>>786
剥同、自分も親の介護とメンタルで早期退職した口ですが・・・。55才で辞めたから、年金まで丁度10年間、退職金2000万で何とかなると思ったけど、
退職時の年収が600万をダウンサイジングして、当初、予定日していた毎年200万では暮らせなくて、どんなに節約しても300万は最低かかることが分かった。
その他、家のリフォームなど出費が重なり、あっという間に1000万が消えてしまった。焦りから慌ててハローワークで求職するも、56才、資格なしの元公務員がつける仕事は介護や警備しかなかった。
時給は800円〜1000円くらい、月に20日働いても13万〜16万、手取りになると11万〜14万にしかならない。
現役時代の手取りは30万〜35万だったから、正直お話にならない。
一番辛かったのは、コンビニとドラッグストアーの店員は慣れないレジ打ちで心が疲弊した。
イオンと生協の商品補充の仕事は何とかやれたが、荷物運びで腰を痛めて辞めた。
パン工場で深夜のパイトをしたが、血圧が高くなり、すぐに辞めた。
一年くらいはイオンで早朝の棚卸のバイトをやっていた。収入は3万〜5万くらい。
そんな中、元の職場の同僚から専門調査員の打診があり、プライドを捨てて面接に行った。意外にまわりはフレンドリーに接してくれた。
今は、経営調査農家を7戸担当し、月10万くらい稼いでいます。
コンビニでの苦労を思えば、今の仕事は天国です。
Tさん、声かけてくれて本当にありがとうございました。
Tさんのおかげで生活保護にならずに済んでいますし、近所や親戚にも非常勤だけど国家公務員に戻れたので、世間体も保てています。