X



トップページ公務員
1002コメント359KB

(井の中の蛙)法務局34匹目(将来は?) [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/01/24(日) 20:01:42.27
箴言 「天その人を滅ぼさんと欲せば、まず彼をして狂わしむ」

この場合の「狂う」の意味
自己の「見方」の絶対化・神聖化であり、見方の違う者は排除し、
自分の見方に同調する者としか口をきかなくなる、という状態。

本人申請の激増はどうする→「書類は完璧だ渡すだけ(本人の頭の中では)」とか
申請書を全て法務局員が書くのが当然と思ってるお人とか(本人申請を推奨すべきなの?それともその逆?)

マイナンバー社会への適応はどうする→マイナンバー+パスワードを導入すれば印鑑証明は過去の存在になるの?
登記識別情報は過去の遺物になるの?半ライン申請は本物のオンライン申請に進化するの?

乙号の包括委託は今のまま続行可能なの?誤記撲滅に血相を変えるのは当然?危険?
24時間処理って是非とも必要なの?(法的根拠は?韓国の登記法にあるだけって噂は本当?)
帰化申請はどうなるの?少子化だけど我々の考えは変えちゃいけないの?変えるべきなの?

10年後にも法務局は存続してる?まったく別の組織になってる?
職場の将来の為に真摯な意見交換が必要なのでは?

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1431259706/
前スレ
0665非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/09(土) 23:15:55.85
>>663、664
受付あるあるだなw
0667名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 07:01:36.08
>>659
大日本帝国→作戦目的と手段を理解出来ず壊滅(手段が目的になってた?)

オンライン申請→(目的)国民の利便性向上(手段)オンライン申請なのだが
何処かの誰かは理解が出来ずオンライン申請率の増加が目的になってる?

法定相続情報証明制度→何が起きるの???
0668名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 07:48:24.86
>>667
で?
あなたたちお得意の、議論のすり替えなんてどうでもいいんだよ。
そんなもの誰も興味抱かないからw
国民と現場の職員の、現実的な迷惑を具体的にどう解決しようとしてくれるわけ?
0672非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/10(日) 23:18:35.35
>>669
新規施策?
簡単じゃねえか・・・移民審査だよ

>>新しい仕事を増やさないと今のままではじり貧なの。

厳正な審査が必要なら俺たちだろ(新しい仕事を増やせるぜ)
まさか市町村役場に任せる訳にはいかんだろ
0673非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/10(日) 23:37:03.16
あ↓すみません。これお願いできないでしょうか。当選無効必至です

社民党福島瑞穂の公職選挙法違反活動を選挙管理委員会に通報しましょう!


★日中電話を掛けられる方はこちらにお願いします⇒03-5320-6912(公職選挙法に関すること)
 
東京都選挙管理委員会 問い合わせ先
【メールアドレス: S9000045@section.metro.tokyo.jp 】
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/contact/

『 参議院比例区 福島瑞穂候補の公職選挙違反違反活動を通報しますので善処願います。

内容:
●京浜東北線車内にて社民党の福島瑞穂候補が名刺を配ってる模様。
https://pbs.twimg.com/media/Cl8UeVlUYAAUbub.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cl8fAYaVEAAn036.jpg

●JR.東日本の職員に確認済み。たすきは示威行為、アウトだそうです。
追及したら逃げました。取り巻きが私を囲み撮影妨害。画質が悪くてすみません。
https://pbs.twimg.com/media/Cl84k7vUYAA5llJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cl84iScVAAEzmWa.jpg 』
0674非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/11(月) 05:40:49.37
>>669
鬱陶しい地紋紙も新規施策なの?
あんなもん再生紙で良いじゃねえか?(えせライン申請も???)
0675非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/11(月) 20:58:41.43
本人申請で事後補正まかり通ってるんだがみんなこんなもんなの
0676非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/11(月) 23:09:12.25
>>675
そうでもしないと仕事進まないんだろうね。
素直に補正に応じる申請人ばかりだったら良いけど、そうじゃないのがかなりいるから。
本来は、絶対補正には来ないと言い切るなら、却下しても良いとは思うんだが、そこはほら、職員を守れない組織ですからw
何でも客が正しい、客マンセー、客は神、職員はワガママでも無茶でも聞け、なんとかしろ、俺は奥で煙草吸っていますっていう上ばかりだからなw
もっと上が毅然とした対応するような組織だったら、ここまでナメられずに済んだと思うよ。
0677非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/11(月) 23:14:26.50
酷い申請人になると、印鑑証明書が足りないのに、「他の局ではこれでやってくれたぞ」とかほざくからな。
不正不当事件になるからどこの局でやったのか教えてくれと言っても、お前は不親切だの、態度が悪いだのとさんざん悪態ついて、結局どこの局かさえ言わなかったわw
それで投書されて、接遇がどうのとか的外れな「指導」をされてもモチベーション下がるだけだわな。
0678非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/12(火) 21:02:42.79
郵送で遠隔地から本人申請して書類不備な上に返信用封筒に120円とかもうね
0679非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/13(水) 04:41:21.19
運転免許みたいに登記も資格制にすべきだな
自分の為に運転するのは1種免許
金儲けの為に乗客を乗せるのは2種免許だけど

自分の為の登記は1種登記免許
司法書士は・調査士は2種免許に相当するとかね
0683非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/14(木) 20:40:04.14
無能な経営者はせんで良い仕事を増やして悦に入ると言うが
至言よのう
0684非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/16(土) 02:46:00.16
[sage]司法書士法違反濃厚な人から脅されて事前審査みたいなことを毎回させられたり、なにかの業者さんから評価依頼書よこせと脅されたり・・・
このような方々をお客様と呼ぶのはおかしいと思う。
いろんな仕事を増やすのもいいけど、このような場合すみやかに、しかるべき対処(警察への通報など)ができるような規定が欲しい。
0687非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/16(土) 16:20:20.48
110番に電話するのに規定がないとできないって何なんだ⁈
0688非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/16(土) 17:13:53.66
自殺を止めようとする人が自殺するなんて因果ですね
0690非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/16(土) 21:48:50.56
ただですら人が少なくて忙しい上に、うちの職場から希望もしていないのに
無理やり側線に逝かされるヤツがいる。
研修について、みんなはどう思う?
単に予算を消化させるためなら、思い切って廃止すべきだと考えるオレは少数派かな?
0691非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/17(日) 08:11:42.79
中央測専と高等科は、実際、希望者が、いないよね〜。
かつては、それなりの人物が、参加していたけど、
今は、数あわせで、なんで?っていう、人が研修員だよね。
両方ともかつての魅力はないんだろうね。
そろそろ、廃止とか、大幅見直しの時期なんだね。
0694非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/18(月) 17:12:59.15
三連休マンセー。

ブロック外異動は、いつまで続くのかな?

田舎の局の総務課長や次長は、
生け贄探しに必死だよね。
0695非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/22(金) 04:40:51.47
平均寿命−自分の年齢≒残された時間
まあ、大体はこんな計算で近似値は出る筈なんだけどね
自分の年齢より残された時間のほうが短いのに級や号俸に拘るのは愚かな話と思うんだ

ましてや、ローンで家を買うなど背筋が嫌悪感で寒くなるね
0696非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/22(金) 20:38:39.08
蓮村:土地の登記も、現在は法務局に行って登録しないとなりません。
中央集権的なデータの保持をしているわけですが、不動産の取引もブロックチェーンで置き換えが可能ですよね。

斉藤:今年5月にプレスリリースが出ていますが、エスクロー・エージェント・ジャパンという会社が、
Orb(オーブ)社の開発したブロックチェーンを使い、不動産取引の実証実験を始めています。

http://dentsu-ho.com/articles/4268

株式会社 Orb とのブロックチェーン技術を活用した不動産取引に係る
認証及び決済システム等の調査研究開始に関するお知らせ
http://minkabu.jp/announcements/6093/140120160518492345.pdf

ブロックチェーン技術を活用した調査研究及び実証実験に係る
株式会社エスクロー・エージェント・ジャパンとの基本合意書締結について
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160712
0697非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/23(土) 22:08:51.56
>>696
ふむ、いよいよ来たな
お偉いさんが誤記撲滅だなんて言ってる間に風呂桶の底が抜けたな
0699非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/24(日) 22:09:04.34
>>698
今すぐただちに無くなる事は無いと思う
0700非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/24(日) 23:32:47.23
再来年くらいになくなるといいな
0702非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/25(月) 06:18:11.97
>>701
思ったより開発の期間がかかるのかも知れんし
その反面10年以内に激変するかも知れないね
0703非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/25(月) 23:50:20.18
高等科行った人間が、ほとんど登記にいないのが、この組織の現実。
イコール、登記はバカにされてるし誰でも出来ると思われてる。
それが、一番の組織疲弊の害悪。
0704非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/26(火) 20:48:50.80
>>703
おい、ちょっと怖いこと言うねえ
登記は近い将来に見放してしまう予定だって言いたいのかい
0705非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/27(水) 06:25:35.40
三流官庁はメイン業務よりも官房重視になる傾向らしいね。納得。
0706非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/27(水) 18:33:17.27
警察もそうらしいね
0707非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/27(水) 18:51:27.48
>>706

警察とは大きく違う。
警察は、昇進が試験
うちの登記官試験なし、それ以上偉くなるのも能力ではなく、上司へのごますりとか要領いい奴。
0709非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/27(水) 21:38:35.40
>>707
考えたら可笑しいよな?
原付でさえ免許が必要なのに重責を担う登記官が無試験だなんて
0710非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/29(金) 22:07:07.57
とりあえず人権はいらないと思うの。
0711非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/30(土) 21:06:58.45
>>710
帰化の仕事も移民局(新設)あたりに押し付けたら良いと思うの
0712非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/30(土) 23:38:09.34
ワークライフバランスの推進って
虚偽の報告やサービス残業の推進になってるんだけど。

早く帰れと怒鳴られ、そのため遅れがでるとそれもまた怒鳴られる。
メンタルになって万引きしたりとかアホなことはしない
きちんと怒りのベクトルは正しい方向に向けるからな。
0713非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/31(日) 12:14:07.45
http://irorio.jp/nagasawamaki/20160303/305342/
http://www.asahi.com/articles/ASJ324PV5J32TNAB006.html

五つのハローワークが朝礼で5〜10分早く職員を出勤させていたため、
この分も改めて超過勤務とみなし、非常勤109人に計約211万5千円、正規職員42人に計約111万8千円を支払ったという。


不遇な目にあっている職員にいうが,しっかりと録音しておけよ。
人事評価に関しては過程でなく結果を求めておいておきながら
当局側の安全配慮義務に関しては,「ストレスチェックをやった」「ワークライフバランス推進のために所属長に管理させた」など言い訳はさせんからな。
結果を重視しろよ。
0714非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/31(日) 17:56:53.55
支局、出張所なんかだと中小企業で働いている感覚に陥るね。しかもブラック企業ね。

仕事は急げ!残業はするな!報告書だせ!お客様は神様だ。本店からのメールの嵐。メンタルは常時二人以上は配置されているし、その分のカバーできる人員はいない。もうどうしろっていうんだか。

ここ十年でブラック化にまっしぐらだね。まともな職員は良いように言いくるめられ仕事をドンドン押しつけられこき使われる。断らないと永遠に続く。そして壊れる…。

そんな優秀な人材が壊れていくのを何人も見てきたよ。この泥舟から脱出するなら今だよ。
0717非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/08/01(月) 06:11:18.13
[sage]うちは人事評価者だけ別室で、びっちり昼休み取得か外食。
下は、電話、郵便、相談対応、回覧読みしながら昼食の日々が続く。
0718非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/08/01(月) 21:17:53.43
>>717
君もそうすれば良いんじゃね?
どうせ誰だって有限の命だろ・・・人事評価なんてどうでも良いやん
0720非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/08/04(木) 07:07:22.40
どうせ移民を入れなくちゃいけないんだから
移民庁を作って皆で引っ越しをしようよ
0721非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/08/04(木) 07:53:46.34
この猛暑の中
支局長は今日も実調要員
9人しかいない支局だからね
お疲れ様です
0722非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/08/04(木) 11:10:21.38
質問です。採用時に地元の県の法務局を希望して、他の県になってしまったら、毎年異動届出せばすぐ変えてもらえるものでしょうか?
0723非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/08/04(木) 22:26:19.92
それは難しい。
0725非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/08/05(金) 07:11:49.51
道州制が実現すれば可能かも知れんがね
0726非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/08/05(金) 17:55:00.60
そろそろ、
民間と同じように
お盆は、休みにしてほしい。

定員削減と24処理のせいで
交代で休み取るなんて
無理だ−ー
0727非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/08/06(土) 10:54:09.54
>>726
24処理ってなに?
0728非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/08/06(土) 11:26:48.93
ワークライフバランスのため残業を減らすなんて号令,欺哺の極みだね。
「残業は減らす」という言葉自体おかしいことに気づかないのかな?
アホだからか性格が悪いからか,あるいはその両方か。
本来残業は「減らす増やす」など意思に係らしめるものじゃなくて,その本来的な趣旨からは「残業が減った,増えた」という事実に係るものであるということが理解できないのだろうな。
仕事の繁忙の結果の残業なのだから,便用者が残業時間の減少という効果を得たいのであれば,とりもなおさず仕事を減らすことが優先事項になる。
仕事を減らさず,むしろ増やしておいて残業減らせということが,虚偽の報告,及びサービス残業しろというに等しいこと理解できないのか?

なんどもいうが,録音と記録はしっかりとな。
0729非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/08/06(土) 11:27:12.64
24処理とは、登記事件の
24時間内処理の略語とおもわれる。

10年くらい前から
全国に広まり、結果、
多数のメンタル疾患者を
出し、最近は沈静化している。

過誤ゼロ政策と並んで
効果が疑問視される。
0731非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/08/07(日) 06:34:56.82
>>729
24時間処理も誤記撲滅も法的根拠が欠片でもありましたっけね?
表面上は最敬礼で鼻で笑えば良いだけなのにねえ・・・無意味に真面目な職員が多すぎるのかな?
0733非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/08/07(日) 19:37:37.46
>>732
その方が本人にとっては幸せだけど
いじめがある学校に行く人に対し,単に「やめればいい」ってならないのと同じ
不正義と正義のたたかいでもある
0734非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/08/07(日) 22:50:33.44
どう考えても根拠のない事を信じる連中ってちょっと怖い
0735非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/08/08(月) 05:56:17.10
ついでに元号もやめちゃえば
地紋紙なんかも煩雑極まる運用を考えると止めちゃったほうが世の為だよ
0738非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/08/09(火) 03:53:13.71
>>737

少なくとも我々法務局員に要らないモノ

元号
地紋紙
半ライン
0739非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/08/10(水) 05:13:09.25
個人的意見

元号・・・西暦でも元号でも私は困らない(給料貰ってる義理があるから従う)

地紋紙・・・予算って意味ではメリットよりデメリットが大きいと思う(給料貰ってる義理があるから従う)

半ライン・・・考えた時は良くても今では時代遅れと思う(給料貰ってる義理があるから公然と逆らわない)
0741非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/08/11(木) 04:57:21.07
>>740
カネを払いたくないからって
オンライン申請のやり方を教えろって一般人が喚く悪寒

一般人に説明できない職員に全ての責任が押し付けられる
さらなる悪寒
0742非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/08/11(木) 11:11:44.77
ヘルプデスクに回します。
0743非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/08/11(木) 13:00:16.73
せめて登記相談時に

1.職員の指示に従います。
2.職員の指示に従わなかった結果,何度も来庁することになっても異議を申し立てません。
3.窓口及び待合室等で大声を出しません。

という誓約書でも作ってサインさせたい。
0744非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/08/11(木) 19:22:17.15
禿同
0745非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/08/12(金) 07:49:03.28
お盆で帰省してきた息子同伴で
相談に来るジジイが増えそうな予感
0746非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/08/12(金) 23:31:58.11
おまえらは人間のクズだ
自覚しろ
0747非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/08/13(土) 07:12:39.32
入り盆で一人孤独な飲んだくれが、気が大きくなって2ちゃんに書き込みか?
その様がまさしく屑だろうが
0748非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/08/13(土) 10:01:04.45
クズというよりゴミ
0751非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/08/13(土) 17:36:05.95
その天狗の鼻を誰も折ったことがないからだよ。
フルボッコに論破してやれば少しは大人しくはなるよ。あとは人間性の問題。
0752非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/08/13(土) 18:14:04.42
>>751
登記にしがみつかせるのをやめさせて、他の部署に行かせてみればいいのにね。
自分がいかに嫌な人間だったのか、狭い世界で威張っていたのかを自覚してもらいたいものだ。
何故うちの組織は、未だに「登記だけ」という選択肢を認められている職員がいるんだ?
0753非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/08/13(土) 20:38:10.92
少数精鋭の官房とかに変な人間は回せないのよ。代わりがきかない職場だからね。
大体幹部も自分のそばに変な人は持ってきたくないでしょ。
だから変な人は職員が多い登記に置いておくんだよ。そして飼い殺し。
0755非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/08/13(土) 21:57:59.42
「登記ができない」
「登記に興味ない」
「登記をやりたくない」
は許されないけど

「登記以外ができない」
「登記以外に興味ない」
「登記以外やりたくない」
は許されるという不思議

登記以外の仕事だって法務局の仕事だろうがよ
0756非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/08/13(土) 22:04:19.14
登記は法務局の中の体育会系・ブラック部署だからな
仕事内容がどうというより、どうしても空気に合わないという人は一定数いる
0757非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/08/13(土) 22:33:50.09
登記は他の部署と秩序が違うからな

1 測専・専攻科経験者>高等科経験者
2 旧3種>旧2種
3 登記経験長い>官房経験長い

これが他の部署だと逆の扱いになる
合わない人は合わない
特に「>」の右側に当てはまる個数が多い人
0760非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/08/14(日) 08:10:40.88
>>759
登記オンリーの人は途中で他の部署に行かないから、「浦島太郎」になる期間が存在しない。
年々登記の知識は増えていくし、自分は登記の中で偉くなっていく一方で、「仕事が分からない」という弱い状態に置かれることがない。
だから自分のことを「法務局全体で」という客観視ができずに、「俺(私)はすごく仕事できる」という錯覚に陥っていく。
一方で、そんなところに、官房等の他部署が長い人が「浦島太郎」の状態や、「ほぼ未経験」の状態で、突然登記官だの統括だのの地位で入ってくる。
「何故この人は俺(私)より仕事できないくせに、こんな簡単なことも分からないくせに(統括)登記官なの? 許せない!」という感覚になっていく。
彼らがいずれ自分よりずっと出世していくのも分かっているから、尚更腹立たしいのかもしれない。
そこで妄想と空威張りが始まる。「登記は法務局の中心業務だ。登記できない奴なんかどこ行っても使えない」
実際はそうでもない、というか幹部のほとんどが登記実務なんか分からないのだが、彼らは絶対にそれを認めない。
ますます登記という部署が嫌な空気を放ち、他部署から来る人を拒む感じになってしまうというわけだ。

やはり>>752の言うように、登記オンリーも他の部署に行かせるべきだと思う。
置かれた部署の人たちは大変かもしれないが、登記オンリーの間違ったプライドを更生できるだけでも十分に利益あると思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況