X



トップページ公務員
1002コメント330KB

人事異動についてPART12©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/06/13(月) 21:47:15.11
人事異動について思ったことを書いていきましょう。
_____ 行きませ〜ん
 ||      |    ∨
 || 収税∧_∧  ハ_ハ
 ||  \( ・∀・) □''●) ←異動対象
 || ̄ ̄⊂  )  (  と)
. 凵    し`J   U U

 _____ 興味ありませ〜ん
 ||      |    ∨
 || 国保∧_∧  ハ_ハ
 ||  \( ・∀・) □''●)
 || ̄ ̄⊂  )  (  と)
. 凵    し`J   U U

 _____ 休職しま〜す
 ||      |    ∨
 || 生保∧_∧  ハ_ハ
 ||  \( ・∀・) □''●)
 || ̄ ̄⊂  )  (  と)
. 凵    し`J   U U
※前スレ
人事異動についてPART10[転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1459058252/
人事異動についてPART11 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1460294436/
0762非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/01/28(土) 11:20:39.40
                                          ,,.-''"´ ̄>''"´ ̄ ̄ ̄`''-、
                                       ,,-''´                  \
                  ____                 |_ _彡へミ_               '
                 /    \                    / ./     ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ    |
                 |__C___|__                | ,'             .|    |
                /      \                 .||_       _.     |    |
               | _,ノ' 'ヽ、_ |                  キ⌒''ッ;,   .,;ッ'''⌒''ッ  .ヽ    |
               |::《;;;・;》 ::《;;,・;》|                  ヽyr=ミ:、、__ /行ミノ     .| ./^ヽ|
     ____       |    :: \  |       /  ̄  ̄\       |.{_ヒri}゙./ ' ヒrリ.》    ノ./)ノ/
   /     \     |   〃  ) .|     / \_! !_ノヽ \     . '、 ̄(、_,-、_) ̄    ''´、_ノ/
  / ▲ ,,, ▲  \   |.`ゞイョョョヨョトlゞ/    / -=・= ..-=・= \   .│  へへ, :::::       .| |
/  -=・=- -=・=-  \  | ミl.|.r-t--|.lミ  ./   (__人__)     \   | (_ンヽ i _r'⌒    / |.,リ
|      ▼       |  \ミヽニニニ/ミ   |   < エエエエ  >    |   .'、(`⌒ ,r  ::::::   //〔
\   _人_    /    | ミi、i、i、ミ'´   .\    ` ⌒´     /      .\ ̄: :::::::_;;-''´/ ./.|

              ブラック市役所  み ん な で 休 職 す れ  ば  怖 く な い
0766758
垢版 |
2017/01/28(土) 12:38:13.35
返事ありがとう 昇任試験ないす 副主査までは年功序列ですが主査=係長以上はまちまち 2号と4号棒で毎月の差は3000円位ですが生涯賃金にすれば大差がつきます 
今年度から人事評価制度が法改正で変わり査定の開示義務が出来たので今後は開示請求しようかと 騒ぐと人事課に睨まれて左遷されそうですが
0767非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/01/28(土) 12:39:48.63
田舎の市役所は人の好き嫌いで昇格が決まってしまう
人事からとことん嫌われると53歳主任主事とかになってしまう
0768非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/01/28(土) 12:56:02.70
>>766
評価者はあくまで人事課じゃなく、
課長、その課長の直属の上司(次長?部長?)あたりがメインになってくるからな
調整は人事課がするだろうけど

評価がそうなるなら、疑うべきは課長あたりだろ
0769758
垢版 |
2017/01/28(土) 13:20:55.26
>>768 課長にも聞いたけど総人件費抑制の関係じゃないかと言われました または職歴加算で初任給が高かった分の調整だろうとも 
課長には悪い評価どころか官房系に推薦したと言われました 確かに課長には可愛がられているのは公認の事実 早合点して課長逆恨みして文句言わなくて良かった 
人事課による全体の調整だろうなきなけど仕事しない庶務の女が4号上がってるのは納得いかない
0770非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/01/28(土) 18:57:53.66
>>769
人事課がいちいち個別の調整なんてするわけがないだろ
課長が決定してる
課長とゴルフいったりするやつが昇進するんだよ
課長のちんぽでもなめとけ
0771非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/01/28(土) 19:51:36.54
>>765
うちの回りもないな〜
0772非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/01/28(土) 21:15:21.34
異動しての昇任で給与変わらず業務も増え休みも取れずきつい思いばかりだったが
期末・勤勉と1月の昇給はかなり盛ってもらえたみたいで、評価してくれた上司のおかげか。
ありがとうございます。
0773非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/01/30(月) 10:22:15.67
今日休んだ 新人事評価だの給与削減だの、やってられるかよ 仕事量と待遇がどんどん反比例してく怒 といって頑張りすぎて病気になれば自己責任 どうせ年休消化できないんだし適度に休むが勝ち
0778非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/01/31(火) 12:37:30.25
あれから10ヶ月か。よく耐えたと言えなくもないが、来年度はここのスレにお世話にならないように祈るのみ。
0779非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/01/31(火) 20:28:31.99
おつかれさま 嫌いな上司の送別会なんかいきたくないよな?俺一人でも欠席してやる❗
0781非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/01/31(火) 20:59:48.33
部長クラスはすでにほぼ新年度人事決まってるらしい 係長以下は三月末の内示日まで、引き抜きあい、押し付け合いで最後の最後まで、もつれる 毎年動くやつも十年近く異動しないやつも地雷職員
0782非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/01/31(火) 21:22:12.78
だからさ、押し付けあうって誰と誰が押し付けあうの?
人事課が決めることなんだから、一方的に押し付けられるだけだろ。
0784非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/01/31(火) 21:27:04.58
>>782
課長連中に決まってるだろ。人事課は一部の原案作成と調整しかしない。
0786非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/01/31(火) 22:10:22.04
県庁規模だが、課長級は離したくない職員を留保することはわりとできるけど、
特定の人を引っ張ってくる権限はあまりないと聞くなあ
0787非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/01/31(火) 22:33:00.71
>>784
課までは人事課案が作成されるよ
うちの役所だけかな?
そこからどの係にするかは、課内で上司が決めているけど。
0790非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/01/31(火) 22:52:30.02
>>789
うちも政令市で同じくだ
課長はせいぜい考査評価出して意見出すくらい

うまく滞りなく職員をまわせるかは部長級の手腕にかかってる
昨年は部長がやる気ないわ権限弱いわで散々だったから
今年に期待したい
0791非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/01/31(火) 23:02:42.64
めんどくさい上司の元から異動が決まった時、ガチでガッツポーズしたわ。
それから仕事順調過ぎて泣けてくる。
0793非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/01/31(火) 23:51:07.29
>>786
昇任とかで現在の課にポストがない人、例えば一課二係制で、新たに係長級に上がった場合、すでに係長は埋まってる訳だから、誰かが押し出される訳だけど、
ここで課長なり部長が、◯◯が新たに係長級に上がったけど、ポストがない。新たに上がった◯◯か、新しいことに挑戦したいと言ってる△△あたりを、
ちょうど係長が定年で抜ける建設部か税務事務所あたりで引き受けてもらえないかってのはあるね
要は今の場所に空きのない人がいた場合、そいつの面倒ぐらいは見るよってのはできるみたいね

逆に仕事が佳境で◯◯に外れてもらうと困るってプロテクトも課内の話だからできる
ちなみにどこの役所もそうだと思うけど、わざわざ使えないやつを留める課長なんていないので、プロテクトされた職員は相対的に評価が上がる

誰々をここにっていう希望を投げ合ってたらどうにもならないので、こういうのは基本的にはないようだね
0795非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/01(水) 00:00:58.76
他省庁や庁外組織へ出向、民間へ人事交流なんかは内密にお知らせされてるころやね
なるだけバレずに仕事しながら準備しろよって無理難題言われてるあたりか
0801非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/01(水) 21:22:30.14
うちの内示も三月末だよ 引き継ぎ期間三日とかだから毎年引き継ぎミス続発してる そもそも引き継ぎ書もマニュアルも作成する文化ないからなうちの役所は
0802非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/01(水) 21:46:03.49
ホントになんでマニュアル作らんのだろうな。
とはいえ俺も半分病んでて異動希望だからそうなっても作れそうにはないが。
決裁に細かめに積算根拠は残してるけど…。
0806非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/02(木) 19:13:33.62
うん
0807非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/02(木) 19:53:45.60
出世の芽はなくなるけど仕方ないね
0809非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/02(木) 21:38:00.69
仕事抱え込んで、仕事できます!ワタシがいないと回りませんアピールするやつ要らないよな
他人に任せられないなら役所辞めて自営業でもやれよ 新人事評価制度始まるとますます増えるだけだよなこういうヤカラ 抱え込んで仕事をブラックボックス化するバカのせいでとばっちり受けるのはこっちなんだよ怒
0810非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/02(木) 22:18:49.88
とりあえず、スーツの裏地に「生保死ね。生保女はソープに行け。」と刺繍しておけ。昔も今も本当のおしゃれさんは裏地に凝るものだよ。表に書くからダメなのよ。その辺が田舎市町村のお馬鹿さんなのよ。
0811非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/02(木) 23:15:11.35
   / ̄ ̄\/ ̄\
    /          \
  /             ヽ
 /      /⌒/ ̄ ̄ヽ  ヾ
 |      /        |   ヽ
 |     /        |    |
 |    /      ,,´⌒ヽ    |
 /    j,,/''"`ヽ  /彳●ゝヽ  \
 丿  丿 彳●ゞヽ|ヽ` ̄´ ) 〉  )
ノノノ ノ  ゙゙゙  ̄´ノ  \ヽ  丿 | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(  (|ヽ `ヽ  Cヽ ))ヽ  // < 松尾雄治じゃないわよ。田中眞紀子よ…
(   |\_/ヽ ´`~´`   /|ノ    \____________
 \  \ ヽ\ <´⌒v⌒`フ /
  \  |  \ ヽ ̄ ̄ノ´//
    ̄ ̄\\ \  ̄ ̄/ ノ
        ̄\_____/

  休職期間満了で、復職されるみなさん、人事課長が憎たらしいでしょう
  よろしい殴りなさい。ただし顔は止めなよ、ボディボディ♪
0812非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/03(金) 13:45:04.93
部課長が聞こえるところで小声で異動関連のやりとりするもんだから
正直聞きたくないしソワソワするしやめてほしい
主事も誰が変わるのかおおよそ決まったみたいだ
メンタル復帰予定の人が厳しいんじゃないかとか
誰それは反抗的な発言があるからどうとか何で聞こえるとこで話しちゃうかなあ
0816非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/03(金) 20:44:14.89
>>795
内密にお知らせあったわ。
ばれずに今の仕事の引き継ぎしろとか難しい。
それに周りは知らないから来年度の事業の話をされると複雑な気持ちになるわ。
あと1カ月自分の胸の内にしまっとくのはとても苦しい。
0819非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/03(金) 23:05:59.71
>>818
クソ忙しいからに決まってんだろ。一回人事担当になってみろよ。
0823非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/04(土) 08:29:50.12
人が少なくて仕事回らないのは個人の責任ではなくて上と人事の責任だから無理せずテキトーにやればいい
0824非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/04(土) 08:36:23.61
>>823
逆に仕事は増えまくりという。
今年度仕事は3倍(介護障害の事業所指導件数を3倍にするノルマ)になったけど、人は2人増えただけ。
大体1.6倍ってことか?
で、新しく来た人や別の課の人に仕事教えたり自分の仕事も増えまくりで大変だったのに、
人事評価は全く並の評価だった。
アホらしくてやっとれんわ、
0828非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/04(土) 09:19:41.81
ナマポ
0831非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/04(土) 10:10:51.04
>>823
そうはいっても業務遂行できずに賦課なり更新なりできなかったら、懲戒処分ものだけどね
テキトーにやるわけにもいかないしさ

寧ろ効率よく終わらせて、官房系に引き抜いてもらったわ。更新のハードル上げてやったw

そのせいか知らんが、たまに元課から電話がくるね
0835非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/04(土) 16:28:10.77
もし分かれば教えて欲しいんだが
県でナマポ(本庁)の人が次どこ行くか聞くと県税って答える人がかなりいるんだが
県税事務所ってそんな緩いの?
0837非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/04(土) 17:41:32.05
徴税だけど警察呼ぶし暗に生命の危機を言われる脅しもよくある
事務所出る時は前後左右注意してる
でも慣れれば楽々部署だと思うね
将来戻ってきてもいい
0839非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/05(日) 00:06:11.36
確かに居住と勤務が同じ市なら危険だからやめた方がいいな
同期が新聞配達のバイトの給与差押したら、それが自宅の新聞とってる事務所だったらしい
めっちゃびびってたわ
0840非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/05(日) 01:21:49.42
居住地の役所に入っちゃうのは情弱。通勤圏内だけど私生活では近寄らないところで働くのがベスト。
0841非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/05(日) 01:26:58.87
異動や幹部級とかに上がる際、居住地の職員じゃないってことで特別職や市長に茶々入れる地元有力者や議員がいるので、
上を目指したり、都市計画や企画するような部署行きたい人は、居住地の職員だと波風立たないってのもあるよね
0842非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/05(日) 02:15:54.66
県税といったら人数的に圧倒的、課税>>>徴税  だから。
その人も課税に行くつもりで県税って言ってるんだよ。

課税は徴税に比べたら圧倒的楽。誰がやっても同じ仕事。
誰がやっても同じにならなければならない仕事。

一方、徴税はお金の警察。
役所の仕事では珍しく思い切り個人の能力差が露骨に数字で出てくる。
相対する客は平均以下(それも選りすぐりの)連中のみ。

まあ、それでも平均以下どころか最底辺の客の相手する生保よりはなんぼかマシだがな。
0843非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/05(日) 02:25:59.66
税の徴収系は結構自由に動いて適当にサボれる営業職みたいな感じが他部署に比べ一際高いので楽
でもトラブル適性全くない真面目な完全ホワイトカラー志向の人にはキツいかと
0844非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/05(日) 06:53:28.32
人事異動に派遣研修などの経験は考慮されますか?
0845非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/05(日) 09:20:14.18
>>840
居住地の役所に入ってしまって、一番怖いのは選挙や国勢調査に確実に動員されること
そして、大地震や水害が起きると真夜中に突然呼び出されること。
0846非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/05(日) 09:36:34.15
ブラック部署に生保ばかり注目されやすいけど、ここ最近は産業振興課が急速にブラック課
しているので要注意!

ゆるキャラブームって、いつまで続くんかねえ・・・
ゆるキャラブームが始まってから、それまでは比較的マッタリした産業振興課が
一躍ブラック部署になってしまった。
休日出勤が年から年中あって、代休も取りにくい状況。イベントを盛り上げるための企画
会議だとかで平日も10時ぐらいまで残業
まるで電通のような部署になってしまった
0848非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/05(日) 10:49:18.62
皆さんおつかれさま うちも同じく商工観光が激務 
0849非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/05(日) 10:55:52.43
図書館公民館も土日勤務だらけ ていうか本当に暇な部署なんかいまはないだろうな 
忙しくなる一方なのに待遇は悪くなるばかり
人事評価制度ってなんだよあれ💢
全職員を五段階評価するとか無理に決まってんだろ 現場を見にも来ない部長が最終評価するとかダメだろ 来年度、評価決定したら開示請求と不服申し立てで人事課パンクするだろ(笑)
0850非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/05(日) 11:21:31.62
結局、小泉悪政の行財政改革が公務員職場を疲弊させているんだよね
団塊公務員が大量に退職したのに、ろくに正職員を補充せずに、再任用
パートで穴埋めして人件費削減
しかし、現場は仕事が急増して、一人当たりの負担が増えて残業や休日出勤が激増
その結果、精神病が増えて療養休暇や休職に追い込まれる職員が続出。
10数年前までは、精神的な病で休職する職員っていうのは、「ああ、あの人かあ。アル中気味で さぼり癖があって・・・」
などと言うようなタイプが多かったけど、今は、「え?あんなに真面目でめったに年次休暇を取らない人が・・・」的な人が長期休職に
追い込まれる事態になっている。いかに、今の公務員職場を取り巻く環境が異常になっているかを如実に物語っている。
0851非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/05(日) 12:40:31.21
あれは小泉というより野党の希望だったから。
郵政解体もその一環で、「公務員人件費が高い!」って言われて渡りに船って感じ。
各省庁は仕事減らしができなくて苦しくなった。
0852非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/05(日) 12:50:39.27
ナマポは典型的な左遷先ですね。
0854非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/05(日) 18:29:28.19
>>850
今は休職に追い込まれる原因が以前と変わりつつある。
責任感が強い人が多い。
そういう人は、サボる奴の仕事まで請け負うからますます仕事が増えて、追い詰められるんだよなあ。
0856非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/05(日) 19:20:03.23
>>855
提携してる東京の企業出向があるね
ただ、配属先が外国との折衝業務担当なので、もれなく英語やフランス語ができないと終わる
現地担当から英語などでメールが来る
0857非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/02/05(日) 20:21:05.50
>>850
そういう古いタイプの病休するような奴を部下に押し付けられて
人数は揃ってるんだからなんとかしろ、といわれる役職者が
どうにもならなくなってまいってしまう感じだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています