X



トップページ公務員
1002コメント313KB

【KZK】裁判所事務官は平成29年公第31号【TRD】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001zueignungsabsicht 転載ダメ
垢版 |
2017/02/16(木) 00:17:15.73
裁判所事務官スレです。
なお、調書書き資格のある方は除きます。

■前スレ
【KZK】裁判所事務官は平成28年公第30号【TRD】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1471968399/
【東京地裁】裁判所書記官のお部屋【郵券事案21】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1456245350/
全司法労働組合奈良地方裁判所支部葛城分会 5分冊
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1392810393/
■その他
おかげさまで まともに寝れねぇ 起きれねぇ ヽ(`Д´)ノ
http://megalodon.jp/2010-0410-2338-42/www.kyoto-maple.com/shiryou/buriten/2009-2010/2009_11.pdf
【記録】葛城簡易裁判所平成9年(ロ)第303号【紛失】
http://s04.megalodon.jp/2008-1125-0509-07/kissho.xii.jp/1/src/1jyou56030.mht
郵便切手を巡る不適切事務に係る調査報告書
http://megalodon.jp/2017-0122-1338-15/www.courts.go.jp/vcms_lf/houkokusho.pdf

Aufwendung
Burgerliches Gesetzbuch
Differenzhypothese
Drittes Buch
Erbrecht
Erstes Buch. Allgemeiner Teil
Familienrecht
Funftes Buch
Ikea-Klausel
Pflichtverletzung
Recht der Schuldverhaltnisse
Rucktrittfolgenrecht
Sachenrecht
Sachmangel
Schuldrecht
Teilzeit-Wohnrechtevertrag
Verordnung
Verschuldensprinzip
Viertes Buch
Zweites Buch
pignus
hypotheca
eigentumsvorbehalt
auflassung
precarium
locatio
assignment in gross
www.uspto.gov
Boissonade
Pfandrecht
Grundpfandrecht
obligation re´elle
droits re´els accessoires
Reallast
droits re´els principaux
droits re´els accessoires
Akzessorieta¨t
obligation propter rem
droit de pre´fe´rence
droit de suite
le gage commun
la garantie commune obligation personnelle obligation propter rem obligation re´elle
0901非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/23(日) 20:00:11.81
>>900
なんで地域差に難易度って言われてるのを同高裁の中だと思うの??
0903非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/23(日) 20:23:33.59
アスペかお前
0906非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/23(日) 20:28:36.11
採用試験と同じように点数で開示すればはっきりするのに中途半端な開示の仕方、しかも合格者は開示できないから疑念が生まれるんだな
0907非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/23(日) 20:29:37.57
感覚的に一次の時点でどんな倍率?
1部も2部も5倍くらい?
0909非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/23(日) 20:50:20.91
>>905
高裁内の県ごとに倍率違うのならもう試験にならないだろ
0910非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/23(日) 20:52:09.21
総研の合格者の中でも高裁ごとに難易度違うなんて話普通にしてたけど
そりゃ2次で調整しないと人事が困るだろ
0915非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/23(日) 21:43:18.03
仮に試験が全国統一、点数第一で所属管内関係なしなら、各管内の定員数と合格者数は必ずしも一致しないんだから、元の所属管内に帰れずに全く見知らぬ土地に不本意に飛ばされる新任書記官が必ず一定数出るはずだが、そんな話はまず聞いたことがない
0916非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/23(日) 21:50:27.84
面接で何回も落ちるのは同情するわ
0917非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/23(日) 23:13:15.05
この試験が2次まで全国統一だと思ってる奴がいたとは…
ちょっとアホすぎやしないか
0918非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/24(月) 00:15:15.71
言うてそんなに不公平な感じはしないけどな
管轄ごとに定員決まってるくらい仕方ないべ
0920非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/24(月) 07:53:11.33
>>919
それならそれで別にいいんだけど、腹立つのは公平を騙って裏で色々とやってる陰湿さなんだよな
0922非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/24(月) 10:12:08.86
女性の採用・登用拡大計画はいつまで続けるの?
そして女性が増え続けていることに伴って女性に当直を割り当てるかどうかの問題はどうするの?
看護師や警官はもちろん、他の役所では女性の当直は当たり前になりつつあるけど。
0923非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/24(月) 10:18:30.58
「割り当てるかどうかの問題」じゃなくてもはや「いつから割り当てるかの問題」だよね
女が今以上に増えたら単純な性差別の問題に留まらず、当直業務自体が回らなくなってくるんだから
0924非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/24(月) 10:34:26.51
出来れば年配の親父や爺さんの糞が一番だが、糞だらけになれるなら30代40代のおっさんでもいいぜ
0927非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/24(月) 13:50:15.43
若手は、設備あれば宿直やってもいいんすけどねー?
っていう女性もちょいちょい見るんだけど
0930非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/24(月) 14:16:15.31
わしも大腸内視鏡を入れられてアハンアハンいったがどこまで突うずるっ込まれた?
わしは盲腸まで届いたからS状結腸からの様子を想像して驚いたおぜ
0931非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/24(月) 14:21:34.60
>>926
これはもう関係者全員の責任問題でしょ
事務処理上の過誤とかの比じゃないレベルだし
0932非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/24(月) 14:22:42.40
こういうのの元凶って誰なん?
0933非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/24(月) 14:26:07.78
>>1 どあほ
0937非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/24(月) 15:57:21.51
日本に初めて郵便が登場した時、「郵便」の意味が分からず
「垂便?」「糞を垂れるのか?」と勘違いしてポストに糞を突うずるっ込んだ輩がいたそうや
0938非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/24(月) 15:58:44.78
障害者問題を機に性差別問題にもスポット当たらんかね
健常者を障害者扱いするのも女を職員として扱ってないのも同じようなもんでしょ
0939非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/24(月) 16:12:32.39
>>936
おもしろいなこれwww
中央集権化して偉そうにしている連中にはいい薬じゃないか
0941非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/24(月) 19:41:49.82
二次の倍率って2倍くらい?それとも落ちるのって3割くらいなんだろうか。
0942非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/24(月) 19:45:08.26
過去に落ちた人もしっかりした人ばかりだし採用試験同様これもほぼ運ゲーやと思うわ
0943非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/24(月) 19:46:23.11
わからん
5人受けて5人落ちるようなひどい年もあれば
5人受けて2人だけ落ちる年もあった
それこそ管轄やその年の状況次第
0944非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/24(月) 20:00:59.96
管轄毎の枠はそうとして、県単位でもある可能性あります?
0945非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/24(月) 20:18:47.65
面接では、もともと筆記で最終合格ラインに乗ってるちょっとアレな人達が筆記では最終不合格ラインのしっかりした人とチェンジされるわけだからなあ。
運ゲーではないと思うぞ。
0946非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/24(月) 20:47:05.91
>>944
そんなもんあったら試験が成り立たんわ
だからこそ毎年管轄内でシャッフルされて元の県に戻れず泣くやつがいる
0947非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/24(月) 21:11:07.76
ちょっとアレな人あんまし見かけないけどな
筆記の出来も関係してんのかな
0948非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/24(月) 21:13:00.48
ほぼ筆記で決まってるのでは?
0954非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/25(火) 11:04:54.65
割と難易度高めだし、単純な年功序列じゃないからね
まあ、本当にヤバいのは大きな庁の片隅に隠してるが
0955非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/25(火) 11:16:02.77
ここ七、八年の書記官試験の氷河期に当たった世代は災難だと思う
ローが激増して筆記通過難易度が上がったのはもちろん、
地域差があるが、人格も普通どころか仕事できると言われてる人達が面接に二、三回目に落ちるのがザラだった

最近その人達が受かり始めてるから、少し落ち着いてきたのかな。
0959非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/25(火) 17:10:39.77
http://www.zenshiho.net/shinbun/2018/2292.html#01
 「長期病休者の増加やストレスフルな職場になっているとの指摘があり、職場で存在するパワハラの実態について多くの代議員から発言があった。加害者の個性や「行き過ぎた指導」に矮小化し、当局がパワハラを認めない実態も明らかになった。」
0960非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/25(火) 17:28:33.86
>>959みたいな記事読むと毎回思うけど、安倍ガーとか職場の労組でやることを誰が求めてるんだ?
安保だの改憲だのは別の場所でやれよ
労組は労組のやるべきことをやれ
0961非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/25(火) 17:40:07.43
自分の周りだが面接で落ちる人はかなり減ったように見える
筆記で結構落ちてる印象やな
0962非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/25(火) 18:14:41.21
>>961
ふむふむ、大分筆記で絞るようになってきたのかもね
0963非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/25(火) 19:18:02.41
>>960
全司法は国公労連に加盟しており、国公労連は全労連に加盟しており、全労連は共産党の支持母体だから。
って言ったところで、誰がはいそーですかというのかね…
0965非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/25(火) 19:38:41.47
俺の入った頃の組合は、速記官問題点ばかり取り上げてた。
自分には関係の無いところで力を入れている団体だと思ったから組合には入らなかった。
0966非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/25(火) 19:47:10.94
宿直明けを有給使わず休めるようにしてくれたら有難い
0967非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/25(火) 19:47:23.64
金ばっかりとってろくな活動してないしつぶれればいいのに
0968非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/25(火) 20:10:42.03
東京って既に宿直の補填は手当じゃなくて翌日強制半休なんでしょ?
半休取らせてもらったところで翌日に仕事が積み重なるだけだしホンマクソ制度だよなあ
0969非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/25(火) 20:21:22.66
そうなんだよ。
だいぶ前だけど、組合が休暇>手当を主張して通った筈。
休めるときに休むから手当の方がいい。
0971非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/25(火) 22:08:10.00
叔父の遺品整理していたらトイレット博士の初版本が綺麗に揃ってたから熟読
作品名は知っていたが読むのは初めてだ
カーブを曲がる際の新幹線からダイレクトに高速で糞が撒き散らされる描写に戦慄
家が新幹線の糞塗れになるからとクレームいれた住人が、
何故か十字架に磔にされて糞食わされる狂気の結末…
なんなんだこの書はとたまげたおぜ
0972非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/26(水) 05:55:09.45
もうマジでやめたい
薄給にすがって書記官とかやってらんねー
0974非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/26(水) 13:58:54.53
「ストローおじさん」って知ってる? 昔、映画館とかに置いてあったタン壺(みんながカ〜ッペ! とタンを吐く壺)に ストロー突っ込んで全部飲み干すらしいよ。ゴックンゴックン! 
ストローが透明だから飲んでるのが丸見え! たまに鼻糞が詰まるらしいけど、思いっきり吸って食べるらしい。スッポン! ちなみにストローは絶対に洗わない方針だそうです。 
「どんぶりおじさん」もいるようです。 タン壺を熱いご飯にぶっかけてジュルジュル流しこむように食べるそうです。 ごはんの上に鼻糞とか鼻毛が丸見え! 
汁はご飯の隙間を通って下に溜まるけど、全部飲み干すそうです。ゴクゴク!
0975非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/26(水) 21:10:58.00
トイレット博士の後半は、毎年終戦記念日あたりに出る号(ジャンプ)で
スナミ先生が一郎太たち生徒に戦時中の話をするという内容じゃったんじゃ
>>971の書いとるように、決して押しつけがましくない内容じゃ。時には糞が絡んだギャグもあったで

つまり糞=平和ということじゃ
0977非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/26(水) 22:23:04.21
健康で文化的な最低限度の生活に対し、横からガシガシ蹴りを入れまくる奴等は・・・・・・・・・・・・・でよろしいか(伺い)
0978非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/26(水) 22:30:14.19
当方の生存権および生活環境に対する秩序を紊乱し続けるという暴挙を繰り返すものに対・・・・・・・・・・・・・るべきか(伺い)
0979非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/26(水) 22:32:00.70
平成30年9月30日23時55分
0980非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/27(木) 10:11:03.20
あれから糞や屁はどばあぁぁぁっと出るようになったんやが、右脇腹の膨らみと痛みが治まらんので、会社の診療所で超音波エコー検査してきたんや。
ゼリーがずるずるして気持ちえがったんやが、原因がわからんのでMRIも撮ったんや。でっかい筒に突うずるっ込まれてなぜかボッキしてしもうたんや。
痛みが治まらんで仕事にならん。ああさんらも身体に気をつけなあかんで。
0983非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/29(土) 04:26:37.24
あんまり見ないが高卒採用で二部試験受かる人とか優秀だね
0985非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/29(土) 08:48:31.28
2部はそこまでレベル高くないべ
高卒でも1.2年勉強すれば受かってる
0986非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/29(土) 10:11:25.59
割と最近の二部研修受けてたけどほぼ白紙で受かるとか何年前の話してんだよ。まあ法律の知識無くても2年みっちり勉強すれば受かるとは思うけど、1部試験でもそんだけやれば受かるだろ。

高卒の人は2、3人居たけど総じて優秀だったわ
0989非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/29(土) 12:22:11.47
ロー卒にとっては難易度低いとはいえCE試験って結構細かい説明問題出てるし運要素大きいからな
0990非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/29(土) 12:25:06.92
年を取ると食い物もゆるくなって、ゆるい糞が出るんや
おむつに糞をして、壁に左官するんや
うんちアートで、食っていきたいぜ
0991非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/29(土) 14:45:19.58
むしろ大卒試験で入ってきて二部試験に受からない奴何してるんだよ
一部と全然難易度違うのに
0992非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/29(土) 15:11:19.45
一部が難化しすぎて、高卒書記官がロー卒事務官に法律教えてもらってる光景がちょくちょく見られた
0993非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/29(土) 16:57:29.29
わしは一度やったおぜ
午前中にまずいポカリスエットのゼリーみたいなの2リットルを2時間かけてゆっくり飲んで腸を空にするんじゃ
早く飲むのは反則なんじゃ
まずいものをゆっくり口に含まされる罰ゲームなんじゃ
内視鏡を入れられる前にアナル周辺を塗り薬で麻酔するから快感はないんじゃあ^〜
0994非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/29(土) 19:26:11.58
首都高向島線から見えるアサヒビールのモニュメントがうんこにしか見えないおぜ
昨年秋にお色直ししたから黄金色もひときわ輝いてておるおぜ
0997非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/01(月) 19:34:02.21
島田弁護士は「基本的人権が損なわれることだけではなく、人権の守り手である裁判所が、人権侵害を行ってしまう。これがどれだけ裁判所に対する国民の信頼を傷つけることになるのか、慎重に判断してほしい」と裁判所を批判

この言葉、耳が痛い幹部職員多いんでないかな
0999非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/02(火) 04:34:47.42
煽ってたし
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況