 22,214
41位 宮城県 22,202
42位 岐阜県 22,194
43位 奈良県 22,164
44位 高知県 22,044
45位 香川県 21,862
46位 長崎県 21,761
47位 富山県 21,330
0972非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/23(日) 18:27:04.96
2015年3月31日退職者(一般行政職) 平均退職金支給額 ★東京都特別区★ 60歳定年退職者
総務省公表値 
*1位 渋谷区 24,706(千円)
*2位 大田区 24,594
*3位 豊島区 24,576
*4位 港区 24,532
*5位 中野区 24,382
*6位 練馬区 24,369
*7位 世田谷区 24,178
*8位 台東区 24,166
*9位 千代田区 24,107
10位 墨田区 24,059
11位 足立区 24,015
12位 板橋区 23,989
13位 目黒区 23,893
14位 文京区 23,890
15位 葛飾区 23,884
16位 中央区 23,841
17位 江東区 23,750
18位 北区 23,702
19位 荒川区 23,659
20位 杉並区 23,638
21位 新宿区 23,369
22位 江戸川区 23,083
23位 品川区 22,232
0973非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/23(日) 18:28:15.04
2015年3月31日退職者(一般行政職) 平均退職金支給額
総務省公表値
*1位 さいたま市   26,164(千円)
*2位 名古屋市    26,083(千円)
*3位 静岡市     25,660(千円)
*4位 川崎市     25,549(千円)
*5位 千葉市     25,337(千円)
*6位 北九州市    24,990(千円)
*7位 福岡市     24,872(千円)
*8位 仙台市     24,717(千円)
*9位 熊本市     24,671(千円)
10位 広島市     24,661(千円)
11位 横浜市     24,398(千円)
12位 浜松市     24,349(千円)
13位 神戸市     24,216(千円)
14位 京都市     24,080(千円)
15位 札幌市     24,064(千円)
16位 相模原市    24,064(千円)
17位 大阪市     24,028(千円)
18位 新潟市     23,474(千円)
19位 岡山市     23,217(千円)
20位 堺市      22,776(千円)
0974非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/23(日) 19:20:29.03
なんで特別区の平均年収低いか分からんのか
都庁との日程被りで出先選ぶ奴に出世欲あると思う?

今23区全体で主任夫婦が問題になっとる
0976非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/23(日) 19:26:49.87
>>975
都外の市役所は都庁落ちがいるから
特別区は都庁より出先を選んだから
0977非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/23(日) 19:28:14.61
受かりやすさを考えるんだよ
都庁と特別区にどっちが上とかないけど高学歴の人ほど広域いきたがるでそ
0978非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/23(日) 19:30:28.20
昇任欲求がある奴は広域を選ぶよ
0979非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/23(日) 19:48:51.42
>>971-973
エクセルで楽勝だろそんなもの
0981非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/23(日) 19:53:41.38
2016年3月31日退職者(一般行政職) 政令指定都市 平均退職金支給額
総務省公表値
          単位:千円
1位 名古屋市  25,350
2位 さいたま市 25,150
3位 静岡市 24,690
4位 川崎市 24,578
5位 千葉市 24,089
6位 大阪市 24,010
7位 福岡市 23,740
8位 熊本市 23,672
9位 広島市 23,588
10位 堺市 23,245
11位 仙台市 23,206
12位 札幌市 23,173
13位 京都市 23,100
14位 神戸市 23,081
15位 相模原市  22,894
16位 横浜市 22,869
17位 北九州市  22,858
18位 岡山市 22,821
19位 浜松市 22,726
20位 新潟市 22,480
0982非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/23(日) 19:57:18.26
2016年3月31日退職者(一般行政職) 平均退職金支給額 ★都道府県庁★
総務省公表値
        (単位は千円)

1 静岡県 24,114
2 茨城県 23,868
3 愛知県 23,771
4 神奈川県 23,618
5 山梨県 23,516
6 滋賀県 23,475
7 大阪府 23,469
8 栃木県 23,454
9 三重県 23,453
10 大分県 23,368
11 群馬県 23,287
12 福島県 23,276
13 佐賀県 23,259
14 徳島県 23,257
15 山口県 23,196
16 山形県 23,195
17 福岡県 23,161
18 秋田県 23,155
19 埼玉県 23,148
20 宮城県 23,083
21 兵庫県 23,066
22 愛媛県 23,008
23 和歌山県 22,943
24 千葉県 22,932
25 新潟県 22,775
26 福井県 22,770
27 長野県 22,688
28 島根県 22,657
29 京都府 22,601
30 石川県 22,577
31 熊本県 22,552
32 沖縄県 22,527
33 宮崎県 22,518
34 岩手県 22,486
35 青森県 22,437
36 東京都 22,416
37 香川県 22,223
38 長崎県 22,044
39 広島県 22,031
40 北海道 22,019
41 岐阜県 21,984
42 奈良県 21,715
43 高知県 21,606
44 富山県 21,303
45 鳥取県 21,278
46 岡山県 20,928
47 鹿児島県 16,548
0984非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/23(日) 20:02:07.61
2016年3月31日退職者(一般行政職) 平均退職金支給額 ★東京都特別区★ 60歳定年退職者
総務省公表値 
        単位:千円
*1 台東区 24,830
*2 文京区 24,626
*3 中央区 24,324
*4 渋谷区 24,022
*5 目黒区 24,018
*6 港区 23,719
*7 足立区 23,539
*8 葛飾区 23,521
*9 墨田区 23,465
10 世田谷区 23,458
11 大田区 23,421
12 新宿区 23,318
13 豊島区 23,268
14 練馬区 23,092
15 中野区 23,029
16 板橋区 23,028
17 杉並区 23,006
18 江東区 22,995
19 荒川区 22,967
20 江戸川区 22,880
21 北区 22,876
22 千代田区 22,600
23 品川区 21,764
0986非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/23(日) 20:14:21.93
横浜市の退職金って安いな
職員Vで終わる人間が多いからな
0987非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/23(日) 20:16:57.27
>>981>>982>>984
鹿児島の急落と横浜千代田が意外すぎて
0988非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/23(日) 20:18:03.29
鹿児島1年で700万も落ちてるってマジ?
0989非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/23(日) 20:25:50.56
とりあえずソースも一緒に貼ろう
一般市の人はこちら
ttp://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/teiin-kyuuyo02.html
0990非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/23(日) 20:46:11.59
>>988
鹿児島県は何かのし集計ミスだろう
0991非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/23(日) 20:49:57.17
2016年3月31日退職者(一般行政職) 平均退職金支給額 ★中核市★ 60歳定年退職者
総務省公表値 
        単位:千円
*1 大分市 25,291
*2 岐阜市 25,287
*3 姫路市 25,093
*4 倉敷市 25,028
*5 岡崎市 24,875
*6 松山市 24,805
*7 柏市 24,596
*8 鹿児島市 24,525
*9 西宮市 24,417
10 いわき市 24,363
11 枚方市 24,355
12 八王子市 24,270
13 東大阪市 24,257
14 和歌山市 24,149
15 横須賀市 24,023
16 佐世保市 24,022
17 川越市 23,981
18 那覇市 23,945
19 船橋市 23,907
20 豊田市 23,857
21 下関市 23,771
22 富山市 23,658
23 郡山市 23,655
24 宇都宮市 23,581
25 豊橋市 23,531
26 奈良市 23,413
27 越谷市 23,365
28 大津市 23,315
29 高槻市 23,294
30 金沢市 23,262
31 福山市 23,228
32 前橋市 23,101
33 青森市 23,012
34 盛岡市 23,002
35 旭川市 22,966
36 尼崎市 22,925
37 呉市 22,808
38 高松市 22,808
39 秋田市 22,713
40 宮崎市 22,713
41 長崎市 22,641
42 久留米市 22,420
43 長野市 22,400
44 高崎市 22,210
45 豊中市 22,138
46 高知市 22,101
47 函館市 21,082
0993非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/23(日) 20:54:00.99
http://www.saiyou.metro.tokyo.jp/kyuuyokettei.html

東京都庁 2017年モデル年収

25歳主事   3,603,000円
35歳課長代理 6,452,000円
45歳担当課長 10,471,000円
50歳担当部長 12,828,000円
0995非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/23(日) 20:57:51.14
そんなことより、名古屋市長にまた河村たかしが再選したぞ
0997非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/23(日) 21:02:00.23
名古屋市の平均退職金って河村市政でも政令市1位なんだな
0998非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/23(日) 21:09:49.83
ここでも北大土木が
0999非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/23(日) 21:10:36.37
>>955
美女は数少ない
1000非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/23(日) 21:11:19.85
>>950
そら断るわ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況