407 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/20(水) 19:58:02.03 ID:SIGB9zLm [1/2]
特別区公務員ワイ
・残業多すぎサビ残多すぎ
 恒常的に残業が100時間超えている部署とゼロの部署がある、落差ヤバイ
 調べて見ればわかるけど100時間残業しても70時間はサビ残と思って欲しい
・残業代は半分出たら良い方(部署によっては全額出るけどレアケース)
・仕事で必要な資格取得に係る費用は自腹(まあ多くは応用情報とかの国家資格だから安いけど)
 ※取らないと昇進できない模様
・民間と同様に、TOEIC満点だのって人が出世早い
・昔ほど年功序列ではない
・平均年収高そうに見えるけど、公務員医師や消防・警察なども含んでるので高くみえるだけ
・モデル年収が公開されてるけど、99%の職員はあれの7〜8割程度
・世間の風当たりが思っていた以上に強い
・休日出勤は月1くらい(新卒は今のところない)
・別にモテない
・うちの区は体育会系が意外と多かった
・共済年金制度は消滅したので旨味はない
・退職金はむしろ準公務員や管理団体の方が高い
・謎手当は都市伝説
・強制的に職員がつくる団体会員に入れられて給与から控除される
・全体的に普通に激務

結論
公務員になるなら行政職はやめとけ