X



トップページ公務員
1002コメント318KB

公務員やめたい人のスレ26 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/09/03(土) 07:45:55.89
前スレ 25 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1466892881/

《テンプレ》
@性別・年齢 (退職済みの方退職時の年齢も)
A家族構成(独身、妻子の有無、その他扶養家族等)
B資産状況、借金(金融資産、退職金、不動産、自動車、住宅ローン等)
C住宅(持家、賃貸の別、家賃等)
D月の生活費
E(早期)退職時期、理由
F退職後の予定(やりたいこと、やっていること等)
Gご意見等あれば

過去スレは後で
0438非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/22(土) 18:02:21.02
嫁が公務員の二馬力なんて最高だよ。
育休産休完全保証。暇な仕事に見合わない
それなりに高い給料。年休とり放題。
まさに現代日本の勝ち組。
0439非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/22(土) 18:02:39.45
税金で給料もらってるのに二馬力により金持ち暮らししてる職場婚見てると
そりゃ世間から疎まれるわとは思う
0440非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/22(土) 18:04:14.30
ま、俺たち公務員も税金払ってるけどね
0441非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/22(土) 18:10:37.49
女の公務員は民間と比べて凄く旨みがあるけど
男は並+αか配属によってクソと化すよな
0442非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/22(土) 18:18:13.72
>>441
同感
0443非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/22(土) 18:18:28.38
女しか旨味ないよ
0444非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/22(土) 18:24:33.78
だから二馬力より
大手男×公務員女の方が最強
0445非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/22(土) 18:38:24.13
うちはなぜか職場結婚多くてね〜とニヤニヤしながら舐めるような目で言ってきたおっさんに寒気がした
0446非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/22(土) 19:52:17.34
県庁勤務の20代女です。
今転職活動していて、2社で最終面接まで進んでいます。
仮に11月中に内定もらえたとして、12月末退職だと厳しいですかね?
一応規定では1か月前までに退職の申し出をすれば良いみたいですが、
公務員退職者のブログなんかを見ると皆さん結構早い時期に前もって
退職の意向を伝えてるようなので、大丈夫かなと心配です。
0447非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/22(土) 21:45:59.08
>>423
先日うちの課長がパワハラで自殺したよ。
してたのは部長。これまでも退職者や休職者は出していたが、
自殺者は初めて。これまでも人事に散々相談してる人居たのに
放置された上に部長にまでして。
仕事に体するモチベーションが一気になくなってしまった。
0448非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/22(土) 22:50:37.45
>>447
それマスコミにリークしろよ
電通の件で今そういうのに敏感なんだから、公務員でパワハラなんかあったら袋叩きだぞ
0449非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/22(土) 22:54:01.32
ニュースになってないな
0450非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/22(土) 23:24:30.39
このご時世身を守るためにicレコーダーはもちろん小型隠しカメラも必要だな。
モンスター市民、パワハラ上司には絶対屈しない
0451非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/22(土) 23:25:59.36
>>433
あなたの考えが極端に見えるけど
0452非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/23(日) 08:51:02.46
>>447
マジでコンプライアンス通報したほうがいいよ!
0453非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/23(日) 09:29:07.72
>>446
規定に従い1か月前に退職願いを提出でいいと思う。
退職した後のことはあなたの上司が対処すべき問題ですから。
0454非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/23(日) 10:06:40.65
相変わらず愚痴ばっかりの後ろ向きのスレだな。
思い切ってやめて成功したやつの話が聞きたいけどな。
0455非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/23(日) 10:37:22.63
やめたいスレがポジティブやったらきしょいやろボケ
0456非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/23(日) 11:24:11.81
>>454
>思い切ってやめて成功したやつの話が聞きたいけどな。

成功した奴なんて
優秀な若手や専門職が転職or蓄財して早期退職リタイア・セミリタイア
くらいだろ
0457非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/23(日) 12:08:00.24
この国の人ってバカでないのと思うよ。

もっと、自分を持って生きせんか?
会社や組織だけに振り回される人生って、なんか変でない?

過労死と〇〇ハラって、日本独特らしいよ
0458非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/23(日) 12:16:28.78
>>446

今後、その役所と仕事上とかのつながりがないなら
規定どおり1月前に退職届出せばいいだろ。
職場に迷惑がかかるといっても一時的なものだ。
そんな心配するくらいなら、新しい職場のこと考えたほうがいい。
0459非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/23(日) 12:20:32.38
>>456

やめたいスレではなく、やめたいくらいつらい人間が集まるスレだな。
(でも、やめる勇気なんかない。)
やめるだけのエネルギーを感じられんわ。
0460非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/23(日) 13:48:28.02
昨日地共済から年金定期便来た。
加入実績284ヶ月で老齢基礎と厚生あわせて年金額(年額)116万やて。
っちゅうことは、65歳来たら毎月10万くれるんやな。
今44やけど300ヶ月目指してあと1年頑張って辞めるわ。
0461非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/23(日) 13:52:15.07
退職届は1ヶ月前でいいのか。内定先とどっちが特かギリギリまで考えたい。
0463非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/23(日) 14:56:59.62
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
0464非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/23(日) 15:21:33.00
18から働いて23年になるが、年金加入月数って
23年勤続したので、12か月×23年=276月
という計算でよろしいのかな?
0467非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/23(日) 17:45:36.84
早期退職関連のブログを探していたらSOUTAI40というブログを発見して
熟読したんだけど、あまりにも楽観すぎて面食らってしまった。このブログ主は
2011年に40代前半で民間企業を勤続18年で早期退職して、株やブログ等で収入を
得ているとのこと。しかし、年金受給が65歳からであることを考えると40代で2000万
程度で早期退職するのは、たとえ独身で持ち家有でも無謀と感じた。
0468非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/23(日) 17:48:03.44
それは本人がそうしただけで君がとやかく言うことでもないような
0472非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/23(日) 20:39:20.87
このスレの住人、家庭に恵まれた人が多くてうらやましい。
うちなんか無貯金の親が介護状態だから地獄だわ 早期退職は夢の世界
ていうか、親子心中しちゃうかも
0474非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/24(月) 08:11:26.56
>>454
やめたけど、なんとか、中堅企業に潜り込めたわ。
みんなのご参考になるように、ちょろっと書いときます

今の会社
現業績 非常に良い ボーナス6ヶ月超
将来性 20年先は不明 もしかしたら持つかも
人間関係 あまりよくない 中途には苦しい
出世 中途差別が激しい
仕事 役所よりは面白い

結論 よほどのことがない限り、役所は辞めないほうがよい
あと、中途に優しい会社か否かという視点は意外と重要
0475非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/24(月) 08:20:03.11
>>472
マジで生活保護に頼ったら。
悪くないと思う
0478非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/24(月) 17:51:13.47
ちょうど20年くらい務めた時かな、相変わらず残業続きで男の厄年がどうのこうのと
健康話していたんだが、関係先の某官庁の担当係長(20歳代だったからT種?)さんが
急死したことがあったよ。いつまでもいるところじゃないと、早期退職計画に真剣に
取り組むことになった。
0479非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/24(月) 18:38:04.16
月曜日だからか疲れた
有給余ってるので年末までに消化したいけど無理だろうな
0480非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/24(月) 18:38:40.68
仕事しないやつマジなんなの
0481非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/24(月) 19:06:08.99
面倒だから明日休むわ
0482非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/24(月) 20:26:21.61
>>474
やっぱりやめないほうが良いのかよ!
0483非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/25(火) 07:29:11.24
>>474
辞めないほうがいい
詳しく!
0485非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/25(火) 12:35:21.41
明日から旅行で三日間休む
休み明け死にたくなるだろうな…
デスクの上に大量の仕事…書類…掛かってきた電話のメモ…折り返し用の電話番号…あああああ
旅行楽しみ♪
0486非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/25(火) 12:58:12.18
旅行行きたいわー
0487非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/25(火) 15:44:55.95
>>485
旅行に集中だあ
0490非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/25(火) 21:44:08.38
2011年3/25就職 2012年3/31退職
地方の国の出先機関勤務でした
1年勤めたお陰で退職金、失業保険の差額をもらえました
2012年10月から違う職種で民間勤務、非常勤なので1年で雇用が終わったけど2013年11月に今の会社に入り公務員よりやや少な目の水準まで現在収入を持ってくることができました
今は心身とも元気でやめて正解です、辞めたいかたはさっさと辞めた方が身のためです
0491非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/25(火) 22:09:38.92
今日課長に12月末で辞めるって言ったった!
すっきり!
0494非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/25(火) 22:41:17.59
>>491
次決まってるの?
0495非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/25(火) 23:08:23.99
旅行ね。
日本人社会で働いていると、グラナダやリスボンとなどの
西洋イケネーよな。
休み短すぎるから。
欧州方面の旅行は、移動だけで2〜3日要するからね。
旅行好きな俺は、日本人に産まれて損した。
日本人は、人生を楽しめない民族としても有名だよん
0496非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/25(火) 23:37:57.09
>>491 おめ
0497非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/25(火) 23:38:28.63
体調悪いので明日休もう
0498非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/25(火) 23:39:32.23
年内で辞めるって言ってみたいわー
0499非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/25(火) 23:56:23.72
>>489
ふざけたこと言ってるんじゃねえよ! バカ野郎!!!
0500非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/25(火) 23:58:31.79
>>494
決まってるよ。民間に行きます。
0502非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/26(水) 00:42:40.28
>>501
私もそう思ってたけど、管理職でもない限り心配いらない
0504非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/26(水) 05:38:04.64
心なのかでは、既に日本人辞めています
荒まで鬱積していたストレスが、少し解消されたね
0505非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/26(水) 05:43:24.32
働き方や考え方も日本人離れているしね
1つの仕事を辞めないで長く続けるということが、実はリスク大きいんだ。
40年の長い職場生活では、人間関係などでも悩まされて辞めたい事もある
でしょう。民間ならば、会社の業績が悪化し傾くこともあるでしょう。

そういう時こそ、ダブルやトリプルワークなのです。
仮に、片方がダメになっても、片方があるからリスク分散にもなるのです。
外国なんかは、それが当たり前でもあり性質の違う仕事を掛け持ち
しているのです。
0507非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/26(水) 06:59:58.02
>>491
羨ましい…
すんなり行きそう?
おれも早く辞めるって言いたい
0508非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/26(水) 08:29:28.66
人間関係自体は悪くはないんだけど仕事続けたときの将来が見えない
0511非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/26(水) 22:21:42.32
>>495
バッカじゃねーの?
つーか公務員でねーのまるわかり。
公務員は有給、夏休みなどで➊っ週間も2週間も休めるんでちゅよ。
新型うつ病の裏技使えば給料満額支給で1か月も旅行に行けまちゅよ。
0512非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/26(水) 22:29:59.09
>>591
病棟から逃げてきたのか
0514501
垢版 |
2016/10/26(水) 23:05:46.56
6月まで勤めてボーナス貰って退職すると
翌々年の国保とか、年金の免除申請の支払いに影響が出そうだ。
しかし、3ヶ月自己都合退職を延長するだけで、
手取りで150万円ほどの差があるので、国保、年金免除、
税金などの額が多少上がっても損はしないと思うが。
0516非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/27(木) 02:23:41.37
>>507
「民間で内定が決まっていて、先方から1月から入社してほしいと言われている」って言ったから変な引き止めはなかった。
担当事業が3月にイベント控えててまさにこれから準備始めるって時に退職するから、今後係長からは説得される可能性はある。
0517非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/27(木) 06:58:53.86
>>516
いつ辞めるのも労働者の少ない権利の一つなんだから
そういう理由を言ったからには職場の都合で引き止める奴はいるわけないだろ
0518非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/27(木) 07:01:43.68
公務員なんて辞めるときは全然あっけないもんだよ
部長級からは辞める件について一言も話すことすらなかったね。業務の話をすることはあってもね
0520非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/27(木) 07:23:10.60
>>516
そうなんだ
ありがとう
おれも早く次決めて辞めれるように頑張るわ
0522非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/27(木) 18:10:35.95
年内で退職すると伝えたら、皆にはまだ言ってないけどすでに課内で一人退職予定だから…と言われてしまった
先越された上にこれから忙しくなるのを知ってさらに辞めたくなった
0523非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/27(木) 20:03:49.17
すごいね、そこ
0525非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/27(木) 20:36:51.46
たまにいるよ
0528非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/27(木) 21:34:08.67
>>524
もしかして中卒とか?
0529非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/27(木) 22:00:10.89
内閣官房と内閣府で、通信機器など価格にして65億円相当、227個の備品の所在がわからなくなっていると、会計検査院が指摘しました。
会計検査院が内閣官房と内閣府が購入・管理している備品について調べたところ、1983年度以降、2014年度までに取得した227個、価格にして総額64億7256万円の所在がわからなくなっていることがわかりました。
具体的にはシュレッダーや電話・ファックス、画像データを無線通信回線で送受信できる装置などで、およそ9億5000万円の高額な通信機器も含まれているということです。
このため、会計検査院は、27日、安倍総理に対し、直ちに状況を調査把握することや適切に管理が行われるよう連絡体制を整備するなどの改善を求めました。

さすが国家公務員
肝っ玉の太さがちがう
うちは完全に負けてるわ
0530非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/27(木) 22:45:50.67
>>524
ニートのボクちゃん、早くネンネしなちゃいw
0531非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/27(木) 22:54:10.82
>>517
うちは田舎だからずけずけとそういうこと言う上司が結構いるんだ。
課長はこのまま手続き進めると言ってるから係長が文句言ったところで関係ないけど、面倒くさい。

>>526
経営コンサル会社。
0533非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/27(木) 23:58:43.75
独身50歳で流動資産1億円なら大丈夫
0535非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/28(金) 01:11:07.63
不治の病で余命1年なら貯金500万で退職可
0536非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/28(金) 04:44:41.07
ナマポでも受ければ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況