【富山】全ての宛先に「To」で送る…県民生活課職員が庁内外53の団体宛にメールを誤送信 別の宛先がわかる状態に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1706851877/

※富山テレビ
2024年1月30日 火曜 午後4:45

富山県の県民生活課がメールをする際に送信設定を誤って送り、受診した外部関係者が、別の外部関係者のメールアドレスが見られる状態となった。
県は今後、課内のチェック体制を徹底し、再発防止に努めていくとしている。

1月23日、県民生活課の職員が、「令和6年度富山県交通安全推進計画案」の書面協議のため、富山県交通対策協議会を担う庁内外53の構成団体宛てにメールを送付した際、送信設定を「Bcc」とすべきところを誤って「To」としたため、受診した外部関係者において、別の外部関係者のメールアドレスが見られる状態となった。

続きは↓
https://www.fnn.jp/articles/-/650463