>>77
あなた公務員でしょ。

あなたの論理だと、ミスを0にするためならコスト高でもよい。
わけのわからない書類の書式一つにこだわって、いっぱいハンコを
押してもらわないといけない制度が理想的。
ってことだよね。

あなたは公務員的だね、それは公への奉仕という意味でなく
悪い意味での公務員。
たしかにミスを出した過程ににおいて大幅なコスト削減をしていたとしても
住民には理解はしてもらえないよ。ミスだけを叩かれる。
だからミスをゼロにするために無駄なコストをかける。
結局は保身だろ?

血税なんだよ。叩かれても正しい行為を選ぶか、
無駄遣いをして協調するか。
一つ先に言っておくが、民主主義(多数決)は一つの意思決定手段ではあるが
多数派=正しいと勘違いはしてないよね?

あなたの言う公務員の立場と役割を教えてくれよ。