X



トップページ公務員
312コメント243KB

【         見ろ          】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2012/09/26(水) 22:37:41.81
ほんとお前ら馬鹿じゃないのか、平均700あるんだろ、500あれば十分生活できるのだから

5年ぐらい日本のこと考えて我慢しろや、200×400万人×5年で40兆円うく。

これで再生可能エネルギーの整備、敷設につぎ込むんだよ。

5年ぐらいがまんしろよ。500万でさえ民間では羨望レベルなんだよ。

経済、利益追求志向の民間人だって母屋が危うくなれば、自主的に下げようとするよ。

お前らはその発想が皆無なのかよ。想像力さえ少しも無いのかよ。

おい、目を覚ませよ。

インチキ統計でない現実は、ボーナスなし、税込みで月20万の民間人なんてうじゃうじゃいる。

実際には年収200万台がもの凄い多いってことだよ。年収500万でも十分凄いんだよ。

だから、公務員でも20代30代半ばまでのまだ若いやつはそのままでいい。

仕事も、爺婆より実際してるしな。40代から定年までの中高年公務員は300〜500を期限付きでもいいから

カットして浮かせた分を将来の日本の為につぎ込むんだ。

孫はかわいいだろ。不憫な思いさせたくないだろ。女の子だったら将来民間人の旦那だったら

このままじゃ悲惨な生活は確実だろ。

期限付きでもいいからさ、自分の子孫や国を想う気持ちがあるなら少しぐらい犠牲になれよ。

なんでそんな発想も声も少しも出てこないんだよ。
0221非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/06/17(水) 09:59:14.54
【経済】消費増税の影響「予想超えた」、過度な円高は修正=黒田日銀総裁
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431508119/

消費増税の影響「予想超えた」、過度な円高は修正=黒田日銀総裁
2015年 05月 13日 16:01 JST

[東京 13日 ロイター]
日銀の黒田東彦総裁は13日、参院デフレ脱却・財政再建調査会で、
昨年4月の消費税率引き上げの景気への影響について「予想を超えた大きさだった」と語った。
2013年4月の量的・質的金融緩和(QQE)の導入から2年余りが経過したが、
総裁は「経済・物価情勢が大きく改善した」と評価し、
為替相場についてもかつての過度な円高水準は修正されたとの認識を示した。
(略)
一方、昨年4月の消費税率引き上げの影響については「駆け込み需要とその反動、
税負担増による実質所得の減少が、やや予想を超えた大きさだったことは認めざるを得ない」と言明。
もっとも、反動減の影響はすでに収束しつつあるとした。

抜粋
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0NY0JE20150513
0222非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/06/17(水) 11:50:43.51
>>220 それでも公務員を辞めない本当の理由は?  一度でもいいから正直に言ってみw
ただし、市民・国民のためだとか(笑)大嘘はなしな。
0223非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/06/17(水) 16:05:49.31
え?
誰が公務員だって?
どこにもそんなこと書いてないけど
書いてないことが見えるのか?

また妄想かwww
0224非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/06/17(水) 17:13:24.64
おまえ>>223 はアホなんだから、何を言ってももっとアホがバレるだけから強がりを言うなってw

そんなことよりおまえ いつになったら大目標の正規職員になんの?w(笑)
0225非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/06/22(月) 15:16:47.10
ハイハイ ずっ〜と前からアホ、アホの癖に一丁前に人様を

騙そうとしていることにも気付かないマヌケなw
0226非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/06/22(月) 16:24:38.40
ハイ何度やってもアホ文しか出てこないw これ↑が その作文(弩アホ)ww
0227非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/06/22(月) 16:53:44.24
 
おまえら大事なことを忘れてないか?
公務員の給与を削減は何のためだ?

バカの嗜虐心を満足させるためじゃないだろ。

それを踏まえてよく考えろ。

平成19年度の一般会計の税収は約51兆円あったのが、
翌年度にはは約44.3兆円に減った。
公務員は、この年の年末に何があったか知ってることだろう。

で、公務員の給与削減を掲げていた政党が政権を取った年度は約38.7兆円になった。
比べるとわかると思うが、国家公務員の給与総額を遙かに超える減収だ。

そこへもってきて今度は増税案が浮上している。
その結果がどうなるかは、バカでもある程度予想できるだろう。
過去に、増税や人件費削減をした翌年は、必ずと言っていいほど税収は落ち込んでいる。
そういうのは経済にとってマイナス要因にしかならないからだ。

仕分けや削減、増税による財源確保に奔走するような政府ではなく
景気回復による税収の自然増を目指す政策を実現できる政府を強く望む。
このままでは、日本の経済はマイナス成長となって先細りし、
公務員の給与を減らすくらいでは、非正規社員やニートは生活できなくなるぞ。
 
0228非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/06/22(月) 20:28:58.57
アホが無駄にどう言い繕おうが世間ではボーナスと認識してんのに、何をいつまでも意固地になってんの?www 
0229非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/06/23(火) 08:28:37.04
ハイ何度やってもアホ文しか出てこないw これ↑が その作文(弩アホ)ww
0230非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/06/23(火) 13:48:19.11
自分のオツムが足りないからって、他人の言葉を簡単に引用してしまうアホ公務員w
0231非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/06/24(水) 10:31:54.54
言うまでもない、税金や税金同然の保険料等支出の自称民間機関の民間人と主張する隠しど底辺ニートがうじゃうじゃいる
世界最速で少子超高齢化人口減少社会「消費激減社会」にもうスピードに進む国内食料自給率40%でエネルギー自給率4%の日本


これを解決するには、2ちゃんに現実逃避しているど底辺ニートにしっかり勤労の義務を果たしてもらうことしかない。
ど底辺ニートだけが天国社会の日本を変えていこう。
君らど底辺ニートの力で。
0232非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/06/24(水) 12:06:19.62
俺(アホ公務員)が貧乏ならなにも問題ないよな?
はい、さいなら
0233非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/06/24(水) 14:27:32.82
ハイ、こいつ↑が、その幼稚なアホ文書きw
0234非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/06/24(水) 19:52:41.81
 
日本経済への影響を、あくまでも雇用という部分にだけ着目して、単純計算で出してみよう。
毎年4万5600人ずつ公務員が減り続け、その平均収入が400万円だとすると、5年間で2兆7360億円。
今後、人数が変わらなかったとして、毎年9120億円が消失することになる。

まあ、多くの人は、それが正しいと思ってんだろうね。 公務員の給料を減らせ減らせの大合唱だからなあ。
 
言いたくないが、公務員に限らず、給料は誰かに払われておしまいってことはない。
生きていくためにはみんな消費という活動をするわけで、このカネが世の中にまわっていくわけだ。
つまり、上述した数字の何割かのカネが市中から失われたってのと同じことなわけ。
それだけ、民間の景気も苦しくなる。
みんな困るってわけだ、一部のデフレ歓迎勢力の人たちを除いてね。
これが、変な妬みに誘導されて、自らの首を締めた結果ってヤツだな。

もうわかったろ?

とくに経済政策ってヤツにおいては、市民目線とか庶民感覚なんてのは、いらねえどころか邪魔でしかねえってことだ。

要するに、公務員攻撃ってのは、デフレ推進策のひとつってこと。
ついでに言えば、デフレ推進策ってのは奴隷化ってことでもあるのだ。

で、ちょっと思い出してもらいたいが、この前の為替介入が2兆1249億円である。
あの単なるムダ撃ちで終わった、本当の意味でのムダ金が、さっきの計算の金額と大して変わりない金額だってことだ。
 
0235非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/06/24(水) 20:31:06.65
 
◆「全体の奉仕者」から「財界の奉仕者」への転換ねらう ◆何のため、誰のための「公務」なのか
◆国民と連帯する公務労働運動論を ◆公務員人件費が赤字の原因か?
◆結局は住民サービスが解体させられている ◆「構造改革」が財政赤字を増やした
◆リーマンショック後も儲かっている大企業 ◆富裕層は所得税負担が軽いというおかしな国 ◆財政再建への道は
 
0236非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/06/26(金) 16:40:33.15
>>233 アホ公務員得意のアホ文に 自らアホ文指定ww
0237非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/06/28(日) 22:11:01.14
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (    )  <  アホ公務員はさってさと・・・
  ( O   )   \_______
  │ │ │
  (_(__)

   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・ )彡 <  逝ってしまいな!!
  (m9   つ   \______
  .人  Y 彡
  し'(__) 
                
..  ┏━━━━━━....┓            
  ┃    ∧_∧  ┃
  ┃   ..(  ・Д・) ┃ ←(鏡)
  ∧_∧..(m9  つ .┃
 (    )| | |. .┃
 ( O   つ__)_) .┃
  |  .| . |━━━━━┛
 (_(__)
 アホイジョ
0238非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/06/30(火) 16:26:34.32
>もう一度明記しておく。『公務員にボーナスなど支給されない』 (byアホ公務員)

今日も“本日、公務員にボーナスが出ました”と、あちこちで報道されとるぞw

こいつ等に向かって弩ほれっアホ公務員、いつものアホ文を見せないでどうする?w 

ボンクラなおまえの こだわりと主義に いちいち反しているだろが?w(笑)

NHKにも新聞にもアホ公務員、おまえこだわりの“こくごーじてん”の無駄話しを懇々としてやれっww
0239スクープ!フリーメーソンの陰謀!
垢版 |
2015/06/30(火) 16:48:44.44
フリーメーソンの陰謀!!

(1)三百人委員会指揮のもと、教会と金融システムを統一し、ワン・ワールド政府=新世界秩序を確立する。
(2)国民国家のアイデンティティーと誇りを完全に粉砕する。

(3)世界の大宗教、特にキリスト教の壊滅を計画し、実行する。唯一自分たちの宗教だけを認める。
(4)マインド・コントロールやブレジンスキーが提唱する「テクノトロニクス」によって人間を管理、コントロールする手段を確立する。
(5)脱工業化ゼロ成長政策に基づき、すべての工業化と核エネルギーによる電力供給を廃止する。

(6)ドラックの使用を奨励し、最終的には合法化。ポルノを芸術として広く認めさせ、最終的には日常的なものにする。
(7)カンボジアのポル・ポト政権が実行した実験を応用し、大都市の人口を激減させる。

(8)科学の発達は、三百人委員会が必要と見なすものを除いて一切抑制する。
(9)先進国に局地的な戦争を起こし、第三国に飢饉と病気を広めることによって、2050年までに彼らの言う30億人の「ムダ飯食いの人々」を殺す。
(10)膨大な失業者を生み出し、国全体の道徳心を低下させ、労働者の生産意欲を失わせる。
最終的には家族という共同体を根底から揺るがし、破壊する。
0240非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/07/05(日) 00:26:15.90
【経済】 日本の競争力、27位に低下 首位は3年連続で米
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432810444/

 スイスの有力ビジネススクール、IMD(経営開発国際研究所)が27日発表した「2015年世界競争力年鑑」で、日本は総合順位を6段階下げて27位となった。
順位の低下は3年ぶり。円安の効果で観光収入や国際貿易の指標が改善したが、経済成長率の鈍化や構造改革の遅れが響いた。

 調査対象は61カ国・地域。日本は政府部門の財政と移民政策に加え、ビジネス部門の国際経験と経営幹部の競争力が最下位だった。
企業の社会的責任や平均寿命で1位の評価を受ける一方で、語学力が60位、管理職教育も57位にとどまった。

 総合の首位は3年連続で米国。アジア太平洋地域では2位の香港、台湾(11位)、韓国(25位)が順位を上げたが、
マレーシア(14位)、タイ(30位)、インドネシア(42位)は下がった。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM27H09_X20C15A5FF2000/
0241非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/07/09(木) 17:41:14.48
 
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  俺は、アホイジョと呼ばれている。
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l 俺のプライドそして人格等、アホ公務員にズタズタにされた。
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   公務員と名のつくスレはたとえ俺一人となっても保守する!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|     それが自演・荒らしであってもだ!!
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  そう、この恨みを晴らすのに手段は選ばない!!!
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   俺は、議員は公務員でないと信じる!!!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |   俺が、アホなのは既にバレてしまっているがな・・・・
 
0242非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/07/16(木) 13:06:13.47
【経済】4月の消費支出は前年比で1.3%減、前月比でも5.5%減 予想外の減少、個人消費の足取り鈍く
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432868589/

[東京 29日 ロイター] - 総務省が29日発表した4月の家計調査によると、
全世帯(単身世帯除く2人以上の世帯)の消費支出は1世帯当たり30万0480円となり、実質前年比で1.3%減少した。減少は13カ月連続。
消費税率引き上げ直後となった前年4月の消費が大きく落ち込んだことから、市場予測ではプラス転換が見込まれていたが、予想外の減少となった。

事前の市場では予測中央値が実質前年比3.1%増となっており、回答した16調査機関のすべてが増加を見込んでいたが、結果はこれを大きく下回った。
うちわけをみると、減少に最も大きく寄与したのが設備修繕・維持などの「住居」。
実質前年比20.6%減に落ち込み、寄与度もマイナス1.37%となった。

総務省によると、住宅のリフォームは消費税率引き上げに伴う経過措置が適用されており、前年4月に駆け込み需要の支払いが大きく増加した。
その反動が今回の前年比押し下げ要因になったという。

このため住居や自動車購入などを除いた実質消費支出は同1.4%増で、13カ月ぶりのプラスに転換している。

<前月比でも5.5%減>
一方、4月は季節調整済みの前月比でも5.5%減となり、3カ月ぶりにマイナスに転落した。
総務省によると、前月が同2.4%増と高めの伸びとなったことの反動や、天候不順などもあり、
旅行や外食などサービス関連が低調だったことなどを理由に指摘している。

同省ではこれまで増加基調で推移してきたこともあり、基調判断を「このところ持ち直している」に据え置いたが、
消費税率引き上げの影響一巡後も消費の足取りは鈍いといえそうだ。
4月の勤労者世帯の実収入は、1世帯当たり47万6880円で、実質前年比2.0%増と19カ月ぶりに増加に転じた。名目も同2.8%増となった。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0OD32220150529
0243非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/07/19(日) 05:46:47.13
くぼたいずみくぼたいずみくぼたいずみくぼたいずみくぼたいずみくぼたいずみくぼたいずみくぼたいずみくぼたいずみくぼたいずみくぼたいずみくぼたいずみ
0244非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/07/25(土) 12:12:11.61
身の丈という言葉の意味が全く理解できない人種。

もうすでに実質破産国となった例の はた迷惑きわまりないギリシャ。

この期に及んで尚、借金棒引きのうえ、引き続きユーロ圏各国からの援助金を泥棒しろと、強硬に扇動する組織がある。

その名もご存知 公務員労働組合www

真剣な表情で(笑w)どれだけ臭い屁理屈ならべてるんだろか?www

国が滅ぶ最中にあっても、どんなに他人に迷惑かけようが現実を直視せず ただひたすら自分達の幸せだけを要求し続ける

明らかに我々市民・国民とは異にする人種    公務員www
0245非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/07/26(日) 01:49:54.87
 
アホイジョ、
おまえはどうしてそこまでアホで生きていられるんだ?
おまえはどうしてそこまで恥知らずで生きていられるんだ?
おまえはどうしてそこまでサイテーでいられるんだ?
そんなおまえなのにどうして人生を楽しめると思えるんだ?
薄々でもそんな自分を認知できたなら、きっと生きてゆけないでしょw
おまえのこれまでの軌跡はチャンと残ってるしね〜   判らないは無いよな。
もちろん、誠実な人間なら、こんなの有り得ない姿ですねw

おまえのボンクラ云々は置くとして、                

一体、どんな過去があれば おまえのような恥知らずな馬鹿人間に育つんだよ?

アホイジョ、おまえは一体何の為にこの世に生きてんだよ?w笑
 
0246非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/07/26(日) 07:09:09.98
深夜になっても、気になって気になって仕様がないアホ公務員、 01:49:54.87 に店じまい w(笑)
0247非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/07/27(月) 15:37:52.33
 
因みに、そのアホイジョが頭にキタという原文はこれ↓

 
アホイジョ、
おまえはどうしてそこまでアホで生きていられるんだ?
おまえはどうしてそこまで恥知らずで生きていられるんだ?
おまえはどうしてそこまでサイテーでいられるんだ?
そんなおまえなのにどうして人生を楽しめると思えるんだ?
薄々でもそんな自分を認知できたなら、きっと生きてゆけないでしょw
おまえのこれまでの軌跡はチャンと残ってるしね〜   判らないは無いよな。
もちろん、誠実な人間なら、こんなの有り得ない姿ですねw

おまえのボンクラ云々は置くとして、                

一体、どんな過去があれば おまえのような恥知らずな馬鹿人間に育つんだよ?

アホイジョ、おまえは一体何の為にこの世に生きてんだよ?w笑
 
0248非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/07/27(月) 18:56:22.86
>>246
深夜のバイトでカキコできなくて僻んでいるんだねwww
大変だろうけど頑張ってね。
 
0249非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/07/28(火) 08:16:08.64
ハイ登場w もう妄想でしか勝てない恥脳アホ公務員w
0250非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/08/02(日) 10:20:53.41
 
まあ アレだ。

リアルでは誰からも相手にされなくても

2ちゃんで、烏みたいにアホーアホーと喚くと

誰かが構ってくれる。

そんな かわいそうな輩っているんだなwww
 
0251非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/08/04(火) 12:22:56.92
 
バブル時代経験者の多くは当時、「ダサい」「給料安い」「平凡で退屈」というような理由で公務員を蔑み、
自らは絶対にならないと、目の前の華やかで高給が取れる刺激が多い職を選びました。

そして、バブルがはじけてやっと「ダサい」は「時流に流されないであること、「給料が安い」はバブル時代の
間違った金銭感覚であったこと、「平凡で退屈」は「安定」だったことに気づいたのです。

しかし、残念ながら彼らにはキリギリスのような自身の判断ミスを認める潔さはなく、自分たちは
公務員より上のはずという妄想にすがって「公務員は自分たちより下でなければダメだ」と足掻いているだけ。

惨めというか哀しい人たちだと思います。

自分が自分の人生にきちんと向き合っていれば、他人がどれだけ給料もらっているとか仕事してないだとか
目に入らなくなるものですが現実の自分と向き合うのが怖い方が多いのでしょう。

賢人でもない私はバブル時代に「公務員により楽そうな仕事」を求めたおかげで、自分と向き合うまでもなく
公務員の方々が何やっていようと気になりません。

怠け者の私より仕事してない公務員など見たことありませんから。(笑)
 
0252非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/08/04(火) 13:13:32.02
演目は「アホ公務員 いつもの独り言(サブタイトル サイコパスとアホ文)」としようw
0253非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/08/04(火) 15:55:38.47
 
いい加減で気づけ! 誰に対しても アホーアホー と喚くから みんなから嫌われるw
 
0254非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/08/04(火) 19:37:20.74
人様のことよりアホ公務員、 おまえ独りが  みんなから笑われるw
0255非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/08/27(木) 09:38:07.78
 
聡明な人は、他人の悪口を言いません。

また、幸せな人も他人の悪口を言いません。

ただ、それだけです。

自分に、誇れるものを持っている人は、人をばかにしません。

志の低い人から得るものは何一つないです。
 
0257非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/08/29(土) 14:49:23.48
.
聡明な人は、ここには出てきません。

また、幸せな人でも他人の悪口を言います。

ただ、それだけです。

自分に、誇れるものを持っている人でも、人をばかにします。

志の低い人からでも得るものは何か一つあります。
0258非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/09/08(火) 14:42:54.06
 
みなさんは、なぜ財政があるのか考えたことがありますか? 失業した時に所得を補ったり、ゴミを集めたり、
医療を提供したり、教育を与えたり…財政は、みなさんの払った税を財源として、私たちの命や暮らしを支えています。

ここで大切なのは、財政は、社会のメンバー「全員」の命や暮らしのためにあるということです。
もし、みなさんが他の人たちに無関心で、自分の命や生活にだけ関心を持つとすれば、税を払うのは辛くて仕方ないことでしょう。
だって自分のために貯金すればすむ話ですから。
税への抵抗が強い社会とは、他の誰かのための負担を嫌う「不寛容な社会」でもあるのです。

日本の財政が借金まみれだということはみなさんも知っているでしょう。
ですが、日本は先進国のなかでも「小さな財政」であることを知っていますか?
公務員バッシングをよく耳にします。
でも、労働者のうち公務員が占める割合が先進国のなかでも相当少ない、とても「効率的な政府」だと知っていますか?

それなのに莫大な借金を抱えているのはなぜでしょう。
答えは簡単。
それは税金があまりに少なすぎるからです。
消費税が増税されましたが、日本の租税負担率は先進国の平均を大きく下回っているのが現状です。
 
0259非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/09/08(火) 14:59:17.97
アホが“みなさんなぜでしょう”www笑笑笑
0260非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/09/10(木) 19:41:04.92
 
アホ「公務員の給料下げろ!」

俺様「地方公務員は月給手取り12万だが?」

アホ「手取りで語るなよ!保障が手厚いんだろ!」

俺様「年金も一元化されて、公務員の旨味なんてなくなったが?」

アホ「し、仕事定時上がりなんだから他で稼げるだろ!」

俺様「公務員はバイト禁止だが?あと、定時上がりなんて今時超限定的なド田舎しか無いが?
   台風や地震の時は深夜土日家族旅行中一切関係なく召集かかって何週間も泊まり込みだが?
   土日は町のイベントに駆り出される事もあれば役所勤めというだけで自治会の役員に
   無条件で選ばれてまともな休日なんてほとんど無いが?」

アホ「こ、公務員だって色々あるだろ!楽な仕事もあるはずだ!」

俺様「とんだブーメランだな。初めに公務員全体を叩いたのはお前だが?実状も知らずに吠えるなよ。
   特例を持ち出して叩くのなら、もう少し勉強してから出直すんだな。」

アホ「……」

俺様「やれやれ」
 
0261非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/09/27(日) 21:56:23.85
【アベノミクス】俺らの納めた年金が株で大損失計上


■社会保険庁の汚職や、株式投資失敗による大損失によって一度は禁止された年金保険料の株式への投入

■年金保険料の株式への投入を再開し、株価操作をしていた

公務員の年金積立金は手をつけず「サラリーマンの積立金を株に投入」許せるか
http://president.jp/articles/-/13826?page=2

公的年金は本当は株式を保有しない方がいい
https://www.k-zone.co.jp/study/2014/09/post-234.html

■2014年10月に「国内と海外の株式での運用比率を2倍に高めること」を決定

■ついに株式運用割合が、債券運用割合を上回る

公的年金運用、国内債が4割下回る 株増えリスク高まる
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGC10H1K_Q5A710C1EE8000/
下落止まらぬ日本株 GPIFの異変が安倍バブルにトドメ刺す
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/163002

■2015年、株価暴落 公的年金運用損失計上へ

GPIFの“素人賭博運用”でアベノミクスと共に沈む年金
http://dot.asahi.com/wa/2015090200099.html
GPIFの運用実績チャラ…世界株安で「年金5兆円消失」の恐れ
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/163188
0262非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/10/25(日) 10:15:39.54
【国債】米格付け会社が日本国債を1段階格下げ、中国下回る
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442457677/

1 名前:Charlotte ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff] 投稿日:2015/09/17(木) 11:41:17.05 ID:???*
ZUU online 9月17日 11時28分配信

 米格付け会社のスタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は16日、日本の国債について、格付けを「AAマイナス」から「Aプラス」へと1段階引き下げたと発表した。

 Aプラスは21段階あるランクのうち、上から5番目の格付けで、中国や韓国のAAマイナスより下になり、アイルランドなどと同じとなる。

 S&Pは理由について、日本は経済成長率の鈍化で過去3、4年で信用力を支える効果が低下していると指摘し、
「デフレ脱却や経済成長をめざした政府の経済政策が、国債の信用力の低下傾向を今後2、3年で好転させる可能性は低い」とした。 (ZUU online 編集部)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150917-00000011-zuuonline-bus_all
0263非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/12/01(火) 17:43:02.58
【賄賂】国交省係長にラスベガス旅行の接待 贈賄容疑の元社長[朝日新聞]
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443190359/

1 名前:丸井みどりの山手線 ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff] 投稿日:2015/09/25(金) 23:12:39.81 ID:???*
2015年9月25日19時25分
 羽田空港(東京都大田区)にある格納庫用地を巡る汚職事件で、収賄容疑で逮捕された国土交通省の係長が米国への家族旅行の費用を、贈賄側の会社に払ってもらっていたことが、捜査関係者への取材でわかった。
警視庁は、こうした接待も賄賂にあたる可能性があるとみて調べている。

 捜査関係者によると、国交省の係長川村竜也容疑者(39)は2014年ごろ、妻や子供と米・ラスベガスに旅行した費用を、航空機整備会社の元社長伊集院実容疑者(61)に払ってもらったという。他に飲食の接待も繰り返し受けていた。

(続きはソースでご覧下さい)

引用元:http://www.asahi.com/articles/ASH9T5QBLH9TUTIL02Z.html
0264非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/12/09(水) 16:57:44.64
【政治】消費税、最終的に最高32%との政府試算 収支改善なければ財政破綻必至か
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448073648/

 あまり知られていないが、財務省の財政制度等審議会財政制度分科会は2015年10月9日、起草検討委員の提出というかたちで「我が国の財政に関する長期推計」を公表した。
以下は10月9日付産経新聞記事『財政審、どのケースも財政破綻…財政の長期試算』からの引用である。

<財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は9日、国と地方を合わせた財政の長期試算を公表した。
平成32(2020)年度に対国内総生産(GDP)比で基礎的財政収支が黒字化した場合など5つのケースを示したが、
33年度以降も収支の改善がなければ、いずれも債務は72年度にGDPの5倍以上に膨らむと推計した。
財政破綻は確実だとする内容で、社会保障費の抑制などの歳出改革に加えて、行間から一段の消費税増税など歳入増の必要を大いににじませた。(略)

 いずれのシナリオでも、借金の膨張を抑えるには高齢化に伴う歳出増に対する構造改革が不可欠で、試算では32年度にGDPに対し2.46〜11.12%の収支改善が必要とした。
この収支改善幅は、ドイツやフランスなどの欧州諸国よりおおむね高い水準だという。

 また「中長期的な収支改善のため歳出だけでなく歳入の面からも議論が必要だ」との見解が示された。

 会合後、記者会見した財政審の吉川洋会長(東大院教授)は「債務残高がGDP比で膨張していくというのは破綻するということだ。それは避けないといけない」と述べた(以下、略)>

 試算は14年4月に公表した長期推計の改訂版であり、高齢化で急増する社会保障費が将来の財政に与える影響を分析するため、いくつかのケースにおいて、
60年度までの長期の財政の姿を展望し、財政の安定化(=60年度以降の債務残高対GDP比の安定化)に必要な基礎的財政収支(プライマリーバランス:PB)の改善幅を試算したものである。
このうち重要なのは、記事中の「いずれのシナリオでも、借金の膨張を抑えるには高齢化に伴う歳出増に対する構造改革が不可欠で、
試算では32年度にGDPに対し2.46〜11.12%の収支改善が必要とした」との部分であり、簡単に説明しておこう。

http://biz-journal.jp/i/2015/11/post_12528_entry.html
0265非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/12/19(土) 10:59:59.89
【政治】消費税、最終的に最高32%との政府試算 収支改善なければ財政破綻必至か
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448073648/

 あまり知られていないが、財務省の財政制度等審議会財政制度分科会は2015年10月9日、起草検討委員の提出というかたちで「我が国の財政に関する長期推計」を公表した。
以下は10月9日付産経新聞記事『財政審、どのケースも財政破綻…財政の長期試算』からの引用である。

<財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は9日、国と地方を合わせた財政の長期試算を公表した。
平成32(2020)年度に対国内総生産(GDP)比で基礎的財政収支が黒字化した場合など5つのケースを示したが、
33年度以降も収支の改善がなければ、いずれも債務は72年度にGDPの5倍以上に膨らむと推計した。
財政破綻は確実だとする内容で、社会保障費の抑制などの歳出改革に加えて、行間から一段の消費税増税など歳入増の必要を大いににじませた。(略)

 いずれのシナリオでも、借金の膨張を抑えるには高齢化に伴う歳出増に対する構造改革が不可欠で、試算では32年度にGDPに対し2.46〜11.12%の収支改善が必要とした。
この収支改善幅は、ドイツやフランスなどの欧州諸国よりおおむね高い水準だという。

 また「中長期的な収支改善のため歳出だけでなく歳入の面からも議論が必要だ」との見解が示された。

 会合後、記者会見した財政審の吉川洋会長(東大院教授)は「債務残高がGDP比で膨張していくというのは破綻するということだ。それは避けないといけない」と述べた(以下、略)>

 試算は14年4月に公表した長期推計の改訂版であり、高齢化で急増する社会保障費が将来の財政に与える影響を分析するため、いくつかのケースにおいて、
60年度までの長期の財政の姿を展望し、財政の安定化(=60年度以降の債務残高対GDP比の安定化)に必要な基礎的財政収支(プライマリーバランス:PB)の改善幅を試算したものである。
このうち重要なのは、記事中の「いずれのシナリオでも、借金の膨張を抑えるには高齢化に伴う歳出増に対する構造改革が不可欠で、
試算では32年度にGDPに対し2.46〜11.12%の収支改善が必要とした」との部分であり、簡単に説明しておこう。

http://biz-journal.jp/i/2015/11/post_12528_entry.html
0266非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/12/19(土) 12:06:57.63
消費税30%でも公務員が残した穴(天下り先機関向け年金積立金運用焦付き)を埋められないだろ。
どうなってみたところで、公務員は変わらない。公務員はサナダムシ。
国の財政破たんのほうが先に来る。


世の中、うまくゆかないのは全部俺たち公務員以外のせい。
なので、他がどうなろうと知ったこっちゃない。
自分達だけが良ければそれで宜しい。 誤魔化しが身上。法律には抜け道と解釈。
法律の何たるかを知り、相手は国民。合法であれば、どんなに好き放題やっても上手く逃げ切る。
国民の年金積立金にまで手を出して全額を焦げ付かせてなお、金を無心するのをやめない。
自分達の天下り先機関向け融資なのに、自分達の共済年金には全く手を出さず温存する。
国や国民の現状がどうであろうが常に、自分たちの豊かな生活のみを追及する生き物。
これが、世にも暗くて陰湿なこの人種(公務員)の、さもしさ溢れる正体だ。
0267非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/01/03(日) 20:35:30.16
 
税金は、特にその使途を特定しないで徴収される普通税と、一定の政策目的を達成するために使途を特定して
徴収される目的税とに区分され、所得税、法人税、消費税がは普通税にあたります。

目的税としては、国税では地方道路税や電源開発促進税がこれに該当し、地方税では水利地益税や
国民健康保険税などがこれにあたります。

歳出の内訳(使い道)

  歳  出

 国債費          23.5%
 地方交付税交付金等 18.3%    社会保障関係費 25.8%
                        公共事業関係費  9.0%
                        文教科学振興費  6.6%
                        防衛関係費     6.0%
                        その他       10.8%

   ↑ 義務的経費             ↑ 政策的経費





あれ? 公務員の人件費がないぞ?
 
0270非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/01/03(日) 20:51:48.73
民間から転職して700万→400万に減りました。
0273非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/04/18(月) 16:57:16.06
得意げに"逃げんなよ"と言い捨てることもあったあの弩アホ公務員、

今も、逃げたまんまw
0274非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/04/21(木) 13:03:23.94
 
熊本地震を予測、警告を発した学者は皆無。
しかも政府の地震調査研究推進本部が公開した全国地震動予測地図(ハザードマップ)では、
「30年以内に震度6弱以上の揺れ」が起きる確率は8%で、横浜市の78%、千葉市の73%、
高知市の70%などと比べると、極端に低かった。
 
過去の大地震といえば、83年の日本海中部地震、
93年の北海道南西沖地震、
95年の阪神・淡路大震災、
07年の新潟県中越沖地震、
そして11年の東日本大震災だが、
今回と同じく、ことごとく予知できなかったし、ハザードマップで震源はいずれも色が薄く、
確率が低いとされた地区だった。
 
0275非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/04/21(木) 21:32:08.22
地震大国にあって、数多くの専門家が地震研究に長年携わっていても予知すら不可能。
海沿いにある原発の安全性をどう言い繕うと全部が嘘。
福島の原発メルトダウン事故の顛末を見ろ。
誰も責任を取らない仕組みなのは明らかだ。
こんな恐ろしい物を絶対に必要だと言う神経がわからない。
コストの問題にしたがる奴等を信用してはならない。
ようするに、国は将来の核武装を念頭に置いた最小限の原子力開発を維持したいのだ。
0276非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/04/24(日) 13:22:08.56
.
0277非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/05/03(火) 16:03:49.29
 
公務員を叩くのはいつも負け組の貧乏人。
勝ち組の金持ちは、煽動することはあっても、アホな叩きには荷担しない。

まあ、当の公務員にも負け組と勝ち組がいて、
勝ち組は、叩きは無視 っとゆ〜か、アホ叩きの存在自体知らない。

負け組同士で仲良くじゃれ合っているのも一興かなwww
 
0281非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/05/06(金) 07:44:09.34


・・・・・・仕事をしていない時に何か奇行でも始めるということなのだろうか。
0283非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/06/07(火) 11:10:16.12
今回の大震災ではっきりわかったことがありました。
公務員が日夜寝ずに被災地で働いたり、現在の危険な状態の中、
他の自治体から被災地に派遣されて働いているのに、
高齢者や専業主婦はずっと家にいてネットやテレビのデマに流されてパニックを起こし、
買い占めに走る。
社会人が家に帰ってくる頃には町の物資が無い状態が続いています。

1000年に一度の有事で残念ながら働かない高齢者は必要のない存在に
なってしまいました。
これからの日本を考えて、貯金もたくさんある高齢者の年金を生活保護レベルに削減し、
そのお金を被災地や国や子供や妊婦、若い働いている世代に回すべきではないでしょうか。

必要のない働かない高齢者より、未来のある若い現役世代、子供にお金を回すべきです。

高齢者ニートを減らすために、資産のある人は年金停止、年金を生活保護レベルまで
下げる。生活保護を現物支給になるべくする。これで日本がよくなるでしょう。
0284非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/06/07(火) 16:08:43.87
おまえのような人間が消える。これで少しは日本がよくなる。
今回に限らずずっとはっきりしてたよ。
0285非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/06/10(金) 19:17:25.21
あからさまなサイコパスと人格障害 全くその自覚の無いまま姿を消した

あのアホ公務員が懐かしいw
0287非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/06/23(木) 13:54:22.56
 
お金はどこから来るのだろう?

政府(日銀)が発行していることは誰でも知っている。

だとしたら、お金はもともと国の物じゃないか?

民間から税金を集めてるって、もともと国がばらまいた物をまた集めてるだけじゃないのか?

それが上手く循環している時は景気が良くて、循環が悪いと不景気になる。

今は不景気だ、お金が足りない。

いわば田圃の水が足りないのと一緒だ。

稲が枯れないように水を流してやる必要がある。

なのに、さらに水門を閉ざせと言う人がいる。

枯れかかった田圃に水を流すなと言う人がいる。

果たして信用できるのか?
0288非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/06/23(木) 20:17:50.79
アホ文と分っていては、ほんの僅かですら読む気力が湧かない
0289非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/06/24(金) 17:26:45.40
イギリスのEU離脱が決まった。
もともと僅差だから、どっちに転んでも不満やしこりは残った状態で続くに違いない。
驚いたのは、自分の考えとは違うから新しいリーダーを選ぶよう首相自らコメントしたことだ。
日本で政治家と言えば、いざとなってもぶざまにしがみつく。我々は慣れっ子になってますね。
キャメロン首相のコメントに政治家とはこうあるべしと、改めて感じた日本人は少なくないだろう。
しかし、彼国の政治に関心の高い市井の人々のコメントを見せつけられると、さすがに情けなくなる。
選挙民の程度の低さそのままが、政治家はもちろんこの国の民主主義に反映しているのだな。
一連のイギリスのニュースを読むと、我が国の民主主義は同じ名を借りたまったく別物だと良く判る。
0290非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/06/24(金) 17:27:40.21
イギリスのEU離脱が決まった。
もともと僅差だから、どっちに転んでも不満やしこりは残った状態で続くに違いない。
驚いたのは、自分の考えとは違うから新しいリーダーを選ぶよう首相自らコメントしたことだ。
日本で政治家と言えば、いざとなってもぶざまにしがみつく。我々は慣れっ子になってますね。
キャメロン首相のコメントに政治家とはこうあるべしと、改めて感じた日本人は少なくないだろう。
しかし、彼国の政治に関心の高い市井の人々のコメントを見せつけられると、さすがに情けなくなる。
選挙民の程度の低さそのままが、政治家はもちろんこの国の民主主義に反映しているのだな。
一連のイギリスのニュースを読むと、我が国の民主主義は同じ名を借りたまったく別物だと良く判る。
0291非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/06/26(日) 14:14:52.68
発達障害ならびに人格障害を絵に描いたような あのアホ公務員が懐かしいw
0293非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/15(金) 21:17:04.61
>>290
「ぶざまにしがみ」ついてでも責任を全うするのと、
「自分の考えとは違う」と責任を放棄するのと
とどっちがいいと思う?

そういえば、むかし、安部総理も潔く責任を放棄したことがあたよね。
あれって、「政治家とはこうあるべし」だったのかね?
0294非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/16(土) 10:16:13.52
本当の放棄なら、誰にも相手にされないでしょ。舛添さんに聞いてみたいねw
言動の不一致は信用されない。
やはり主義主張には、行動に潔さがないと。特に政治家の場合。
0295非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/07/30(土) 06:07:59.99
得意げに"逃げんなよ"と言い捨てることもあったあの弩アホ公務員、

今も、逃げたまんまw
0296非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/09/18(日) 19:19:28.06
【アベノミクス】竹中平蔵「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ない」 トリクルダウン否定、手のひら返しのア然
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1451906371/

番組では、アベノミクスの「元祖3本の矢」や「新3本の矢」について是非を評価。
冒頭、「アベノミクスは理論的には百%正しい」と太鼓判を押した竹中平蔵氏。
アベノミクスの“キモ”であるトリクルダウンの効果が出ていない状況に対して、
「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ないですよ」と平然と言い放ったのである。

トリクルダウンは、富裕層が富めば経済活動が活発になり、その富が貧しい者にも浸透するという経済論だ。
2006年9月14日の朝日新聞は〈竹中平蔵・経済財政担当相(当時)が意識したのは(略)80年代の
米国の税制改革だった。その背景には、企業や富裕層が豊かになれば、それが雨の滴が落ちるように
社会全体に行きわたるとする『トリクルダウン政策』の考え方があった〉と報じているし、13年に出版された
「ちょっと待って!竹中先生、アベノミクスは本当に間違ってませんね?」(ワニブックス)でも、竹中氏は
〈企業が収益を上げ、日本の経済が上向きになったら、必ず、庶民にも恩恵が来ますよ〉と言い切っている。

竹中平蔵氏がトリクルダウンの旗振り役を担ってきたのは、誰の目から見ても明らかだ。
その張本人が今さら、手のひら返しで「あり得ない」とは二枚舌にもホドがある。
埼玉大名誉教授で経済学博士の鎌倉孝夫氏はこう言う。

「国民の多くは『えっ?』と首をかしげたでしょう。
ただ、以前から指摘している通り、トリクルダウンは幻想であり、資本は儲かる方向にしか進まない。
竹中氏はそれを今になって、ズバリ突いただけ。つまり、安倍政権のブレーンが、これまで国民を
ゴマカし続けてきたことを認めたのも同然です」

こんな男が今も政府の産業競争力会議の議員を務めているなんて、安倍政権のマヤカシがよく分かる。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/172701
0297非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/10/03(月) 20:41:59.50
【政治】公務員給与 2年連続上げ 改正給与法 自民、公明、民主各党などの賛成多数で可決、成立 [無断転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453260054/

1 :天麩羅油 ★:2016/01/20(水) 12:20:54.11 ID:CAP_USER*
公務員給与 2年連続上げ 改正給与法成立、フレックス制導入も

 2015年度の国家公務員の給与を引き上げる改正給与法が20日午前の参院本会議で自民、公明、民主各党などの賛成多数で可決、
成立した。月給とボーナス(期末・勤勉手当)を2年連続で引き上げる内容。希望者が柔軟に勤務時間を設定できるフレックスタイム制をほぼす

以下ソース
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS20H05_Q6A120C1MM0000/
0298非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/11/03(木) 20:54:41.49
【経済】1世帯あたり消費支出、5か月連続減少…7月
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472552662/

 総務省が30日発表した7月の家計調査(速報)は、1世帯(2人以上)あたりの消費支出が27万8067円となり、
物価変動の影響を除いた実質で前年同月比0・5%減少した。

 5か月連続のマイナスとなった。婦人服などの夏物セールが低調だった。

 総務省は、個人消費の基調判断を「弱い動きがみられる」とし、据え置いた。
消費支出は1年近くマイナス基調が続いている。今年2月のプラス(1・3%増)は、
うるう年で1日分支出が増えた効果が大きい。

 7月の消費支出を項目別にみると、婦人服など「被服および履物」が7・0%減と2か月連続で減少した。
燃費不正問題の影響で不調だった軽自動車購入を含む「交通・通信」は8・5%減と落ち込んだ。

 外国パック旅行費など「教養娯楽」も、海外のテロ事件の影響を受けて3・3%減と、3か月連続で減少した。

 一方、食料や家具・家事用品の支出は増えた。

 サラリーマン世帯の収入(実質)は1・8%減の57万4227円で、2か月ぶりのマイナスだった。

 今後の消費動向について、第一生命経済研究所の新家義貴氏は「雇用環境の改善などプラス材料もあるが、
消費者の節約志向は依然強く、しばらく横ばいで推移する」とみている。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20160830-OYT1T50037.html
2016年08月30日 08時50分
0302非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/01/27(金) 17:37:13.83
【経済】国家公務員の給与・ボーナス 3年連続で引き上げ決定
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476410609/

政府は、14日の給与関係閣僚会議と閣議で、今年度の国家公務員の給与について、人事院の勧告どおり、3年連続で月給・ボーナスともに引き上げることを決めました。
今年度の国家公務員の給与について、人事院は、ことし8月、民間企業との賃金の格差を解消するため、月給は平均で0.17%、ボーナスは0.1か月分、それぞれ引き上げるよう勧告しました。
これを受けて政府は14日、給与関係閣僚会議と閣議で、人事院の勧告どおり、月給・ボーナスともに引き上げることを決めました。

国家公務員の月給とボーナスがともに引き上げられるのは3年連続で、平均の年収は、行政職で5万1000円増え、672万6000円となります。
このほか、配偶者の年収が130万円未満の世帯などに支給されている国家公務員の扶養手当を、来年度以降、段階的に無くすか、半額以下に減らす一方、子どものいる世帯への扶養手当は引き上げるよう制度を見直すことも決めました。

政府は、こうした内容を盛り込んだ給与法の改正案などを、今の臨時国会に提出することにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161014/k10010729541000.html
0306非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/06(木) 23:18:28.23
【経済】国と地方の借金、2017年度末には1094兆円に…
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482404793/

財務省は22日、2017年度末の国と地方を合わせた長期債務(借金)の残高が、
16年度末の見込み(1073兆円)より約21兆円増え、
1094兆円になるとの見通しを発表した。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20161222-OYT1T50062.html 
0307非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/05/27(土) 20:23:41.67
深川図書館特殊部落

同和加配

人ボコボコぶんなぐってもOK お咎めなし
ガキどもが走り回る 見て見ぬふり
公務員による恣意行為
etc

なんのための施設か? →特殊な関係用
0308非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/06/24(土) 15:10:47.34
深川図書館特殊部落

同和加配

奇声あげて人をボコボコにぶんなぐってもOK お咎めなし
ガキどもが走り回る 見て見ぬふり
公務員による恣意行為
etc

なんのための施設か? →特殊な関係用
0309非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/07/21(金) 06:57:40.91
深川図書館特殊部落

同和加配

奇声あげて人をボコボコにぶんなぐってもOK お咎めなし
被害者が警察を呼んでくれと何度も言っているのに公務員は無視し続けてた
ガキどもが走り回る 見て見ぬふり
公務員による恣意行為
etc

なんのための施設か? →特殊な関係用
0311非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/07/26(水) 04:46:48.18
==== 今日のことわざ ====

●嘘つきは安倍晋三の始まり

読み(ひらがな)
うそつきは あべしんぞうの はじまり。

意味
うそを、平気でつくようになると、腹心の友人への利益供与も、平気でやってしまう、 ということ。
0312非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/10/08(日) 18:06:59.21
胸糞
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況