X



トップページ公務員
1002コメント240KB

【都道府県・特別区】2017年度地方公務員入庁スレ part2【政令/中核/一般市・町村】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/10(金) 01:26:47.39
都道府県・特別区、
政令指定都市・中核市・一般市・町・村職員など
地方公務員として2017年4月に入庁する方向けのスレです。


合併元
【都道府県】2017年度地方公務員入庁スレ part1【政令市・特別区専用】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1476224182/
【中核市・一般市役所】2017年度地方公務員入庁スレ part1【町・村役場専用】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1481169853/

※前スレ
【都道府県・特別区】2017年度地方公務員入庁スレ part1【政令/中核/一般市・町村】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1482315691/
0705非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/02(木) 17:23:10.50
新採は初日に職場にぶちこまれてわけわかめが公務員のデフォ。引き継ぎする職員も自分の異動先のことで頭いっぱいだから適当な引き継ぎ。むしろ引き継ぎあるだけでも恵まれてる。
0708非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/02(木) 17:48:18.66
>>704
それじゃ彼等がオンザジョブトレーニングと混同するだろ
痴呆公務員のOJTはブラック中小とかと一緒で
O俺たちは忙しいからお前を放置するけど
J自分で仕事で覚えて
T達者でやれよ
だから
0709非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/02(木) 17:51:54.84
ないってことはないだろ
地方公務員法に規定されてるのにw
人事委員会から勧告食らうぞ
どこのエア公務員法だよ
0710非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/02(木) 17:54:28.59
4月からは上司に前年の資料見て決裁回せと言われたのに、なかなかはんこ貰えないンゴの書き込みが増えるんやろなぁ
0713非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/02(木) 18:53:03.39
なんか採用後の役場説明会あったけど、同期と全然話さずに帰っちゃったわ

終始みんな静かで仲良く盛り上がる雰囲気ではなかったな
0714非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/02(木) 19:03:54.04
>>712
衍字ミス
×仕事で
○仕事
これで意味が分からないとしたら読解力に相当難があると言えると思う
0716非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/02(木) 19:27:48.63
>>714
上手いな
ただ自分が先輩になったら申し訳ないけどホントに下に構ってやる暇ないんだよなぁ〜
と転職組が言ってみる
0717非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/02(木) 19:33:12.42
部下を指導するのも仕事のうちなんやでー
だから上司は高いかねもらってるんや
新人はてどり14万でこき使われるんや
0718非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/02(木) 20:07:56.94
熊本県職員(DNA等親子鑑定スキャンダルが元で退職)
→開業社労士(実際は中年ニート・ひきこもり)
→現在は、深夜肉体労働系の社会保険に加入した労務者の件

社会保険に加入した労務者のブログ(ニートひきこもりからの社会復帰)
http://nightroumusya.seesaa.net/
2ちゃんねる「公務員」「熊本県庁」のスレッド
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1385680586/l50
熊本大「地震予告記念碑
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1460790734/l50

熊本の社会保険労務士合格証書を破った画像
http://nightroumusya.seesaa.net/article/296712260.html
社会保険労務士事務指定講習修了証と倫理研修文書を破った画像
http://nightroumusya.seesaa.net/article/296790816.html
0721非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/02(木) 20:31:17.89
>>712は入ってから幻想を打ち壊され手のひらを返すタイプ
0723非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/02(木) 20:51:59.27
三ヶ月近く研修あるわ
ちなスレチの国家
0729非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/02(木) 21:03:35.77
必死なやつ多すぎやろ
0739非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/02(木) 21:24:30.58
>>738
知らなかったんだからそっとしといてやりなさい
0740非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/02(木) 21:33:50.82
>>791
あほか?なぜ喜ぶ、それ今のうちだけ
仕事が始まってから部署によっては上司の奴隷
仕事できなければ所詮いたぶられるのが堕ちwww
結構ぎすぎすした紙一重の人間関係が公務員だからな〜〜〜
0745非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/02(木) 21:41:58.66
16卒だけど皆さんみたいにフレッシュな気持ち大切に持ち続けたいもんだな
0747非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/02(木) 21:42:17.00
地方の内情も知っておこうと思って覗いてるだけだよ
まともな研修もなしにOJT()とかいって現場にぶち込まれる地方が羨ましいとな…?
0748非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/02(木) 21:44:19.87
OJTとかじゃなくて普通に担当持たされてから4月スタートだと思うよ〜
0753非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/02(木) 21:48:20.72
>>741
おまえの性格は今後のいじめの的になりやすいなw
同じ公務員でもひねくれたやつは最初からいじめの対象なんだよ
入庁前からお前は相当馬鹿だなwww
0754非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/02(木) 21:53:16.95
16卒にも17卒やこっぱんが流入してるのか(困惑)
0756非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/02(木) 21:57:45.93
>>750
関東の某県だけどそんな人いなかったなあ
基本はいきなりぶち込んで慣らす事かな
基本自分から聞かないと手取り足取り教えてくれることはなかったな
今ではそれの方がありがたいと思ってるけど
0757非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/02(木) 22:10:35.85
よほど職員余ってる自治体じゃなきゃ新採なんてぶち込んで慣れさせるんじゃない?このシステム良いのか悪いのかしらんが合わなくて半年でやめる子多いし。
0758非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/02(木) 22:15:07.08
無能な上司の研修にぶちこんで
その後の態度や礼節・言葉使いが基本的が出来ない
最初からうぬぼれる奴は将来一番出世できない一生捨て駒な的な
嫌な配属先になるんだよwww
0761非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/02(木) 22:19:48.85
まあ民間はいきなり飛び込み営業やらせるところも多いんだし多少はね…
民間の友達がただのスポンジを一般家庭に売り歩く研修やらされてて腰抜かしたわ
0765非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/02(木) 22:43:35.48
>>752
区研修と23区合同研修、部署のブロック研修で日数数えると結構多いと思う
けど日程は分散してるから入区二週間後くらいには普通に仕事してた覚えが
0766非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/02(木) 22:44:04.35
わいは見た目で得するタイプだからもうすぐ無能なのがばれると思うと憂鬱や
0768非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/02(木) 22:47:55.32
なぜこうもわかりやすい自演をするのか
恥ずかしくないのか
0769非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/02(木) 22:49:48.92
>>760
かなり長いと思うよ
そもそもないところは本当にないからね
研修のための時間がなくてOJTという名目で初日から普通に仕事をする
0770非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/02(木) 22:58:48.93
まあこのスレが地方公務員っていう広い括りでやってるからね
小さい自治体なんかは研修に割くノウハウもマンパワーもあんまりないかもね
0771非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/02(木) 23:00:00.75
職場に放り込まれて適用できることできない子がいるからね
それで病む人も一定数いる
現役の職員でさえ異動したら病む人いるし
0772非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/02(木) 23:06:29.45
>>728
楽。
なおよく引き合いに出される生保は法律がざるすぎて地獄。
0773非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/02(木) 23:06:55.71
つまんねえマナー研修つまんねえ公務員倫理つまんねえ地公法地自法つまんねえ講釈
最初期に全体でできる研修なんかこんなもんなのになにを期待する?全体研修よりは放り投げOJT のほうがひゃくまんうんこマシだと思うけど俺だけか?
0774非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/02(木) 23:09:27.10
まあ研修は国家のが圧倒的に恵まれてるだろうなあ
半年くらい普通にあったりするし
0778非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/02(木) 23:30:27.93
ぶち込むとか書いたやつだけどうちは研修4日間だったかな。心構えの話が大半。
そこでいかに飲み会行って顔広めておくかは大事かな。
そこからは現場ぶち込み。何にもわからん中会議資料作るとかだったかな。
0779非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/02(木) 23:36:30.06
平均年収(平均年齢)
江東区656万(42.8歳)
葛飾区654万(43.8歳)
文京区652万(42.2歳)
板橋区650万(42.1歳)
荒川区650万(41.8歳)
台東区650万(40.4歳)


最新!「公務員年収ランキング」トップ500

東洋経済オンラインは、総務省が発表している最新版(2014年度)の「地方公務員給与実態調査」に基づき、自治体ごとの平均年収額を算出。都道府県、政令市、市区町村をすべてひっくるめて1788自治体のうちトップ500自治体をランキングにした。
http://toyokeizai.net/articles/-/113636?page=2
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/c/c/1140/img_ccb54d1787221d3fc113ccd09f5d88ed359927.jpg
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/5/f/1140/img_5f22d46e47de4987275e152121e04790366274.jpg
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/b/6/1140/img_b6f429cf225413189f83ffc81197e6de338786.jpg
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/e/3/1140/img_e39c45f48fc2afcf820fd40090edf155324997.jpg
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/e/f/1140/img_ef63fbbf927113c038ff92f52cc95aa6396523.jpg
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/4/d/1140/img_4d3bf752094080f3c2258f20c6667976306026.jpg
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/7/2/1140/img_72ef46b7bcc84e1d08c21b2dfbae8ea2360291.jpg
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/d/e/1140/img_de613ceb77bb6cb459e2e2834fed28be434522.jpg
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/c/7/1140/img_c704984aef7c84026a02898781e1a655250305.jpg
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/e/2/1140/img_e2bc31fd1e6fe91e2c804f5e64e2a247391612.jpg
0780非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/02(木) 23:38:43.34
研修二週間ってのは長いのか。
民間経験があって、元の会社は1ヶ月とかで、周りも長いとこだと3ヶ月ほどあったから、短いんかと思ってた。
0782非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/02(木) 23:42:53.48
>>774
半年ってそれどこの省庁?
0783非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/02(木) 23:50:50.44
>>781 ホント大手民間羨ましいよね
研修施設でしっかりビジネスマナーから教えてもらえるし
いきなり現場放り込まれて放置される公務員とは大違い
0785非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/02(木) 23:54:01.09
>>782
労基とか、10月くらいまであるみたい
0786非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/02(木) 23:54:15.85
保証人いないオワタ
0787非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/02(木) 23:54:46.51
何をそんなに研修することあるのかな?
専門的な知識いる警察や財務はわかるけど
普通の地方公務員は習うより慣れろだよ
0788非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/03(金) 00:12:54.45
ケーススタディとか
知らんけど
0791非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/03(金) 01:56:34.85
狭義の意味で「法律」って言ってるのに
広い意味での「法律」としか理解できなくて爆発する新人とかいるしなぁ
まぁ条例いじくるらせる新人とかまれだからいいんだけどさ

その辺研修できっちり教えて欲しいわ
告示とか達とか指令とか区別できないとバブル世代と同レベル
公務員予備校じゃ教えてくれなかったこと
0792非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/03(金) 07:19:14.72
あと1ヶ月ですね(^-^)
0795非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/03(金) 08:53:12.45
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2017/03/02(木) 22:01:44.580 ID:pbgS61DC0.net [1/1] AAS
>>20
わい公務員やけどうちだと技術は係長くらす止まりやぞ
上いきたいなら行政やな
コメント1件
0796非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/03(金) 09:42:58.08
>>791
そんくらい教えれば済むことだろ
馬鹿かよ
0799非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/03(金) 12:42:31.12
17どころか公務員現職もほとんどいなさそう
試験落ちて逆恨みしているガイジが粘着してるんだろうか
0802非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/03(金) 13:22:12.69
16卒にもいたこっぱんニキもいることをお忘れなく
0804非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/03(金) 14:56:06.70
補欠から繰り上がりで合格したけど、
説明会で、あぁワシはこの中で最下位の存在なんか…ここにいる全員ワシより優秀な人なんか…ってとても恐縮した…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況