X



トップページ公務員
779コメント345KB

東京都庁2015年入都組スレPart1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2014/07/14(月) 16:23:17.38
とりあえず立てた
受験版ではなく、こちらに書き込みましょう
0758非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/19(水) 08:12:43.10
【悲報】東京の重症者数、基準をごまかしているだけだった
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597786066/


関連記事・スレ

【イソジン維新吉村によるコロナ死者】
大阪で重症者急増、半月で3倍以上…「医療崩壊」に懸念
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597786278/
https://news.yahoo.co.jp/articles/238c7a89c4d8f92d704cfbfd3d60a309bb127bc0

【コロナ禍】 地方の重症者、Goto後に激増!一体なぜ?!
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597789694/
0759非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/01(火) 00:43:24.35
新宿区新型コロナウイルス検査センターの開設について
最終更新日:2020年8月3日

令和2年4月27日(月)より、新型コロナウイルス感染症のまん延を防止するための医療体制を強化するため、
新宿区新型コロナ検査スポットでのPCR検査を実施してまいりましたが、
令和2年7月31日をもって終了いたしました。

令和2年8月3日(月)から、新たに新宿区新型コロナウイルス検査センターとしてPCR検査を実施しております。。
1.対象者
新宿区医師会等の区内医療機関を受診し、医師より検査センターを案内され、
診療情報提供書・予診票・健康保険証等を持参した新宿区内在住・在勤・在学の方

※新たな検査センターは事前予約制となるため、受診した医療機関からの予約が必要となります。

※予約取消及び再予約は、医療機関からの電話による対応をお願いいたします。
2.実施日時
事業開始:令和2年8月3日(月)午後1時30分から
検査日時:月曜日から金曜日 午前9時から11時まで
             午後1時30分から4時まで
https://www.city.shinjuku.lg.jp/kenkou/cvd19_pcr.html


新宿区PCR検査(行政検査)の実績
最終更新日:2020年8月31日

新宿区による新型コロナウイルスPCR検査(行政検査、下記1.から3.)の受診者数・陽性率を掲載しています。
新宿区PCR検査センター(医療機関からの紹介状を持つ区民等を対象とした検査)
区保健所による事業所のクラスター対策検査
その他検査

【注記】
1.の検査には、第2検査センター、NCGMの検査も含みます。
2.の検査の対象の一部を、新宿区PCR検査センターで検査しています。

【参考】
新宿区医師会の唾液PCR検査の実績(ページ下部へ移動)
1.新宿区PCR検査センター(7月までは新宿区PCR検査スポット)
月別
新宿区PCR検査センター(7月までは新宿区検査スポット)の月別の受診者・陽性者・陽性率
月(検査実施日数) 受診者 陽性者   陽性率
8月(8月15日までの実績) 920人 203人 22.1%  ←22.1%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7月(21日)       3,770人 1,062人 28.2%  ←22.8%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6月(22日)       1,266人 226人 17.9%
5月(19日)        788人 37人     4.7%
4月(3日)           153人 9人     5.9%
https://www.city.shinjuku.lg.jp/kenkou/cvd19_pcr_dt.html


戦犯wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

歌舞伎町wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0760非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/01(火) 01:13:09.15
新宿区PCR検査(行政検査)の実績
最終更新日:2020年8月31日

新宿区による新型コロナウイルスPCR検査(行政検査、下記1.から3.)の受診者数・陽性率を掲載しています。
新宿区PCR検査センター(医療機関からの紹介状を持つ区民等を対象とした検査)
区保健所による事業所のクラスター対策検査
その他検査

【注記】
1.の検査には、第2検査センター、NCGMの検査も含みます。
2.の検査の対象の一部を、新宿区PCR検査センターで検査しています。

【参考】
新宿区医師会の唾液PCR検査の実績(ページ下部へ移動)
1.新宿区PCR検査センター(7月までは新宿区PCR検査スポット)
月別
新宿区PCR検査センター(7月までは新宿区検査スポット)の月別の受診者・陽性者・陽性率
月(検査実施日数) 受診者 陽性者   陽性率
8月(8月15日までの実績) 920人 203人 22.1%  ←22.1%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7月(21日)       3,770人 1,062人 28.2%  ←28.2%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6月(22日)       1,266人 226人 17.9%
5月(19日)        788人 37人     4.7%
4月(3日)           153人 9人     5.9%
https://www.city.shinjuku.lg.jp/kenkou/cvd19_pcr_dt.html


戦犯wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

歌舞伎町wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0761非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/01(火) 09:01:28.79
「不要不急に殺される」夜の街・歌舞伎町に生きるホストたちの心の叫び【#コロナとどう暮らす】
8/9(日) 18:11配信
感染者が増えている場所として、小池百合子都知事が繰り返し口にしたのが「夜の街」だ。
ホストクラブやキャバクラ、いわゆる「接待を伴う飲食店」を指す。
特に、目立って感染者が増えている新宿・歌舞伎町は非難の的となった。
その歌舞伎町でホストクラブなどを経営する「スマッパ!」 グループ会長の手塚マキさんは7月、
75人のホストたちと詠んだ短歌を集めた歌集『ホスト万葉集』を上梓した。
新型コロナに直面するホストたちが、自らの状況や心情を描写した歌も多く収録されている。
5月の営業自粛中、Zoomを使った「遠隔歌会」で作品を作りあった。

〈歌舞伎町 東洋一の繁華街 不要不急に殺される街〉
〈歩きやすい どこを歩いても歩きやすい 来月の今頃も歩きやすい?〉
〈この時期に大丈夫だよと会いにくる 酒が好きなの俺が好きなの〉

その街を愛し、その街で働く人たちの目に、様変わりしてしまった世界はどう映ったのか。
「夜の街」の当事者たちは、今何を思うのか。 分断を煽る強い言葉では覆い隠されてしまう葛藤とリアルを、
手塚さんに聞いた。
「これまでもあった分断が顕在化しただけ」
「夜の街」に繰り返し注意を呼びかける小池百合子都知事
――新型コロナの感染が広がっている地域として「夜の街」がクローズアップされています。
業界として名指しされることに思うところはあるのでしょうか。
それ自体には何も感じない……というか、慣れていますからね。元から「そっち側」という目で見られているので。
憤りのようなものは正直ないです。
この件に限らず、コロナによって生まれた社会問題があるというより、もともと存在していた歪みがあぶり出されたように
感じています。
世間が僕らを見る目が変わった、厳しくなったのではなく、これまでもあった分断意識のようなものがはっきりと
顕在化したんだと思います。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f69255453d103b05612e6b12b9fe51ed8b457d2?page=1
0762非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/01(火) 22:39:37.74
百合子の広告費3.2億円とは別枠で、さらに1.5億円が追加「特別な夏休み」の広告費

「一括で広告代理店に支払っている」と、詳細な内訳は出ず
【東京都・広告費第二弾の内訳】
●テレビCM(電波料)(2020.5.7〜9.30)
株式会社博報堂  約1億3700万円
株式会社電通     約9400万円

●Web広告費(2020.5.15〜9.2)
株式会社読売広告社  約6400万円
株式会社アドフロンテ  約700万円

●動画制作費(8本・フワちゃん動画を含む)
株式会社I&S BBDO 約1800万円(1本あたり約225万円×8本)

合計 3億2000万円

 東京都の担当部局からの説明は、以下のようなものでした。

「フワちゃん動画の作成経緯は、委託事業者からの提案を受け、
政策企画局において出演を決定しております。広告費のうち、テレビCM(電波料)は生活文化局Web広告費、
動画制作費は政策企画局が担当しております」(産業労働局)

「フワちゃんの動画については、動画8本の制作費として約1800万円で契約しています」(政策企画局)
 つまり、「一括で広告代理店に支払っているので、個別の費用については出せません」という回答だったのです。

3.2億円の広告費では足りず、さらに追加で1.5億円!?
 この広告費の内訳を担当部局に確認したのは8月17日のこと。当時、
筆者のTwitterは小池知事の「不要不急」の巨額CMや広告費について問題視するツイートで盛り上がっていました。

 知事CM広告費のバラマキを疑問に思う都民の熱意が伝わったのか、
あるいは調査着手した筆者の不審な(笑)動きを察したのでしょうか。8月19日、
東京都財務局から「広告に係る予備費」というタイトルで、ザックリとした広告費を書いたメールが突如送られてきたのです。

筆者はてっきりこちらが「特別な夏休み」の広告費かと思っていたのですが……上記の3.2億円とは別枠で、
さらに1.5億円が追加されていたのです。つまり、オリパラ延期決定の3月23日まで政局を「忖度」して、
都民の命と健康を後回にし、遅きに失した小池知事のコロナ対策を補うための巨額支出。
知事選目前・緊急事態宣言中に始まった広告費6.4億円に端を発し、今回の「特別な夏休み」に関する総額4.7億円を合わせると、
総額は10億円以上にのぼります。
小池知事は午前と午後にぶら下がりで記者会見を行うのですから、そこで感染拡大防止の呼びかけをすればメディアが報じてくれて、
それに広告費は不要です。コロナ禍に苦しむ都民のことを考えれば、医療や検査や補償など、
ほかに税金を使わなければならない分野がたくさんあります。それなのに、

感染防止に効果があるのかどうか怪しい広告に1.5億円も追加投入するというのは理解できません。

 この1.5億円の内訳については「予備費については事業者が確定していないため、
現時点で内訳は確定しておりません」(政策企画局)と、これまたザックリした回答しか得ていないので、
今後つまびらかにして都民に報告するつもりです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b9164e9d25527f212938b9bffe49bd76a8fe19e?page=2
0763非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/01(火) 22:39:37.88
百合子の広告費3.2億円とは別枠で、さらに1.5億円が追加「特別な夏休み」の広告費

「一括で広告代理店に支払っている」と、詳細な内訳は出ず
【東京都・広告費第二弾の内訳】
●テレビCM(電波料)(2020.5.7〜9.30)
株式会社博報堂  約1億3700万円
株式会社電通     約9400万円

●Web広告費(2020.5.15〜9.2)
株式会社読売広告社  約6400万円
株式会社アドフロンテ  約700万円

●動画制作費(8本・フワちゃん動画を含む)
株式会社I&S BBDO 約1800万円(1本あたり約225万円×8本)

合計 3億2000万円

 東京都の担当部局からの説明は、以下のようなものでした。

「フワちゃん動画の作成経緯は、委託事業者からの提案を受け、
政策企画局において出演を決定しております。広告費のうち、テレビCM(電波料)は生活文化局Web広告費、
動画制作費は政策企画局が担当しております」(産業労働局)

「フワちゃんの動画については、動画8本の制作費として約1800万円で契約しています」(政策企画局)
 つまり、「一括で広告代理店に支払っているので、個別の費用については出せません」という回答だったのです。

3.2億円の広告費では足りず、さらに追加で1.5億円!?
 この広告費の内訳を担当部局に確認したのは8月17日のこと。当時、
筆者のTwitterは小池知事の「不要不急」の巨額CMや広告費について問題視するツイートで盛り上がっていました。

 知事CM広告費のバラマキを疑問に思う都民の熱意が伝わったのか、
あるいは調査着手した筆者の不審な(笑)動きを察したのでしょうか。8月19日、
東京都財務局から「広告に係る予備費」というタイトルで、ザックリとした広告費を書いたメールが突如送られてきたのです。

筆者はてっきりこちらが「特別な夏休み」の広告費かと思っていたのですが……上記の3.2億円とは別枠で、
さらに1.5億円が追加されていたのです。つまり、オリパラ延期決定の3月23日まで政局を「忖度」して、
都民の命と健康を後回にし、遅きに失した小池知事のコロナ対策を補うための巨額支出。
知事選目前・緊急事態宣言中に始まった広告費6.4億円に端を発し、今回の「特別な夏休み」に関する総額4.7億円を合わせると、
総額は10億円以上にのぼります。
小池知事は午前と午後にぶら下がりで記者会見を行うのですから、そこで感染拡大防止の呼びかけをすればメディアが報じてくれて、
それに広告費は不要です。コロナ禍に苦しむ都民のことを考えれば、医療や検査や補償など、
ほかに税金を使わなければならない分野がたくさんあります。それなのに、

感染防止に効果があるのかどうか怪しい広告に1.5億円も追加投入するというのは理解できません。

 この1.5億円の内訳については「予備費については事業者が確定していないため、
現時点で内訳は確定しておりません」(政策企画局)と、これまたザックリした回答しか得ていないので、
今後つまびらかにして都民に報告するつもりです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b9164e9d25527f212938b9bffe49bd76a8fe19e?page=2
0764非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/03(木) 17:59:58.69
<新型コロナ>全自動検査で技師負担減少 松戸市立総合医療センター「PCR」
2020年9月3日 07時17分
導入した全自動のPCR検査装置=松戸市立総合医療センターで

新型コロナウイルスの感染を判定する全自動のPCR検査装置が、
感染症指定病院の松戸市立総合医療センターに導入された。
検査工程が簡略化されることで検査技師の感染リスクが減り、判定の精度も高まると期待される。
導入されたのは、松戸市のプレシジョン・システム・サイエンス(PSS)社製の
「エリートインジーニアス」。最大十二検体を同時に検査でき、約三時間で結果が出る。一日三回転の運用も可能という。
 同医療センターは、病床数六百を抱える東葛北部地域の中核病院。救命救急センターが設けられ、
重症患者を受け入れる三次救急を担う。烏谷博英・病院長は
「運ばれてきた患者さんがコロナの疑いがある場合、迅速に判定しないとスムーズな
医療活動ができない」と導入の背景を説明する。
 エリートインジーニアスは当面、救急患者向けのPCR検査に活用される。
検査技師の技能向上を図り、その後は手術前患者も対象にしたり、
行政のドライブスルー検査でも活用したい考えだ。
 三十一人の検査技師が常勤し、現在は簡易機器でPCR検査をしているが、
野呂昌弘・臨床検査科部長は「検査を自動化にすることで技師の負担も減る。
検査の精度も高まる」と期待する。
 松戸市が九百八十万円余りで購入した。PSSによると、
八月から国内での販売を進めており、★関東地方では初の導入★になるという。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/52936


全自動PCR検査装置

東京は1台ももってないのに

松戸市に負けたーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!1
0765非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/08(火) 23:01:12.22
コロナ第2波に居酒屋は耐えられるか?自粛警察に恐怖、貯金も利益もゼロ…

新型コロナウイルスによる外出自粛ムードが続いている。オンライン飲み会の流行をはじめライフスタイルの変化や、
経済悪化による消費減少などの影響を真正面から受け続けているのが「居酒屋」業界だ。
今年4月に帝国データバンクが発表した調査結果によれば、

ワタミの売上高は前年同月比91.9%減、
鳥貴族は96.2%減。

さらにメディアで報じられることは少ないが、
個人経営の居酒屋も壊滅的ダメージを受けているという。
コロナの感染第2波に彼らは耐えられるのか。都内で小規模居酒屋を営む2人の店主にその惨状を聞いた。
https://diamond.jp/articles/-/247837


居酒屋の倒産、コロナ禍背景に急増 過去20年で最多更新が確実 帝国データバンク
8月までに130件発生、客足戻らなければさらに倒産増加の恐れ
 新型コロナウイルスの影響で居酒屋の倒産が急増している。焼鳥店などを含む「居酒屋」の倒産が、
今年1-8月までに130件発生した。8月時点で累計100件を超えたのは2000年以降で初めてで、
前年同期比で3割多く推移している。このペースが続けば、20年の居酒屋の倒産は過去最多だった
19年(161件)を大幅に上回り、過去20年で最多を更新することがほぼ確実となった。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6370555


居酒屋の倒産、コロナ禍背景に急増 過去20年で最多更新が確実
8月までに130件発生、客足戻らなければさらに倒産増加の恐れ
2020/09/08-
新型コロナの感染収束が見通せないなか、居酒屋業態の動向に注視が必要だ
焼鳥店などを含む「居酒屋」の倒産が、2020年1-8月までに130件発生した。
20年の居酒屋の倒産は過去最多の19年(161件)を大幅に上回り、
過去20年で最多を更新することがほぼ確実となった
負債額別に見ると、負債5000万円未満が全体の8割を占め、ほとんどが中小零細規模の事業者。
地域別では東京都と大阪府が最も多く(21件)、東京都はこのうち18件が東京23区内の事業者だった
飲食業界では「新しい生活様式」に対応したビジネスモデルへの転換が求められるが、
資金面などで厳しい中小企業では対応が難しいことも予想され、今後の動向が注目される
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000168.000043465&;g=prt
0766非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/08(火) 23:05:53.80
小池百合子が壊滅させた歌舞伎町にいま、中国資本が大量流入している…「小さな店は限界だ」
プレジデント Digital
人の少ない歌舞伎町というのは何度も見たことがある、だが寂しい歌舞伎町なんて見たことがない。
8月上旬、本来なら真夏の歓楽街を楽しむ大勢の人たちでごった返しているはずの歌舞伎町は、
昼も夜も明らかに人が減っていた。そして寂しかった。


「家賃の安いところに引っ越すんですよ、ここじゃもう無理です」



長雨明け、作業員が看板を下ろす光景を眺める居酒屋スタッフは苦笑い。
旧コマの近くでも日焼けサロンだったという店の看板を剝がす若者たち。居酒屋はともかく、
このコロナ禍の歌舞伎町、日サロは厳しいだろう。かつては不夜城の象徴でもあった旧コマ前の松屋も5月に閉店してからずっと
空き店舗のまま。ナイタイビル火災の中、
ここで定食を食べた思い出がある。隣の店舗も、あちこちの店舗で移転や廃業のための解体、
あるいは引っ越し業者のトラックが横づけしている。「テナント募集」のまま風化した店舗も増えた。


「もう辞めんの」


解体に立ち会う店主から睨まれた。自分の店に対する思いを考えれば当たり前のことだ。
引っ越しならまだいい。廃業だと私もいたたまれなくなる。
多くは一世一代の決意で店を出したはずなのに。
https://president.jp/articles/-/37879
0767非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/25(金) 19:06:55.34
      / ̄ ̄\__                        
    /      ) \よーくお考えになること             全く問題ない
   /       /    ヽ                    そのような指摘は当たらない
  /       / \  ∧                         ____  
  |    ///    ヽ  |.                        / ̄ ̄ ̄)_
  |   /⌒    ⌒  V |                       / / ̄ ̄~ ヽ \
  Y / ノ●>  <●ヽ | ノ                      ( /        ヽ )
  .( |   ̄       ̄  | )                .      V    二     | / 
   人   ノ(__ ヽ   ノ      r'´ ゙ヽ      /`ヽ      (⌒  ヘ  ヘ   ⌒) 
    ∧  )----(  /       .ヽ   ヽ从从/   /.       \| -・/ ・-   | / 
     レ\   ̄  /  /⌒l     \  \/  /て.       ヽ (ヽ_ノ  )  |
      _)`ーイ__   |`'''|.   煤@ ヽ/  /  そ.       \ ⌒   /
    /       \  |  |      ,)/  / \ く         |\   /|
   /  へ      \/ /      /   /\  \       i⌒ヽ  ̄ / ∧
 / / |          ノ    /   / YYY\   \      \ \―-'/⌒,/´
( _ ノ    |      \´    /   /       \   \     / \ \/  /l
       |       \_,/   /         \   \_/  令 \__ノ |\
       .|            /            \      和      |) )
       ヽ          /               \           ,r' /
         \      , '´                   `' ,        /ー'′
          \     (                     )     /
            \    \                  /    /
0768非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/30(水) 15:50:26.43
「オンライン東京湾大感謝祭2020」における都知事のビデオメッセージの配信について
このたび、小池知事が、「オンライン東京湾大感謝祭2020」においてビデオメッセージを配信することになりましたので、
下記のとおりお知らせいたします。
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/09/29/01.html

【下水中】の★新型コロナウイルスの分析★に向けた対応について
プレスリリース 令和2年05月12日 下水道局
★下水中の新型コロナウイルス★の量を把握することで、★ウイルスの感染拡大の兆候を知ることが出来る可能性がある★ため、
水再生センターの下水を採取し、冷凍保存することとしました。
採取した試料をもとに、確実かつ定量的な分析手法の確立や感染拡大の兆候を把握する等の研究を、
日本水環境学会と連携して進めていくことになりましたのでお知らせします。
試料採取について
水再生センターの下水を、週1回程度、採取します。
https://www.gesui.metro.tokyo.lg.jp/news/2020/0512_3773.html

水質汚染深刻 お台場海浜公園 トライアスロン・マラソン水泳
海水浴場として認められていない「お台場海浜公園」
 実は、「お台場海浜公園」は東京都の条例で、水質基準が満たされていないために、海水浴場として認められていないのである。
 海面に顔をつけて泳ぐのは禁止で、足だけを海水に入れるいわゆる「磯遊び」を楽しむ砂浜になっている。
大腸菌が基準値を超えて中止になった五輪テストイベント 「トイレの臭い」がするという苦情も
 その懸念が、昨年の夏についに表面化した。 
 昨年の8月中旬、この「お台場海浜公園」を会場に、トライアスロンとパラトライアスロンのワールドカップ大会(W杯)、
そしてマラソンスイミング(オープンウオータースイミング)が開催された。
この大会は2020東京夏季五輪大会のテストイベントも兼ねていた。
競技前日に主催者が行った水質調査では、国際トライアスロン連盟の基準値(100ミリリットル以下で250個)の約2倍の大腸菌が検出され、
「レベル4」、競技中止と判定されたのである。
 さらにトライアスロンやマラソンスイミングに参加して、コースを泳いだ選手からは、「トイレの臭いがする」、「臭い」などの苦情が続出した。
 「臭い」の問題は、個人差があり、「臭いは気にならなかった」という選手もいたが、外国人選手を中心に「臭い」を指摘する声が複数でたことで、
「悪臭」の問題も深刻だ。
 また海水の汚濁がひどく、海の中は濁っていて視界がほとんどない。泳いだ選手からは自分の手の先も見えなかったという声も出された。
 「お台場海浜公園」の周辺の海の海底には、これまで東京湾に流れ込んだ生活排水の膨大な量のヘドロが堆積していることが
明らかになっている。
 こうした海底のヘドロが悪臭や汚濁の原因となっている可能性がある。
 きわめつけはトイレットペーパーの残滓のような浮遊物が海の中にウヨウヨ漂っているということだ。
 こうした海を、トライアスロンやマラソンスイミングの会場にしていいのだろうか、大きな疑問がわく。
https://blog.goo.ne.jp/imssr_media_2015/e/b2748506ddacc05b345d4c91aad10ed8
0769非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/30(水) 15:50:48.16
465030090了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
0770非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/30(水) 15:55:40.97
「オンライン東京湾大感謝祭2020」における都知事のビデオメッセージの配信について
このたび、小池知事が、「オンライン東京湾大感謝祭2020」においてビデオメッセージを配信することになりましたので、
下記のとおりお知らせいたします。
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/09/29/01.html

【下水中】の★新型コロナウイルスの分析★に向けた対応について
プレスリリース 令和2年05月12日 下水道局
★下水中の新型コロナウイルス★の量を把握することで、★ウイルスの感染拡大の兆候を知ることが出来る可能性がある★ため、
水再生センターの下水を採取し、冷凍保存することとしました。
採取した試料をもとに、確実かつ定量的な分析手法の確立や感染拡大の兆候を把握する等の研究を、
日本水環境学会と連携して進めていくことになりましたのでお知らせします。
試料採取について
水再生センターの下水を、週1回程度、採取します。
https://www.gesui.metro.tokyo.lg.jp/news/2020/0512_3773.html

水質汚染深刻 お台場海浜公園 トライアスロン・マラソン水泳
海水浴場として認められていない「お台場海浜公園」
 実は、「お台場海浜公園」は東京都の条例で、水質基準が満たされていないために、海水浴場として認められていないのである。
 海面に顔をつけて泳ぐのは禁止で、足だけを海水に入れるいわゆる「磯遊び」を楽しむ砂浜になっている。
大腸菌が基準値を超えて中止になった五輪テストイベント 「トイレの臭い」がするという苦情も
 その懸念が、昨年の夏についに表面化した。 
 昨年の8月中旬、この「お台場海浜公園」を会場に、トライアスロンとパラトライアスロンのワールドカップ大会(W杯)、
そしてマラソンスイミング(オープンウオータースイミング)が開催された。
この大会は2020東京夏季五輪大会のテストイベントも兼ねていた。
競技前日に主催者が行った水質調査では、国際トライアスロン連盟の基準値(100ミリリットル以下で250個)の約2倍の大腸菌が検出され、
「レベル4」、競技中止と判定されたのである。
 さらにトライアスロンやマラソンスイミングに参加して、コースを泳いだ選手からは、「トイレの臭いがする」、「臭い」などの苦情が続出した。
 「臭い」の問題は、個人差があり、「臭いは気にならなかった」という選手もいたが、外国人選手を中心に「臭い」を指摘する声が複数でたことで、
「悪臭」の問題も深刻だ。
 また海水の汚濁がひどく、海の中は濁っていて視界がほとんどない。泳いだ選手からは自分の手の先も見えなかったという声も出された。
 「お台場海浜公園」の周辺の海の海底には、これまで東京湾に流れ込んだ生活排水の膨大な量のヘドロが堆積していることが
明らかになっている。
 こうした海底のヘドロが悪臭や汚濁の原因となっている可能性がある。
 きわめつけはトイレットペーパーの残滓のような浮遊物が海の中にウヨウヨ漂っているということだ。
 こうした海を、トライアスロンやマラソンスイミングの会場にしていいのだろうか、大きな疑問がわく。
https://blog.goo.ne.jp/imssr_media_2015/e/b2748506ddacc05b345d4c91aad10ed8
0771非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/09/30(水) 16:06:39.80
370630090了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
0773非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/14(水) 21:44:46.13
「やるなら無観客で…」東京五輪・パラで東京都医師会「協力難しい」
2020年10月13日 21時56分
 新型コロナウイルス感染症の世界的な流行を受け、東京都医師会の尾崎治夫会長は13日の記者会見で、
来夏に延期された東京五輪・パラリンピック大会について「全世界から観客を呼んでできるかと言ったら、限りなく難しい」と述べた。
その上で「もしやるとすれば無観客、(テニスの)全米オープンの様な形が現実的には妥当な線では」との見方を示した。
写真:東京都医師会の尾崎治夫会長

尾崎会長は米国、インド、ブラジルで感染者が計約2000万人に達し、欧州などの感染状況も悪化している状況に触れ、
「観客を入れて五輪を開催できるとしたら中国、台湾、韓国、豪州など限られた一部の国になるのでは」と指摘した。
 東京大会で、観客の熱中症対策を含め医療機関の協力が求められていることについても
「新型コロナで医療機関は疲弊し、経営状況も悪いところが増えている。大会に協力できるか、正直なところ難しい」と述べた。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/61645


あーあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

百合子がコロナ対策しないで

数字だけ発表BBAになってるから

東京都医師会が オリンピック協力しないってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0776非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/16(金) 20:33:09.85
時に国の対応を厳しく批判する“物言う会長”、東京都医師会の尾崎治夫会長に聞いた。

Q.次のシーズンの第3波はどういう状況になると考えていますか。

東京都医師会尾崎治夫会長
「心配しているのは、安倍(晋三)さんが首相だった当時、
『感染者は増加していますが、重症者は少ないから医療体制は逼迫(ひっぱく)していません』と
くり返していたことです。医療現場の実情をまったく理解していない。

都のデータを見ると、7月下旬からコロナの入院患者数が1千人以上の状態が70日も続いています。
毎日、かなりの人が退院して、一部の人が亡くなるのと入れ替わって、
新たな患者さんが入院してくる。医療現場は毎日、患者さんに持病を聞いて対処し、
感染防御でも気を使っています。そういう状態がずっと続いているわけです。

現場の疲労度は肉体面でもメンタル面でも大きくなっています。
そこへ再び感染拡大が起きれば、本当に医療崩壊が起きかねない。政府はあまりにも危機感が無さすぎます」
https://news.goo.ne.jp/article/dot/life/dot-2020101500041.html
0779非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/19(月) 06:56:05.79
やっぱり新自由主義は駄目だ、モラルが欠けている。
コロナ経済対策のキャンペーンも、利益配分に不公平があり、国民の間に分断が起きている
新自由主義のアホがキャンペーンを考えると↓こうなる、国民の間に不公平感が満ち溢れている!!!!
糞アホ新自由主義の結果がこれだよ↓

【GoTo!】旅行業協会「割引率をもとに戻すのは納得いかない。戻さなかったら中小にもすごい客が来るのに。
大手は優遇され過ぎ」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602636295/

買えへんし使えへん!GoToイート食事券、人気やけど(朝日)
◆知っている人と中間業者だけ得する
◆ネットをうまく使えないお年寄りはどうやって買うのか
◆スマホを持っていない人
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602713279/


【観光】「高級旅館はどこも一杯」富裕層ばかり得する「GoTo」は正しい政策なのか★2
「金持ち優遇」の政策ではないかという批判
だが、そんな中で恩恵を受ける宿泊施設や旅行者に「歪み」が目立っている、という指摘が出ている。
中国新聞デジタルは9月15日「GoTo恩恵、宿泊施設間に格差 お得感強い高級宿に人気集中、
ビジネスホテルは閑古鳥」という記事を掲載。山口県や広島県の老舗旅館が「ほぼ満室」だという経営者の声を紹介。
一方で、「低価格帯の中小宿泊施設。特に出張が減ったビジネスホテルは閑古鳥が鳴いたままだ」と指摘していた。
宿によって大きな格差が生じている、というのだ。
利用して恩恵を受ける旅行者にも「歪み」が出ている。高級な旅館やホテルを利用できる富裕層ばかりが得をしている、
という批判だ。国内宿泊やツアー代金の35%分が割引になる他、15%分の地域共通クーポンも支給されるようになる
予定だ。1泊ひとり最大2万円が補助されるので、4万円高級旅館・ホテルが最もお得ということになる。
だが、新型コロナが経済を直撃している中で、そうした高級旅館に泊まれるのは生活に余裕のある人たちだけ。
「金持ち優遇」の政策ではないか、という声も聞かれる。もともと「Go To キャンペーン」自体が、政府の補助金を
「呼び水」にしてお金を使ってもらうというのが狙い。1兆円あまりの予算を政府が支出して、それが2兆円、
あるいは3兆円の経済波及効果を生むことを期待している。もともと富裕層が恩恵を被ることが想定されている。
それでも庶民感覚からすれば、利用できるのは金持ちばかり、ということになる。
以下ソース
https://president.jp/articles/-/38858

【観光】「高級旅館はどこも一杯」富裕層ばかり得する「GoTo」は正しい政策なのか [田杉山脈★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1600680692/


【千葉】「GoToやめろ」と爆破予告 毒ガス、時限爆弾、黄リンを詰め込んだトラックを横転させる内容
…15日までに中止要求 銚子市
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602714617/

本来経済対策キャンペーンやれば、市民が喜ぶはずなのに、爆破予告ってwwwwどんだけ歪なキャンペーンなんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況