X



トップページ公務員
1002コメント301KB
【定時退庁】横浜市part51【サービス残業】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0476非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/06(火) 19:43:56.76
>>474
そんなに残業代付けられる部署が果たしていくつあるだろうかね
0478非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/06(火) 20:10:01.36
100時間くらいざらにいるだろ
技能職か?
0480非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/06(火) 22:04:27.38
そりゃそうだ
0481非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/07(水) 00:11:27.79
>>474
よく考えたらいくかもしれん。
概算で基本給600万(若手係長)+残業代300万(100時間)くらいだから、毎月130時間くらい残業していればいく計算になるか。
まぁ国への派遣者でこんな残業する人は多くはないと思うけど。毎月100時間デフォなのは中央省庁でも流石にキャリアのラインだけ。


なお、国の残業って国会待機が多いのが要因だから、横浜市での100時間残業と比べると相当楽だと思う。
0482非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/07(水) 06:47:34.19
国も横浜も100時間付けられるほど予算組んでねーよ
0484非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/07(水) 07:06:44.28
よほど忙しい部署なんだろうな
予算の時点で毎月100越えの値を認められるくらいに
0486非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/07(水) 08:13:26.02
付けるのが悪という社風がいかんでしょ
民間なら考えられん
0488非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/07(水) 12:37:48.99
>>487
俺民間から転職してきたがありえねーぞ
労基に垂れ込まれるもの
0490非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/07(水) 13:47:22.15
1社しか見て無いのに民間なら、とか言ってる時点でアホ過ぎるわ
俺のいた民間では考えられん、と言えよ
0491非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/07(水) 17:38:01.54
そんないい会社いたならなんで転職してしまったのか
0492非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/07(水) 21:31:29.46
リサーチ不足が原因
役所なら暇で楽そうとステレオタイプの
マスコミの垂れ流しを信じてしまった。
バカだった。今は後悔している。
0493非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/07(水) 21:48:34.55
救いようのない馬鹿だな
人生棒に振ってやんのw
0495非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/07(水) 22:15:09.53
おっさんはただでさえ単価高いのに残業代をつけて、若手は単価安いのに残業代つけない。どんどん給与差が発生するね。

こども青少年局とか健康福祉局とか月平均100超えが20人くらいいたような。
0497非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/07(水) 22:32:35.34
その点うちの課長はいいわ
若手もおっさんも一律、土日のイベント以外は残業付けないとなってるから不公平感がない
0499非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/08(木) 00:19:04.89
【人事の基本的な考え方】
局は残業があるため単価の安い若手中心
区は残業がないため単価の高い中年中心
0500非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/08(木) 00:43:59.69
>>481
遅くなったけど、出向経験者としては毎月100は普通に行くレベルよ
割愛だと国家公務員準拠だから100残業しても30~40しかつかないけど、研修生は市から出るしね
市もそれだけの業務量ってのは分かってるから普通に出る。んで、国会待機じゃなくて
普通に仕事が終わらなくて。だよ。ほとんどの人はね。国会待機するのはキャリアとか割愛だから。
>>463みたいな無知だか無職だかが羨ましいね
0502非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/08(木) 07:04:40.75
>>501
嘘だろ
そんな部署があるわけない
0504非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/08(木) 07:59:08.18
まだ区しか経験したことないが、局ってそんなに残業多いの?
0506非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/08(木) 19:13:05.21
そもそも係長で出世ということになるのが笑える。
年齢、経験に伴って責任も大きくなるもの、
責任職は本市に採用された人間なら誰でも務まる。
まだ受かってない人、頑張ってくれ。
早ければ早いほどいいよ。
0507非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/08(木) 19:55:09.31
ゴキハメ
0508非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/08(木) 20:22:07.90
そうそう、係長と言わずに課長部長目指して頑張れ!

あ、僕はヒラで大丈夫ですw
0510非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/08(木) 21:50:17.47
>>500
俺がいった省庁からすると国会対応なしで100デフォルトは考えられんわ。どんな非効率な業務体制、人員配置してんだって感じ。
キャリアライン以外では30時間とかだったわ。
0513非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/10(土) 13:16:16.50
横浜市は人口が多いだけのまちですよね。
0515非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/10(土) 17:41:00.21
平均97万円 横浜市職員の冬ボーナス

http://jisin.jp/smart/serial/other/kanaloco/26786
横浜市は9日、市職員の冬の期末・勤勉手当(ボーナス)を支給する。平均支給額は97万9,745円(平均年齢42歳9カ月)。支給率は2.3カ月分(前年比0.05カ月分増)。対象は2万5,946人で支給総額は約254億円の見込み。
 
市長、副市長などの特別職、市会議員の期末手当の支給率も2.3カ月分。
 
市長らの支給額は次の通り。
 
▽市長=441万3,240円▽副市長=354万6,600円▽教育長=259万4,400円▽議長=325万4,040円▽副議長=292万8,360円▽議員=263万280円。
0516非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/10(土) 17:43:30.94
http://www.sankei.com/smp/region/news/161210/rgn1612100019-s1.html
 公務員の冬のボーナスに当たる期末・勤勉手当が9日、県や横浜市などで支給された。県は教員や警察官を含む約8万人に総額約685億円を支給。
再任用を除いた職員の支給率は前年比0・05カ月分増の2・175カ月で、平均支給額(平均年齢41・4歳)は87万3862円だった。

 黒岩祐治知事の支給率は1・65カ月で支給額は367万9665円。県議の支給率は2・175カ月で253万1700円だった。

 横浜市も同日、市職員の期末・勤勉手当を支給。対象は約2万6千人で、支給率は2・3カ月分(前年比0・05カ月分増)、平均支給額は97万9745円(平均年齢42歳9カ月)だった。
支給総額は約254億円。市長や市議の支給率はともに2・3カ月分で、林文子市長の支給額は441万3240円だった。

 川崎市も同日、市職員の期末・勤勉手当を支給した。支給率は2・275カ月分(0・05カ月分増)で平均支給額は87万5704円(平均年齢42・8歳)だった。
対象は約1万2500人で支給総額は約110億6500万円。市長、市議の支給率はともに1・75カ月分で、福田紀彦市長の支給額は348万6875円だった。
0517非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/10(土) 17:52:23.00
市長のボーナスが俺の年収より高い件について

貰いすぎだろクソが
0519非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/10(土) 18:44:36.65
わわわ早稲田出て市役所www
0525非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/10(土) 21:01:28.01
「周りの人聞けば大体分かる(キリッ)」
こういうバカがいるから公務員てバカにさららんだよ
0527非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/10(土) 22:05:21.70
確かに
0529非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/11(日) 10:16:15.38
周りの人間に話を聞けば25000人の職員の学歴が分かるなんてとても素晴らしい脳味噌してるんだな
これで早稲田とか頭小保方だわ
0531非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/11(日) 11:47:27.12
やはり横尻が多いの?
0532非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/11(日) 14:06:09.99
新卒の配属同期は早稲田3人、慶応1人、横国1人、中央1人だった。上の世代は知らん。
0534非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/11(日) 16:51:51.44
元警官の告発「警察は犯罪組織です」;
家宅捜索の人権侵害 特高体制は現代も脈々と続いてます。市民側が監視・捜査の反撃をして警察がどれだけ
の人権侵害行為をしてるか思い知らせましょう。

元警官の告発「警察は犯罪組織です」;
市民から強奪を働き、市民いじめばかり行い、反社会勢力の最大手を守っている警察。市民には反撃の権利が
あります。私は警察署や警官が襲撃されても因果応報だと思います。よくも街中を堂々と徘徊出来るもんです。
睨みつけるくらいの事は遠慮無くしてください。
0536非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/14(水) 08:15:36.13
ああああああああああああああ
もうサビ残いやだああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0538非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/14(水) 21:46:57.36
>>537
ネタで言ってるんだろうけどまじでその方がコスパいいと思うわ
あとは嘱託ね。あいつら超勤ゼロだわ有給フル消化だわ最強すぎる
0540非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/15(木) 02:58:10.46
>>467

公務員の世界で出世したら高卒でも実力が認められたとかおもってるのが
おめでたすぎるんだよなあw

所詮お役人の世界で、誰にでもできる仕事をやっていて
高卒を必要以上に優遇する制度で甘やかされ厚遇されてるのに過ぎないのにw


あ、市長は別格の世界だからね
お前のような高卒と同列に扱う事自体がおかしい


其の程度のこともわからないから高卒なんだよなあw
0541非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/15(木) 03:03:43.23
で、今は就職氷河期を得た世代とかもいるから
本来なら横浜市に来なかった一流大卒も大量に流れ込んでるし
彼らが不満を感じるのもやむを得ない。

一般企業も高卒を雇っているが、当然のことながら
コースはぜんぜん違う。同列に扱う事自体がおかしいのだ

高卒は区役所や局の出先限定、年収は300万程度で上限
出世は係長どまり

大卒は本庁限定

こうするべき。

高卒を相手にしてると、あまりの頭の悪さにアタマがくらくらする
全く理解力がないバカのために、いちいち言葉を優しく言い換えたりする
無駄な努力のために体力と精神力を消耗する。

馬鹿は馬鹿のためのポジションに押し込めることによって、行政効率が上がる。

馬鹿な女が男女は対等だと思ってるのと同じで、

社会は実力勝負で高卒は大卒と対等だと思ってるのは



高卒だけですw



高卒なんて人間ですら無いからw
0542非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/15(木) 06:51:38.17
その高卒でも勤まるような仕事にしか就けなかった大卒w
悔しいのうwww悔しいのうwww
0546非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/15(木) 08:08:19.09
ドカタはしゃーない
落ちこぼれの中の落ちこぼれだし
0548非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/15(木) 08:11:27.08
>>542
結局これなんだよな
0551非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/15(木) 10:17:53.39
>>544

連投で必死だけどお前の言い草って
これと似てるね

「女は身体能力が低いね」

「じゃああなたは高橋Qちゃんより早く走れるの!ムキー!」



この程度の理屈もわからないから高卒なんだよなあw


あと休暇をいつ取ろうと勝手だからw
0552非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/15(木) 10:20:59.52
>>542
>>548
お前通勤途上に必死で自作自演ってどんだけ残念なやつなんだよ

で、お前が馬鹿なのは上記の通り


「高卒でも市長は出世したぞ!高卒は偉いんだ!」



「ふーんで、キミは林市長なの?高卒のアバレージな能力は?」







まあ高卒って言ってもいろいろあって

単にアタマが悪い(最多)


家庭の事情


全員が等しく無能なわけじゃないけど、子供みたいなロジック使ってる時点で
お前は間違いなく無能w
0558非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/15(木) 11:52:34.96
>>552
高卒は頭が悪い(事実かはともかくお前はそう思ってる)

そんな高卒でも勤まる職場でしか働けない>>552さんの頭はどうなんですかぁ?www

はい論破ぁ!www
0559非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/15(木) 11:58:29.98
それは話のすり替えと言うやつで論破では無いんだがw


だから高卒は頭が悪い→   QED




ハイ証明できましたw


所詮高卒はこんなもんです



ネトウヨレベルw
0560非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/15(木) 12:20:31.37
我が社はローテでいろんなところ経験させられるから
その過程で高卒と一緒に仕事をさせられることもあるってだけの話なんだけどな
高卒でも務まる職場で働いてる大卒って連呼してるやつは
そこがみえてないし、いくら連呼しても区役所で働く自分のレベルが上がるわけでもないのに

高卒
「俺と同じ馬鹿の大卒乙wwwwwwwwww」
→あれ?自分で自分を馬鹿だと認めてるよ

だから高卒は馬鹿なんだよなあ(真実)
0561非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/15(木) 12:26:35.94
戦わなくちゃ、現実と。
高卒と同じ職位同じ給料で働かされて、高卒と同じ扱い受けてるんだよ?
高卒と同じレベルの仕事しか就けなかったんだよ?www
何のために大学行ったの?www
0565非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/15(木) 12:49:40.65
今の時代普通に大学くらい行くからなあ
高卒なんてよほどの馬鹿か育った環境が悪いかどっちかだろう

市長みたいな昔の世代なら能力あっても家庭の事情でしんがくできなかったとか
あるけどw
0566非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/15(木) 13:07:43.63
高卒がバカなのであれば、その高卒でも勤まる仕事にしか就けない大卒は何なの?www
0567非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/15(木) 13:23:28.74
ヒマだなあ壊れたスピーカー高卒w
0568非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/15(木) 14:49:04.75
そもそも市長は選挙で選ばれた特別職だから一般職と同列には語れない
で、職員の出世レースを勝ち抜いた局長級をみると、、

当然のごとくほぼ大卒なんだよな
それもそれなりに高いレベルの。

高卒君残念でしたw
0569非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/15(木) 14:49:54.96
そもそも市長は選挙で選ばれた特別職だから一般職と同列には語れない
で、職員の出世レースを勝ち抜いた局長級をみると、、

当然のごとくほぼ大卒なんだよな
それもそれなりに高いレベルの。

高卒君残念でしたw
0572非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/15(木) 19:43:18.18
職業選択の自由があるんだからさ、>>541のように
採用時点で出世コースが分かれてる職場に転職すりゃあいいじゃないの
若しくは大卒と高卒と同年齢であっても号給違う自治体とかあるでしょ
それを就職んときにやらなくて今更文句言うのは筋違い

副市長とか部局長級は有名大卒が多いけど
それと大卒であるあなたたちが高卒と同じ給料で働いていることは別問題
出世したくない、できない落ちこぼれなんて高卒の給料で十分
高卒並に扱われたくなかったらさっさと出世すべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況