X



トップページ公務員
513コメント295KB
公務員の言う「激務」は民間だと激務でも何でもない件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/08/10(日) 19:09:35.78
なめてんのか
0141非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/02/03(火) 19:18:46.37
【衆院選】自民公約の幼児教育無償化、財源めど立たず 35人学級見直し論も浮上
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418123867/

1 名前:ジーパン刑事 ★@転載は禁止[] 投稿日:2014/12/09(火) 20:17:47.25 ID:???0
自民、公明両党が衆院選公約で教育施策の目玉と位置付ける
3〜5歳児向け幼児教育の無償化。政府は2015年度以降、
幼稚園や保育所に通う5歳児を持つ世帯から段階的に実現する方針だが、
消費税率の引き上げ延期で税収全体が減るため、
安定財源確保のめどは立っていないのが実情だ。
 「私たちは子育てに頑張る家庭を応援する。幼児教育無償化を進めていく」。
安倍晋三首相は9日、岩手県で行った街頭演説でこう強調した。
しかしこの日も、これまでも、具体的な対象や実施時期などには言及していない。
幼児教育無償化は3〜5歳の全員を対象にすると年に約7800億円、
5歳児に限っても年に約2600億円も掛かる大型事業で、安請け合いはできないからだ。 


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141209-00000086-jij-pol
幼児教育無償化、財源めど立たず=35人学級見直し論も浮上【14衆院選】
0143非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/02/13(金) 23:33:40.06
【政治】「役人天国」健在! なぜ公務員の給料は高いのか? 人事&給料の謎
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422438049/

「役人天国」健在! なぜ公務員の給料は高いのか? 人事&給料の謎【10】:PRESIDENT Online - プレジデント
http://president.jp/articles/-/14316

職種によっては、最大2倍の格差も

公務員は民間企業に比べて高給取りなのでしょうか。

たとえば、東京都が2008年に発表した「技能労務職員等の給与等の見直しに向けた取組方針」という資料があります。都の公務員と民間企業従
業員の平均給与について、ほぼ同じ職種ごとで比較を試みています。

清掃職員の場合、2007年の平均月給は 51万9084円。民間企業の類似職種が29万9800円ですので、実に1.73倍の開きということになります。(中略)

2014年10月に、現在の状況が発表されています。これによると、清掃職員の平均給与は 50万4117円と3%ほど減少していますが、民間企業と
の差は1.73倍のままです。しかも、自動車運転手や守衛といった職種に至っては、逆に2007年当時よりも上昇しています。

これらは月給だけの比較ですが、年収ベースでは2014年時点で、清掃職員1.96倍、用務員2.02倍、自動車運転手1.74倍、守衛1.95倍と、更に民
間企業との格差が広がります。

この資料を見る限りは、官民格差が是正の方向に進んでいるとは、全く思えません。

民間企業は、基本的に市場原理の中で戦っています。清掃会社であれば、コストを一定以内に抑えなければ事業が成り立たないので、自ずと
清掃職の賃金水準も決まってきます。

一方、公務員の給料は、毎年昇給していくしくみのため、たいていの人は定年前が一番高くなります。今時たいていの民間企業であれば、昇進・
昇格せずに同じ仕事のレベルを継続していれば、何年かで給与が頭打ちになります。それ以上は、年齢を重ねても給与水準は上がらない。それ
に対して、公務員の場合は、昇格できない人もほぼ定年まで昇給が続く。そのため、年代別で見ると、50代の官民格差が最も大きくなっているの
です。

(以下略)
0144非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/02/14(土) 18:25:18.61
橋下大阪府知事のやり方に異論のある者もいることだろう。しかし、そういう奴はほとんどが公務員かその関係者と思ってもいい。
ただでさえ公務員は絶対にクビにならないくせに、更に給料も民間よりも高いのだから見事なまでの既得得権益である。
しかも役所は一部の専門分野を除いてバカでもできる仕事であり、高卒だらけの民間企業に委託しても何ら支障が出ていないのがその証明でもある。
しょせんその程度の簡単な仕事であり、民間委託してからは対応が良くなってきているところを見ても、今までいかにさぼっていたかがよくわかる。
 お役所の仕事なんて年収300万円あれば十分だろう。委託先の民間だってその程度で働いている。
しかも公務員と違って仕事を請け負うことができなければクビを切られる可能性すらある。
 これをいちいち大衆迎合と批判するアホが出てくるのは目に見えている。しかし、批判している奴は単純に公務員へ迎合しているだけに過ぎず、
単に既得権を維持したいだけなのは明らかである。
0145非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/02/19(木) 21:19:09.65
【経済】国の借金2014年末で1029兆円、国民1人当たり811万円−財務省発表 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423548736/

1 名前:海江田三郎 ★[] 投稿日:2015/02/10(火) 15:12:16.45 ID:???*
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL10H79_Q5A210C1000000/

財務省は10日、国債や借入金、政府短期証券を合わせた「国の借金」の
残高が2014年12月末時点で1029兆9205億円になったと発表した。
1月1日時点の人口推計をもとに単純計算すると、国民1人当たり約811万円の借金を抱えていることになる。

 ただ、9月末からの3カ月間でみると8兆9945億円減った。政府短期証券の残高減少が寄与した。
通常は短期証券が償還を迎えた際、借換債の発行でまかなうが、今回は余裕資金を充てたという。技術的で一時的な要因が大きい。
 「国の借金」のうち、国債は9月末に比べ6兆4114億円増の874兆2354億円。
政府短期証券は16兆2104億円減の100兆4082億円だった。
一方、借入金は8045億円増の55兆2769億円だった。14年度末の「国の借金」の総額は1062兆7000億円になる見通しだ。
 併せて発表した12月末の政府保証債務残高の現在高は2683億円増の44兆6574億円だった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
0146非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/02/28(土) 21:59:26.86
【経済】2014年の実質賃金、前年比−2.5%
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424230614/

1 名前:まとめないでね@鰹節出汁 ★[] 投稿日:2015/02/18(水) 12:36:54.34 ID:???*
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/26r/dl/pdf26r.pdf

毎月勤労統計調査 平成26年分結果確報
調査結果のポイント】
(前年比でみて)
・現金給与総額は4年ぶりの増加
・所定外労働時間は5年連続の増加
・常用雇用は11年連続の増加

1賃金(一人平均)
平均月間現金給与総額
は、前年比0.8%増の316,567円となった。
 現金給与総額のうち、きまって支給する給与は0.3%増の261,029円、
所定内給与は前年と同水準の 241,338円、
所定外給与は3.1%増の19,691円、
特別に支払われた給与は3.3%増の 55,538円となった。
実質賃金は、前年比2.5%減となった。

2労働時間(一人平均)
平均月間総実労働時間は、前年比0.3%減の145.1時間と、2年連続 の減少となった。総実労働時間のうち
所定内労働時間は0.6%減の134.1時間、
所定外労働時間は 3.8%増の11.0時間となった。
製造業の所定外労働時間は、6.1%増の15.9時間となった。
  なお、年間の総実労働時間は1,741時間(規模30人以上では1,788時間)となった。

3雇用
常用雇用は、前年比1.5%増と11年連続の増加となった。このうち、
一般労働者は0.9%増、パートタイム労働者は2.8%増となった
0147非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/03/01(日) 00:08:59.97
ぱちょんこでの激圧ありがろさん
0148非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/03/01(日) 01:46:40.83
公務員の年収を上げよう!
1000万は必要です。
一番優秀な人間が公務員にならなければ良くならない。

誰でもなれる警察の質が低下しているのを考えれば、
県庁、市役所の職員は質を落としてはいけない。

税金の徴収ミス、年金の記帳漏れ等の問題を起こした職員は、
バブル期に公務員しかなれなかった無能職員です。

こんな時代を繰り返してはいけません。
0149非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/03/01(日) 14:32:19.70
無駄な屁理屈アホ文でも、捏ね繰り回せば何万回も市民を騙せると思う その愚鈍さw
0150非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/03/01(日) 14:40:58.72
キモい
0151非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/03/01(日) 14:46:10.41
醜男、その顔で言うか キモい
0152非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/03/01(日) 14:54:26.39
144へ

各主張についての明確な根拠はどこにあるのかな。
決めつけと思いこみによる、公務員への嫉妬がにじみ出てますよ。
0153非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/03/01(日) 14:58:07.37
今日は俺のことを、どう判り易く噛み砕いて解説するのかと、

気になって気になって仕方が無い  サイコパスなアホ公務員ww
0154非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/03/01(日) 15:25:17.96
キモい
0155非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/03/07(土) 23:25:19.30
【社会】非正規雇用者が過去最多の1962万人、5年連続増加 2014年、正規は7年連続減
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424270057/

1 名前:海江田三郎 ★[] 投稿日:2015/02/18(水) 23:34:17.94 ID:???*
http://news.mynavi.jp/news/2015/02/18/114/
総務省は17日、2014年の労働力調査(速報)の結果を発表した。
それによると、2014年平均の役員を除く雇用者は前年比39万人増の5,240万人となり、2年連続で増加した。

正規の職員・従業員は前年比16万人減の3,278万人で、7年連続の減少。
一方、非正規の職員・従業員は前年比56万人増の1,962万人と5年連続で増加し、比較可能な2002年以降で最多となった。

非正規の職員・従業員を男女、年齢別に見ると、男性は55〜64歳の161万人が、
女性は35〜44歳の325万人がそれぞれ最多となった。また、現職の雇用形態についた主な理由で最も多かったのは、
男性は「正規の職員・従業員の仕事がないから」が前年比9万人減の160万人、
女性は「自分の都合のよい時間に働きたいから」が同21万人増の332万人となった。

完全失業者は前年比29万人減の236万人。このうち失業期間が「1年以上」の長期失業者は同15万人減の89万人と、
2009年(96万人)以来5年ぶりに100万人を下回った。
非労働力人口は前年比17万人減の4,483万人。このうち就業希望者は前年比9万人減の419万人、
就業非希望者は同20万人減の3,965万人となった。なお、就業非希望者のうち「65歳以上」は同61万人増の2,538万人だった。
0158非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/03/15(日) 13:35:00.50
能力低いから激務になるんだろ
0159非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/03/17(火) 12:52:26.61
井田病院の安彦智博
胸こう鏡手術、出血
血止められないで
死んだ。
下手。
0160非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/03/22(日) 23:35:49.45
【経済】日本GDP下方修正で2014年は0.03%のマイナス成長に★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425893851/

日本GDP下方修正で2014年は0.03%のマイナス成長に
http://jp.wsj.com/articles/SB11672146961829524028304580506730512293748

内閣府が9日発表した2014年10-12月期の実質国内総生産(GDP)改定値は、前期比0.4%増、前期比年率換算で1.5%増となり、
速報値の前期比0.6%増、年率2.2%増から下方修正された。

この下方修正で、2014年のGDPは、10-12月期速報値の段階では0.04%の伸びを示していたが、改定値では0.03%のマイナス成長となったもようだ。

 内需と外需の成長率に対する寄与度は、国内需要(内需)がプラス0.2%、財・サービスの純輸出(外需)はプラス0.2%となった。
0161非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/03/23(月) 17:06:48.74
.
公務員組合は、いかに仕事しない自分を 納税者相手に高く売るかを画策する組織w

下っ端(アホな公務員)まで妙な屁理屈でも、捏ね繰り回せば何万回も市民を騙せると思う その愚鈍さw



なんで大企業並みの待遇なの?

公務員側の答え:人数が多いから

このアホな答え、何度でもやるぞ堂々とwww

金を稼ぎたけりゃ民間企業に行けよ。いろんな稼げる業態があるんだからさ。
志も無いのに金欲しさにハイエナみたくヨタヨタと集まってきやがるw 
公務員職が稼げる職種となった現状そのものが異常事態でしょ。

景気が悪くなると申し訳程度に下げる。しかも、一番最後手だ。
景気が良くなると言われるや否や、いの一番。一番最初に随分と思い切った上げ。
だから志の無い中途半端な連中までが金目当てにフラフラ集ってくる。
この国の公務員のありようを知れば知るほど、亡国だね。

280万人の国や地方の公務員の人件費を30%下げたほうが、よほど国のためになる。
断トツ世界一の大借金国のやることは、先ず口減らし(公務員・国会議員)と身を切ることからだろう。
0162非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/03/28(土) 22:23:40.83
【経済】景気回復「実感ない」81% 「実感している」13%
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424615420/

1 : 鰹節出汁 ★[] 投稿日:2015/02/22(日) 23:30:20.00 ID:???*
景気回復「実感ない」81%、内閣支持50% 本社世論調査
アベノミクス評価は拮抗


(1/2ページ)
2015/2/22 22:00
日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS22H0V_S5A220C1MM8000/

日本経済新聞社とテレビ東京が20〜22日に実施した世論調査で、景気回復の実感を聞くと「実感していない」が81%に上り「実感している」は13%にとどまった。
内閣支持率は1月の前回調査から1ポイント低下の50%で、横ばいだった。不支持率は1ポイント上昇の34%だった。

 2014年10〜12月期の実質国内総生産(GDP)速報値は14年4月の消費税率の8%への引き上げ後、初めてプラス成長となった。政府は
以下ソース
0163非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/04/04(土) 21:06:31.91
【社会】景気「悪い」急増、3割に=消費増税影響か−内閣府調査
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426994741/

 内閣府が21日発表した「社会意識に関する世論調査」によると、「悪い方向に向かっている分野」(複数回答)として
「景気」を挙げた人は、前年の19.0%から30.3%に大きく増加した。昨年4月には消費税率が8%に引き上げられており、
内閣府政府広報室は「増税で個人消費が落ち込んだことなどが影響したのではないか」と分析している。

序盤から高額ベア容認=政府要請、円安後押し−主要企業の15年春闘

 「良い方向に向かっている分野」(同)でも「景気」は前年の22.0%から10.4%に半減した。「悪い方向」では、
最も高かった「国の財政」(39.0%)をはじめ、「物価」(31.3%)「地域格差」(29.6%)など、経済分野の
項目が軒並み前年より増加した。

 一方、「悪い方向」で「外交」を挙げた人は、前年の38.4%から25.2%にまで減少し、大きく改善した。「良い方向」でも
「外交」は7.1%から9.6%に上昇した。懸案だった日中首脳会談が昨年11月に実現し、日中関係が最悪期を脱したことなどから、
内閣府は「東アジア情勢の緊張が少し和らいだことが背景にある」との見方を示している。
 調査は1月15日から2月1日にかけて、全国の成人男女1万人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は60.1%だった。
(2015/03/21-17:07)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&;k=2015032100204
0164非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/04/04(土) 21:43:51.75
公務員の給料とか中小レベルだろ・・・。
それすら高く見えるなら零細勤務なんじゃない?
0165非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/04/07(火) 15:14:00.23
【経済】地域格差が悪化、6年ぶり高水準…アベノミクスによる景気回復実感が広がらず
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426969985/

1 名前: ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★[tokimeki2ch@gmail.com] 投稿日:2015/03/22(日) 05:33:05.12 ID:???* ?PLT(13557)
http://img.2ch.net/ico/samekimusume32.gif
地域格差が悪化していると感じる人の割合が6年ぶりの高水準に
なったことが、内閣府が21日付で公表した
「社会意識に関する世論調査」でわかった。景気悪化を感じる人の
割合も1年前より大幅に増えた。アベノミクスによる景気回復の
実感が広がらず、格差の拡大を感じる人が増えている実情が浮かび上がった。

*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/articles/ASH3P46FHH3PULFA004.html
0166非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/04/07(火) 19:16:44.83
若輩公務員の安月給はみんな知ってるよw
それでも、なんでそんなもんになりたがるか?
待遇も生涯賃金も一流企業並みになってることだ。と、言うこともみんな知ってるよww

それを零細なんて

税金泥棒と言われるし嘘は泥棒の始まりとは良く言ったものだ。
0167非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/04/07(火) 20:43:57.66
年収300万が高給に見えるのはさすがに努力不足
0168非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/04/07(火) 21:01:09.77
無職が暴れるスレはここかw

まあ実際には公務員つっても所属や部署でかなり常識(的な労働時間が)
変わるから一括りにすんのが無理があり過ぎるんだがな。

国の本省なんかはその最たるもんだが、地方でも過労死出るような激務部署も
あるし、警察消防なんかは特にそうだしな。

一方、定時上がりの部署で慣らされた人間の言う激務はたしかに激務でも
なんでもないのもあるしな。

俺は民間から市役所に転職した口だが、たしかに平均的には恵まれてると思うが
(ほぼ定時上がりの部署が珍しくない時点で前いた会社からは考えられん)
一方民間の感覚で見てもガチ激務な部署は激務だよw
0169非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/04/11(土) 19:06:52.72
【経済】月実質賃金は前年比‐2.0%、22カ月連続でマイナス=毎月勤労統計
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428086811/

2015年 04月 3日 14:50 JST

[東京 3日 ロイター] - 厚生労働省が3日発表した2月の毎月勤労統計調査(速報)によると、
物価の変動を考慮した実質賃金は前年比2.0%減となった。マイナスは22カ月連続で、
減少幅は前月に比べて小幅縮小した。現金給与総額(事業所規模5人以上)は前年比0.5%増の
26万1344円で3カ月連続の増加となった。所定内給与の増加傾向が続き、現金給与総額は緩やかな増加が続いている。
0170非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/04/18(土) 18:16:21.90
【社会】アベノミクス、実態は非正規拡大…望んで非正規に就いたわけではない不本意就労は約331万人
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428199527/

 ◇アベノミクス、実態は非正規拡大
 安倍晋三首相は就任した2012年から2年間の「アベノミクス」の成果として「100万人の雇用を生み出した」と強調する。
だが2年間で正規労働者は約50万人減り、非正規労働者は約150万人増えた。
首相が言う「100万人の雇用創出」の実態は非正規の拡大だったことになる。
 13年の総務省の調査によると、非正規の男性の78%は就労収入が年間300万円に届かない。
厚生労働省の別の調査では、結婚に対する意識も正規労働者より低い。
非正規労働者などの相談を受ける連合福岡ユニオンの担当者は「抜本的な解決は直接雇用の正社員を原則にすること」と訴える。
0171非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/04/29(水) 18:06:22.38
【政治】残業代ゼロ法、非正規労働者も含まれる−厚労省
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429754047/

1 名前:海江田三郎 ★[] 投稿日:2015/04/23(木) 10:54:07.97 ID:???*
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-04-22/2015042202_04_1.html
労働時間規制の適用を除外する「残業代ゼロ制度」の対象に有期雇用契約労働者も含まれることが、
21日の参院厚生労働委員会で明らかになりました。日本共産党の小池晃議員の追及に厚労省が認めたもの。
命を削る働き方が正社員だけでなく、非正規にも広がることになります。小池氏は「日本中に過労死が広がることになる」として、
「残業代ゼロ」法案の撤回を求めました。

 「残業代ゼロ制度」の対象は当面、年収1075万円以上とされています。厚労省の岡崎淳一労働基準局長は
「雇用契約期間が1年に満たない場合、比例計算で考える」と答弁。年間の基準に比例した賃金や年休を付与すれば、
「有期契約であっても(『残業代ゼロ制度』の)適用の対象になる」と認めました。
 小池氏は、ある企業が3カ月のプロジェクト事業に取り組む場合、課長以外の職員と有期契約を結び「残業代ゼロ制度」の対象にすれば、
残業代もなく24時間働かせることができると指摘。「まさに携帯電話並みの『定額働かせ放題』制度だ」と批判しました。


関連
【労働】残業代ゼロ法案、「一部職種の年収1075万円以上のサラリーマンが対象」という文言は法案にない [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1429324062/
0172非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/04/29(水) 20:21:12.79
つロックフェラーの年収
0173非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/04/30(木) 21:24:04.65
「残業代ゼロ制度を公務員にも導入してはどうか」という国会議員の提案を、
厚生労働省の官僚が一斉に「とんでもない」と手を振って拒否したと、
民主党の山井和則議員がTwitterで報告した。

さらに山井議員は雇用の現場の人間関係などによる実態に対し、
制度の方針が脆弱であることを危惧するツイートを連投した。

答弁では、残業代ゼロ制度は「生産性の上がる素晴らしい制度」という主張に対し、
「素晴らしいのならば公務員にも残業代ゼロ制度を導入すべき」と柚木道義議員が提案したという。
ところが、厚労省官僚は一斉に「とんでもない」と手を振って拒否したと、山井議員は報告している。

http://news.livedoor.com/article/detail/8910208/
0174非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/05/17(日) 16:15:20.11
【経済】日銀短観、大企業製造業の景況感横ばい 先行きは2ポイント下落と悪化
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427847099/

 日銀が1日発表した3月の企業短期経済観測調査(短観)によると、
大企業製造業の最近の業況判断指数(DI)は、昨年12月の前回調査と同じプラス12だった。

 また、大企業製造業の3カ月後の景況感を示す先行きDIは2ポイント下落のプラス10と悪化を見込んだ。

 短観は日銀が全国の企業から、最近と3カ月後の景況感や設備投資計画
、雇用の過不足感などを聞き取る調査。3、6、9、12月の年4回実施する。
特に大企業製造業の景況感は景気動向の目安とされ、株価や日銀の金融政策にも影響を与える。
http://www.sankei.com/economy/news/150401/ecn1504010024-n1.html
0175非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/05/19(火) 07:12:24.14
こんなこと言っている1なんて、公務員にもなれず、零細企業でリストラ・倒産にびくびくしながら生きているくだらない奴なんだろう。
安定した公務員が羨ましくて仕方ない。

仕事なんて、公務員でも適当に9時から5時まで働いている奴もいれば、飯食べる間なく、家に帰ることもできず、倒れそうになりながら国やみんなのために働いている奴もいる。
0176非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/05/20(水) 13:47:05.40
でもお前は5時前に帰宅準備完了しているんだろ
0177非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/05/20(水) 17:17:30.15
国民の目をあざむくために
貧乏くじを引く役目の職員も
僅かながらいるかも知れない

だがそれでも民間に比べたら生ぬるいよね
0178非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/05/20(水) 17:37:27.96
>>175 人様のことは良いから、早く貧乏から抜け出して一人前の納税者になれよ。

おまえが羨ましいのは、公務員でなくともその一人前の納税者という一点だろがw
0179非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/05/20(水) 21:49:11.69
>>178 そんな時間から書き込み出来るお前が羨ましいわ。
ぬるい人生送ってますねー。

公務員でも、5時に退庁する奴もいれば、遅くまで働いて大きな仕事してる奴もいる。
俺は後者な。
納税も、たぶんお前の何倍もしてるよ。

それにお前の日本語下手すぎ。言いたいことは分かるがな。
もっと日本語勉強してこい。
頭悪いの丸分かりですよ。
wなんて使っている時点で、程度の低さは分かるけどね。
0181非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/05/31(日) 09:20:19.46
おまえが分からないのは程度の低い自身の脳足りんだけか?
妄想にすがるしかないアホ>>179が強がって腹が立っている。と、伝わってるよw
0182非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/05/31(日) 11:15:41.51
公務員にすらなれないバカジャップはせっせと納税しろよ
0183非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/06/07(日) 09:29:11.87
【経済】大手格付け会社 日本国債を格下げ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430127151/

大手格付け会社 日本国債を格下げ
NHK4月27日 18時24分

大手格付け会社の「フィッチ・レーティングス」は、財政健全化に向けた十分な措置が取られていないなどとして、
日本国債の信用度を示す格付けを上から5番目の「A+」から「A」に1段階引き下げたことを発表しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150427/k10010062801000.html
0184非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/06/07(日) 15:54:09.52
>>168 >>169 民間と公務両方経験あるが、この方たちの言うことに概ね同意。


要は部署ごとに全く業務内容は違うし、不公平感満載なのが公務の職場。
年休や多少の地域手当、産休制度が整っている点だけは確かに大企業同様、
他の細かい手当ては廃止されて共済も厚生年金と一元化。組合も弱体化で風前の灯。

特に、残業代なんて予算枠だの上司の評価だの胡散臭いことばかり並べられて、
個人の能力だのって責任転嫁されてタダ働きや休日まで出てきてる人も多い。
ある意味ブラック。
それを尻目に、仕事内容を熟知しているくせに、それを悪用して業務から逃げ、
手引きやネットばかり見て仕事をしない4、50代職員も多くいる。
忙しい若手を無視して雑談や暇そうに居眠りこいたり、5時には机の整理。
残業代は多少なりともつくのに、それすら嫌がり班の手伝いも一切せず、
チャイムと同時に無愛想にそそくさと帰る。
管理職は実務を知らないし報復が怖いからこういう奴にはヘコヘコ最高評価。



部外者のみなさん、こういうところもあるってことを知ってね。
けっこう多くの官庁・自治体ではこういうことが常態化してるので。
0185非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/06/07(日) 18:55:23.61
>>184
おれも民間と公務両方経験ある。

まだケースワーカーやっていないようだね。


言いたいことは概ね理解できる。

黒澤明の「生きる」 って映画みてみると良いよ。

煩雑極まる機構とそれが生み出す無意味な忙しさ
0186非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/06/09(火) 02:38:33.99
公務員が激務じゃないと思うなら
深夜に中央機関や市役所行って見ればいいよ
そいつら何時に帰ってると思うよ
これからどんどん削減されるから楽とかないだろうよ
0187非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/06/15(月) 20:39:15.56
ああ〜
仕事してるように見せかけるために
深夜まで照明をつけっぱなしにしてるっていうアレね
0188非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/06/15(月) 20:46:33.22
で、「深夜に行って職員が仕事をしてる様子を見学できる部署ってどこ?」
って聞くと、「入れてもらえない」って言うんだぜw

そりゃそーだ、
実際に来られたら仕事してないのバレちゃうもんなァw
0189非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/06/15(月) 23:28:46.49
結論。公務員は偽装が巧い。政府並びに国民に対して長い間ずぅ〜っとやってる。
0190非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/06/20(土) 19:51:39.46
【経済】消費増税の影響「予想超えた」、過度な円高は修正=黒田日銀総裁
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431508119/

消費増税の影響「予想超えた」、過度な円高は修正=黒田日銀総裁
2015年 05月 13日 16:01 JST

[東京 13日 ロイター]
日銀の黒田東彦総裁は13日、参院デフレ脱却・財政再建調査会で、
昨年4月の消費税率引き上げの景気への影響について「予想を超えた大きさだった」と語った。
2013年4月の量的・質的金融緩和(QQE)の導入から2年余りが経過したが、
総裁は「経済・物価情勢が大きく改善した」と評価し、
為替相場についてもかつての過度な円高水準は修正されたとの認識を示した。
(略)
一方、昨年4月の消費税率引き上げの影響については「駆け込み需要とその反動、
税負担増による実質所得の減少が、やや予想を超えた大きさだったことは認めざるを得ない」と言明。
もっとも、反動減の影響はすでに収束しつつあるとした。

抜粋
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0NY0JE20150513
0191非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/06/30(火) 16:48:01.90
.
ギリシャだけか? 公務員ってのはどこまで欲深く図太いんだろw

遊んで膨らんだ借金を返して欲しけりゃ、また金を貸せよとww

ギリシャ緊張状態続く、預金流出加速や銀行支援拡大の動き
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0OZ2ER20150619

ギリシャが6月末に国際通貨基金(IMF)への返済ができず、デフォルトに陥った場合、どのような展開が予想されるのか、シミュレーションしてみた。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0OY0MC20150618


過去に何度も繰返してきたギリシャの借金返済反故w
ユーロ圏はおろか世界中に信用されない公務員天国のギリシャが何を言ってもね〜(笑)

ボラティリティを好む投機筋の攪乱戦法に、また世界中の株式市場が荒れるでしょうw

共産国の公務員って凄いよなw
中国の習近平政権が進める公務員の腐敗撲滅運動で、立件された公務員が5万5000人w
マカオのカジノはラスベガスに次いで有名だが、最近はグッと売り上げが落ちてきた。
その理由は売り上げの6割が、中国の腐敗公務員によるマネーロンダリングによるものだそうだから笑えるwww

このことで解るのは人間、保護されて権限を与えたうえに、いい気にさせると中国の公務員みたいに

コッソリコソコソと泥棒同様の行いを働き、さもしくなるということだよw
0192非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/07/06(月) 09:43:30.58
【経済】 日本の競争力、27位に低下 首位は3年連続で米
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432810444/

 スイスの有力ビジネススクール、IMD(経営開発国際研究所)が27日発表した「2015年世界競争力年鑑」で、日本は総合順位を6段階下げて27位となった。
順位の低下は3年ぶり。円安の効果で観光収入や国際貿易の指標が改善したが、経済成長率の鈍化や構造改革の遅れが響いた。

 調査対象は61カ国・地域。日本は政府部門の財政と移民政策に加え、ビジネス部門の国際経験と経営幹部の競争力が最下位だった。
企業の社会的責任や平均寿命で1位の評価を受ける一方で、語学力が60位、管理職教育も57位にとどまった。

 総合の首位は3年連続で米国。アジア太平洋地域では2位の香港、台湾(11位)、韓国(25位)が順位を上げたが、
マレーシア(14位)、タイ(30位)、インドネシア(42位)は下がった。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM27H09_X20C15A5FF2000/
0194非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/07/08(水) 00:30:01.50
今やどこの役所も派遣や契約がほとんどだろ。数少ない真面目で仕事ができる正規公務員は、重責かつ過労でボロボロだと思うよ。バブルより上は、組合の恩恵により楽をしているかもしれないが、時代の流れから風前の灯火だろうね。公務員が美味しかった時代は20世紀の話だよ。
0195非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/07/08(水) 08:24:43.51
採算性とか効率とか考えていないから
夕張とかギリシャみたいになるとこ
これから出てくるだろうな
2025年あたりが多そうだな
0196非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/07/08(水) 09:11:39.28
相対的貧困率、日本は第4位から第2位へ躍進で もうすぐ貧困国第一位に
https://twitter.com/boruchiyan/status/484867345731448832

対日経済審査報告書が指摘した二つ目の点は「日本の相対的貧困率は今やOECD諸国で最も高い部類に属する」ということだ。

 相対的貧困率とは国民を所得順に並べて、真ん中の順位(中位数)の人の半分以下しか所得がない人(貧困層)の比率を意味する。つまり、中位の人の年収が500万円だとしたら、250万円以下の所得層がどれだけいるかということだ。

 OECD東京センターが発表した対日経済審査報告書の日本語概要では相対的貧困率が「最も高い部類に属する」としか書いていないが、7月20日のOECD発表記者会見では「OECD加盟国中、第2位になった」と表明した。

 昨年、日本の相対的貧困率はメキシコ、米国、トルコ、アイルランドに次ぐ第5位だったが、ついに“堂々たる世界2位”の格差社会になったというわけだ。

 かつては1億総中流社会といわれた日本が2位になったことについて、OECDは危険な状況であると強く警鐘を鳴らしている。

http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/44/index2.html
0197非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/07/16(木) 05:49:46.91
【経済】4月の消費支出は前年比で1.3%減、前月比でも5.5%減 予想外の減少、個人消費の足取り鈍く
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432868589/

[東京 29日 ロイター] - 総務省が29日発表した4月の家計調査によると、
全世帯(単身世帯除く2人以上の世帯)の消費支出は1世帯当たり30万0480円となり、実質前年比で1.3%減少した。減少は13カ月連続。
消費税率引き上げ直後となった前年4月の消費が大きく落ち込んだことから、市場予測ではプラス転換が見込まれていたが、予想外の減少となった。

事前の市場では予測中央値が実質前年比3.1%増となっており、回答した16調査機関のすべてが増加を見込んでいたが、結果はこれを大きく下回った。
うちわけをみると、減少に最も大きく寄与したのが設備修繕・維持などの「住居」。
実質前年比20.6%減に落ち込み、寄与度もマイナス1.37%となった。

総務省によると、住宅のリフォームは消費税率引き上げに伴う経過措置が適用されており、前年4月に駆け込み需要の支払いが大きく増加した。
その反動が今回の前年比押し下げ要因になったという。

このため住居や自動車購入などを除いた実質消費支出は同1.4%増で、13カ月ぶりのプラスに転換している。

<前月比でも5.5%減>
一方、4月は季節調整済みの前月比でも5.5%減となり、3カ月ぶりにマイナスに転落した。
総務省によると、前月が同2.4%増と高めの伸びとなったことの反動や、天候不順などもあり、
旅行や外食などサービス関連が低調だったことなどを理由に指摘している。

同省ではこれまで増加基調で推移してきたこともあり、基調判断を「このところ持ち直している」に据え置いたが、
消費税率引き上げの影響一巡後も消費の足取りは鈍いといえそうだ。
4月の勤労者世帯の実収入は、1世帯当たり47万6880円で、実質前年比2.0%増と19カ月ぶりに増加に転じた。名目も同2.8%増となった。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0OD32220150529
0198非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/07/19(日) 18:07:53.28
ぶっちゃけ公務員は効率悪いよ。システム化出来るのに、みんな紙でまわして判子ついてるし、ばかじゃねーかなって思うわ。
0199藍の戦士in徳島
垢版 |
2015/07/22(水) 08:35:53.54
黙ってろ能無し負け組共が
0200非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/07/31(金) 16:52:35.34
つまり、今も公務員世界では全国のあちこちで、暇な奴等も、暇な部署も、非効率な仕事も、ずっ〜と放置したまま税金で喰ってるってわけねw
0201公務員を皆殺しにしようw
垢版 |
2015/07/31(金) 19:44:11.54
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
クソ公務員ww世界中でいらない物は公務員ww公務員を皆殺し!!
公務員をぶっ殺すことで全て解決されるww公務員を皆殺し!!
公務員ww世界中でいらない物は公務員ww公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員をぶっ殺すことで全て解決されるww死ね公僕どもww
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
0202非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/08/01(土) 11:28:05.77
民間に無駄は存在しないってことだよな?
0203非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/08/02(日) 09:16:08.81
すんません、いつもこんな↑アホ餓鬼公務員でww
0204非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/08/02(日) 09:18:57.10
このさもしいアホ公務員>>202が登場するたびに演じ続ける演目は、以下のいづれかか全部w

下司(下級公務員) ・ 賎陋 ・ 低劣 ・ みにくい ・ 汚い ・ 鄙劣 ・ 下種 ・ 醜い ・ 下衆 ・ 穢い ・ 醜悪 ・ 賎しい ・ あさましい
          
・ 下劣 ・ 穢ない ・ せこい ・ 汚ない ・ 賤しい ・ 端ない ・ 陋劣 ・ 浅ましい ・ 俗 ・ 卑しい ・ 賎劣 ・ 卑劣
0205非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/08/02(日) 10:30:24.17
民間は無駄は一切ないんだよな?
0206非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/08/02(日) 10:35:40.09
医療職の公務員だけど、人が増やせないと理由で、宿日直が週1〜2回ある。今回はは週2回が3週連続で土・日に出勤があり、週休1日制状態。
宿日直とすることで、コストを削減し、明けというをなくし、次の日もそのまま日勤が命じられる。さすがにこれが後40年続くと思うときつい。
例)月曜8:00〜18:00、宿直18:00〜火曜8:00、8:00〜18:00+残業・帰宅、水曜8:00〜18:00→木→金→土日勤8:00〜18:00→日曜休日って感じです
0207非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/08/02(日) 20:04:34.84
このさもしいアホ公務員>>205が登場するたびに演じ続ける演目は、以下のいづれかか、これら全部

下司(下級公務員) ・ 賎陋 ・ 低劣 ・ みにくい ・ 汚い ・ 鄙劣 ・ 下種 ・ 醜い ・ 下衆 ・ 穢い ・ 醜悪 ・ 賎しい ・ あさましい
          
・ 下劣 ・ 穢ない ・ せこい ・ 汚ない ・ 賤しい ・ 端ない ・ 陋劣 ・ 浅ましい ・ 俗 ・ 卑しい ・ 賎劣 ・ 卑劣
0208非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/08/02(日) 20:08:51.85
借金ダントツ世界第一位の日本国。

でも、どんなに国の借金が膨らんでも国内問題ですから何にも起こりません心配要りません。

なので、国民が公務員の人件費について触れることは一切認めない(by三橋教信者の弩アホ公務員)
0211非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/08/08(土) 20:25:50.12
.
江戸時代までの役人は、人殺しの親玉を先祖に持つ武士。堂々たる搾取略奪階級。

現代、公務員という人種が、自分達のためにやることは、コッソリコソコソ搾取税金泥棒w
0212非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/08/08(土) 21:50:15.99
なお、公務員の仕事内容はなにも知らない模様w
0213非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/08/09(日) 07:03:55.05
>>212 登場以来、幼稚なアホ文書きとして、ただひたすら公務員無条件絶対擁護に今を生きる  自称大卒アホ公務員w
0214非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/08/09(日) 07:28:29.75
公務員の仕事内容知ってんの?
0215非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/08/09(日) 19:09:22.56
と、それすらまともに言えないアホ公務員が 得意気に言いw
0217非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/08/09(日) 23:01:34.46
やっぱりなにも知らないイジョwww
0218非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/08/10(月) 08:04:54.56
何回も“やっぱり”を繰り返してしまう 真性のアホwww
0219非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/08/10(月) 18:08:12.81
夜勤ご苦労w
0220非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/08/10(月) 19:39:17.80
このアホ↑がそいつw
0221非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/08/16(日) 21:49:18.70
俺の霞が関の知り合いの女の子、月に休みゼロで全部土日出勤だって。

ブラックすぎるだろ。www

国会対策おかしいわ。
0222非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/08/17(月) 11:01:47.80
「残業代ゼロ制度を公務員にも導入してはどうか」という国会議員の提案を、
厚生労働省の官僚が一斉に「とんでもない」と手を振って拒否したと、
民主党の山井和則議員がTwitterで報告した。

さらに山井議員は雇用の現場の人間関係などによる実態に対し、
制度の方針が脆弱であることを危惧するツイートを連投した。

答弁では、残業代ゼロ制度は「生産性の上がる素晴らしい制度」という主張に対し、
「素晴らしいのならば公務員にも残業代ゼロ制度を導入すべき」と柚木道義議員が提案したという。
ところが、厚労省官僚は一斉に「とんでもない」と手を振って拒否したと、山井議員は報告している。

http://news.livedoor.com/article/detail/8910208/
0223非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/08/17(月) 15:57:10.39
お前等はそれで良いけど、俺等(公務員側)は嫌の自分だけ良ければそれで良い世界観w
0224非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/08/17(月) 20:17:03.65
お前はバイトだろ
0225非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/08/17(月) 21:02:31.49
残業代ゼロにしたら
ゴミ処理する人もゼロになる
0226非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/08/17(月) 23:58:08.61
電気、ガスは民間会社で運営してるが、水道局は何で民営化しない。
仕事がきつくなるから?
0227非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/08/19(水) 08:13:57.47
つまり、今も公務員世界では全国のあちこちで、暇な奴等も、暇な部署も、非効率な仕事も、ずっ〜と放置したまま税金で喰ってるってわけねw

長年にわたり全国で延々と続いてるよね、税金の使途だけど公務員得意の岩盤の伝統か何かか?(笑)

仕事が出来ないアホをクビにしないで残すし、暇な部署も実質放置。

一体何の為に残すの? 誰の為に放置すんの? いつまでそんなことを続けるの?

こんなに馬鹿な組織って、公務員組織以外 世の中に他に あんの?

民間なら当然そういう人達に合う仕事(掃除夫だってなんだってある)へ転職でしょ。

そんな奴等をずっと残してきて、いまだ税金を大盤振る舞いする。一体公務員という人たちはどういう人種なんだ?www

公務員組織ってのは、自分達の給与(税金です)は空から降ってくるくらいに思うヤカラ集団でしょw
0228非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/08/19(水) 10:49:12.61
掃除夫wwwwwwww
公務員がどんな頻度で異動するか知ってる?
0229非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/08/19(水) 11:37:48.65
専門家もどきでもアホでも良いから教えてやれw
0230非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/08/19(水) 12:07:18.66
責任の所在をあやふやにするためには
職員を1ヶ所にとどめないようにしておく必要性があるんだよね
0231非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/08/19(水) 13:23:58.21
公務員の仕組むことはコッソリコソコソw
0232非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/08/19(水) 19:04:55.22
で、公務員の異動頻度はしってるよな?もちろん
0233非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/08/19(水) 19:17:43.51
知らなかったけど、検索してみたら
予想していたよりも恐ろしく頻度高いみたいだね

こりゃあ国民を煙に巻く気まんまんだああああああ
0234非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/08/20(木) 07:57:20.50
下っ端公務員が悪さを発生し難いような仕組みとも言えるんだよw
0235非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/08/20(木) 09:07:40.47
省庁なら国会対策、県庁なら県議会対策で徹夜
災害時には、担当部署は徹夜
予算編成時期は、財政担当は徹夜

激務は、これくらいかな?
0236非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/09/24(木) 08:22:38.59
【アベノミクス】俺らの納めた年金が株で大損失計上


■社会保険庁の汚職や、株式投資失敗による大損失によって一度は禁止された年金保険料の株式への投入

■年金保険料の株式への投入を再開し、株価操作をしていた

公務員の年金積立金は手をつけず「サラリーマンの積立金を株に投入」許せるか
http://president.jp/articles/-/13826?page=2

公的年金は本当は株式を保有しない方がいい
https://www.k-zone.co.jp/study/2014/09/post-234.html

■2014年10月に「国内と海外の株式での運用比率を2倍に高めること」を決定

■ついに株式運用割合が、債券運用割合を上回る

公的年金運用、国内債が4割下回る 株増えリスク高まる
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGC10H1K_Q5A710C1EE8000/
下落止まらぬ日本株 GPIFの異変が安倍バブルにトドメ刺す
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/163002

■2015年、株価暴落 公的年金運用損失計上へ

GPIFの“素人賭博運用”でアベノミクスと共に沈む年金
http://dot.asahi.com/wa/2015090200099.html
GPIFの運用実績チャラ…世界株安で「年金5兆円消失」の恐れ
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/163188
0237非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/09/24(木) 21:12:25.63
金無い足並み悪いで民間みたいに良いシステムに移行できない
伝統でいまだに判子ついて廻ってる
メールしても結局紙で回す
それだけで仕事量2倍
ほんと無駄だよ
0238非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/10/11(日) 20:34:51.19
【国債】米格付け会社が日本国債を1段階格下げ、中国下回る
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442457677/

1 名前:Charlotte ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff] 投稿日:2015/09/17(木) 11:41:17.05 ID:???*
ZUU online 9月17日 11時28分配信

 米格付け会社のスタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は16日、日本の国債について、格付けを「AAマイナス」から「Aプラス」へと1段階引き下げたと発表した。

 Aプラスは21段階あるランクのうち、上から5番目の格付けで、中国や韓国のAAマイナスより下になり、アイルランドなどと同じとなる。

 S&Pは理由について、日本は経済成長率の鈍化で過去3、4年で信用力を支える効果が低下していると指摘し、
「デフレ脱却や経済成長をめざした政府の経済政策が、国債の信用力の低下傾向を今後2、3年で好転させる可能性は低い」とした。 (ZUU online 編集部)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150917-00000011-zuuonline-bus_all
0239非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/10/11(日) 21:19:59.27
警察による税金を使ったいやがらせ犯罪、集団ストーカー。;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、殺人、
メディアを使ってのほのめかし、パソコン遠隔操作で対象者のパソコン内部データをいじくる。
こういった犯罪組織に人を逮捕する権限をあたえているという、今の日本は恐ろしい国になっている
0240非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/10/13(火) 18:53:59.11
.
<円債を4兆円超売却した海外勢>

日本の財務省によれば、非居住者投資家(海外投資家)は、9月下旬(9月21―30日)に中長期債を1兆1904億円、
短期債を3兆4602億円、計4兆6506億円処分している。

財務省は国内証券の売却主体を公表していないが、市場では「中国などの大手の投資家が、日本国債をロールオーバーせず、
償還資金(円)を手元に残した可能性がある」(証券会社)との見方が有力だ。

<売却再開に警戒>

ある国内エコノミストは、日本国債売却の理由として「利回りの低い日本国債を売却するという実務的視点に加え、米中の
政治日程からみても、9月に米国債を大量売却することはタイミングが良くなかったのだろう」とみる。

http://jp.reuters.com/article/2015/10/13/bond-c-idJPKCN0S70NQ20151013?sp=true
0241あれもこれもどれも答えられない弩アホ公務員w
垢版 |
2015/10/22(木) 16:12:46.17
.
>民間でも暇な部署、使えない社員なんて腐るほどいるだろw大手ならなおさらw
>あれ?大手企業はかかわったことないから知らない?www            (byいつものアホ公務員>>737


で、いつまで逃げてんの? 弩アホ公務員 w

公務員じゃあるまいし

使えない社員を腐るほど置く大手ってどこよ?

自分から自信持って(笑笑笑)吠えたあと いつもの妄想小屋に篭もり切りw(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況