X



トップページ公務員
1002コメント313KB

【KZK】裁判所事務官は平成29年公第31号【TRD】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001zueignungsabsicht 転載ダメ
垢版 |
2017/02/16(木) 00:17:15.73
裁判所事務官スレです。
なお、調書書き資格のある方は除きます。

■前スレ
【KZK】裁判所事務官は平成28年公第30号【TRD】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1471968399/
【東京地裁】裁判所書記官のお部屋【郵券事案21】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1456245350/
全司法労働組合奈良地方裁判所支部葛城分会 5分冊
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1392810393/
■その他
おかげさまで まともに寝れねぇ 起きれねぇ ヽ(`Д´)ノ
http://megalodon.jp/2010-0410-2338-42/www.kyoto-maple.com/shiryou/buriten/2009-2010/2009_11.pdf
【記録】葛城簡易裁判所平成9年(ロ)第303号【紛失】
http://s04.megalodon.jp/2008-1125-0509-07/kissho.xii.jp/1/src/1jyou56030.mht
郵便切手を巡る不適切事務に係る調査報告書
http://megalodon.jp/2017-0122-1338-15/www.courts.go.jp/vcms_lf/houkokusho.pdf

Aufwendung
Burgerliches Gesetzbuch
Differenzhypothese
Drittes Buch
Erbrecht
Erstes Buch. Allgemeiner Teil
Familienrecht
Funftes Buch
Ikea-Klausel
Pflichtverletzung
Recht der Schuldverhaltnisse
Rucktrittfolgenrecht
Sachenrecht
Sachmangel
Schuldrecht
Teilzeit-Wohnrechtevertrag
Verordnung
Verschuldensprinzip
Viertes Buch
Zweites Buch
pignus
hypotheca
eigentumsvorbehalt
auflassung
precarium
locatio
assignment in gross
www.uspto.gov
Boissonade
Pfandrecht
Grundpfandrecht
obligation re´elle
droits re´els accessoires
Reallast
droits re´els principaux
droits re´els accessoires
Akzessorieta¨t
obligation propter rem
droit de pre´fe´rence
droit de suite
le gage commun
la garantie commune obligation personnelle obligation propter rem obligation re´elle
0804非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/21(金) 23:47:36.79
拭いてもわずかに拭き残しがあるだけで痛痒うなってただれてくるんじゃが
糞が拭き残るのは尻毛が原因かと思うて尻毛を切ったり剃ったりしたんじゃが変わらん
糞を付けたままでおるああさんと拭き残しでただれるわしの尻はどう違うんじゃろう
0805非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/22(土) 01:00:53.39
IT化IT化言ってる奴いるけど、IT化って具体的にどういうことなのか分かってるの?
そして一般的な意味でのIT化が民間と比べれば多かれ少なかれ特殊性のある裁判所の業務にどう当てはめられるべきか具体的にアイディア持ってるの??
「この職場はIT化が進んでないからクソだ、俺はこの問題点に気付いていて他の奴らよりも優秀だ」みたいなマウント取ってる奴はよく見るけど、
じゃあ裁判所でIT化っていうとどうすればいいと思うか聞くと、システム化〜とかペーパーレスで〜とかクッソ薄いことしか言えないんだよな
0807非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/22(土) 03:57:40.50
>>805
マウントも何も、少なくとも切手ペタペタやってる時点でどれだけ世に遅れとってんだよ
長年その「クソ薄いこと」すらやらずに他機関から尻叩かれて慌てふためいてるのが今の状況だろうが
0808非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/22(土) 04:05:33.92
>>805
民間なんて遥かに特殊性のある世界
そういうデモデモダッテうちは他とは違うんダモンの保守老害が上にいたおかげでこのザマなんだろ
0811非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/22(土) 07:52:42.00
>>805
お前みたいなできない理由だけ探してる奴がいるから、下級裁は未だにワードエクセルベタ打ちで仕事させられてたりするんだよ
一部の出来る奴が個人で作ってくれたシステムに頼ってたりな
0812非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/22(土) 08:20:25.69
不便を美徳としてるから
0813非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/22(土) 08:32:42.96
>>810
資格持ってても事務局行くし、事務局の方が自分の裁量で動ける事が多いからマシだよ
業務量が断然多いのは確かだが
0814非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/22(土) 09:03:55.41
せめてチャットソフトぐらい使えよって思うわ
どうでもいいメールとか電話とか多すぎ
0815非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/22(土) 09:05:44.75
自分は二度と事務局とか行きたくないわ
次行くなら係長スタートだし、あんな馬鹿みたいな量の残業してやっと書記官手当分とかアホらし
0817非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/22(土) 10:30:24.19
なんでLINEww
0818非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/22(土) 10:53:36.11
>>817
一応LINEはビジネス向けもある
どっちにしろネット使えないからネット経由のツールは使えない
LANやWANだけで動作するチャットアプリも無いわけでは無いけど機能や信頼性、使い勝手は疑問
独自開発する金があるわけないし導入したところで高い業務改善効果が見込めるとは思わない
0819非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/22(土) 11:03:00.49
ネット潰して実質個人のスマホで検索しながら窓口説明させる始末
0820非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/22(土) 11:08:36.83
>>816
チャットワークとかあるでしょ
機密性高い情報は使えなくてもどうでもいい電話とか無駄に前書き必要なメールよりかは格段に効率いい
0822非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/22(土) 11:38:40.15
>>820
チャットツールの導入で「どうでもいいコミュニティケーションが円滑になりました!」とか言われても、
そんなもんツールの導入じゃなくそれ自体減らす方向に運用しろとしか思えんわ
メールも定型的な報告ものだったら添付ファイル付きなら本文不要とか、件名欄だけで回答させたりとか指示出せば良いし

そもそもチャットで全部まかなえないならメールも存続させて二重に維持費がかかる
仮にフリーのサービス(そもそもLANやWAN内で完結という要件を満たしてるのか?)でも継続的な検証のため誰かが管理しなきゃならんのだよ
それら全体的なコストと比較してメリットがあるのか?
0823非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/22(土) 12:15:02.52
>>822
まあメールのルールが多いのも問題だとは思うけど、チャットでもグループチャットで話せば、会議とか減らせるし、有給も取りやすくなるとは思う。
事務局だと受信メールの件数も多くなるし、その中から不審メールの確認もしないといけないだとメールチェックの時間も多くなるしね。
維持費の検討は必要だろうけど、そもそも維持費を減らしたいのであれば無能な職員全員クビにした方が維持費の削減期待できそうw
かなりの職員がいなくなりそうな気もするがw
0825非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/22(土) 12:32:08.43
で、ネット掲示板で吠えてる皆さんのうち実際に業務改善のために現場で声上げた人は何人いらっしゃるんですかね・・笑
上が変える気ないから変わらないってネット掲示板で吠えるだけじゃそりゃ変わらないよ・・笑
0826非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/22(土) 12:38:05.77
変えたくないんだろ
0827非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/22(土) 12:40:28.06
真っ当な声を上げたら厄介者扱されて干された奴もいたけどね
転職したけど
0828非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/22(土) 12:50:51.98
>>825
偉そうなお前はいったい何をしたんだ?
正面から声を上げれば不当な扱いを受けるのは目に見えてる
パワハラを所属に訴えても何も改善されなかった
0829非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/22(土) 13:08:16.54
健康診断前の大便採取で、久々に糞遊びをしたんや
採取用の棒にうまく糞がつかなくて、けつを丸出しにして楽しんだよ
ああ^〜たまらねえぜ
0830非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/22(土) 13:51:02.65
>>825
職場で何か言ったとしても必ず上の許可が必要なわけだし、上はかなり保守的だから何も変わらないと思うよ
もし働く上で耐えられないような不満があるのなら、組織を変えようとするより転職した方がずっと効率的だと思うね
0831非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/22(土) 14:03:35.87
>>773
困難当事者にメンタルやられた書記官見てたら書記官になるモチベーションが減った かといってずっと事務官でいるのも肩身狭いだろうし
たった半年で裁判所の何か分かるんだって思われるかもしれないけど
0832非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/22(土) 14:08:56.83
困難当事者の対応が大変なことくらいは入庁前からわかってたんだから今更グダグダ言うのはどうかと思うんだけど
今は新人事務官だからいくらでも上や書記官に投げられるけど書記官になって担当持ったらそうはいかないだろうし憂鬱
0833非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/22(土) 14:27:58.43
俺が見てきたメンタルやられた人はいずれも内部的な理由だったけどな
パワハラ主任、モンスター職員、パワー系J
0834非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/22(土) 14:38:40.81
ほんとにメンタルやられるほどの困難当事者はなかなかいないけどね
0835非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/22(土) 15:11:06.05
>>833
パワー系Jww
一番困るwww
0836非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/22(土) 15:27:57.42
女性ならまだいいが男だと事務官のまま結婚するの結構大変だよな
というか女性が結構稼いでくれないと厳しい
0837非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/22(土) 15:59:34.78
事務官のまま仕方なく結婚するのも少なくないけど、所帯持った男はそれこそ必死に勉強するからだいたい書記官になってるわ
0839非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/22(土) 17:44:05.20
漫画のようなとぐろ巻きうんちがでたと思ったら最後にべちゃべちゃのゆるうんちが出た
恐らくとぐろを巻いたであろううんちの上にカレーが乗っててとぐろが確認出来なかった
だけど長さも太さも固さも完璧だったから多分とぐろを巻いていたに違いないんだ
本当だ!嘘じゃないぞ!
0843非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/22(土) 18:59:29.92
あれから糞や屁はどばあぁぁぁっと出るようになったんやが、右脇腹の膨らみと痛みが治まらんので、会社の診療所で超音波エコー検査してきたんや。
ゼリーがずるずるして気持ちえがったんやが、原因がわからんのでMRIも撮ったんや。でっかい筒に突うずるっ込まれてなぜかボッキしてしもうたんや。
痛みが治まらんで仕事にならん。ああさんらも身体に気をつけなあかんで。
0845非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/22(土) 19:21:59.20
向上心のない男に嫁ぐと女は損だからな
0849非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/22(土) 19:58:10.97
>>848
主任書記官なら地方ではその辺の平均的なリーマンより稼ぐのは間違いない
そうやって上を目指さない言い訳探しばかりした結果、40、50になって、自分を追い越して行った後輩の陰口叩いてる専任のオッサンとか見ててみっともないぞ
0851非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/22(土) 20:09:06.23
>>849
上昇志向あるのに裁判官が上にいる裁判所に入るような奴は頭が弱いとしか
地方でも地上の管理職に給料負けるし、何より仕事内容がくだらなすぎる
0856非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/22(土) 20:42:46.67
自分より遥かに下の後輩に抜かれて処遇に差がついていくのを
「俺ああいうの興味ねーし」という平静を装ってるのは凄いと思うわ
0857非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/22(土) 20:49:14.55
大学の同期や後輩が地方や民間で自分より高給貰ってやりがいのある仕事してる中で、
退職するまでJの使いっ走り続けながら「俺ああいうの興味ねーし」と平静を装ってるわけですね
0858非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/22(土) 20:53:11.44
言えば言うほどブーメラン
ダサい男(笑)
0859非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/22(土) 21:08:49.47
結局>>851のとおり上昇志向の人は裁判所に就職する意味なんて無いんだよね
楽に定時で帰って遊ぶくらいしかメリットがない
0860非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/22(土) 21:19:16.90
公衆便所の床や壁にわざと糞を付ける愉快犯は許せんが、
駅でようある一直線歩いた後に沿って落ちとるのは、
人工肛門の可能性も高いそうや
人工肛門の人が付ける袋は慣れるまで扱いが難しく、糞を落としてしまうことがあるのだとか

片付けてくれたら助かるんやが、いざそうなってしまうと恥ずかしさが勝るんやろうな
人工肛門は交通事故やらで誰でもなる可能性があるんで、
他人事やないと思うし、本来の肛門を使えんようになると考えただけで気が狂いそうや
人工肛門には尻から糞をひり出す快感がないやろうしな
0862非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/22(土) 21:51:43.13
事務官だと嫁に依存する前提だからね
優秀な女性職員は法曹か出世する優秀な男性職員選んでるから、よく見てるわ
0863非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/22(土) 21:53:36.21
何度もループする話題だがうちで出世意識するのはあほらしいけど
それでも書記官には最低限なっていないと収入面とは別に一段低く見られてしまう
ある上司に、専任で事務局とかで活躍してる人とか尊敬はするけどウチは書記官になって一人前と見られるとこはあると言われた

ストレスたまるし下請けだし仕事内容に魅力は感じないけど

共働きで事務官やって楽しそうな人も見かけるけどね
0864非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/22(土) 22:03:28.38
書記官になったけど事件部は最初の数年だけでずっと事務局だわ
立会いとかもうやってられんから別にいいけど
0866非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/22(土) 22:14:05.85
>>864
出世コースね
おめ
0869非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/23(日) 09:42:37.36
えっ何ここの男(笑)書記官試験なんてそう騒ぐようなものじゃないでしょ。私も3回目でまあ受かりましたよ(笑)
Jから見たらどうだの上昇志向は無駄だのみっともない
受からない言い訳しないと生きていけないんですか?
0870非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/23(日) 11:13:02.74
あの試験を1回で受からない方が不思議だと思う
0872非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/23(日) 11:35:48.16
リーマンショックの辺りから6〜7年はロー卒や旧司撤退組が多くて1部は難関だったと思うけど今は割と普通になってるんじゃね?
管理職試験もかなり合格者増やしてるしな
0873非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/23(日) 12:30:40.41
むしろ今では倍率とかでいうと2部のほうがあれやしな
0875非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/23(日) 13:22:35.41
>>874
一部の難易度激化した今のアラサーの世代はそんなの山ほどいるけど
切り替え時間違えたらそうなるよな
20代後半でスパッと結婚してCAに絞るのもいいと思うけど
0876非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/23(日) 15:06:43.79
ああさんら、今日MRIの結果説明を受けてきたんや。
土曜日から脇腹にピリピリ痛む湿疹ができていたんで半ば予想しとったんやが、腫瘍や病巣は無くて、帯状疱疹やったんや。
座薬のような大きさの抗生物質もらってきたから今から飲むぜ。
何ともなくてよかったんやが、大腸の硬い糞はどうなったんか、どうやったら出てくるのか、それは未解決なんや。
0878非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/23(日) 16:34:01.54
筆記に関しては一律じゃないの?定員とかの関係で面接で操作が入るのは分かる気もするが
0879非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/23(日) 16:35:51.70
地域によって難易度が違うって言う奴が定期的に現れるけど、受験数や合格者数、合格率等の正確なデータに基づいた発言なのか?
まさか感覚で語ってたりしないよな?
0881非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/23(日) 17:01:41.53
>>879
正確なデータを知ろうにも公表していないしね
逆に公表していないからこそなんらかの操作をしていると推測できるんじゃないの
0883非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/23(日) 17:24:12.57
まあ、確実にそうとはいえないけどね
それでも疑惑があるのに公開するべきデータを出していないってことに問題はあると思うよ。
0884非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/23(日) 18:00:46.15
>>879
あんた全国一律だと思ってたの??
0885非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/23(日) 18:34:45.75
オールAで一次落ちするような管内があればかなり確証に近い
都市部だとBBBAで一次通ったりもするから
0886非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/23(日) 18:51:48.93
どこの管轄か知らんけどただの僻みにしか聞こえないよなぁ
0891非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/23(日) 19:25:08.43
採用試験ですら関東と地方じゃ全然違う
書記官の退職者だってそう
そこに書記官も事務官も空きの枠がないと合格させる意味ない
0893非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/23(日) 19:31:23.10
>>891
研修所出たときに他県に飛ばして調整してんじゃないの?
それに書記官になるの1部でも翌年だし試験の年の空きと必ずしも一致しないでしょ
まあ大枠くらいはあるだろうけど
0894非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/23(日) 19:31:43.28
地方は受験者少ない、高学歴な人も少ないからそんなに変わらなそう
0896非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/23(日) 19:48:49.66
>>893
高裁外に行った奴、きた奴とか見たことないぞ
0897非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/23(日) 19:53:09.31
何勘違いしてるか知らんが、これ職場の内部昇任試験だぞ?
男女比すら調整されとるのに、地域差なく真っ平らに平等なわけないだろうが。
もう学生時代は終わりましたよ。
0899非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/23(日) 19:57:31.04
>>885
まじかよ…
0901非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/23(日) 20:00:11.81
>>900
なんで地域差に難易度って言われてるのを同高裁の中だと思うの??
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況