業者の者です。以前からの素朴な疑問です。
施工体制確認型入札ですが、入契手続をもっと短くできませんか。
開札が終わってからも、施工体制の確認に1〜2週間かけて落札者を決定しています。
調査基準価格を下回っていたのなら、時間をかけるのも分からなくもないのですが、
例えば予定価格以下、調査基準価格以上の有効な札が1社だけだった場合なら、
開札の時点で即落札決定を出しても良いように思います。
時間をかける意味がよくわかりません。業務の簡素化にもつながると思うのですが。
有効札が複数の場合でも、施工体制の確認書を事前にチェックして点数を付けておけば、
開札時点で結果が出せるようにも思いますが。業者としては工事に時間が欲しいです。