トップページ公務員
1002コメント330KB

人事異動についてPART12©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/06/13(月) 21:47:15.11
人事異動について思ったことを書いていきましょう。
_____ 行きませ〜ん
 ||      |    ∨
 || 収税∧_∧  ハ_ハ
 ||  \( ・∀・) □''●) ←異動対象
 || ̄ ̄⊂  )  (  と)
. 凵    し`J   U U

 _____ 興味ありませ〜ん
 ||      |    ∨
 || 国保∧_∧  ハ_ハ
 ||  \( ・∀・) □''●)
 || ̄ ̄⊂  )  (  と)
. 凵    し`J   U U

 _____ 休職しま〜す
 ||      |    ∨
 || 生保∧_∧  ハ_ハ
 ||  \( ・∀・) □''●)
 || ̄ ̄⊂  )  (  と)
. 凵    し`J   U U
※前スレ
人事異動についてPART10[転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1459058252/
人事異動についてPART11 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1460294436/
0557非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/11/23(水) 15:02:49.03
>>550-551
で、そのループに入っても、給料増やして出世させてくれるならまだ我慢するが、給料は
増えないし、出世もさせてもらえない。
完全にやる気なくす。
俺も介護の業者指導7年だし、そろそろ別の仕事させて欲しいわ。
0558非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/11/23(水) 15:22:25.19
>>553
福祉では何か起こるのが基本
そこでうまくダメージコントロールやうまく回避できるやつじゃないといいところにはいかせてくれないぞ
0559非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/11/23(水) 15:33:47.13
福祉行かないやつはとことん配属されないよな
財政ループの奴らは分かるけど
それ以外の奴で配属されないのはなんだよ
0561非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/11/23(水) 15:51:58.08
>>557
俺は介護の指定とか業者指導好きだったなあ
出世は無いし庁内でも蔑まれるけどやりがいはそれなりにあったし残業もほどほどだし
それから人事と総務に行ったけど忙しいだけだし戻りたい
0570非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/11/23(水) 18:42:50.15
>>556そのループ希望
児童間
0571非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/11/23(水) 23:30:30.17
育休が2年に延びたら今以上に数年職場に来ない人がでてくるんだろうな。
0573非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/11/23(水) 23:52:35.55
>>556
将来的にそこらは外部委託や民営化、統廃合の道が見えてるからな
結果的に得たスキルが不毛のものになってしまうから行きたくはない
0574非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/11/24(木) 00:15:36.54
>>573
経験した場所の係長になることが多いから、そういう経験がいきないね、あと、うえが専門職のとこ
0575非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/11/24(木) 00:23:02.23
>将来的にそこらは外部委託や民営化

裏を返せば、天下り先が一杯で天下り放題とも考えられる
0576非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/11/24(木) 01:03:43.31
>>561
いま今は介護や障害の業者指導って滅茶苦茶大変なんだよ。
本庁で5年いた後希望してない遠隔地の出先でも同じ仕事なんだけど、ノルマ激増で残業しまくり。
指導ノルマが去年の3倍とか、やってられんよ。
マジで出世ないなら近いうち本気で辞めるつもり。給料も上がらんし。
業者に広く名前知られて恐れられているくらいなんだけどなあw
0582非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/11/24(木) 19:46:04.38
図書館とか美術館とか市民センターとか教育委員会管轄なんですけど。
0586非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/11/24(木) 20:05:42.48
待て待て市民センターについて聞いてるんやが
住民センター違うで

あと、仮に住民センターだとしても、それも絶対あるわけじゃないだろ
0587非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/11/24(木) 20:26:22.09
区だから市民センターはよく知らないけど、大体どこもあるのでは?
ウチは何か簡易な事務だけ集めたとこや障害支援やら数カ所あるけど
0590非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/11/24(木) 20:34:13.13
「市民センター」でググればいいのでは?ネット環境無しでどうやってここに書きこんでるの。念力?
0594非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/11/28(月) 21:24:54.49
昇進なんて全く興味なし。下手に昇進して激務部長の係長をやらされて休職に追い込まれた人を
何人も見ている。
0595非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/11/29(火) 00:26:05.85
自分の意思で昇進するか否か考えられるところはいいよな…。
うち試験制になっても結局受けろって有形無形の圧がかかって
結局ほぼ全員受けてるよ。小さい自治体ってのもあるけど。

村八分になってでも拒否ればよかったかなと激しく後悔する日々。。。
0596非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/01(木) 19:56:40.88
>>594
管理職試験とか面接と論文だけのやつで落とされると萎えるよな。お前に管理能力はないとレッテル貼られる訳だから。
0597非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/02(金) 01:18:30.51
>>23専門職でほかじゃできないひともいる
0598非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/02(金) 22:51:20.34
役所の昇任試験なんて、ぶっちゃけた話、ほとんど人の好き嫌いで決まってしまう。
たとえ筆記で満点を取っても、人事に普段から嫌われてる人は、面接試験で圧迫面接的な嫌がらせを受ける。
逆に人事から気に入られている人間は、筆記で半分ぐらいの点数しか取れなくても、面接試験は雑談のような
感じで大甘になり、あっさり合格。

これ、首都圏の10万規模の市役所で実際にあるお話ね。
0600非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/03(土) 01:08:03.45
希望部署関係の資格いくつか取って、その部署の業務にも貢献出来ると、希望申請出してるのに、
全く興味なさそうなやつをそこに配属して、俺を激務課に配属ってどういうことなんですか、人事さん?
0601非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/03(土) 07:26:13.38
>>599
言われてることに対する的確な回答とか?

これが上手くないと市民対応にしても議会対応にしてもダメダメだし、そもそも上の評価も悪くなる
0602非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/03(土) 11:59:09.76
>>600
仕事ができすぎるからです
0603非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/03(土) 16:29:09.05
>>600
前向きだなあ
俺は意図して人事評価落としまくって暇な部署異動狙ってたけど激務四天王の人事に異動させられた
希望部署はそれなりの人でもできるけど激務部署はそれなりだと潰れるから
配属されたとおもうよ
0605非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/03(土) 17:33:15.73
うちの人事はガチやばい
法制と財政と人事やばい
つか庁内でエラそうな部署やばい
0606非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/03(土) 17:52:48.25
>>603
まじで?
人事評価落として暇な部署移動狙ってるんだけど。
その移動は意図して評価落とそうとしやがって潰してやるみたいな、懲罰人事?
0615非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/03(土) 20:59:26.14
>>640
直線か
コーナー多かったら余裕だろ
0618非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/03(土) 22:14:50.31
>>613
それでもやっていけるような緩い職場なら行きたい
他人には期待しないし、されなくて良いから
いまのとこ、そういう職場を1ヶ所だけ知ってる
0619非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/03(土) 23:44:55.88
仕事がなんだろうと、クソと働くのはイヤ
キチガイと働くのもイヤ
オレが中途退職しても困らないって意味だろうからそう受け止めて粛々と人生設計するよ
結局はがまんと給料との天秤だからな
0621非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/07(水) 22:51:50.50
市役所の上層部が、市内に代々伝わる旧家の子弟とか地元工業高校OBなどがズラリと
居座るようだと、気に入られた職員だけ出世して、逆にとことん嫌われている職員は
50前でも主任ぐらいで留め置いて、変な部署ばかり異動させる嫌がらせを平然と行っている。
0623非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/09(金) 12:17:47.94
2016年12月7日、熊本県庁HPにて、
「県央広域本部土木部(熊本土木事務所)の庁舎が仮移転します」
の記事が掲載されました。
http://www.pref.kumamoto.jp/kiji_17829.html?type=top
熊本地震にて、庁舎の被害が大きいため、
翌年2017年1月「九州農政局八王寺分室(旧食糧事務所)」に移転するそうです。

それにしてもウレしいニュースです。
ここは、私が1987年熊本県職員行政職として採用後、
熊本県菊池福祉事務所での3年間が、あまりに勤務内容がヒドすぎたため、
熊本県庁本庁への栄転が見送られ、左遷された場所です。
(ちなみに、菊池での同期又は近い年代の事務職は、私以外皆本庁へ栄転)
異動して、建物を見て狭い古い2階建てのオンボロ庁舎を見てガッカリした想い出があります。
あまり声を大にして言えないケド、事務職なのに、土木事務所用地課とかに異動する者は、
前職場にて勤務不良又は問題行動があった者が多いです。
但し、そこで改心して頑張って働くと、本庁異動又は復帰への道も開けます。
そこでもダメな者は、私みたいに阿蘇とか山鹿保健所など、左遷閑職の転落の人生を歩みます。

デモ、本当に良かった、ここの職員は、少なくともあのオンボロ庁舎から
離れられるのは確かなのです。
あの、オンボロ庁舎もう立て直さないで、このまま解体してほしい。
自分の過ちとはいえ、多くの職員が、本庁への栄転の夢破れ、悲しませた、
屈辱の建物なんかいらないです。
0624非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/09(金) 21:42:59.69
>>621
その地域にしかない独特な苗字の一族が幹部の市役所は確かに怖い。
神奈川県のある市役所では地元名士で独特な苗字の部長が、課長や係長を恫喝しまくって
休職に追い込むパワハラ事件が発覚した。
0625非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/10(土) 13:04:03.67
>>624
あつぎ
0626非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/11(日) 17:44:33.32
とにかく、最近の役所はオールマイティーな職員を育成するとかジョブローテーションとか
ほざいて、嫌がらせ人事が急増している。
ジョブローテーションなんて非効率的なのにね
0628非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/11(日) 23:09:21.51
>>626
オールマイティーとか言うが、数年経ったら様変わりするのが今の時代なんだから、スペシャリストの方が効率的だと思うんだがな。
0629非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/12(月) 04:09:55.30
しかもスペシャリストは出世させずに、人事とかやってた奴らを上に据えたりするし。
本人の希望でもないのに露骨に差をつけやがる。
こんなんで現場の士気が上がるわけない。
0634非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/13(火) 23:58:22.10
管理監督職になったけど、自分にはやっぱりムリだった、耐えられないから
降級希望させてくれって異動希望の調査に書いたら通る?
面接とか受けるのは覚悟の上。
0638非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/23(金) 13:32:58.68
                                   ,,,,,,,,,,_
                                 ,ィヾヾヾヾシiミ、
                                rミ゙``       ミミ、 +
                                {i       ミミミl
    (.`ヽ(`> 、                      i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
     `'<`ゝr'フ\                 +  {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}  +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                  l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                +  |/ _;__,、ヽ..::/l  フフッ 暗黒職場の方程式♂
       \_  、__,.イ\           +     ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_  +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7' `ー '"::/ /  |
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │生│生│生│収│収│収│用│用│用│障│障│障│療│ │休|
 |保|保|保|税|税|税|地|地|地|害|害|害|休| |職|
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
0639非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/23(金) 18:05:38.93
最近の役所の人事って、変な人事コンサルタント会社を利用しているから
タチが悪い。
0640非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/23(金) 18:43:55.80
・事業課で地域に貢献するような実績(=外部から公務員が求められているもの)を残すより、
内部向きの生産性のない管理課を渡り歩く方が確実に出世する。
・真面目なやつは、>>613のとおりどこに行っても激務担当で休まらない。それなのに仕事がない人と給料変わらない。

この辺を改善しない限り公務員組織はよくならないよ。頑張ってる人とそうでない人にしっかりと差をつけて、
間接部門よりも直接部門で結果出す人を評価するようにしないと。
0642非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/23(金) 19:25:34.08
仕事の難易度と給与が連動してないからさぼったもん勝ちなんだよね
0643非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/23(金) 20:30:43.76
極端な話だけど、国保とかで収納率1人で1パー上げた人と、市民からの窓口応対サービス良かったって回答された人

この場合だと、どっちの方が「できる」公務員なんだろうねぇ

業務上の成果的には前者だけど、社会的にはなぜかサービス良かったとかいう業務に至るまでの過程の話で、
しかもなあなあで対応しているということも暗に含む後者の方が受けはいいんだよなぁ
0644非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/23(金) 20:55:00.43
どっちもォ
0646非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/23(金) 22:02:05.41
でも財務や企画の経験者じゃないと上に上がっても結局まともな議会答弁とかできないし、現場上がりの人はかえって苦労することになるしで、何とも言えないよね。
適度な出世に留まるならいいかもしれないけど。
0649非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/23(金) 22:58:32.01
係長より給料高いよオレ
0650非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/24(土) 02:31:29.10
よっぽど素行が悪かったり、病休とかしたりしなければ、誰でも課長補佐までは行けるけどなあ
まあ今のご時世、病休無しに定年まで勤め上げることがそこそこ大変になるかもしれないが
0652非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/12/24(土) 23:09:42.00
先日の抗議文について、お伝えしておきたいことがあります。
くだんの文書は あて抗議文であるにもかかわらず、
内容は「 に対する抗議」と「 に対する更迭要求」
になっているなど論理矛盾を抱えている等の不備があり、
省庁出身者が作成したものでないことは容易に想像できます。
あなたが名を連ねたことは不可解でなりません。
特に、文書中で核心とされている部分については、
あなたはその場に居なかったのにもかかわらず名を連ねている点が、
他の三名とは決定的に違います。
少なくともあなたよりは私のほうが事実を知っている筈ですが、
恐らく、相当の覚悟のもと連名に臨まれたのでしょう。
熟慮を重ね覚悟を決めた上でのご判断であったとはお察ししますが、
管理職の立場にあってあなたのような判断をされる方も居られることを知り、
私にとってある意味良い勉強になりました。
一連の出来事について、私の出向元において事実関係を調査中ですが、
あなたの出向元を通じて事情聴取等がなされる際には、
ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
先日私が休暇を取得した理由について、
課長からお聞き及びでないかもしれませんが、
しかるべき機関への相談如何によって
いつの日かあなたに対して相応の処分があるかもしれませんね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況