X



トップページ公務員
1002コメント305KB

公務員やめたい人のスレ 28 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/01/29(日) 10:58:11.07
前スレ http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1480495229/

《テンプレ》
@性別・年齢 (退職済みの方退職時の年齢も)
A家族構成(独身、妻子の有無、その他扶養家族等)
B資産状況、借金(金融資産、退職金、不動産、自動車、住宅ローン等)
C住宅(持家、賃貸の別、家賃等)
D月の生活費
E(早期)退職時期、理由
F退職後の予定(やりたいこと、やっていること等)
Gご意見等あれば

過去スレは >>2
副業禁止 >>3
その他 >>4
0056非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/05(日) 15:56:26.03
>>54
実際に公務員の事務系ほどつぶしのきかない仕事も他にないよな。

分限免職適用はさすがにウチの市町村やその周辺では耳にしないが、最近は
うちの役所でも病欠→自殺が多い。

400人程度しか事務系いないのに毎年一人は自殺で死んでるわ。
人事当局のプレッシャーとかが強いんだろうな。
0057非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/05(日) 16:05:44.51
>>55
民間とはずれてるかもな。

民間のリストラは事業所や工場、部門が閉鎖になって強制的に退場だからね。

公務員の場合は夕張ですらも、職員をリストラしなかったんだから、一般的に見て身分
は保障されていると考えてよい。
0059非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/05(日) 16:13:04.76
>>58
いや、まあそれもあるが、人事の担当課長の影響って大きいと思ったわ。

前任の人事課長のときは自殺者も退職者も出なかったのに、後任になって
自殺者や病欠→退職者が激増した。

それでもなかにはトータルで10年以上も病欠で休んでる職員も何人もいたりするから、
人事当局のプレッシャーだけが原因とは言えんがな。
0060非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/05(日) 16:21:52.82
民間はリストラされても給料は下がるが再就職は出来る。
公務員は何の資格もスキルも無い奴は本当に転職出来ない。そこが違う。求職者給付も受けられないしな。
0061非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/05(日) 16:57:08.91
技術職なんだけど潰しって効くのかな?
やってることは事務職とそんなに変わらない気がするけど
0064非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/05(日) 20:59:22.54
確かに。
全職種で最も事務が潰しが効かない。

事務職に専門性は要求されないから、余計に気が利くかどうかとか外じゃ
あんまり役に立たないスキルが求められる。

そういや、うちの役所でも事務系でメンタルやられる人は多いが、技術屋では
全くといっていいほどいないわ。
0065非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/05(日) 21:39:58.77
公務員に限らずサラリーマンやったら退職時に1千万の大台に乗らんようでは無意味な人生でっせ
0066非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/05(日) 21:52:35.20
住民のため地域のために仕事を頑張るのもいいが、一番大事なのは上司のためだからな。
0068非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/05(日) 22:20:26.39
地方上級じゃなく、中級にしとけばよかった
0069非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/05(日) 23:10:18.62
>>66-67
お前ら、民間人としても公務員としてもおかしいぞ。
上司がお前らの給与を支給してるわけじゃなくて、市民や国民がお前ら
の給料出してるんだから、見る相手が違うだろ。

と言いたいとこだが、下らない人事評価のおかげでそうも言ってられなく
なってるね。
0071非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/06(月) 00:26:42.02
>>68
上級とか中級とかで区別されるところは楽でいいよな。高卒の体育会系の脳筋教養なしとかが上司だと全く尊敬できないからな。
0078非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/06(月) 13:23:20.67
役所なんて人余りの上、仕事のフリしてるからな。

みんなタイピングのふりをしてるけど画面の様子が変化なしとかそういう人が沢山いるw
0080非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/06(月) 18:16:36.46
>>77
ありえんw
事務職でその金額がありえるのは、都庁だけだよ。

首都圏を除けば、20%減が妥当で、平均500万円前半だよ。
0082非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/06(月) 19:12:24.21
>>81
マジかよ
0084非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/06(月) 19:16:23.61
公務員叩きを助長したかったからでしょ。
最近は公務員への転職が20代だけでなく30代も増えているからまともに信じる人間は減ったけど、知っていて叩く奴は今でもいる。
0088非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/06(月) 20:42:44.85
>>81
現在は都庁や首都圏の一部を除いてありえない額だが、昔はあり得たん
だよな。

ウチの市役所の一人あたりの人件費はここ10年で200万近く下がってるもん。
(700万台前半→500万台半ば)

2000年前後は10年前より更によかったから、最も良かった時代と比較して
200万は下がってるんだよ。

森永卓郎が2000年前後に庶民の年収は300万になるとか言っていて、半分
馬鹿にしていたが、近い将来現実のものとなるだろう。
0089非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/06(月) 20:45:37.55
>>77
学生なのかもしれんが、本当に夢見ない方がいいよ。

20代なら、定年時でも600万もいかない可能性が濃厚だから。
0090非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/06(月) 20:46:55.16
>>84
田舎の爺婆は公務員の年収1000万とかマジで信じてるから困る。
0091非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/06(月) 20:48:59.99
>>87>>89
>>77は公務員板で最も有名なマイコンと呼ばれるキチガイだから相手にしない方がいい
現時点でどうかは知らんが少なくとも一時期は船橋市かどっかで痴呆公務員やってたらしい
0092非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/06(月) 21:28:36.61
うちは高卒3種でも努力次第で9級まで上がるからな
手当を入れたら1千万超えるよw
0098非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/06(月) 23:16:47.66
>>97
課長は指定職じゃないよ。
指定職1歩手前のポスト。

指定職には指定職俸給表が適用される。
事務次官が8号、局長が4号だ。
0100非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/06(月) 23:24:22.35
本省部長の職務も建前上は10級に格付けされてたような気がするが
0101非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/06(月) 23:28:51.18
3種採用で全国同期の出世頭になると指定職(管区局長)になるので
1千万は軽く超えるそうです
管区同期の出世頭でも管区部長や重要出先機関の長になるので管理職手当は
1種か2種、地域手当がドカンと上乗せされる東京大阪では1千万到達とか
0102非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/06(月) 23:39:46.45
うちの役所で法令上必ず指定職の給料がもらえるのは次官と審議官と局長と官房長だけ。
実際には部長や官房審議官や地方局長も貰ってると思うけど、人事院の承認だか許可だか
受けてたはずw
0103非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/06(月) 23:51:31.67
公務員の給料高すぎだろwww

>>73
役ついてなくても40歳で基本給350000くらい。そもそも係長くらいまではほぼ差がつかない。差がつくのは参事クラスに上がってから。

地域手当10%ととして
350,000×1.1×16.3=6,275,500

住宅手当27000×12=324000

残業単価が
350,000×1.1÷7.75÷20×1.25
=3,104.83870967742
年間240時間残業で745000
通勤手当が年間100000
出張時の手当が年間50000くらい

計7494500円 独身でこれ。ま、地域手当で多少変わる。うちはそんなにない。
0104非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/06(月) 23:52:30.89
40歳で年収800万稼げるのは公務員だけ

75 受験番号774[] 2017/02/06(月) 21:48:23.18 ID:USh+mHkY

特別区の係長が40歳で680万円くらいだな。
嫁と子供2人を扶養していると740万円くらい。
これに更に残業代を入れたら800万円くらいかな。
0105非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/06(月) 23:53:22.64
早まって公務員を辞めたりすると700万どころの損では済まんぞ
十分働いて指定職になってからでも遅くはないぞ
0107非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/07(火) 00:07:21.03
指定職
一般職の公務員の職種による区分の一つ。
事務次官、外局の長、試験所・研究所・病院・療養所の長、その他の官職を占める職員。
地方公務員では東京都の局長などがこれに該当する。
0108非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/07(火) 00:10:28.89
>>105
馬鹿にしてんのかw
田舎の木端役人に指定職なんて関係あるわけないだろ。
0109非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/07(火) 00:40:35.41
>>103
国家だとして本省係長クラスになるぞ、俸給35万は
コッパン本省採用のそこそこ出世ルートなら40歳でそんなもんにはなる
0112非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/07(火) 00:49:12.64
>>110
それ地域手当含んでるだろ
0113非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/07(火) 00:50:21.74
マイコン一人で書き込みまくりだな
0115非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/07(火) 08:00:39.00
40歳でやっと500万だとリアルな公務員が証言してるのに
無職のひきこもりが何を勝手な思い込みで執着してるのか。
0116非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/07(火) 08:05:21.80
>>115
これソースな

>>73
役ついてなくても40歳で基本給350000くらい。そもそも係長くらいまではほぼ差がつかない。差がつくのは参事クラスに上がってから。

地域手当10%ととして
350,000×1.1×16.3=6,275,500

住宅手当27000×12=324000

残業単価が
350,000×1.1÷7.75÷20×1.25
=3,104.83870967742
年間240時間残業で745000
通勤手当が年間100000
出張時の手当が年間50000くらい

計7494500円 独身でこれ。ま、地域手当で多少変わる。うちはそんなにない。
0117非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/07(火) 11:44:15.20
特権階級気取りの公務員


現状で332.3万人もの正規公務員がいて、しかも正規公務員の「平均」年収が810万円!(27兆円÷332.3万人)という凄まじさ。
公務員のみなさんの人件費のたったの2割削減するだけで、5兆円強(原資は血税!)は捻出できることになり、景気対策、経済格差、少子高齢化、貧困、医療、介護、教育などにかかる費用のかなりの部分を捻出できるのです。


民間企業は苦しんでいるのにまだ厚遇を享受し続けています
このような状況をどう思いますか?
これで預金封鎖なんかしたら財務省の官僚は日本で生きていけますかね?
0118非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/07(火) 12:18:04.95
>>116

>>役ついてなくても40歳で基本給>>350000くらい。そもそも係長くらい>>まではほぼ差がつかない。差がつく>>のは参事クラスに上がってから。

うちの自治体では40歳で280000円

>>地域手当10%ととして
>>350,000×1.1×16.3=6,275,500

地域手当はありません

>>住宅手当27000×12=324000

持ち家、実家住まいなら0です

>>残業単価が
>>350,000×1.1÷7.75÷20×1.25
>>=3,104.83870967742
>>年間240時間残業で745000

サービス残業ばかりで、残業手当はほとんどありません

>>通勤手当が年間100000

職場までの距離にもよりますが、月2000円です。


>>出張時の手当が年間50000くらい

出張は公用車で行きます。よって手当はありません。


独身で実家住まいなら4580000円
0119非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/07(火) 12:38:46.17
>>110
嘘クセ―
ウチの市役所は基本給月30万ぐらいだぞ。

一人当たりの人件費が500万円代半ばの市役所。
日本1700超の自治体のうち、順位は上位三分の一ぐらいだったと思う。
0120非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/07(火) 12:46:57.58
>>118
田舎の一般市や町村だったらそんなもんだな
ましてや6級制の自治体なら800万超える職員とか数人いるレベルなもんで、40歳で600万は夢物語
0126非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/07(火) 19:54:25.30
>>123
あんたアホだわ‼
0127非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/07(火) 19:57:21.76
>>116
よくしらべたね。
地方大学ならこんな感じでーすす!\(^-^)/
0132非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/07(火) 21:13:26.39
このスレの奴等はなぜ日本語が通じないマイコンを延々と構うのか
0134非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/07(火) 22:14:58.40
独身なので50歳くらいで辞めたいがなあ。
歯を食いしばってなるべく粘る方が良いのかなあ。

独身者は辞めたいし、人事は独身者を差別しているし、
それなら高齢独身を追い出すために早期退職制度を導入すべきだと思う。
やめられたくない職員が応募すれば却下すれば良いだけのことで。
0135非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/07(火) 22:39:26.01
【集団ストーカーが日本で報道されない主な理由】

・マスコミが反日
・公明党が与党に君臨
・該当する法律が存在しない
0136非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/07(火) 22:45:44.30
>>128
0137非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/07(火) 22:59:22.55
>>134
それは感じるわ。
独身に対しては、嫌がらせとしか思えないような人事をやるよな。
それと既婚者には何かと甘いと思う。

まあそれはそうでいいけどさ、大企業みたいに数千万上乗せしてくれれば、
すぐにでも辞めるのにな。
朝日みたいに5000万欲しいとは言わんが、2000〜3000万上乗せしてくれれば
早期退職者も続出するよ。
0138非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/07(火) 23:58:19.78
実際の上乗せは約600万程度かな。民間と比べると少ないなあ。
年収相当の上乗せ分がゼロ等しいというか。
それでも自己都合退職金の1200万と早期退職制度の1800万では
かなり違う。金額は勤続25年あたりの想定。
0139非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/08(水) 01:19:54.44
うちの市役所はお局様ばかり管理職に登用されてるけどな。
一方、男の高齢独身者は昇進で冷遇されている。
0144非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/08(水) 18:54:44.72
こんな奴でも46歳で課長職。しかも10年前にも強制わいせつで逮捕歴があるのに免職にもならなかったというw


北海道警は8日、飲食店のトイレで盗撮をしたとして、北海道迷惑行為防止条例違反の疑いで、北見市秘書課長(46)=北見市春光町2丁目=を逮捕した。

 逮捕容疑は昨年11月30日、北見市内の飲食店のトイレにカメラを設置し、同市の50代の女性ら4人を盗撮した疑い。

 道警によると、容疑者は黙秘している。
0145非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/08(水) 18:58:23.66
秘書課長ってエリートやんけ!!
0148非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/08(水) 20:17:32.17
北見市の秘書課長も年収1000万もあるのだから、ババアを盗撮してないで
愛人を囲うなり、風俗に入り浸るなり方法はあっだろうに
0149非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/08(水) 21:11:51.74
20代を盗撮するつもりで50代のババアが映ってたら悲惨だな
ムジナを獲るつもりでタヌキを獲ってしまったようなものだ
0150非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/08(水) 21:17:03.17
「同市の50代の女性ら」の「ら」とは?
北見市の隣の市町村の女性、80代の女性、年齢性別不詳の人物、いろんな可能性を秘めている。
0151非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/08(水) 21:48:00.92
わずか12年前に逮捕歴がある奴が課長職になれちゃう北見市役所の人事がすごい。
北見市なら収監されても休職扱いで、檻から出てきたら復職出来ちゃったりして。
但し、有力者とコネのある奴限定とかw
0152非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/08(水) 22:01:45.17
うちの市役所にも酔ってタクシーを破壊して器物損壊の現行犯で逮捕されて
全国ニュースでも実名報道された奴がいるが、減給1か月で済んだ。
人のうわさも75日とはよく言ったもので、今ではそんな過去はなかったことになって
順調に昇進している。
0155非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/09(木) 12:45:53.09
泥棒癖は、なおらない。
親戚、昔は、どさ回り。
コジキ根性、親から子。
団地の片隅、寄せ集め。
夜間大学スポーツカー。
中古のクルマ乗り回し。
Uタン就職オチまくり。
県会議員に札包み、
なんとか役場に入込み。
税金泥棒、金貯めて、
サーブの車に乗るものの
、団地風情抜けれない。
頼んで頼んで嫁が来て、
仕事は昼から帰るだけ。 ハイラックスサーフ。
さすが税金泥棒で、
あいつの毎日、半日仕事
。さすが天下の税金泥棒。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況