X



トップページ公務員
47コメント39KB

京都府内の役所 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/01/17(土) 11:28:57.50
立てた
0020非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/06/01(月) 23:38:16.99
維新市議の当選無効 京都・城陽市選管「市内に生活せず」

京都府城陽市選挙管理委員会は1日、4月の市議選で初当選した井上清貴市議(38)=維新=
の当選無効を求める申し立てについて、市議の生活実態が市内にないとする異議を認め、
「当選無効」を決めた。井上市議はこれを不服として府選管に審査を申し立てる方針。

■不服審査申し立てへ
府選管の裁決にも不服がある場合、裁判で争うことができ、結果の確定まで市議の身分は保障される。
市選管によると、井上市議は2014年9月に同市寺田に転入。しかし市議選(定数20)で次点で
落選した奥村文浩さん(53)の後援会長の男性が、生活実態がなく被選挙権がなかったとして異議を申し立てた。

調査の結果、水道が閉栓されている▽し尿くみ取りを行っていない▽電気使用量が転入前後でほとんど変化がない
▽近隣住民が「人がいるのを見たことがない」などと証言している−の4点が判明。
井上市議が届け出ている同市寺田の住所について「生活の本拠を置いていなかったことは明らか」と結論付けた。
 市選管の福富裕委員長は「事実を偽っての立候補は非常に残念」とコメントした。
 一方、井上市議は代理人の弁護士を通じて「市民として活動してきた。居住地は城陽市以外にはないので、
速やかに府選管に対して不服審査の申し立てを行う」とのコメントを発表した。維新の党府総支部の田坂幾太代表は
「市選管の決定を真摯に受け止めるが、見解の違いもあるだろう。現時点で党として対応することはない」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150601-00000019-kyt-l26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況