X



トップページ公務員
275コメント242KB

役人天国

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/09/22(月) 15:26:26.69
仕事をする気もしない気も
この人事にかかっているんだよ
0006非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/10/13(月) 22:15:00.68
サラリーマンは気楽な稼業ときたもんだ。
でも今は、非正規は気楽な稼業ときたもんだ。

故に、サラリーマン=非正規
0007非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/10/14(火) 11:33:13.32
【政治】政府、公務員の給与引き上げを決定 人事院勧告を完全実施[10/07]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412646946/

1 :すらいむ ★@転載は禁止:2014/10/07(火) 10:55:46.18 ID:???0
公務員の給与引き上げ決定 人事院勧告を完全実施

 政府は7日の給与関係閣僚会議で、2014年度の国家公務員給与を引き上げるよう
求めた人事院勧告の完全実施を決め、その後の閣議で勧告内容を反映した給与法改正案を
決定した。民間企業の賃上げの動きを反映したもので、引き上げは7年ぶり。

 一般職の月給を平均0・27%引き上げ、ボーナス(期末・勤勉手当)の支給月数を
0・15カ月分増やし4・1カ月とする。これにより平均年間給与は7万9千円増え、
661万8千円となる。

 月給の引き上げ分は、人材確保の観点から若年層に重点的に配分し、55歳以上は
据え置く。

共同通信 2014/10/07 09:14
http://www.47news.jp/CN/201410/CN2014100701001136.html
0010非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/03(月) 08:32:49.48
イジョ膿
まじうける

イジョの脳みそが膿んでいる
イジョ自体が社会の膿み

この両方を見事に表現している。
すばらしいセンスだ
0011非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/03(月) 15:40:09.57
はげ
0012非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/03(月) 18:42:48.09
なぜ、民放のBS(衛星放送)はつまらないか−視聴率競争を避ける公然たるカルテル行為の存在−
ttp://www.kcn.ne.jp/~ca001/A159.htm
マスコミ業界はきわめて不健全な業界です。
この“視聴率カルテル”に限らず、新聞の再販特殊指定、
閉鎖的な記者クラブの存在など、
カルテル体質が骨の髄まで染みついた業界です。
0014非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/05(水) 22:10:45.31
■■■
通名の方々:

テレビ局・新聞社・ラジオ局・出版社・
芸能人・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・芸術家・
スポーツ選手・アダルトビデオ・性風俗・ヤクザ・暴力団・部落(同和)・
教員・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師・弁護士、検察官、裁判官・政治家・公務員・
経団連・経済同友会・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・
塾・予備校・専門学校・ 自動車教習所・ 商店街・飲食店・寺・2ちゃんねる・

■■■
0015非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/05(水) 22:23:26.87
飽きずに繰返すアホの証明w
0016非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/07(金) 14:00:36.12
【経済】公務員の税金無駄遣い、5千億円超え 優秀すぎる?会計検査院が明らかに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383562326/

★公務員の税金無駄遣い、5千億円超え 会計検査院が明らかに

公務員の税金の使い方に“目を光らす”機関である「会計検査院」。同院の調査によると、今年も不可思議な事例は後を絶たないようだ。

一向に改まらない無駄遣い。個人であれば自業自得だが、国民が納めた税金を扱う公務員ともなれば、ことは重大だ。
今年もお目付役の「会計検査院」では、数々の不可解な事例を指摘し、是正を促す。

公務員の不適切な税金の使い方をチェックする会計検査院は、国の行政機関のひとつだ。しかしその位置付けは外部の調査機関となり、
国会、内閣、裁判所の三権のいずれにも属さない。また対象は、全ての国家機関となり、不正があれば内閣を通じて国会へ検査報告が
提出される。

(中略)2011年度の件数は513件、総額は5,296億742万円に上った。
0017非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/08(土) 00:02:57.66
戦前から同じ

国民には節制や重税を強いて、自分らは贅沢三昧の官僚様たち
日本のためどころか終戦まで派閥争いに興じていた

中国では末端の兵士に特攻を命令しては上層幹部らは逃亡
アジアのあちこちに日本兵は取り残された
霞ヶ関では官僚による配給品の身内への横流しが常態化していた

かくして日本は敗戦国となった
0018非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/08(土) 07:50:02.64
飽きずに繰返すアホの証明w
0019非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/08(土) 15:48:37.15
【政治】政府、公務員の給与引き上げを決定 人事院勧告を完全実施[10/07]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412646946/

1 :すらいむ ★@転載は禁止:2014/10/07(火) 10:55:46.18 ID:???0
公務員の給与引き上げ決定 人事院勧告を完全実施

 政府は7日の給与関係閣僚会議で、2014年度の国家公務員給与を引き上げるよう
求めた人事院勧告の完全実施を決め、その後の閣議で勧告内容を反映した給与法改正案を
決定した。民間企業の賃上げの動きを反映したもので、引き上げは7年ぶり。

 一般職の月給を平均0・27%引き上げ、ボーナス(期末・勤勉手当)の支給月数を
0・15カ月分増やし4・1カ月とする。これにより平均年間給与は7万9千円増え、
661万8千円となる。

 月給の引き上げ分は、人材確保の観点から若年層に重点的に配分し、55歳以上は
据え置く。

共同通信 2014/10/07 09:14
http://www.47news.jp/CN/201410/CN2014100701001136.html
0020非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/09(日) 14:06:46.36
ほんと全く官僚の有能アピール、忙しいアピールは理解できません。

100歩譲って「俺だけは優秀、でも周りはバカとクズが多すぎて反吐が出る」
って言ってる官僚は信用できます。本当に真面目で成果出しているクリーン
な官僚からしてみたら周囲の同僚の仕事ぶりに怒りを覚えてるはずですから。
0021非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/09(日) 14:28:55.48
在日朝鮮人たちは日本と戦争した事実など無いにもかかわらず、
終戦後 戦勝国民と名乗り 全国各地で 殺人、強姦、略奪、土地建物の不法占拠
警察署への襲撃 などとやりたい放題、暴虐の限りを尽くした。
この悪魔のような集団が今の在日の親たちである。

戦勝国民と名乗った朝鮮人たちは白昼堂々と集団で 日本人女性に暴行を加えるなど
多数の犯罪行為を行ったと言う記録が数多く残っている。
朝鮮人は拳銃や日本刀等で武装しており、
被害の拡大は止めようがなかったとGHQの調べで報告がなされている。
最低でも4,000人から 1万人ぐらいの日本人が朝鮮人により殺害されており、
それ以外の被害者は数知れずと言われている。
このような朝鮮人による残虐非道な行為を日本人は忘れてはいけない

朝鮮人たちは勝手に自分たちを戦勝国民であると詐称し、武力集団となって全国で
国有地、駅前一等地など軒並み不法占拠し、そのままパチンコ店を経営したり
飲食店、風俗店など出店し 自分のものと登記し現在に至っている。
在日韓国人の犯罪は許しがたいものである

つい先日 在日朝鮮人である岩城滉一が日本人をサルと言っていた。
この岩城滉一の親や親戚達も終戦後、戦勝国民と称し、
日本人を 虐殺、強姦、強盗などしていたのかもしれない。
この岩城滉一なる在日も日本人女性を白昼堂々と集団強姦していた朝鮮人と
同じ民族かと思うと腹立たしい。

なぜそんな朝鮮人なんかの子孫に 我々日本人は猿と言われなくてはならないのか?
0022非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/09(日) 18:02:11.61
公務員は我々の血税で成り立っているとの主張がありますが、
正直年収300万円以下の方がそう叫ぶのは現実を見ていないように思えます。
*年収800万円以上の民間給与所得者の割合は、
約8%にすぎませんが、その納税額は、全体の60%を占めています。
年収300万円以下の労働者の納税額は、全体の4.4%にすぎない事実。
↓ 国税庁資料の23ページ参照
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/mink
年収300万円以下の労働年収で公務員の給与を支えて
いるなど全くの幻想に過ぎません。
歳入の内訳をみると、所得税は13兆円。その全てが公務員の
給与に充てられているはずもなく、実際は、ほとんど国債で
賄っているといってよいくらいです。
そして、所得税のほとんどは一部の高額所得者によるもの。
公務員を税金泥棒と呼び捨てするほど一般国民は税金を納めていません。
今までの日本では、税金負担の面では高所得者>低所得者、
しかし有権者数の面では高所得者<低所得者の構図により
(厚生労働省の年収別世帯数を参照
http://www.google.co.jp/url?q=http://www.mhlw.go …
l年収300万未満の世帯が全体の31.3%も占めています。)
有権者数の多い低所得者に政治家が媚び
消費税増税が見送られてきてしまった。
そして、一部の高額所得者に極端な税負担を強いて
それを当然のこととしてきた。
しかし、一般国民が、我々の「血税」と主張する正当性が
あるとすれば、高額所得者のみに重い税負担を押し付けるのではなく、
自身が消費税を25%程負担することにより初めて
根拠づけられるのではないでしょうか。
0023非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/09(日) 21:40:37.42
>>21
だからネトウヨは鼻つまみ者
0024非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/10(月) 20:14:55.09
■■官僚が答弁作成に忙しい理由■■ 追加よろ


内閣府:やらせタウンミーティング

総務省:郵政等財政投融資不正使用・無駄遣い問題

法務省:グレーゾーン金利問題、ブラック・違法企業

外務省:外交機密費巨額流用疑惑

財務省:ノーパンしゃぶしゃぶ接待問題、消費税10%、少子化対策不備

文部科学省:ゆとり教育、やらせタウンミーティング

厚生労働省:社会保険庁消えた年金、薬害エイズ、B型肝炎、障害者自立支援法違憲訴訟、過労死、ワープア、ブラック企業、残業代ゼロ、国民年金記録の覗き見、厚生年金記録の改ざん、少子化対策不備

農林水産省:BSE(狂牛病)、偽装表示問題、鳥インフルエンザ対策不備疑惑、TPP

経済産業省:原子力発電問題、九州電力やらせ説明会関与疑惑、TPP

国土交通省:アスベスト問題、道路特定財源不正使用(慰安施設、テニスコート、カラオケセット、マッサージチェア)、居酒屋タクシーチケット手当一人年間500万円

霞ヶ関全中央省庁:天下り、中抜け、接待
0025非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/11(火) 21:39:39.78
【名古屋市】 職員の給与引き上げ勧告拒否・・・河村たかし市長 「多くの庶民が生活に苦しむなか、市職員の給与一律アップはありえない」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414637390/

1 :影のたけし軍団ρ ★@転載は禁止 c2ch.net:2014/10/30(木) 11:49:50.94 ID:???0
河村たかし名古屋市長は、市職員の給与を引き上げるよう求めた市人事委員会の勧告を受け入れない方針を固めた。
職員給与を担当する市総務局が29日、市長の意向を労働組合に非公式に伝えた。市長が態度を変えなければ給与は据え置かれることになる。

自治体トップが、人事委勧告を拒絶するのは極めて異例。組合幹部は「暴挙だ」と反発している。

市人事委は9月、民間企業と比べて市職員の給与は低いとして、月給を15年ぶり、ボーナスを7年ぶりに引き上げるよう勧告した。
勧告の月給引き上げ幅は平均1039円だった。

しかし、河村市長は「民間企業で給与が上がったのは一部。多くの庶民が生活に苦しむなか、市職員の給与一律アップはありえない」と反発。
市幹部との会合では、給与が一定額以下の若手職員に限って給与を上げ、他の職員は引き下げる案も示したが、
幹部らは「組合の理解が得られない」などとして反対し、合意に至らなかった。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014103090105032.html
0026非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/17(月) 16:44:19.68
【国内】国の借金、1038兆円=1人当たり817万円―9月末c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415606150/

1 :Anubis ★@転載は禁止 c2ch.net:2014/11/10(月) 16:55:50.57 ID:???*
国の借金、1038兆円=1人当たり817万円―9月末
時事通信 11月10日 16時44分

財務省は10日、国債や借入金などの残高を合計した「国の借金」が9月末時点で1038兆9150億円になったと発表した。過去最大だった6月末に比べて4981億円減少した。10月1日時点の推計人口(1億2709万人)で割った国民1人当たりの金額は約817万円に上る。
 国の借金の減少は、為替介入の原資を調達するための政府短期証券の借り換えを一時的に見送ったことが主因だ。高齢化を背景とした医療、年金など社会保障費用の増加傾向は変わっていないため、借金は2015年3月末には1143兆9000億円に膨らむ見通し。
 9月末時点の主な内訳は、普通国債が6月末比5兆2871億円増の758兆6841億円、政府系金融機関などへの貸し付け原資となる財投債が1兆1853億円減の100兆1075億円。借入金は1443億円減の54兆4724億円。政府短期証券は4兆2898億円減の116兆6187億円。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141110-00000078-jij-pol
0027非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/20(木) 22:32:58.04
国会議員の数の国際比較 〜日本の国会議員は多いのか、少ないのか?〜
http://blogs.yahoo.co.jp/greenshiroshima/62303579.html
日本の衆参の国会議員数をイギリス並みにすれば2902名になる。
0028非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/23(日) 14:21:07.61
【政治】改正給与法成立、国家公務員給与引き上げへ 平均給与額は7万9000円増えて661万8000円に
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415760006/

1 名前:ジーパン刑事 ★@転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff] 投稿日:2014/11/12(水) 11:40:06.39 ID:???*
今年度の国家公務員の給与を月給・ボーナスともに引き上げる改正給与法は
12日の参議院本会議で採決が行われ、賛成多数で可決、成立しました。

改正給与法は、賃金の引き上げを図る動きが見られる民間との格差を解消するため、
月給は平均で0.27%、ボーナスは0.15か月分、それぞれ引き上げるよう求めたことし8月の人事院の勧告に基づくものです。
改正給与法は12日の参議院本会議で採決が行われ、
自民党、民主党、公明党、社民党、生活の党、新党改革などの賛成多数で可決、成立しました。
国家公務員の給与改定は、景気の低迷などを反映して据え置きや引き下げが続き、
月給とボーナスが引き上げられるのはいずれも平成19年以来7年ぶりで、
国家公務員の平均の年間給与額は行政職で7万9000円増えて661万8000円となります。
また、法律には、世代間格差を解消するため、55歳以上の職員の給与を据え置いて
若年層に重点的に配分することや、民間に比べて高いとされる地方勤務の
国家公務員の給与を段階的に引き下げるよう給与制度を見直すことも盛り込まれています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141112/k10013137251000.html
改正給与法成立 国家公務員給与引き上げへ
0029非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/23(日) 15:55:52.95
>>28
>若年層に重点的に配分することや、民間に比べて高いとされる地方勤務の
>国家公務員の給与を段階的に引き下げるよう給与制度を見直すことも盛り込まれています。

公務員の給料はまた下がるのね−。
でも、なんで上がるような記事になるのかね。
嘘つきマスコミどうにかしないと。
0030非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/23(日) 22:42:32.24
地方に国家公務員いらねえから

さっさと道州制を導入して移管しろよ
0031非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/24(月) 17:37:02.74
公務員は税金泥棒?じゃーあなたは何型税金ドロボーだ?
http://www.kachijiten.com/column/tax.html

あなた!
自分は税金ドロボーじゃないと思ってるでしょ。

でも違うんだな。
あなたも立派な税金ドロボーなんだな、これが。
0032非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/26(水) 21:34:41.71
日清食品 即席めんなど約250品目を5〜8%値上げ (15年1月から)
サンポー食品 即席めん製品24品目を6〜8%程度値上げ (15年1月から)
エースコック 即席めんなど約200品目を3〜9%値上げ (15年1月から)
まるか食品 ペヤングなど7品を3〜9%値上げ (15年1月から)
日清フーズ 国産パスタ家庭用35品目5〜8%,業務用29品目9〜13%値上げ (15年1月から)
味の素 家庭用冷凍食品60品目を3〜10%値上げ (15年2月から)
0033非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/29(土) 15:54:21.28
>>29
>>若年層に重点的に配分することや、民間に比べて高いとされる地方勤務の
>>国家公務員の給与を段階的に引き下げるよう給与制度を見直すことも盛り込まれています。

>公務員の給料はまた下がるのね−。
>でも、なんで上がるような記事になるのかね。

上がるような、ではない。現に上がるんだ。
来年4月からの制度見直しは、配分の変更。
田舎は下がるが都会は上がる。
国家公務員の平均は上がったままで変わらない。
0034非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/11/29(土) 16:16:55.06
>>33
公務員の給与係が現状かたってくわ

今回給与が最高2000円上がるけど、来年4月に最高俸給の4%カットがある。
また、1月の昇給が抑制される(全職員1500円程度)

正直公務員なんて割りに合わない。
サービス残業なんて無いように皆は言うけど、俺は今月70時間はサービス残業してる。
有給なんて仕事が多くて全然とれない。
共済制度が全面的に変わって、今まで高い掛金払ってたのに、退職金も下がる。
しかも、今は公務員批判激しいから簡単にクビになる者もいる。

難しい試験受けて入ってこれって…
実際今、公務員志望の優秀な人材が不足してるし、若者の離職率が上がってる。
これによって公務員の質が下がるという悪循環。

世間の人はわかってない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況